2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part447

1 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f3a-WBaP):2019/12/05(木) 17:04:54 ID:sMvR6Dxa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ここまでコピペしてこの文字列が少なくなってきたら増やしてください。

ファーム公式
http://hanshintigers.jp/farm/
NPB公式
http://npb.jp/bis/2019/leagues/index_wl.html
2019年月別
投手成績
http://www.baseball-lab.jp/player/farm/pitcher/5/2019/
野手成績
http://www.baseball-lab.jp/player/farm/batter/5/2019/
小虎日記
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okamotoikuko/
極トラ・プレミアム(日刊スポーツ)
https://twitter.com/NikkanNaruohama
#鳴尾浜球場 hashtag on Twitter
https://twitter.com/hashtag/%E9%B3%B4%E5%B0%BE%E6%B5%9C%E7%90%83%E5%A0%B4
日刊スポーツファーム試合結果
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/

前スレ
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part446
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1573559768/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:21:21.47 ID:aaTg0cKe0.net
せやな

3 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Saa9-nu/H):2019/12/05(木) 17:22:24 ID:nJuJVxQPa.net
せやせや

4 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:36:01.33 ID:sMvR6Dxa0.net


5 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:36:08.74 ID:sMvR6Dxa0.net


6 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:36:15.20 ID:sMvR6Dxa0.net


7 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:36:46.35 ID:sMvR6Dxa0.net
あか

8 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:36:52.98 ID:sMvR6Dxa0.net


9 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:37:02.10 ID:sMvR6Dxa0.net


10 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:38:25.47 ID:lKDm/NNu0.net


11 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:38:35.22 ID:lKDm/NNu0.net


12 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:38:42.14 ID:lKDm/NNu0.net


13 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:38:48.61 ID:lKDm/NNu0.net


14 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:38:54.85 ID:lKDm/NNu0.net


15 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:39:06.82 ID:lKDm/NNu0.net
2

16 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:39:13.39 ID:lKDm/NNu0.net
0

17 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:39:19.96 ID:lKDm/NNu0.net


18 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:39:26.06 ID:lKDm/NNu0.net


19 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:39:33.79 ID:lKDm/NNu0.net


20 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:39:39.87 ID:lKDm/NNu0.net


21 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 17:39:47.17 ID:lKDm/NNu0.net


22 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+):2019/12/05(木) 17:58:11 ID:I51ZwvAY0.net
阪神はオープナー来年やれよ

23 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 18:14:14.63 ID:8dRvEFead.net
藤浪オープナーの後に左ピッチャーを出す嫌がらせはやめるのだー

24 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 18:26:30.41 ID:U+cJ7fx6M.net
そらそうよ

25 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 19:45:21.85 ID:PSLykU8AM.net
それ有効だと思うけど、興行としてどうかとは思う

26 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+):2019/12/05(木) 20:09:24 ID:I51ZwvAY0.net
>>23
藤浪の後にガルシアとか、対戦相手嫌がりそう

27 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 22:27:20.52 ID:PuLv2Cmt0.net
オープナーの考え方に関しては本末転倒になってるぞw
まずはオープナーなんていらん投手陣を形成するのを第一に取り組むべきであって。
それでどうしても出来てしまう穴がある時にどうしょうか?って時に取る策で
とても効果的な策とは思えない。
オープナーを利用して若手を多く投入できる若手育成としてとらえるのか
谷間の勝率をあげる策として取り入れるのか?
どっちかでも大きく継投の仕方は変わってくる
阪神に置いては谷間の勝率をあげる為の策としてのオープナーだけどね

28 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/05(木) 23:29:19.05 ID:ZfnyfGJv0.net
オープナーってか
先発は打者一巡(3イニング)か自分の打席回るまで
第二先発も同上
で6〜7回からは1イニングずつリリーフ
先発と第二先発は中3日で次カード先発
以下繰り返しって戦い方はありだと思うよ
むしろ数十年後にはそれが常識になってるかも

