2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アメリカ皮膚病学会の最新アトピーガイドライン

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/12(金) 07:20:11.64 ID:mg5XHiQw.net
日本のアトピーガイドラインは2010年制定ということでちょっと古くね?
と思ってatopic dermatitisで検索してみたら、
アメリカ皮膚病学会っていうアメリカ最大のグループが2014年にガイドラインを出してた。
もちろん全英文で、中身は特に真新しいこともないかもしれないけど、
最新の情報ということで皆で読んでみませんか?ということでスレ立て。
似たようなスレが有るならごめんなさい。

Section 1: Diagnosis and Assessment of Atopic Dermatitis
Published: 2013 (Read in JAAD)
Sunset: 2018
ttp://www.aad.org/File%20Library/Global%20navigation/Education%20and%20quality%20care/AD-part-1.pdf

Section 2: Management and Treatment of Atopic Dermatitis with Topical Therapies
Published: 2014 (Read in JAAD)
Sunset: 2019
ttp://www.aad.org/File%20Library/Global%20navigation/Education%20and%20quality%20care/AD-part-2.pdf

Section 3: Management and Treatment of Atopic Dermatitis with
Phototherapy and Systemic Agents
Published: 2014 (Read in JAAD)
Sunset: 2019
ttp://www.aad.org/File%20Library/Global%20navigation/Education%20and%20quality%20care/AD-part-3.pdf

Anticipated: September 2014
Section 4: Prevention of Disease Flares and Use of Adjunctive Therapies and Approaches

273 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 00:12:02.92 ID:1RL1h8+W.net
脱ステは、治療方法ではないので当然でしょう

274 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 00:14:29.80 ID:3tNgXe4M.net
ID:8xvBioa9=ID:IR2WCSAY=ID:g0ek1wC2=ID:1RL1h8+W

>煽り専門
>煽りがほとんど
>議論はほぼ成立してない 煽りだけ
>結局、煽り専門業者
>やはり頭が悪いとしか しかも決定的に・・・
>またかよw 必死に曲げるんだねw
>本当に頭が悪い人だから どうにもなんないよねー

275 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 00:18:14.00 ID:c8RkSbsC.net
1RL1h8+W わざと煽って人物特定したがってるんだろうけど
あまりにも洞察力なさすぎて邪魔だから消えていいよ。

>>272
さらに言えば、脱ステしなければならなくなった原因には、
ステ乱用が重なり効かなくなったから仕方なくってケースも多々あるのに。
そういう場合は、むしろステが生活保護の原因を作っているのにね。

276 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 00:21:26.18 ID:1RL1h8+W.net
> わざと煽って人物特定したがってるんだろうけど
そんな意図はないよw
特定が狙いなら短文じゃダメじゃない?

277 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 00:23:52.95 ID:1RL1h8+W.net
脱ステは、ステロイドの断薬だけだから
結局、ゾンビダンス踊ってリバウンドリバウンドって絶叫するだけじゃんw

278 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 00:28:02.48 ID:3tNgXe4M.net
>1RL1h8+W わざと煽って人物特定したがってるんだろうけど
>あまりにも洞察力なさすぎて邪魔だから消えていいよ。

はげ同w

>さらに言えば、脱ステしなければならなくなった原因には、
>ステ乱用が重なり効かなくなったから仕方なくってケースも多々あるのに。
>そういう場合は、むしろステが生活保護の原因を作っているのにね。

それもあるね
副作用が強い薬なのは事実なんだからなるべく慎重に使いましょう
使わなくて済むなら使わない方がいいよね
って話なら誰も文句無いと思うんだけどなぜか突っかかって来るのが多いね

279 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 00:31:26.93 ID:lfPK91nf.net
>>262
ざっくり言えば、自死さえしてくれたら遺伝も消失し社会の為になり、些細ではあるが人口のバランスの貢献にもつながると。アトピー存在のメリットは無し。
同意だよ。もう少しで消えるから待ってくれ。すまない。

280 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 00:31:42.95 ID:1RL1h8+W.net
へいへい!脱ステカルト教団は、全滅しろよ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

281 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 00:36:40.90 ID:3tNgXe4M.net
>そんな意図はないよw

266 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 00:05:20.05 ID:1RL1h8+W [1/6]
自演で自己レスか・・・凄い技だなw

267 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 00:06:11.51 ID:1RL1h8+W [2/6]
>>267
別人でなりすましキタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!

