2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト高卒組を語る【森・西・宮城・堀田】

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/18(月) 21:14:55.82 ID:d+ZRyzQi.net
2019年は、佐々木朗希が4球団競合、奥川恭伸と石川昂弥が3球団競合となり、2年続けて高校生ばかりが1位競合指名されるドラフトになりました
1位指名された7人を中心に今後の活躍を見守りましょう

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/21(木) 22:01:36.65 ID:axTFiZHZ.net
阪神は21日、ドラフト2位指名した井上が19日の下校途中、
大阪府内の駅の階段で転倒し、右足首をねんざしたことを発表した。
後ろから押され、階段を踏み外したようで、
球団によると「軽い感じではない」状態で、松葉杖をついているという。
大阪府内の病院では骨には異常はなかった。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191121/tig19112120230018-n1.html

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 00:10:19.62 ID:nZgrV6Bf.net
今年ほどドラフト前まで注目選手結構いたけど終わってみたら阪神西だけはテレビよく出てみることあるけどあとは
ほぼスルーみたいですね、特に佐々木の扱いが極端。今何してんの

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 00:12:16 ID:PK6vH6cM.net
日本語が苦手かな

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 06:02:43.19 ID:93Cg5xln.net
>>48
人のせいにするなよ
太り過ぎなだけだろ
雑踏の階段でちょっとバランス崩しただけで捻挫するほどドン臭いとはプロスポーツ選手とは思えないな
そんなんじゃクロスプレーやベース踏んでもすぐ捻挫だろ

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 07:13:52.16 ID:XpZEA7T9.net
押されたって書いてるの読めないのか

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 07:36:52 ID:YyGOr2Bd.net
本人が申告してるなら本当に押されたかどうか分からん
押されたにしても不注意だったのは確かなのだろう
一般人でも駅のラッシュで押されて転倒なんてほとんど見ない

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 08:31:54.81 ID:WqU1hiCn.net
>>52
人のせいにするなと書いてあるの読めないか?

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 08:32:08 ID:XpZEA7T9.net
混んでてもいくら何でも階段で一般人は押さないだろ…犯罪予備軍かよ

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 08:39:10.70 ID:UDp1IYhu.net
わざと突き落とされたなら現実にケガまでしてるんだから警察へ訴えるのが当然だわな
駅にはあちこちに防犯カメラが付いてるから捜査すれば押した犯人なんてすぐ捕まる
そうしないのは単に混雑で体が接触した程度なんだろ
批判を恐れて球団ぐるみで他人のせいにするとはカッコ悪いね

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 08:41:26.19 ID:MppSduKc.net
何せデカいからすぐ見つかり「あ、履正社の井上だ!」と騒ぎになって混乱に巻き込まれた可能性はあるだろ

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 08:42:25.45 ID:UDp1IYhu.net
>>57
それだったら真っ先にそういう状況説明をするはず

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 08:51:53 ID:slGR0JZ7.net
190cm, 100kg近い大男が駅で一般人とちょっと当たったぐらいでコケたりするだろうか?
吹っ飛ばされるのは一般人の方だよ
実際は不注意だったり少しフザけて階段を降りてたりしただけじゃないの

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 08:56:10 ID:nqICa4mc.net
すれ違いざま足が引っかかったとか
そういうのならどちらが悪いとは言えんし

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 09:29:05.56 ID:UDp1IYhu.net
それを球団までが本人の言うままに「ぶつかられた」と公式コメントしてるからね
こんなの球団の恥だよ

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 09:45:51.39 ID:EcxoKwtv.net
細かいこと聞いてどうする?