具体的にウチでいえば
金曜日 西(3イニング)+岩貞(3イニング)+リリーフ陣
土曜日 青柳(3イニング)+高橋遥(3イニング)+リリーフ陣
日曜日 秋山(3イニング)+ガルシア(3イニング)r+リリーフ陣 
火曜日 西(3イニング)+岩貞(3イニング)+リリーフ陣
水曜日 青柳(3イニング)+高橋遥(3イニング)+リリーフ陣
木曜日 秋山(3イニング)+ガルシア(3イニング)r+リリーフ陣 
組み合わせ・順番を変えつつ以下繰り返しみたいな

29 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 00:56:26.75 ID:VaV43G+o0.net
>>28
前スレのやつがうだうだ言ってたのは何のためにオープナー戦法やるのか意味なしで
単にメジャーで流行ってるから飛び付いただけやろって感じだけど

おまえの言うように一人目と二人目とを
タイプ大きく違う(左右とかサイドスローとか)のにしたら意味あるよな
たとえば予告先発の青柳対策で相手がズラッと左並べてきたところへ
二人目は左腕ぶつける、という風に

30 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 01:08:05.24 ID:rotyyY8cM.net
前スレでも書いたけど、対巨人3連戦でPJが3試合連続先発して、亀井坂本丸をまず抑えるってのは、ちゃんと意味あるオープナーだと思う

31 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Saa9-nu/H):2019/12/06(金) 01:40:32 ID:Iu+jVj3ma.net
江越も熊谷もスイッチ辞めん方が良かったんじゃないの

32 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 01:52:44.55 ID:aoQ8ScA50.net
植田海は左に専念すべき

33 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e3f5-+J45):2019/12/06(金) 02:34:12 ID:Br8V0R9v0.net
>>30
試合の終盤でPJ投げさせるれば同じというか
点差開いて試合壊れればPJの無駄遣いになるやろ?
それは意味がない
短期決戦じゃないんだから

34 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e3f5-+J45):2019/12/06(金) 02:40:44 ID:Br8V0R9v0.net
今の日本式のローテーションでオープナー制をやれば
中継ぎ抑えの負担が更に大きくなるだけどな
先発が中6日も開ける日本式ならもっと先発陣に負担を受け持つ方法を模索していくべき
>>28 の考え方は画期的でオモシロいと思うw
現状のカタチを崩してPJを先発なんてのは愚の骨頂だろう
現状のカタチを崩すなら先発陣であるべき

35 :代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ MM93-Il38):2019/12/06(金) 03:58:32 ID:iAezj7ZZM.net
>>33
肩作ったけど登板なかったなんて事が無くなるから疲労管理はしやすくなる

36 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+):2019/12/06(金) 03:58:48 ID:ms++ekZi0.net
>>31
この2人は打率下がりすぎだから両打無理

37 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 04:03:37.71 ID:ms++ekZi0.net
>>32
植田は対左投手の時に右打ちでよく打つのに、左だけで打つ必要性がない。
下手したら右打ちだけにした方が打率良くなるまである。

38 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 04:05:30.69 ID:ms++ekZi0.net
>>34
アメリカだとリリーフをオープナーになんかしないからな。先発投手にやらせてる

39 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 04:34:39.89 ID:Br8V0R9v0.net
>>35
結局誰かが後ろに廻って疲労管理しずらい部署を受け持たなければいけないんだから
意味がない
PJだけの事を考えるから話がおかしくなる
もっと全体像トータルで見なきゃ

40 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 06:18:42.53 ID:xB+2K2O10.net
西武森越を獲得へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-12060015-sph-base

41 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 06:36:27.69 ID:j02meUS40.net
森越やりやがったな!
西武で覚醒しそうや

42 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 06:58:01.60 ID:wvtoSh3xa.net
西武か。あそこはレギュラーは盤石すぎて控えの内野がスカスカだから頑張って欲しいな。

43 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e3f5-+J45):2019/12/06(金) 07:01:09 ID:Br8V0R9v0.net
なるほどねぇーー
西武だから森越が必要になるんよね
打てない野手を打てない阪神が抱えても枠の無駄で意味ないもんね

44 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src1-fTg3):2019/12/06(金) 07:06:19 ID:9EcPmIXVr.net
源田が故障した時に代わりのショートで苦労したみたいだしな。

45 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 08:46:19.40 ID:rotyyY8cM.net
>>38
これ嘘やん
MLB見てますか?