269 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 00:08:50.52 ID:1RL1h8+W [3/6]
次のIDにするんですね?分かります!

282 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 00:42:47.33 ID:M/Sqk4X6.net
>>281
あんまいじめちゃ可哀そうだよ

283 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 00:52:23.09 ID:hI/0lKJu.net
ID:1RL1h8+W
どうしようも無い屑ってこう言うのを言うんだろうな。

284 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 00:56:57.65 ID:hI/0lKJu.net
会話が怖すぎる件。
http://127.0.0.1:8823/thread/http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1407851462/l50

487 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/09/27(土) 22:14:31.91 ID:knxFTbSf Be:
体全身にでてるんだけどローションタイプの10gくらいのやつ塗ってるんだけど
そっこう一本無くなっちゃう塗り方が悪いのかな・・・

488 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/09/27(土) 22:53:43.10 ID:UCY+MBWq Be:
10g?そんなもん体全身に塗ったら一日でなくなるだろ
100本くらい出してもらえ

489 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/09/27(土) 23:02:05.51 ID:Aa9JARLo Be:
100gが2週間でたまに足りない事あったから
この前増やしてもらったよ
でも増えたのは混合してるプロペトだけだった
通い先の皮膚科医はステの量の上限決めてるっぽくて
悪化時はランク変えてくる

そして顔にはちょっとの傷ではステ出してこない
今の皮膚科医に変えてから顔が汁ったことないけど
汁ったらさすがに出すのかな
(それを確かめられる日は来なくていいけど)

285 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 01:10:30.28 ID:1RL1h8+W.net
ここになるけど、ここでヲチをして何がしたいの?w
基本ヲチは、ヲチ対象を怒らせる事になるんだけど理解出来てる?
ここを戦場として炎上させる為なら常套手段だけど

脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 14本目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1407851462/487-489

286 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 05:43:59.99 ID:MGR37u4N.net
脱ステをステロイドを塗らないだけだと
勘違いしている情弱がいるみたいだねw

情弱君のアトピーが治るわけないわな

287 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 08:50:58.36 ID:zbJ5Ke7E.net
ID:1RL1h8+W
戻ったスレに放火するとか屑にも程がある。

288 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 11:00:06.13 ID:BnmMLT7D.net
で、>>245に対するレスはマダー?

289 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 15:02:50.43 ID:c8RkSbsC.net
>>278
>副作用が強い薬なのは事実なんだからなるべく慎重に使いましょう
>使わなくて済むなら使わない方がいいよね
>って話なら誰も文句無いと思うんだけどなぜか突っかかって来るのが多いね

まったくだわ、ちっとも解せない。少なくとも患者ではないよね。
製薬会社の株価と毎日にらめっこしてるような、ただの金の亡者にしか見えないや。
>>277>>280 みたいな屑っぷりからみて
もし医療関係者や研究タマゴだとしたら完全にアウトだわ。遅かれ早かれ何かやらかしそう。

290 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 18:06:29.72 ID:KP9DegZd.net
こちらも予防医学の最先端みたいですね
http://byoukikenkou1.web.fc2.com/index/b.html

治った人多数でびっくりです

291 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 18:37:19.28 ID:3yVZrEV1.net
こないだもアレルケアのスレ立てたものの
アレルケア効かないって意見で埋まってスレごと削除したのに懲りないね
モロマしつこいよ