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 09:47:54.89 ID:UDp1IYhu.net
子供の戯言と違って球団の公式コメントにはそれなりの重みがある
細かいことも聞かずに他人のせいにしてるのは恥

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 09:48:33.08 ID:1kDfGMTN.net
地方からの出張のとき大阪の通勤ラッシュに驚いた
朝は勿論夕方でも人混みが凄かった
これなら後ろの人もその後ろの人かな押された可能性もある

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 09:49:33 ID:1kDfGMTN.net
後ろの人もその後ろの人からの間違い

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 09:53:29.05 ID:slGR0JZ7.net
>>64
どんなに酷い人混みでも階段で後ろから押されるなんてことはあり得ない
田舎の人は想像でヘンなこと言わない方がいい

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 09:59:20.84 ID:UDp1IYhu.net
>>64
それだったら井上が体を張って将棋倒し事故を食い止めた
って真っ先に美談になってるな

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 10:35:23 ID:1kDfGMTN.net
>>66>>67
あるとしたら押されたのではなく鞄にあたって膝が悪いからよろけて足首捻ったとか

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 16:59:04 ID:/wR9yNS0.net
DeNAドラ1森らが新入団選手会見 ラミレス監督「非常に若い選手を獲得できた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00613124-fullcount-base

※全選手の一言&抱負あり

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 17:04:45.01 ID:/wR9yNS0.net
三原の挨拶
「7名中4名は高校生、球団としては2軍施設とコーチも増やして育成に力を入れていく。」

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 17:09:48.67 ID:PebI+dhj.net
>>63
てか、避けられなかったということは当の井上が完全に状況を把握出来とらんだろ

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 21:18:30.00 ID:LJfx6Egl.net
ソフトバンクからドラフト5位指名を受けた柳町達外野手=慶大=が22日、入団交渉に臨み、
契約金4000万円、年俸760万円で合意した。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/561749/

ベースボールキング@BaseballkingJP
楽天 新入団選手の背番号発表
<支配下>
0 小深田大翔(内)
24 黒川史陽(内)
52 津留ア大成(投)
71 武藤敦貴(外)
49 福森耀真(投)
57 瀧中瞭太(投)
78 水上 桂(捕)
<育成>
137 江川侑斗(捕)
138 小峯新陸(投)
140 山ア真彰(内)
141 澤野聖悠(内)
https://twitter.com/BaseballkingJP/status/1197726634003951616
(deleted an unsolicited ad)

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/22(金) 21:26:32.44 ID:LJfx6Egl.net
DeNAは22日、横浜市内で新入団発表記者会見を行い、
支配下7選手の入団が正式に発表され、各選手の背番号も合わせて発表された。
1位:森敬斗内野手 背番号「6」
2位:坂本裕哉投手 背番号「20」
3位:伊勢大夢投手 背番号「13」
4位:東妻純平捕手 背番号「57」
5位:田部隼人内野手 背番号「55」
6位:蝦名達夫外野手 背番号「61」
7位:浅田将汰投手 背番号「54」
https://full-count.jp/2019/11/22/post613124/

中日からドラフト4位指名された慶大・郡司裕也捕手が22日、入団交渉に臨み、
契約金5000万円、年俸900万円で仮契約した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/11/22/kiji/20191122s00001173278000c.html

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 14:16:26.73 ID:WKxD/r1o.net
和歌山東・落合 独立リーグ兵庫の入団会見キャンセル、直前に…
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/11/23/kiji/20191123s00001173196000c.html

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 14:28:05.22 ID:KLUeF1qj.net
「これはモノが違う」わずか3球で井口監督も興奮……ロッテ首脳陣は佐々木朗希をどう見たか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191123-00015750-bunshun-spo

「大谷翔平投手より上という印象」
 松本球団本部長が初めて佐々木を目にしたのは、今年7月の岩手大会での一戸戦だ。スカウト陣からは報告を受けたが生で見て一目惚れした。

「間違いなく投手ナンバーワンだと思った。衝撃を受けた」。
松本もまた球速よりもコントロールに目が向いた。
「ストレートはもちろん速い。それ以上にコントロール。変化球のコントロールも凄かった。
ここまできっちりと投げられる投手はなかなかいない。
球速の出る投手はいるけど、それに制球力、変化球の精度が備わった投手はそんなにいるものではない。
能力と完成度の高さに驚かされた。すべてが整っている投手で、よく比べられる大谷翔平投手より上という印象を受けた。
普通に投げたら打たれない。
多くの人に見てもらいたい投手。こういうピッチャーが人を引き付けるのだと思う」