46 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 08:57:44.64 ID:0dHD7VAU0.net
>>28
いや意味ない
これだと144イニングの投手が6人
規定に入る能力の投手6人はまず揃わんし
能力の高い投手は160-180回投げてくれんと他チームとの比較で絶対的不利だろ
やらかすで生息できないのがこっちに流れて来てんのか?
巣に帰れ

47 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 12:38:57.37 ID:Mw5vPPjg0.net
鳥谷は西武って噂もあったけど森越やってんな
森越って重宝されるよな
鳥谷は西岡コースかな

48 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4558-iF/K):2019/12/06(金) 15:46:29 ID:xMmLLKI/0.net
2軍に一度も来てない鳥谷の話題は完全にスレチ。

49 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 16:33:15.06 ID:0aTH8Y2A0.net
>>39
>結局誰かが後ろに廻って疲労管理しずらい部署を受け持たなければいけないんだから

それは現状も一緒では?
オープナーの人は登板する日が決まってるからその人は疲労管理しやすいのではないのか

50 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cd0c-V35x):2019/12/06(金) 16:45:29 ID:ffegqkCE0.net
ハムの加藤のコメント読んでないん?
オープナーは毎日投げてるような感覚で緊張感も取れないしめちゃくちゃきついって言ってたぞ

51 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 16:48:27.55 ID:ms++ekZi0.net
先発投手を育成する面でも、試合が始まった1.2回を抑える感覚さえ掴めれば将来的に先発として投げれる。

リリーフにオープナーなんてやらせても無駄な時間だろ。

例えば、能見がまだ先発もやりたいと言うなら、先発投手の経験も豊富だからオープナーとして使いやすい訳。

能見本人の願望と、戦術的に長い回を使うのが怪しい選手の先発復帰調整もしやすい。

逆に岩田みたいな、先発をして初回1.2回で捕まるタイプの投手は、中継ぎで敗戦処理から復帰や調整を目指せばいい。

52 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 17:49:58.57 ID:ms++ekZi0.net
阪神でオープナーやるなら、馬場、藤浪、能見、望月、岩田辺りが適性あるな。

オープナー、敗戦処理、先発が崩れた後のランナー無しの中継ぎ要員で考えれば、この4人が優秀なんだよな。

例えば岩貞が前の試合に初回大量失点したなら、次の登板に藤浪で1.2回を抑えて貰ってから岩貞に交代。

西、6回まで安定
青柳、5回まで安定
遥人、不安定だが5回まで
岩貞、不安定だが5回まで
ガルシア、4回まで安定
秋山、4回まで安定
中田?

53 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 17:56:52.72 ID:nUhe+syl0.net
オープナーの話なんてやらかすスレでやれよ
二軍関係ない

54 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 18:58:00.51 ID:zjNoUYE9d.net
紅林スイッチ君はスレ違いなど気にしないのだ。

55 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 19:20:28.84 ID:rotyyY8cM.net
小野、才木、浜地、望月、馬場
この辺の序列ってどんなもんなの?
何人くらい一軍戦力になりそう?

