2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アトピーの最大の原因は冷え

353 :300:2013/06/17(月) 23:27:49.30 ID:wYgqpPPg.net
>>352
私も長時間半身浴をする前(脱保湿中)は乾癬みたいになっていました。脱ステから数年たっているのに落屑が酷く、特に顔は干ばつした土地みたいにヒビ割れていました。
長時間半身浴をしてからは、乾癬だけでなく、しこり、異常角化、水虫、脱毛、苔癬などありとあらゆる皮膚異常になりました。

とはいえ、私もネットの写真と自分を比べただけです。
(医者はステロイドとかアレルギー薬しか出さないだろうと見限っているので、診てもらう気にはなれませんでした)

治っていく過程で感じたのは、どれも根っこは一緒、結局は排出器官である皮膚が湿疹などあらゆる手段を使って老廃物を排出しているだけだと思いました。

食生活は、脱保湿中は相当気を付けました。マクロビオティックを実践し、さらに白砂糖、リノール酸の油、肉、惣菜、トランス脂肪酸、冷たい飲み物、添加物などを一切摂りませんでした。
そうしないと、食べた直後から痒くて痒くて仕方なかったからです。食べ物は、痒みをほんの少しだけ緩和してくれましたが、治してはくれませんでした。もちろん体内の薬の排出も出来ませんでした。
長年のステプロト使用で、厳格な食生活でさえ太刀打ち出来ない程、体が弱りきっていたのだと思います。

長時間半身浴を始めて半年位は寝たきりで食欲もなく海苔ご飯とかしか食べれませんでしたが、半年を過ぎた辺りから徐々に色々なものが痒みなく食べられるようになり、8ヶ月位から、アイスやハンバーグやラーメンなど、何でも食べられるようになりました。

食生活は気を付けた方がいいのはもちろんなのですが、あれもこれも食べられない、では寂しいものです。長時間半身浴は肌だけでなく内臓も丈夫になって何でも美味しく食べられる体になれるので、大変だけど他の治癒法より効果があるのかな、と思います。

総レス数 459
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200