2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

尻・ケツのアトピーについて語るスレ2

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/28(土) 20:44:01 ID:QHCX1WNs.net
前スレ
尻・ケツのアトピーについて語るスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1070224048/

341 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/29(水) 21:34:59.05 ID:2JFnfA9C.net
>>334
ユンカーエースどうでしたか?

本気でおしりのアトピーを治したい。
おしりっていう所が本気で嫌で、腕とか足の関節に移ってほしい。
移ってくれるなら30万払う。

342 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/02(日) 00:18:23.46 ID:lvBOPz51.net
>>341
使い始めて二週間になるけど調子いい。症状の変化しやすい季節の変わり目とか亜麻仁油とり始めたりとかも関係あるかは不明だけど!

水虫もなったことないから調べたことなかったけど掻くと気持ちいいとかあるんだね

高いの使った方が早く治るかなー

343 : ◆eNdwyqiwPqa9 :2013/06/05(水) 19:31:41.80 ID:/OEQhuIL.net
>>342

薬の値段はあんまり関係ないと思うよ。
明らかに薬効のロジック。
薬がどう作用するのか っていうのと 症状が合致してればいいので (複合要因の可能性あり)
高いからいい ってのは忘れたほうがいい。

心理的に効くってのを求めるのも大事かもしれないけどネ!

(個人的見解としてアマニ油は ただの油なので・・・ なんのアルカロイドもはいってないぞよ
アトピーに効く! って謳われているものなので個人的には大嫌い。
アトピーってなんだろう。カビ説もありえるのに。あくまで可能性として。
かといって
342がビタミンEが不足していて アマニ油で補っているーとかかもしれないし 
いつものことだがなんともいえんw

医者に言ったら あーサプリですね。で終わる感じな そんなもにゃもにゃ。



治った人はここには来なくなってしまうのかな? 少し残念なのでage

344 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/06(木) 00:55:18.29 ID:yA7Ave5a.net
>>343
すまぬ、アマニ油はカビ説とは関係無いわ。
純粋なアトピー(たまに皮膚弱いところにでる)の事を考えて摂取始めた。

サラダなたねゴマみたいな一般的なのがみんな炎症傾向、オリーブが中立、アマニエゴマしそ油みたいのが抗炎症傾向みたいな事のようで。

アトピー抜きにしても一般的な食事で摂取する油の属性みたいのが偏ってるので整えた方がいいかなと

345 : ◆eNdwyqiwPqa9 :2013/06/07(金) 00:39:29.36 ID:iRC5xqIs.net
ふええ

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013060601002076.html
カビのタンパク質でかゆみ アトピー性皮膚炎、広島大

 アトピー性皮膚炎患者のかゆみなどのアレルギー反応は、カビ由来のタンパク質が人間の汗に溶け込むことが原因であることを、広島大の秀道広教授らのグループが突き止め、6日発表した。アトピー患者のうち、約8割は汗アレルギーが原因とされる。
 このタンパク質は、皮膚に常在するカビ「マラセチア菌」の一種が分泌する「MGL―1304」。汗に溶け皮膚にしみこむと、皮膚の細胞の一種と反応、アレルギーを引き起こすとしている。
 秀教授によると、マラセチア菌が悪化因子であることはすでに報告があったが、具体的な物質が特定されたのは初めてで、新たな治療法の開発につながると期待される。


な ん だ と ! ?
風呂の椅子を変えると治る => カビの因子消滅する? 
ってことかああああ

346 : ◆eNdwyqiwPqa9 :2013/06/07(金) 01:24:45.67 ID:iRC5xqIs.net
しかし 345のペーパーなり講演会なりの記録がないにゃあ。
しっかりした先生っぽいんですけれど。

>>344
系が大きすぎる希ガス。
油Xを食べるー>君の体質(DNA)的に代謝が起こるー>君の体質(DNA)的に何か物体Yが生成される
ー> 何かZ的な要因があって・・・ 

もし マラセチア菌なら
脂漏性湿疹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%82%E6%BC%8F%E6%80%A7%E6%B9%BF%E7%96%B9

”この他、皮脂中の過酸化脂質により刺激、ビタミン欠乏(B2・B6)・アルコール依存・ストレス・糖尿病・肝疾患が挙げられるが、原因が多岐にわたるため分からないことが多い。”
系がでかすぎて 何かもうわけわからないっぽい。的な。

この中の何かに 344の油が効いてるのかもしれないけれど
直接的に原因を排除してるわけじゃないと思うので 気をつけられたし。


万物は毒である 薬になるかどうかは その物の量によって定まる (キリッ
錬金術師 ぱらけるすす☆

347 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/07(金) 02:23:20.23 ID:6sGibzCc.net
>>345
汗で悪化するのとは別に真冬に悪化するアトピーはどうしたらいいんだ。

348 : ◆eNdwyqiwPqa9 :2013/06/07(金) 18:57:28.72 ID:iRC5xqIs.net
>>347

345の ”汗” は皮膚が湿ってーとかそういうレベルではなくて
細菌が繁殖可能な とかそういう目に見えるかどうかが疑わしいレベルの量のことだと思うよ
冬でもそりゃそんくらいの量はあると思うよ。

347のいう ”悪化” ってのはカビストーリーでいうところの

1。肌にそもそも菌がいる
2。なんか異常増殖する
3。かゆみが発生する
4。物理的に掻く
5。肌が物理的に壊れる
6。細菌が増える または 肌が壊れているので汗がしみている

の 5段階目がおこっていて 外気に刺激されているのではないか。 湿度も低いしね。

347の状態がわからないが 俺が目でみてもわからないが。
冬場悪化するのは 外気や温度変化が激しいから

ってのと
もしカビ説をプッシュするなら
347が冷え性か何かで 冬の寒さで血行が悪くなっているーとかそゆので カビに対する免疫が
その時期落ちている

ってのもあるのかもしれない。いずれにしろ
”悪化” ってのが さっきの段階(仮)でいうところの
2から6までの どの段階なんだろうか
または別の要因なんだろうか
ってことさ。 医者じゃないYO ただの野良化学者が通ります。

349 : ◆eNdwyqiwPqa9 :2013/06/07(金) 19:24:03.10 ID:iRC5xqIs.net
348に関して。 または俺の文体に関して。

カビ/細菌/菌/真菌 と表記に揺らぎがありますが 他意はありません ごめんなさい。
どーしても推敲せずに書かざるを得ないのでw

すまん!まぁカビやねん。

こういうのをきっちり書くと時間はかかるわ めんどくさくて書けなくなるわ 
無限後退を起こすわ だれにも有益じゃないんじゃね?って思うので

医療関係者やその他生物方面の方がご覧になっているのであれば 生暖かくご覧ください。

350 : ◆eNdwyqiwPqa9 :2013/06/09(日) 17:28:20.46 ID:sx06oLwR.net
ごめん なんか固すぎたのかな
全レスはしずらいけど 本当に個人的に興味はあるので
なんでも書いてくれたら 助かる。
飽きることもあるだろうし 忙しい時もあるかもしれないんだけど 
その点はご容赦願う。

言葉を選ばずに言ってしまうとおもしろいからだ。
治った奴が言うと嫌味に聞こえるかもしれないけど

俺ができることをしたい。 それだけだ。
何でも書いてくれると助かる。 あと俺は医者じゃない。

総レス数 495
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★