56 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウクー MM41-Zf8s):2019/12/06(金) 19:21:07 ID:rotyyY8cM.net
福永も入れていいわ

57 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 20:15:28.11 ID:tOEUZuYb0.net
>>55
イメージ的には
小野、才木、望月>浜地>馬場

58 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 20:46:42.55 ID:C2vwKmyh0.net
馬場・・・(涙)

59 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Saa9-xt53):2019/12/06(金) 21:08:16 ID:mUCOd/Uqa.net
才木は怪我さえ完治したら、その中では断トツだと思う。
ただ肘に負担がかかるフォームなんだなあ。今さら直せないだろうし

60 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 21:16:11.11 ID:KX1NNNAtd.net
馬場は二軍だと打たれる気せんなぁ
あと福永も

61 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 21:16:38.24 ID:tOEUZuYb0.net
確かに怪我さえなけりゃ才木がトップだな

62 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e3f5-+J45):2019/12/06(金) 22:00:24 ID:Br8V0R9v0.net
もう若手投手の頭数は揃ってるんだから馬場は打者で挑戦させてほしいわ
そろそろ転向するのにも限界ラインやろ

63 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23bd-hxMV):2019/12/06(金) 22:06:20 ID:c3Yyo2jZ0.net
いい加減しつけえなあ
あのホームラン一本で打者転向とか

64 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 22:09:20.25 ID:dJ8rVBnda.net
パワーだけで野手転向させたら藤谷や黒田みたいなことになるからな
藤谷黒田は足も速かったけど

65 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 22:20:05.10 ID:Br8V0R9v0.net
それを言えば、糸井や雄平の例もあるけどなw
なんでも否定的にとらえるのはどうかと思う
投手としては戦力としは厳しいやろ

66 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 22:22:00.80 ID:TSFSJL9yd.net
井雄平はむしろ阪神だったら投手で「そこそこ」成功していたかもな

67 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 22:22:41.89 ID:nUhe+syl0.net
どうでもいいけどエセ関西弁使うならなんJ帰れ

68 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 22:27:36.16 ID:ms++ekZi0.net
投手を打者で育成するのは時間かかるだろ。打つだけじゃなくて守備も練習しなきゃだからな。

69 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 22:33:35.42 ID:yB1q8JSg0.net
馬場を打者として戦力にする方が難しいだろうに
なんか簡単に言う奴がいるなあ

70 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウクー MM41-Zf8s):2019/12/06(金) 22:36:37 ID:rotyyY8cM.net
才木の評価が高いね
ストレートが速いだけだと厳しいように思うけど、それは小野も望月も一緒か
いい変化球もってるのは誰なん?

71 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 22:38:09.72 ID:Mw5vPPjg0.net
馬場の打者転向を書く奴はレス乞食と思ってる
スルーでええんちゃうか

72 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 22:40:30.56 ID:Mw5vPPjg0.net
>>70
才木のフォークはよく落ちたで
基本のストレートの質がええのは才木と小野やな
問題はコントロールやな

73 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 22:43:05.46 ID:uEaoInDI0.net
才木はフォークが良いし変化球もまあ悪くない小野望月辺りと一緒にされてるが少しタイプが違うかな

74 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 22:54:26.47 ID:Mw5vPPjg0.net
>>73
でもあのスライダーがな
肘を痛めて下半身を強化できてることに期待や
一昨年は藤浪を軽く追い越したと言われてたからな

75 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 23:03:38.37 ID:Br8V0R9v0.net
岡本二世の馬場を投手で期待してる人まぁまぁおるねんな
ちょっと意外やったw
この投手陣の顔ぶれで出てこれるわけないやろう
急に急速上らんことには無理

よって苦し紛れの打者転向の薦めやねんけどな

76 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 23:06:02.66 ID:/+qa+1pa0.net
>>63
>>64
馬場って足も速いよ
新人時の計測で島田熊谷と遜色ないタイム
で握力は90キロ超
遠肩は知らんけどそら投手で150キロ出せるんだから強肩だろう
で当たればあのホームラン
身体能力的には新庄クラスだろう
そら野手転向すすめられるのも仕方ない