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 15:06:14.50 ID:cA1C+ZiE.net
>>74
落合の指名回避は相当素行に問題があるって言われてたけど、想像以上に重症だな

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 17:40:16.96 ID:WKxD/r1o.net
日本ハムは23日、新入団選手の記者会見を行い各選手の背番号が発表された。
1位 河野竜生投手 「28」
2位 立野和明投手 「33」
3位 上野響平内野手 「48」
4位 鈴木健矢投手 「47」
5位 望月大希投手 「62」
6位 梅林優貴捕手 「65」
7位 片岡奨人外野手 「67」
育成1位 宮田輝星外野手 「111」
育成2位 樋口龍之介内野手 「112」
育成3位 長谷川凌汰投手 「113」
https://full-count.jp/2019/11/23/post613811/

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 18:38:11 ID:y4yKf7IP.net
>>75
メジャーでも佐々木のストレートのような軌道
を投げる投手はいないという訳か。

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 18:41:15 ID:ILqZ7BqQ.net
佐々木の場合、まったく実績ないから提灯記事で引っ張るしかないわな。
ちなみにプロで活躍するかはフィフティーフィフティーと思っている。
育成にはロッテは良いと思うが地味すぎる・・・。

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 19:45:49.16 ID:isxkMyrP.net
>>49
釣り?
契約はまだだし入団会見もまだだからに決まってるじゃん
それと佐々木の単独取材は学校側が規制してるからだよ
知らんの?

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 20:19:28.84 ID:J2yQClh3.net
>>78
田中正義もプロ入り前はそんなこと言われてたな

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 20:25:02.12 ID:SdHCeMNV.net
新人研修会でU18メンバーが再会か
楽しみ
>>49
石川も出てるがな

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 21:00:35.86 ID:hvi5qTIW.net
西が一番プレッシャー凄そう
一番期待されてる

佐々木はスペ扱いされてる
奥川は地雷扱いされてる

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 21:22:25.05 ID:2EJltwaf.net
西の名前を出して煽りたいだけか

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 23:06:27.17 ID:XQrOxnU3.net
>>79
大谷も夏は出られず春は打たれて同じようなことを言われていたな。
結果は2年目に2桁、3年目に投手三冠。
記事が間違っていてコントロールが多少悪くても、160キロが日本のプロで打たれる訳が無い。

血豆の大学日本代表戦の投球で井口監督も驚いたか。
球速は152〜156キロ、水上も取り損ねていた。
あの試合は確かにコントロールも良かった。
2番打者を三振に取ったフォークも良かったね。
3番打者のドラフト5位の慶應柳町もフォークをファールするのがやっとでストレートは手が出ないか空振りだった。

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 23:13:02.83 ID:XQrOxnU3.net
フル代表でも、佐々木は1イニングなら甲斐野くらいの活躍はする。
捕手の水上から見て血豆で調子が悪かったと言われた大学日本代表戦の出来でもね。

地方予選でも、地方公立校を佐々木の力で決勝まで持って行けたのだから実績はあるでしょう。
被打率、防御率、奪三振率とも他を圧倒した成績で。

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 23:22:59.53 ID:g4Rjky2P.net
ロッテには、レジースミスJapanが入り込んでいるのが良い。
そこで、故障しにくいフォームに修正される。
パワーV、スタンダードW。

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/23(土) 23:26:43.89 ID:g4Rjky2P.net
レジースミスベースボール

投球編:「足で投げる時代の到来!」種市篤暉<ロッテ>&ペドロ比較動作解析
https://www.youtube.com/watch?v=IUYwzcFcnGc

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 00:07:25.18 ID:f876hHq3.net
>>81
田中正義はプロ2軍相手に7者連続三振を取って一躍有名になったけど
球速自体は最速156キロと言われたけど153キロくらいが実質の最速で140キロ台の方が多かった
それに、高校日本代表戦で、現ロッテの平沢や清宮に自慢のストレートを打たれて点も取られていた
大学日本代表を1イニング2三振に抑えた佐々木とはまるで違う
ストレートが前に飛んだのはエンジンのかかる前の初球の152キロだけ