自分もアレルケア1年くらい飲んだけど全く改善なかったよ

292 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 21:14:46.03 ID:H5CtAAsS.net
812 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 05:44:09.31 ID:d3xmdPml
>>811
副腎の機能不全はステロイドのリバウンドの話じゃないの
脱ステロイド医師に親でも殺されたのかよ

813 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 05:47:34.57 ID:MGR37u4N [1/2]
>>812
ステロイド止めただけで、何の治療もせず
アトピーが爆発した情弱君だよw
自分の無知を逆恨みしてるんだよねー

814 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 08:37:01.29 ID:oJBSzcbH
>>813
早く良くなるといいね
心も体も

815 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 09:41:05.22 ID:MGR37u4N [2/2]
>>814
俺は基本的には、そこまで暇じゃないから
休みの日にしか書き込めないけど
なんで君は、このスレに毎日常駐してんの?
無知を自覚してるのは認めるけどw

293 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/28(日) 22:04:46.30 ID:H5CtAAsS.net
494 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 13:37:43.43 ID:RkkZrIHE [1/2]
結局、ずっと昔のステ漬け治療から、
何にも変わってないんだよなぁ。

496 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 18:11:53.27 ID:wZSwUANS
脱ステ厨の頭の中は昭和で止まってる

498 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 21:06:58.58 ID:yuDlQ7t7
>>496
脱ステ出来なかったから悔しいのはわかる。わかるぞ。

499 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 21:45:56.01 ID:5Zs/IJcH
昭和という時代に爆弾抱えて走った脱ステ厨

294 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/29(月) 08:03:03.05 ID:6ecM2M1d.net
意味不明な煽りって板全体で見ても少数のキチガイがやってるみたいね。
いっそのことコテでも付ければいいのに。毎度のNGID設定が面倒。

295 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/29(月) 23:44:07.37 ID:QLdseLYh.net
キチガイの巣は↓ココです。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1286515457/l50

296 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/30(火) 14:43:46.04 ID:pgAejs0a.net
なんだか煽りばかりですが、このスレの中で出てきた煽り文句
「ステで萎縮した小さい脳でよく考えな」は、とってもお気に入りです、

いろいろ応用もできるよね
「みんな、ステで萎縮した小さい脳でよく考えてみようよ」
「先生!ステ塗り過ぎて脳が萎縮しちゃってるんでわかりません!」
「ステで萎縮した小さい脳だから、許してニャン」
この板で流行らせよう

297 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/30(火) 15:49:47.77 ID:xY2qLuXx.net
脱ステで皮膚炎が悪化してしまい。ストレスで脳が萎縮とかあるのかなぁ・・・

298 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/30(火) 23:57:16.24 ID:E6/v8ghr.net
脱ステでも治るかもしれんしステ塗って治るかもしれんし、保湿して治れば脱保湿して治る
ることもある。何が原因かわからないから奇妙という名のアトピー性皮膚炎であって、
治し方は人それぞれ。何が悪いかなんてないんじゃないか。

299 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/01(水) 12:19:24.08 ID:bGbS7VDH.net
まさに同意
ただし、何かが変化してステで治るが、そこから再発しない
何かが変化せずと仮定して、ステで治る事は無いと思ってる
治る可能性が高いのは肌の色味が目安だと思う

300 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/01(水) 12:20:34.99 ID:4rC2JmXu.net
根治療法って英語でなんていうんだろ

301 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/01(水) 14:00:43.75 ID:yiVYsVlq.net
【医薬】製薬会社の闇 医師にカネ渡す営業で販売促進を図る慣習あり (NEWSポストセブン)[14/03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393810022/

本誌・週刊ポスト2月21日号がスクープした国立大学現役教授による実名証言が
大きな反響を呼んでいる。中国地方の名門国立大・岡山大学の森山芳則・薬学部長と
榎本秀一・副薬学部長が、これまで厚いベールに覆われていた
「製薬会社と大学医学部の癒着の現場」を初めて白日の下に晒したのだ。
製薬会社から金銭的支援を受ける代わりに、大学の医学部教授らが臨床試験のデータを
操作し、製薬会社に有利な論文を執筆するなど、不正論文が同大医学部内で横行している
実態を生々しい証言で暴いたのである。

