2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アメリカ皮膚病学会の最新アトピーガイドライン

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/12(金) 07:20:11.64 ID:mg5XHiQw.net
日本のアトピーガイドラインは2010年制定ということでちょっと古くね?
と思ってatopic dermatitisで検索してみたら、
アメリカ皮膚病学会っていうアメリカ最大のグループが2014年にガイドラインを出してた。
もちろん全英文で、中身は特に真新しいこともないかもしれないけど、
最新の情報ということで皆で読んでみませんか?ということでスレ立て。
似たようなスレが有るならごめんなさい。

Section 1: Diagnosis and Assessment of Atopic Dermatitis
Published: 2013 (Read in JAAD)
Sunset: 2018
ttp://www.aad.org/File%20Library/Global%20navigation/Education%20and%20quality%20care/AD-part-1.pdf

Section 2: Management and Treatment of Atopic Dermatitis with Topical Therapies
Published: 2014 (Read in JAAD)
Sunset: 2019
ttp://www.aad.org/File%20Library/Global%20navigation/Education%20and%20quality%20care/AD-part-2.pdf

Section 3: Management and Treatment of Atopic Dermatitis with
Phototherapy and Systemic Agents
Published: 2014 (Read in JAAD)
Sunset: 2019
ttp://www.aad.org/File%20Library/Global%20navigation/Education%20and%20quality%20care/AD-part-3.pdf

Anticipated: September 2014
Section 4: Prevention of Disease Flares and Use of Adjunctive Therapies and Approaches

131 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/21(日) 17:37:41.68 ID:RXrhMNaB.net
>>129
全身性抗生物質                     │       │               
・非感染性のアトピー性皮膚炎に使用しない. │B      │2               
・感染性のアトピー性皮膚炎に.         │A       │2               
・経口抗生物質と外用ステロイド剤の併用  │C        │3               
ヘルペス性湿疹での全身性抗ウイルス剤.  │C      │2               
全身性抗ヒスタミン剤                 │       │               
・鎮静型                          │C      │3               
・非鎮静型                        │A      │2               


全身性抗生物質                  │        │               
・非感染性のアトピー性皮膚炎に使用しない │B      │2               
・感染性のアトピー性皮膚炎に.          │A      │2               
・経口抗生物質と外用ステロイド剤の併用   │C        │3               
ヘルペス性湿疹での全身性抗ウイルス剤  │C      │2               
全身性抗ヒスタミン剤                   │       │               
・鎮静型                      │C      │3               
・非鎮静型                          │A      │2         

132 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/21(日) 17:45:47.59 ID:RXrhMNaB.net
見てられないから直しておいてやったぞw

133 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/21(日) 18:00:29.95 ID:RXrhMNaB.net
>>127 

section3 の table3
全身性は内服でも良いような気がするが、一応直訳しておいた

治療法                          │ 推奨レベル │エビデンスレベル
                                │         │               
光線療法                        │B       │2               
・家庭での光線療法                │C        │3               
シクロスポリン                    │B       │1〜2           
アザチオプリン                  │B       │2               
メトトレキサート                    │B       │2               
ミコフェノール酸モフェチル           │C        │3               
全身性ステロイド剤                  │B       │2               

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200