2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ 12位

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/07/23(月) 17:33:42.74 ID:h1m7ISJ4.net
九州のゴジラが甲子園に来るぞ

【北福岡】“九州のゴジラ”折尾愛真・松井、逆転サヨナラ発進 スカウト9球団19人来た
https://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20180709-OHT1T50261.html

 “九州のゴジラ”だ。日米通算507本塁打をマークした元巨人・松井秀喜氏(44)とは、共通点が多い。
名字はもちろん、右投げ左打ちのスラッガーで、本家も高校時代の守備位置は三塁だった。
「松井さんがヤンキース時代、テレビで見てました。最近、九州のゴジラとか言われるようになって、いじられるんです」と照れ笑いを浮かべる。

 ケタはずれのパワーも本家ゆずり。4000グラムで生まれ、中学入学時には身長はすでに180センチに達していた。
ボールが飛びにくい軟球で、ホームから70メートル離れた場所にある3階建ての校舎の上を越える本塁打を放ったこともある。
高校のグラウンドの両翼は96メートル。「詰まっても運ぶ。飛距離がとんでもない」とチームメートが舌を巻くほどだ。

 190センチ、89キロの体格に、俊足と強肩を兼備。一発は飛び出さなくても、スカウトは鋭く目を光らせていた。
巨人・武田西日本統括スカウトが「スケールが大きい選手。柳田、糸井ばりの身体能力を持っている」と言えば、
オリックス・古屋スカウトも「体が大きい割に、コンパクトなスイングができる。走力も含めていい選手」。底知れぬスケールを評価する声が並んだ。

 「僕もプロ野球選手になりたい」と松井。憧れの存在に近づくためにも、北福岡制覇を目指す。
「甲子園に行くために、まずは必ずベスト4に入る」と力強く語る主砲が、その一発でチームを初の甲子園へと導く。(大谷 翔太)

 ◆松井 義弥(まつい・よしや)2000年6月18日、福岡・田川市生まれ。18歳。小1から野球を始め、金川中では同校軟式野球部で投手。
高校では1年春からベンチ入りし、同年夏は「4番・遊撃」。2年夏は「4番・右翼」で福岡大会16強。今春から三塁手。
投手としても140キロ級の直球を投げ込む強肩の持ち主で、50メートル走は6秒2。190センチ、89キロ。右投左打。

総レス数 502
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200