2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】アトピーに関するニュース総合スレ【事件】

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 11:21:28 ID:92CcRWLb.net
掃除屋細胞:センサーのように要不要を区別 京大が解明
 体内の“掃除屋”細胞と言われる「マクロファージ」が不要になった細胞を取り除く際、
アレルギーなど免疫にかかわるたんぱく質がセンサーのように要不要を見分けていることを、
京都大医学研究科の長田重一教授らが突き止めた。
ぜんそくやアレルギー、アトピーなど自己免疫疾患の解明や治療法の開発に役立つ成果という。
25日付の英科学誌ネイチャーに発表された。

 古くなり不要になった細胞が死ぬと、有害な物質が放たれて周囲に炎症が起きないように、
マクロファージが細胞を丸ごと取り込んで分解する。死んだ細胞の表面にリン脂質の物質が現れるが、
マクロファージがどのように目印を見分けるかは未解明の部分が多かった。

 マクロファージの表面にあり、この目印と結合するたんぱく質を探したところ、
免疫にかかわる「Tim1」と「Tim4」が当てはまると判明。
これらを抗体で働けなくすると、マクロファージは細胞を取り込めなくなり、
Timたんぱく質が死細胞を取り除くために必要だと分かった。

 研究グループの大阪大医学系研究科、内山安男教授は
「マクロファージがうまく掃除できないことと、自己免疫疾患など免疫の病気が関係すると分かった。
治療法を考えるうえで重要な発見だ」と話している。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071025k0000m040138000c.html

151 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:APYaKyYE.net
>メカニズム解明

は最近でわ?

152 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:n1dWbMxX.net
>>149
塗った場所と機関を日記せよ
あとはTARCで確認せよ

内部炎症箇所に色でもついて
知れるなんて嫌だわw

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:M7HjrGI/.net
>>148
この板でもっと話題になるかと思ったら
全然なのな

154 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:8xke+ERH.net
皆この手のニュースが出る度にぬか喜びさせられ続けてきたからな
もう心が疲弊しきってるんだよ

155 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/17(火) 02:11:38.45 ID:cKysvzrx.net
皮膚の保護促す化合物=アトピー治療薬に期待―京大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000001-jij-soci
時事通信 9月17日(火)0時17分配信

皮膚表面の保護機能を高めるたんぱく質を増やし、アトピー性皮膚炎の症状を改善させる
人工合成化合物を、京都大大学院の椛島健治准教授らの研究グループが発見した。新たな
治療薬の開発につながると期待される。論文は16日付の米医学誌電子版に掲載された。

アトピー性皮膚炎は、皮膚の保護機能が低下することで異物の混入を招き、免疫異常が起
きて発症する。皮膚の保護では「フィラグリン」と呼ばれるたんぱく質が重要な働きをし
ていることが知られており、アトピー性皮膚炎のほぼ全ての患者でフィラグリンが低下し
ている。

研究グループは1000以上の合成化合物を対象に、表皮細胞を使ってフィラグリンが増える
かどうかを調べた。見つかった化合物を実際の皮膚により近い細胞で試したところ、
フィラグリンの増加を確認。アトピー性皮膚炎のマウスに飲ませると、6週間後に明らかな改
善が見られた。

椛島准教授は「アレルギー反応を抑える現在の治療薬に対し、皮膚の保護機能を強化する
新たなアプローチで新薬開発が期待できる」と話している。

156 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/17(火) 08:10:00.11 ID:bF269El1.net
朝のNHKニュースでも採り上げていた
実用化されるといいな

157 :名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/17(火) 08:18:31.18 ID:YALzQdeM.net
この研究チームの中には確実に
アトピー治そうって思って研究してる奴いるな
泣けてくる

158 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/09(日) 21:36:24.21 ID:wjFgCveF.net
問題の漢方クリーム、使用ステロイドは「最強」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140306-OYT1T00453.htm

横浜市都筑区の「山口医院」が、ステロイド入りの塗り薬をステロイドが入っていない「漢方クリーム」として患者に処方していた問題で、
このステロイドは最も作用が強いクラスの「プロピオン酸クロベタゾール」だったことが、国民生活センターの調査でわかった。

一方、消費者庁は5日、同庁のホームページでこの問題を取り上げ、「皮膚科を受診して」と注意を呼びかけた。

塗り薬はアトピー性皮膚炎の患者らに処方されていた。
消費者庁消費者安全課によると、消費者からの依頼で国民生活センターが調べた結果、塗り薬にはプロピオン酸クロベタゾールが約0・05%含まれていた。
同庁は「皮膚萎縮や緑内障などの副作用の恐れがある」としている。

ステロイドは強さに応じて5段階に分類されており、プロピオン酸クロベタゾールは最も強い1群(ストロンゲスト)とされている。
日本皮膚科学会が2009年に作成したガイドラインでは、ストロンゲストのステロイドはアトピー性皮膚炎の治療薬として基本的に推奨されておらず、
重症の場合には「選択して使用することもある」としている。

消費者庁によると、山口医院は4月4日、横浜市都筑区の都筑公会堂で患者に対する説明会を開き、漢方クリームの回収や返金の範囲などについての方針を伝える予定。
同医院は読売新聞の取材に応じていない。

アトピー性皮膚炎の治療に詳しい竹原和彦・金沢大教授によると、2000年代前半、未承認の中国製塗り薬で今回と同様の事例が2件あったが、副作用の報告はなかったという。
竹原教授は「顔に塗るのは4群(マイルド)のステロイドが入った塗り薬が通常で、ストロンゲストが入ったものは使うべきではない」と話している。

(2014年3月6日11時48分 読売新聞)

159 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/12(土) 07:15:14.79 ID:ozRgUQ3q.net
【免疫学】死細胞から放出されるDNAがアレルギー反応を引き起こす原因だった[14/04/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1397236957/

160 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/17(土) 04:48:34.10 ID:aHKmLj8C.net
去年の京大の発見からほぼ何も進んでないな
>>160のやつは透析受けてる人には朗報かもしれんが
アトピーにはあんまり関係なさそうだな

総レス数 219
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★