中略

「製薬会社とあまり接点のない私のような病理専門医から見ると、大学医学部と
製薬会社の関係は異常に映ります。まだ医学生の時から、製薬会社の営業マンは目星を
付けた医者の卵にボールペンやメモ帳を提供したり、お弁当を差し入れしたりといった
アプローチで関係を深めていく。
研修医になる頃には、論文を探してきてあげたり、タクシーチケットを配ったりと、
さらに密接な関係を作る。その長年の馴れ合いの延長線上に、一部とはいえ、患者の
健康や存在を無視したまま医薬品が販売・宣伝される現状があります。これは何としても
是正されねばなりません」

薬も医師も信用できないとしたら、患者は何を信じればいいのか。
※週刊ポスト2014年3月14日号

302 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/01(水) 17:27:39.91 ID:x7gjgsrD.net
実際癒着なんてありそうだし。かといって医学全体が悪とは言い切れないし。
そこ見分けていくのが難しいね。

303 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/01(水) 17:35:38.66 ID:x7gjgsrD.net
こんな癒着とかの記事見るとたちまち何も信じられなくなりそう。
対策としては自分の身体に問いかけて一番何がしっくりくるかっていうのを長いスパンでみてかないと
いけないんだけど、これ学生とか子供ならまだしも、社会人は苦しいよなあ。

304 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/01(水) 17:43:32.12 ID:iBVIfmQa.net
ナニヲイマサラ

305 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/01(水) 18:49:49.26 ID:NdwxEODS.net
じゃあ日米EU共同研究の薬剤使おう!

306 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/01(水) 19:01:33.13 ID:iv89MEOj.net
今日テレでアトピーの予防法発見とかいって放送見てびっくりして書き込み
結果
保湿剤が予防にいいそうですw

知ってるわww
大昔から言われてるわw
医者に行けば患部より多めに塗れって薬渡されていたわw

しかし問題はもっとあって「保湿剤」なら何でもいいとした事
嘘付けw
俺はベビーオイル塗ると悪化したわww
何人検体使って調べたんだよwwwww

307 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/01(水) 19:22:49.87 ID:S/cSzSae.net
内から炎症もあるのに予防とか

308 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/01(水) 19:54:26.56 ID:hOdZt0Yw.net
保湿は塗ってもかゆみがとれないから、予防とか言い出したんだ。
保湿剤は治療からは撤退するってこった。
今塗らされてるアトピーさん、長い間だまされてお気の毒。

マルホと日医工は逃げ足速いすな。

309 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/02(木) 13:23:45.98 ID:mjPNd1gK.net
>>303
製薬会社と医者の癒着ってものすごく普通なことだよ。

患者なら誰でもわかる一番軽いものだと、
診察の時、まずは先生のデスクの上にある文房具とか小物を観察してみて。
ボールペンからメモ帳からクリップに至るまで、全部クスリの名前入ってる販促品。
製薬会社が毎年山のように作って営業が渡しまくってる。
先生いやでも薬の名前覚えちゃいますよね。つい処方しちゃう刷り込み効果も期待できますね。
無能な医者用に、アホでもわかる診断・処方用の虎の巻手帳まで出版して無料で渡してるしね、
もちろん自社の薬品ばっかりバンバン載せて。
こういう品物、どこの製薬会社もあの手この手で考えて必死で渡すから、
医療関係者だけでは使えきれなくて捨てまくってるよね。
ときには身内や関係者がネットに流してるから、オクとか常に千件くらい大量出品されているね。
嘘だと思うならヤフオクで「製薬会社 ノベルティ」で検索してみてね。

