2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アレルゲン検査やってみた

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/22(金) 14:20:55.96 ID:X3HW2qsU.net
MAST36ってやつ
3から陽性らしい。
軽いアトピーと喘息持ちです。
ダニとハウスダストが3で陽性なんだけどこれって結構やばい感じなの?
医者に聞いたけど忙しそうで話聞いてくれなかったんだが
健康な人はこれ全部0ってこと?

19 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 13:34:52 ID:uUgemOhJ.net
>>18
しょぼすぎってこと?
その辺の基準が分からん

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 14:44:47.98 ID:i5fKVtkr.net
特異IgE検査は子供アトピーの治療には有効だけど、成人アトピーには意味がない
最近では日本アレルギー学会も推奨していない

アトピー患者はダニ、ハウスダスト、スギ、マラセチア
この辺りで強い陽性が出る
みんなLV5LV6持ってる

慢性的な皮膚バリアの崩壊が原因

21 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 14:45:46.61 ID:i5fKVtkr.net
>>19
あんたの場合は超軽症だから毎日保湿しっかりするだけで寛解する

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 14:49:32.49 ID:i5fKVtkr.net
毎日風呂上がりベタベタになるくらい全身保湿してみ

んでその上から気になる部分とその周辺にたっぷりステロイドを重ね塗り
ステロイドは1週間程度塗る事

良くなってからも保湿は毎日続ける事
これでよくなる

23 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 14:51:35.71 ID:i5fKVtkr.net
重症の人はこんなやり方では良くならないから、専門の病院に行ってね

24 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 14:53:07.01 ID:uUgemOhJ.net
>>20
レベル5とかは無いけど俺もアトピーって診断されたよ
マラセチアは項目になかったな。あるやつ受けた方が良かったか

25 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 14:54:02.39 ID:i5fKVtkr.net
除去食は意味ないから気にするな

油と砂糖の取り過ぎにだけ気をつければいい
これ意識するだけで軽症者は肌質変わって寛解する

26 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 14:56:07.15 ID:uUgemOhJ.net
>>22
ヒルロイドローション貰ったんだけどベタベタ感が気になってビーソフテンにしてもらったんだけど大丈夫かな?

後、朝風呂入るようにして朝風呂後と夜風呂後の二回保湿することを検討してるんだけど効果アップしますかね?

27 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 14:57:30.46 ID:i5fKVtkr.net
>>24
みんな最初は軽症、舐めてると重症化して人生取り返し付かなくなる
検査はするだけ無駄

身の回りの掃除と毎日の保湿習慣、油と砂糖にだけ気をつければ症状は消える

28 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 15:01:32.59 ID:i5fKVtkr.net
>>26
夏はそれでいいよ、とにかくたっぷり使ってみて

次行ったときはヒルドイドフォームに替えてもらうといい

泡状で使いやすい、
匂いとベタつきも気にならないから超おすすめ

自分もヒルドイドローションは匂いとベタつきが苦手だった

29 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 15:05:49.62 ID:uUgemOhJ.net
>>28
色々ありがとう。
実はアトピー特有のカサカサで痒いって症状はかなり前に軽快したんだけど、ステロイドの副作用?みたいな赤いプチプチがずっと続いてるんだよね。
これも保湿続けてれば治るんだろうか。

30 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/26(火) 15:51:50.38 ID:i5fKVtkr.net
>>29
毎日の保湿と適切なステロイドの使用で炎症や発疹は出なくなります、肌もつやつやに戻ります

悪化する人は自己判断でステロイド塗るのをやめた人、保湿の役割を理解せずに保湿を軽視した人です

最初に怖がらずにステロイドをたっぷり使って短期間で炎症を取りきれば、保湿だけで寛解状態を維持できます

保湿を完全に卒業するには元々の肌の乾燥の原因を取り除くしかないです

界面活性剤、塩素、エアコン、ストレス、食生活、代謝の低下
このあたりですね

31 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/30(土) 16:06:16 ID:jdzzWZ1c.net
>>16
39項目のうち35項目が陽性、ヤケヒョウヒダニ、ハウスダスト、マラセチアが5、ネコが4、あとの花粉系とか食べ物系は3が多いよ。アトピー レベルは中症ぐらいかな?昔に比べたら良くはなってる。

32 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/30(土) 16:36:33.97 ID:rnZBYe30.net
寛解したら食べ物系は殆ど陰性になるよ
だから成人アトピーに除去食は意味がない

パランスの良い健康的な食事をすればいい
アトピー患者の食事は糖質摂取過多になってるから、油と糖分(砂糖と炭水化物)は控える

野菜とたんぱく質中心の食事に変える

33 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/03(水) 15:47:06 ID:MPUzhD1a.net
>>31
アトピー重症?

34 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/06/13(土) 15:35:21 ID:KRDnAb4v.net
>>33
中程度かと。

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/15(水) 04:14:15 ID:cYTQkGdo.net
>>2
ほとんど無症状に近いレベルに見える
こちらはほとんど5

36 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/19(日) 01:10:51 ID:x0gj1E6P.net
>>1
聞けない医者は2度といかんほうがいいぞ

37 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/26(日) 13:34:22.58 ID:EK1NVizP.net
アニサキスがレベル3でそれ以降魚介類一切避けてるが肌は一向に良くならず

38 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/29(水) 18:40:59.93 ID:2kk0ITcQ.net
スギとかハウスダストがすごいともう避けようがないような?

39 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/07/29(水) 19:05:33.23 ID:4aPKEED+.net
>>38
ない

40 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/05(土) 14:17:22.01 ID:8yoeyyFL.net
検査費用いくらぐらいなんだろう

41 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/05(土) 14:24:17.23 ID:Vxd8fBBv.net
>>40
4000

42 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/05(土) 15:27:29.80 ID:f2BP0/W8.net
39項目調べる検査が5,469円だったよ

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/05(土) 20:05:52 ID:8GI7ENvG.net
割と安いのね

44 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/09/18(金) 15:56:40.72 ID:NNaObfN5.net
プラス医者にかかる費用だね

45 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/28(水) 02:53:23.34 ID:AasVMti5.net
https://i.imgur.com/PWgjrkth.jpg

46 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/04/16(日) 07:23:43.02 ID:1M12ewe2.net
バックしまーす

総レス数 46
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200