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 09:03:54.60 ID:pgI4NkfC.net
【巨人】ドラ1堀田「楽しかった」代打デビューに球場どよめき
https://hochi.news/articles/20191124-OHT1T50011.html

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 10:25:44.12 ID:X5QtnAQ7.net
>>85,86,89
千葉ヲタ長文で鼻息荒すぎw

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 10:34:51.44 ID:129+SXWN.net
>>85
佐々木をずっと見てる者としては、大学代表との壮行試合の投球はやれて当然という風に見てた
むしろ緊張してるなあ、いつもより球が荒れてると思った
本来はもっと制球いいのにと気がかりだったが、血豆の影響(緊張もある)とのちにわかるわけだが
ただ年上の大学日本代表を三者で終わらせたのはすげぇわ

自分が最も驚いたのは岩手の地方予選の数々の試合であり、春の作新との試合であり、合宿の163だったから
だからこそ初めて見た人は壮行試合のあの程度で驚くんだなあ、とそっちが驚きだったりしたな

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 10:57:33 ID:ZNwlTeeU.net
>>92
日記は日記帳へ

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 12:56:51.14 ID:Aym6J229.net
壮行試合は真剣勝負と言えないのではないかな。
一つ一つの球見たら凄いと思うが、佐々木のサンプルは少なすぎるな。
夏の予選の時見たけどそこそこ打たれてたような。
弱小校に延長まで持ち込まれてたなー。

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 14:34:19.66 ID:fc/Clanx.net
>>94
夏の予選
佐々木:29イニング、9被安打、0被HR、51奪三振、防御率0.6
奥川:24イニング、16被安打、2被HR、防御率1.5
夏の予選も奥川より佐々木の成績の方がずっと上だが。

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 14:35:27 ID:fc/Clanx.net
>>94
奪三振率も佐々木が上だった。

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 16:38:24.87 ID:f876hHq3.net
佐々木が点を取られたのは4回戦の2-0の9回のみ。
力んだのか、四球から単打で2.3塁にされて、159キロの球を詰まらせたがコースが良くヒットにされた。
佐々木の155キロ以上はバットに当たらないのが普通なのだけど、力んだのかシュート回転になって当たってしまったね。

3回戦のシード校との対戦なんて、6回ノーノーで、7〜8割投げたストレートは3回まで1回も当たらず、結局、最後までストレートは1回も前に飛ばなかった。
三振以外のアウトは全て変化球。

甲子園1回戦レベル?の準決勝は、疲れが見えていたけど、2安打15奪三振完封している。

佐々木の予選は4試合投げて9回辺りに3安打未満しか打たれていない、平均で。
普通は1試合くらいヒットを結構打たれることがあるので、ここまで低い被安打率は異常。
奥川だって、1試合辺り6安打くらい打たれている、地方予選でも。

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 18:37:33 ID:ZCyP99ip.net
>>95
奥川は大阪代表だから数字不利になるのは当たり前だよ
佐々木は花巻と当たってないし
2人ともとんでもない逸材なのは確か

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 18:38:05.66 ID:ZCyP99ip.net
大阪じゃない石川だww
なんで間違えたんだ

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 18:48:07.16 ID:fJ1DQvVR.net
>>97
もういいよおまえ
どんだけ長文書いて酔ってるんだ

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 19:09:08 ID:pgI4NkfC.net
阪神から育成ドラフト1位指名された小野寺暖外野手(大商大)が24日、
支度金200万円、年俸300万円で仮契約を結んだ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/11/24/kiji/20191124s00001173380000c.html

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 20:08:37 ID:504z31vL.net
育成でも1位なのに少なくないか?