77 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Saa9-Mb3h):2019/12/06(金) 23:12:56 ID:tPOxXxtCa.net
馬場は小さい頃からずっと野球やってきて、ピッチャーの方が得意で評価も高いから
ピッチャーとしてプロにドラ1では入って来とるわけでね
それをたかだか1試合のホームラン見ただけで、打者転向や!とか頭いかれてんのかと
秋山は高校時代から有名な長距離ヒッターだからまだ理解はできるが、
馬場なんか全然やん

78 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2367-V35x):2019/12/06(金) 23:14:29 ID:Mw5vPPjg0.net
>>76
江越は即メジャーでMVPやな

79 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 23:16:00.81 ID:Mw5vPPjg0.net
馬場理論なら江越は二刀流のできるな
ネタ不足とはいえ低レベルやな

80 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 23:22:17.18 ID:/+qa+1pa0.net
いや、馬場の今の投手の体たらくでは野手転向薦められても仕方ない言ってるだけ
個人的に77の意見とほぼ一緒
それだけの身体能力あるのに野手転向しないのは
打撃センスがないんだろう

高校時代は上林熊谷と同期で控え投手だろ?
野手として出なかったんだからセンスなかったんだろう

81 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 23:24:19.61 ID:Br8V0R9v0.net
ボールがバットに当たらんタイプはいくらやってもむり
投手でいえば超ノーコンか球速がまったくないのと一緒

82 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 23:38:12.04 ID:Mw5vPPjg0.net
球児が伸び悩んでた時代のこのスレがあったら叩かれまくりやったろうな
球児も身体能力はあったが、玉置と比べると野手適性は低かった

しかし馬場みたいに田舎の子がドラ1入団2年目の秋季キャンプで打者転向しろとか野次られ店やろな
かわいそうなこっちゃ

83 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 23:40:00.56 ID:tPOxXxtCa.net
仮にも二軍の奪三振王取れるくらいまで来とるのにな
馬場頑張れよ、期待もしとるし、応援もしとるからな

84 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 23:53:35.32 ID:C1jloyMH0.net
馬場はストレートだよね
二軍では変化球で抑えてるから。
これは仙台大のときと同じである程度の制球と使える変化球あれば二軍レベルなら抑えれるんだよね

85 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 23:55:26.94 ID:/FWYjdkw0.net
これ定期的に貼ればいいのか?

ーー
ことし一軍…0打数0安打
ことし二軍…0打数0安打
去年の一軍…2打数0安打
去年の二軍…2打数1安打(1本塁打)
大学4年間…0打数0安打

この選手がなぜ、野手に転向したら成功するのか?
たまたま二軍で1本ホームラン打ったからって、夢を見すぎなんだよ。

86 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/06(金) 23:57:08.89 ID:r/pUdJced.net
>>81
でも村上が新人王とるくらいだから上手くいけばトレードの弾になる

87 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+):2019/12/06(金) 23:58:05 ID:ms++ekZi0.net
馬場の2軍成績みると悪くないけどなw
むしろ来年先発出来るレベルだろ

中田賢一
防御率3.02、試合21、投球回95.1、被安打率9.27、四死球率4.07、奪三振率5.49

馬場
防御率3.17、試合19、投球回102.1、被安打率7.84、四死球率2.73、奪三振率7.76

藤浪
防御率3.84、試合14、投球回75.0、被安打率9.00、四死球率4.08、奪三振率8.64

2018福永
防御率3.80、試合20、投球回92.1、被安打率9.67、四死球率3.03、奪三振率5.57

88 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2367-V35x):2019/12/07(土) 00:34:33 ID:bNAcwyIf0.net
>>87
馬場と福永は一軍での苦い経験で腕が振れんのんちゃうか
妙に力んでる気がする
10点リードとかの場面で投げさせたいけどそんな試合あらへんもんな

89 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/07(土) 00:43:34.61 ID:hjl+ps/pr.net
>>87
中田賢一は谷間くらいにしかつかそうにないな
元々SBでも使われてなかったし仕方ないけど