310 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/02(木) 13:34:06.58 ID:mjPNd1gK.net
あと医学系の学会とか勉強会とか高い弁当タダで配ったりするのもよくあるね。
そんなことせずに薬代安くしようって気は、製薬会社にはサラサラないから。
実態を知りたければ「医学会 製薬会社 弁当 無料配布」などのキーワードででググってね。

もちろんこんなの全然かわいいほうで、製薬会社が都合よいデータを出させるために、
寄付金や研究費というエサで釣るのが最も根が深い癒着。
もしマトモな学生がこれを問題と思って反抗しようものなら将来を絶たれる。

あとネット工作も平気でやると思ってた方がいいよ。
自民ネットサポーターズみたいなのだけじゃなく、今どき大企業でもネット上の風評対策するのは当然だし、
そのための委託会社もちゃんとあるし。
不必要なまでにステ塗りゴリ押しする口汚い煽りとか、明らかに不自然だからすぐピンとくるでしょ。

311 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/02(木) 14:18:07.75 ID:N6Hn/UAA.net
MRも肌晒すさ

312 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/02(木) 14:33:48.22 ID:MEL/UAnO.net
知り合いのMRは、そこそこの美人
枕はやってないとは思うけどw

313 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/02(木) 19:37:23.92 ID:10HxDGUt.net
他のスレでやれよ

314 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/02(木) 23:29:18.84 ID:fLTODkqg.net
しばらく放置してたけどまた読んでみるか
まあ確かにそんなに新しいことは書いてないのかな?
個人的には薬事的外の方法も検証しつつあるっていうのが少しだけ朗報だなー。

そうそうpdfの4番目のやつも出てた。
http://www.aad.org/File%20Library/Global%20navigation/Education%20and%20quality%20care/AD-part-4.pdf
こっちは予防とかみたい

315 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/04(土) 21:02:34.79 ID:3vAaPoTU.net
馬鹿な皮膚科医が大漁に湧いててワロタ

316 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/05(日) 00:11:09.24 ID:ZhK4ztwS.net
脱ステ教の洗脳された信者より、医者が書いてくれる方がまし。

317 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/05(日) 15:33:02.39 ID:CSPke/aK.net
利益優先の手抜き医療を盲信してる方がよっぽど深刻。

318 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/06(月) 22:40:18.51 ID:eWef/hZu.net
医者や製薬会社のせいにして、自分のアトピーに言い訳してるやつが多すぎる。
脱ステしてるやつらは、心の底ではアトピーを治したくないのだろう。
うまくいかない自分の人生の言い訳がなくなるから。

319 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/06(月) 23:06:39.97 ID:ZbexjDdr.net
>>318
アトピー以前にそのひねくれた根性をどうにかした方がいいと思うよ。

320 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/07(火) 10:33:58.69 ID:BDR3tqDo.net
>>318
薬で治ってるならこんなもん読まんでも良いでしょうに
疑う要素何て無いんでしょ?

321 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/07(火) 15:54:01.25 ID:PM7hmr22.net
316は攻撃的で問題あるけど
ステロイドで治せるのはアトピー性皮膚炎だけでアトピー体質や体調を整える効果はない
このスレはステロイドの恐怖を煽るスレじゃなくて
ガイドラインから情報を収集しようってスレじゃないの?
そこからステロイドの使い方を学んでもいいし危険性を学んでもいい
日本のガイドラインと良い所悪い所を比較して問題点や利点を探ったりとかのスレじゃないのか

せっかくいい題材のスレなのに
ステロイドに恐怖している人とそれを叩きたい人の喧嘩の場にしないでほしい
脱ステ派のスレじゃないんだから書き方考えて欲しいし
それを指摘する人も攻撃的にならない様にしてほしいよ

322 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/07(火) 16:24:48.15 ID:IKpYCH+V.net
>>321
自己弁護乙

323 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/07(火) 16:29:20.55 ID:IKpYCH+V.net
長期連用の調査すらしない皮膚科業界が糞 ってだけの事。