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 20:33:01.29 ID:fc/Clanx.net
>>98
奥川は石川県。

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 21:23:39 ID:f876hHq3.net
>>100
悪かったね。
>>94が全く知らないようだから夏の予選の佐々木を教えただけ。
佐々木も奥川も投げている球は凄いと思うよ。

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 21:34:46.95 ID:iT7/gLvR.net
むしろこういう長文なら大歓迎だぞ
奥川と佐々木をがっつりデータで比較してみてほしい

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 22:24:20 ID:/cXFEfo7.net
奥川本人が佐々木と比較されるの嫌だと言ってたよ
迷惑らしい

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 22:24:55.54 ID:/cXFEfo7.net
西は佐々木と比較されないよね
なんで?

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 22:34:50.91 ID:pgI4NkfC.net
>>367 
これ自身の求めるコメントだけ載せるという設定にすればいいのだけど、
広尾のブログは自身が承認したコメントだけ設定するじゃなかったっけ?

>>369-370 
広尾の場合、ひょっとしたら少年野球の取材はしたことがないかもな。

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 22:39:27 ID:pgI4NkfC.net
>>107 
西と佐々木じゃスペックが違うのかもしれない。

あと2019年ドラフトで指名された高卒ルーキーが、一軍公式戦出場がなければ
二リーグ分裂後で1998年以来(1979年度生まれ)となる。

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 22:43:37.93 ID:ViMv6iSn.net
奥川と佐々木は別格過ぎると西本人が言ってる

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 22:47:36.98 ID:Aym6J229.net
なんでいちいち奥川と比較するかね。
比較するなら、そもそも夏の予選なんて佐々木はガチモードだろうけど奥川は調整モードだろ。比較にならん。
奥川は甲子園行ってからのほうが数値上じゃないか?それとも予選の方がレベル上だとでも?

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 22:51:28.54 ID:Aym6J229.net
佐々木の成績は予選の超弱小高も入っているだろ。平均値なんか当てにならん。
俺が見た予選ベスト4?くらいの試合では、どー見ても素質ない打者にストレートも
当てられてたし打たれてた。それだけ。佐々木そんなすごいか?って思った。

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 22:59:12.29 ID:Aym6J229.net
ま、データを集めるのは得意だが、分析はできない典型ですな。

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 23:00:46.50 ID:GWKbGIAm.net
今の時点で何を話しても高校生は分からない。
3年後に全く違う勢力図になってる事が多いから。

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 23:01:59 ID:f876hHq3.net
>>112
当然、奥川の成績は予選の方が甲子園より良い。
負けそうだったのに手を抜いていたとか無いわ。

佐々木は3回戦6回参加ノーノー、4回戦のみ9回に2点取られて延長12回4-2、21奪三振、佐々木の失点はその試合、そのイニングだけ。
次の盛岡大付に勝ってきた甲子園並の強いチームには2安打完封15奪三振。
ちなみに、2回戦は2イニングだけ投げて無失点。

116 :アンカーミス追加:2019/11/24(日) 23:04:21 ID:f876hHq3.net
>>111
>>113
当然、奥川の成績は予選の方が甲子園より良い。
負けそうだったのに手を抜いていたとか無いわ。

佐々木は3回戦6回参加ノーノー、4回戦のみ9回に2点取られて延長12回4-2、21奪三振、佐々木の失点はその試合、そのイニングだけ。
次の盛岡大付に勝ってきた甲子園並の強いチームには2安打完封15奪三振。
ちなみに、2回戦は2イニングだけ投げて無失点。

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 23:04:48 ID:iT7/gLvR.net
イメージだけでああだこうだ言ってる奴は分析以前の問題

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 23:04:50 ID:/cXFEfo7.net
>>110
奥川は西のスライダーを参考にしている

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 23:07:10.92 ID:/cXFEfo7.net
西も甲子園に出ていたら佐々木と比較されてたんかな?
二年生の頃は佐々木>西>及川>奥川だったんだよな
奥川の評価はあまり高くなかった
伸び代ないとか言われてた