90 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7567-OKGL):2019/12/07(土) 00:58:32 ID:cCSm9dAI0.net
>>65
雄平は高校時代から打者として評価高かったし
糸井も大学時代から凄い身体能力で野手でも行けるのではと囁かれていた

当時より情報化の進んでる今の時代に
そういう評価が聞こえて来なかった馬場は
つまりはそういうことだ

>>71
昔からたまにいるよね
しつこく奇をてらったこと書くヤツ
炎上だろうが何だろうが注目浴びたいのか
「人とは違う特別な自分」を演出したいのか

91 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/07(土) 01:01:17.29 ID:cCSm9dAI0.net
まともな人の多くは思ってることだろうけど
たとえ馬場が投手として一軍で活躍するの厳しいと見ていても
今から野手転向して一軍で通用する可能性はそれよりもっと低いやろ

高い身体能力を上手く使いこなせるようになって
投手として覚醒するほうがまだ可能性ある

92 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+):2019/12/07(土) 03:26:41 ID:/FwOlwnX0.net
中田賢一
防御率3.02、試合21、投球回95.1、被安打率9.27、四死球率4.07、奪三振率5.49

馬場
防御率3.17、試合19、投球回102.1、被安打率7.84、四死球率2.73、奪三振率7.76

藤浪
防御率3.84、試合14、投球回75.0、被安打率9.00、四死球率4.08、奪三振率8.64

望月
防御率2.55、試合16、投球回77.2、被安打率7.80、四死球率3.31、奪三振率7.16

秋山
防御率2.67、試合13、投球回77.2、被安打率8.28、四死球率1.40、奪三振率6.76

2018福永
防御率3.80、試合20、投球回92.1、被安打率9.67、四死球率3.03、奪三振率5.57

被安打率、奪三振率、四死球率をみたら
中田と藤浪を使うより、望月と馬場と秋山を先発で使った方がいいとわかる

93 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/07(土) 10:05:34.70 ID:hnlgxv5c0.net
馬場は正に百聞は一見にしかずだわ二軍相手に良いデータ出てても実際に投げてるとこ見たらね
首脳陣も一軍でチャンスを与え続けるのは難しいて判断にどうしてもなってしまう今のままだと

94 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/07(土) 11:36:15.85 ID:quOezP+I0.net
馬場に関してはほんとまんま秋山って感じ
二軍ではいいのに一軍では泣かず飛ばすな感じがほんとまんま

95 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/07(土) 15:38:35.26 ID:xrnNoAqc0.net
馬場はメンタル的な問題もあるんちゃう
一軍の雰囲気にまず慣れないと、実力出せないよ

96 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a3e2-AIHr):2019/12/07(土) 17:54:44 ID:GztYNWMK0.net
ストレートにアドバンテージを見いだせないなら動かすとか出所を隠すとかしないと今の阪神投手陣では競争に勝てん
逆に変化球とコントロールの良い投手が少ないからそこで勝負できるようだと生き残れる可能性も出てくる

97 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/07(土) 19:05:47.39 ID:fGbhWF2k0.net
>>70
才木は望月、小野とは別物
2018 奪三振率9.32
先発でこれは高橋遥人並みの奪三振率

98 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/07(土) 20:55:44.35 ID:KEDFg/zsr.net
才木は真っ直ぐの角度・質いいし
変化球でもストライク取れるしな

小野も望月もストライク取るのに精一杯って感じだし

99 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/07(土) 21:09:22.73 ID:KEDFg/zsr.net
馬場真っ直ぐダメだし変化球も全然空振りとれんしきついな

100 :代打名無し@実況は野球ch板で :2019/12/07(土) 21:13:21.53 ID:WkVxPjo50.net
前回登板でも通用しないと思ったけど今日は論外だな
ドラ1ですぐ首になることはないけど何年置いておいても根本から変えなきゃ戦力になることはないね

総レス数 701
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200