324 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/07(火) 19:27:04.92 ID:BDR3tqDo.net
>>321
こんなもん読んでる時点で専門の皮膚科の先生を疑ってるの理解してる?
ステロイドが処方外で使えるならともかく医師の指導で使ってるの忘れて無いか?
日本で認められて無い新薬の話とかならともかく、ステロイドの使い方なんていろはのいの話をどうして患者が調べにゃならんのよ

325 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/07(火) 19:58:42.49 ID:PM7hmr22.net
慢性疾患なんだから患者が情報収集するのは普通だと思うが
より良い方法や他の方法を探すのはおかしな事ではない
それにあくまでガイドラインから学べる一例だからね

326 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/07(火) 20:54:34.14 ID:BDR3tqDo.net
>>325
だから素人が何を出来るの?皮膚科の先生達がここに居る可能性はゼロじゃ無いけど基本無視するよ
先生の指導と違う事やるって宣言に聞こえるんだけど
予防的に炎症の起きて無い部分に塗るってのが新しい話題だけどそれを患者から先生に提言するの?
それとも薬は手に入るから勝手に塗るつもり?

327 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/07(火) 22:22:33.30 ID:PM7hmr22.net
だからこのスレは脱ステの為の物だといいたいのかもしれないけど
脱ステの為だけのスレじゃないと思うよ

328 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/08(水) 00:48:19.55 ID:zRcjGU7J.net
別にこの論文を訳して丸呑みしようとしてるわけじゃないんだから、先生を疑ってる
わけじゃないよ。知的好奇心だよ。間違ってるかもだけどさ。

329 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/08(水) 09:41:12.28 ID:DlTp7qHy.net
でも患者がある程度知識を仕入れるのは、自分を守るためには仕方ないよね。

だって現実問題、副作用ないとか嘘八百でこれほどステロイド皮膚賞で苦しんでる人を増やしたあげく
ついには脱ステなんて言葉が定着するほど治療が信用されなくなってるわけだし。

金目当てのクズ人間揃いの製薬会社と医者の癒着が、ここまでカオスを助長した原因なんだから。
世の皮膚科医と製薬会社がもうちょいマトモだったら、いらぬ勉強もしなくていいのに。

330 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/08(水) 23:35:56.61 ID:zRcjGU7J.net
論文読まなくなってきてる件

331 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/09(木) 07:50:21.15 ID:/Iku6hLj.net
このスレは戦場だから

332 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/09(木) 15:00:20.99 ID:+rFjal+J.net
アトピーは、みんな疵を負った天使

333 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/09(木) 23:24:08.16 ID:647upm6A.net
どうぞ 体の痒みをぬぐって

334 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/12(日) 11:00:57.14 ID:ooyrpY/i.net
やっぱ読もうと思うと結構気力使うなぁ
ホントのお医者さん勢に実は結構期待してたんだけど、
確かに上にあるようにプライド傷つけちゃうんかなぁ。
すまん先生そんなつもりじゃなかったんだ

335 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/12(日) 20:35:27.39 ID:04fi93iy.net
ちっちゃな子供の昔にかえって?
わたしにかえりなさい!

336 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/14(火) 20:56:02.22 ID:d/Ej8flV.net
保湿は大事なんだな。
安くてオススメがあれば教えてほしい

337 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/14(火) 23:26:02.84 ID:6C8O+T4A.net
ワセリン



こんなスレだっけ?

338 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/21(火) 14:50:45.25 ID:ZFYrKpRV.net
>>334
患者の健康なんか二の次で、安易なステ漬けマッチポンプ商法で儲けてる医者たちは、
わざわざ自分の金脈の足元を揺るがしかねないものを読んで紹介しないと思います。

339 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/28(火) 12:22:02.52 ID:RmiCh5T6.net
ステに副作用ないなんて聞いたことないが昔はそう言われてたのか?