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 23:13:12 ID:ViMv6iSn.net
>>118
根尾にも教えて貰ってたな
手作も器用で物覚えもいい

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 23:13:48 ID:ViMv6iSn.net
手先だった

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 23:15:00.98 ID:iT7/gLvR.net
2年生の時に唯一U18に選ばれてたのが奥川だろ
何を言ってるんだ

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 23:20:23 ID:/cXFEfo7.net
>>122
代表に選ばれたら凄いの?
ヤクルトの市川も代表に選ばれたけど全然活躍してない

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 23:24:35.25 ID:d8dyKC1+.net
FA権を取得したらメジャー挑戦しそうな選手
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1574592872/

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 23:25:01.61 ID:f876hHq3.net
すまん、奥川の今年の夏の甲子園の成績は凄かった。
防御率1.1、奪三振率11.2、被安打率(9イニングでの平均被安打)4.6。
奪三振率だけ地方予選より落としているが、防御率と被安打率は地方予選より少し良かった。
佐々木と奥川の成績は甲乙付けがたい。

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/24(日) 23:50:07.73 ID:iT7/gLvR.net
市川が選ばれたのは3年
飛び級で選ばれるというのはそれだけで凄いこと

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 00:14:47 ID:eaKUHQfJ.net
西は2年生の時の方が凄かった
態度が悪かったから代表に選ばれなかったんだと思う

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 00:37:13.92 ID:f5ZK2/XZ.net
>>119
西をボコった広陵が奥川にチンチンにされて
監督が奥川の方が上ってはっきり言うてたやん

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 00:56:46 ID:WANK85ht.net
奥川が甲子園で残したK/BBは史上最高の数値なのに普通に考えれば指標で勝てる投手が同じ年にいるわけないだろう…

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:02:22 ID:6GF0gIRi.net
予想
1年目
奥川は開幕からローテ3番手辺りで投げて、1戦目1失点完投勝利も途中で疲労が蓄積し打たれ始めてローテから外れる
終盤にローテに復活して7勝
佐々木は、井口監督は使いたいが我慢して走り込みなどと体重増加で大谷並の体を作る、1軍も2軍もほとんど投げない
石川、森、西、堀田は主に2軍に出場して、石川と西はそれなりに活躍、森はプロの球に戸惑う
2年目
奥川は体力が付き12勝
佐々木は開幕から中10日、100制限でローテに入るも勝率が良くて10勝する
他は相変わらず主戦場は2軍だが、後半から1軍のベンチに入る
3年目
奥川と佐々木は開幕投手、奥川14勝、佐々木16勝、2人とも何等かのタイトルを取る
石川は半レギュラー、他は未だ主戦場は2軍

その後は、怪我、伸び悩み、疲労、不調などから誰が大活躍するか、大逆転があるかは不明
こんな感じかな

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:02:41 ID:WANK85ht.net
しかも奥川が投げた相手打線は智辯だの中京だの履正社だの「並みの甲子園レベル」じゃなくて「全国最強レベル」だからな

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:03:35 ID:6GF0gIRi.net
>>129
それが居るんだよ、今年は怪物が2人いたということ

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:05:03 ID:2ypXjEuc.net
>>123
逆に聞きたいけど君は何を見て西及川のほうが凄いと思ってたの?
去年のスレを見たら佐々木奥川は1位競合クラス、西及川は単独〜ハズレと言われてた
既に佐々木と奥川どっちが多く競合するかという話題が中心で、他2人はその他な扱いだったよ
単に君の見る目が無かっただけじゃないの?