340 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/28(火) 17:58:18.32 ID:RPmGheV0.net
凄ーく昔は副作用なんて言葉すら医者の口から出たことなかった。
勿論患者は発想もしなかったと思う。

341 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/28(火) 19:19:50.46 ID:j9C/jppz.net
どんな薬も副作用は有る
程度や頻度の違いは有るけど

342 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/02(日) 20:34:58.02 ID:EU76+4XQ.net
>>83
ZとかBとかとも同じだよね
アレなんだろうね

343 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/23(日) 18:36:18.44 ID:QbImsBcH.net
【拡散】東日本大震災で民主党が逃げ回ってる間、安倍首相が何をしていたか知っていますか?

長野の地震のニュース観てて思い出したんだけど、
東北の震災の時、
安倍ちゃんはすぐ物資持ってったのよね
マスゴミは総スルーだったけど

●菅が「避難所は汚いからスリッパ用意しろ!」とわめき
鳩は逃げて行方不明になり
他の民主党議員が
アロマを焚いて英会話の勉強をしたり
ガソリンを小学校プールに備蓄しよう!と言っていた震災直後…

3月27日(日)【安倍元総理と被災地に救援物資を輸送:南相馬市、相馬市、新地町を激励訪問】
2011年03月28日 | Weblog
安倍晋三元総理と私とで被災地の避難所に救援物資を届けた。
運送会社の協力で10トントラックと4トントラックを用意し安倍さんと私以外には安倍事務所の秘書一人とトラックの運転スタッフのみ。
警護のSPも同行させず、事前告知も行わず、あくまでも個人として救援物資を届けるという目的で訪問した。
訪問先は地震、津波、原発事故の三重苦に見舞われている福島県南相馬市、相馬市、新地町。20キロ〜30キロ圏内の屋内退避地域にも足を踏み入れた。
地元で活動する現在落選中の亀岡偉民・前衆議院議員が案内役を買って出てくれた。
物資は安倍事務所と世耕事務所が手分けをして企業等に依頼して集めた物や、安倍さんが地元下関で行った募金活動で集まった義援金で購入した物だ。
事前に入念に調査を行い、避難所で真に必要とされている物を用意した。

主な物資はおむつ、女性用ナプキン、トイレットペーパー、ウェットティッシュといった紙製品。
靴下、下着、トレーナーといった衣類。ミネラルウォーター、あられ、菓子パン、カップ麺といった食品。
マスク、タオル、歯ブラシセット、綿棒といった衛生関連用品、等々だ。

ttp://blog.goo.ne.jp/newseko/e/81299beb2a0824af5bbf3d15a559fbb8

344 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/28(金) 21:45:46.89 ID:wLaR9oVTX
>>340
ステロイドの副作用とか、もちろん知っていないといけません。

が、それは原因ではありませんよ。
考えるのは、もっと後でも良い筈。

主原因は何か?、何を口にしたら身体のどの部位が悪化したか?、
今の飲食物やシャンプーがどの位、汚染されているか?、
・・・などをもっと勉強しませんか?

345 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/28(金) 21:47:18.99 ID:wLaR9oVTX
>>336-337
いや、だから、そういうのは『マンホールの蓋』なんですよ。

マンホールから、水が溢れ出ようとしているのは何故か?、何が原因か?、という観点で考えませんか?

346 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/06(土) 22:46:35.66 ID:n+aLaFJI.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1345089170/449
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

347 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/27(土) 21:19:29.62 ID:gyIY6fza.net
保守

348 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/01/17(土) 01:43:21.72 ID:DsbV8mTy.net
1さん
もうお終いなの?

349 :yso ◆8c/Sw4f94s :2015/10/13(火) 10:54:56.20 ID:KdQ9L/Vj.net
アメリカがやはり最先端かな

350 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/13(金) 23:54:47.69 ID:VNCNltXo.net
>>14
アメリカでアトピー治療したらどんくらい取られるんだろうなw
一回行ったら10万くらい取られんのかな。

351 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/12/07(月) 00:52:45.12 ID:1b+kE5Cv.net
あげ

352 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/05(日) 13:45:39.87 ID:df7HK8PS.net
【 アトピーを治すための基本事項 】

 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・卵も重症の人は避ける。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)

 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする

>>350
『治療』と言っている時点で間違いです。やってくれるのは『対症療法』のみです。
この症状は、自分で何とかするしかありません。 

353 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/27(月) 20:25:17.41 ID:/FH8hnjZ.net
>>140
ほんこれ

完治しない、再燃する、長期にわたるからね…
良スレあげ

354 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/06/27(月) 21:08:44.93 ID:uuw5Sjc3.net
2014/09/22へ超化石レスしても・・・
ここも長文コピペ厨を除外すると半年前のレスが最新
完全死にスレ

355 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/20(土) 01:06:03.59 ID:IX3oPeN0.net
あげ

356 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/07(木) 09:45:39.44 ID:KBAjKFb9.net
ブリーチバス療法とはその名の通り、浴槽にブリーチ(漂白剤)
を入れて首から下を5分から10分間入浴し、
最後にシャワーでキチンと洗い流して、刺激が残らないよ
うにする方法です。「ブリーチバス療法」でネット検索してみてください。
参考になる記事がたくさんあります。
お湯をバスタブ1杯に漂白剤をコップに半分(キャップ1〜3杯
と書いている記事もありました)入れるそうです。
漂白剤はなるべく洗剤分を含まないものを使います。
濃度としては水200リットルに100CCだから0.05%以下になりますね。
濃度的にはプールの腰までつかる消毒そうとほぼ同じ
濃度です。これは主にアメリカでアトピーの治療に昔から使われていて、
効果も数十人単位の二重盲検で実証実験済みだとのことです。
これも水虫治療の場合と同じで皮ふの悪玉菌はもちろん、
皮ふを保護する善玉菌も殺してしまうので毎日の連続使用は避けたほうが
良いと思います。

357 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/09/07(木) 15:51:13.94 ID:R0AA4k84.net
黄色ブドウ球菌が主な原因の人には効くんだろうな

358 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/02/05(月) 08:47:44.15 ID:1m1vdaeE.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

359 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/04/30(月) 10:09:36.58 ID:TCZIApYa.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5VUM7

360 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/08/04(土) 14:58:47.26 ID:BRkHupGB.net
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://cantai2.mrface.com/newsplus/201808041232.html

361 :名無しさん@まいぺ〜す:2018/09/12(水) 18:03:57.41 ID:AM/FdUCD.net
http://www.hatenanna.gq/news/fr=201809120033

362 :名無しさん@まいぺ〜す:2019/07/26(金) 20:33:26.39 ID:bflbKgi0.net
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。

363 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/05/30(土) 16:40:22.54 ID:rnZBYe30.net
マセソン流行ってた頃は1000万かかるって言われてたな

364 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/10/28(水) 07:34:10.65 ID:42RYwh2R.net
https://i.imgur.com/GOp1CVa.jpg

365 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/10/01(日) 04:50:34.89 ID:dh6Oom/u.net
計画を立てろ!

366 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 10:09:26.70 ID:6zO3ljft.net
トップがあればいいのに

367 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 10:54:37.97 ID:SflXqH8h.net
ホームレスと言ってないんだよヒロキて

368 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 11:05:52.28 ID:ID5JSQ7J.net
焼失したのに
おばさんでもあったんだよな
よくわからんもんな

369 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 11:37:39.73 ID:4fmB2VfY.net
>>108
売りは一巡した模様

370 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 12:11:03.38 ID:MB1ZBUQM.net
というかドラマ10毎年曜日時間変わってる気がする
最近大麻で捕まったやつと
ホモというか結束固めるために
みんな仲良くすればいいのに

371 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 13:08:06.90 ID:nqnAoDZM.net
まともに採点すればどっちもメダルなしだと思うな
本国でそんななくない?みんなどこにいるのにな

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200