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:05:47.94 ID:6GF0gIRi.net
地方準決勝レベルと甲子園最強レベルなんてプロから見たら同じような物
奥川の夏の甲子園の成績は地方予選並に良かったが、佐々木の地方予選や内容は凄すぎる
今年は怪物が2人いたということ

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:06:16 ID:cGfSSFnO.net
>>132
指標で勝ってないけどな

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:07:13 ID:x+5GeQKb.net
奥川は立ち投げだから伸びしろが心配。
佐々木はスペ体質だから心配。

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:09:47 ID:6GF0gIRi.net
>>135
同じ地方大会で比べた指標かい?
夏の奥川は調子が良かったというかアドレナリン出まくりだった
だから、決勝は6点取られているじゃないか
その後は3週間も投げられなかったし

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:16:53.93 ID:6GF0gIRi.net
>>135
最新の明治神宮大会での奥川はどうだったの?
俺は佐々木派で無いけど、根拠もなく佐々木や奥川を貶すときに反論する
佐々木と奥川の球だけはコントロールや変化球の切れ、スピードを総合的に判断して両者とも別次元だと思っている

正直、両者とも体力だけは心配
球自体は松坂より上だと思うが、松坂の方が体力はあった
連投連投で決勝はノーヒットノーラン、既に体が出来ていた
だから1年目からローテを1年間守って最多勝を取れた
しかし、佐々木と奥川が怪我無く順調に成長すれば松坂の全盛期は軽く超えると思っている

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:21:42.93 ID:XAw0yzhM.net
>>137
甲子園決勝で6失点?
決勝は5対3だったはずだがどこの世界から来たんだ?奥川は甲子園決勝まで投げ抜いた蓄積疲労があって3週間投げられなくてもU18ベストナインに選ばれたが佐々木は故障を避けて県予選決勝の登板回避して早々と敗退したのにU18では全く戦力にならなかったんだが

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:25:59.04 ID:0p0UhBb/.net
最新の神宮大会の奥川って、今年投げてないし
めちゃくちゃだなこいつ

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:27:49.70 ID:6GF0gIRi.net
>>139
お互いに間違ていたね
決勝の履正社戦、11被安打、5失点だった
明治神宮大会に投げていないのは知っている

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:30:13.66 ID:cGfSSFnO.net
佐々木以外興味無いなら無理に他の選手話題に出さなくてもええんやで
迷惑なだけやから

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:30:29.64 ID:6GF0gIRi.net
>>139
それでもプロは佐々木の指名が多かったのは事実
活躍しなくても、何故、佐々木の指名の方が多かったのか?
佐々木が決勝投げて居たり、マメが出来なかったら、更に競合数の差が開いただろうね

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:34:00.94 ID:6GF0gIRi.net
>>142
佐々木と奥川には凄く興味がある
松坂や藤浪より上の球を投げているからね
確かに、西や宮城などには興味は余り無い
西には大逆転のチャンスはあるだろうが、宮城は無いだろうね

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:42:34 ID:cGfSSFnO.net
指標の話だろ?

公式戦通算

奥川
防御率1.17 K/BB11.69 whip0.66
佐々木
防御率1.67 K/BB5.08 whip0.86

>>129の言うことは間違ってないよ
ちなみに奥川と佐々木の中間にSB武田がいた

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:47:26.50 ID:6GF0gIRi.net
>>145
佐々木は2年秋は酷使されて打たれていたからね、157キロ記録したけど
奥川は強豪校で酷使をされることは無かったから公式戦の指標は佐々木より良かった
指標も劣る、活躍も全くしていないというハンデがある佐々木の方が奥川より競合数が多かったのは何故?
俺は奥川を貶めたくないのだが、佐々木を貶める話ばかりなので

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:56:11.50 ID:cGfSSFnO.net
>>146
だから指標で張り合わなくてもいいんだよ

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2019/11/25(月) 01:59:25.43 ID:WR7eCA1W.net
日本では18歳で163km投げられる投手なんかいないからな
160km投手がゴロゴロいるメジャーではイニングが食える先発は稀少で年俸40億の争奪戦になってもチャップマンみたいに169km出そうが世界一のクローザーでも貰える年俸はせいぜい20億ちょっと
メジャーでは極端に四球が少なく少ない球数で長いイニング投げられる奥川の方が剛腕佐々木よりも評価は高くなる

総レス数 473
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200