2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こんな板見てるから治らないんだよ

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 04:35:54 ID:s2gDFprN.net
病気のスレ(アトピーや喘息)等を見る→ネガティブな書き込みが多数存在し、そこにいるだけでストレスがたまる。板を見なくなった途端、症状が改善することが非常に多い。あそこに
居たら、一生治らないであろう。見ている人は、必要な情報だけを得たら、すぐに見るのを
やめること。


2 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 04:37:53 ID:s2gDFprN.net
この板のネガティブな情報を信じるなよ
「治らない」だの「一生このままかと思うと」など
そんなのお前だけだし一緒にしてくれんなタコ

3 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 06:30:07 ID:rMROsB8G.net
いやぁ いいスレもあるよ。それに苦しんでるのは自分だけじゃないって分からせてくれた。いい方に考えればストレス発散にいい場だよ。そう考えられない>>1こそネガティブだ

4 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 08:16:03 ID:fHNwaxpA.net
ストレス発散?
おらおらアトピー
ストレスは外で発散させろや
顔が潰れてて外出できねーってか?
キンモー☆
一生アトピー乙(笑)

5 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 10:38:56 ID:7bPwgJTv.net
↑頭悪そう…きんも〜

6 :救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/13(月) 11:53:59 ID:U/ERK3fz.net
皆のためなら何だってできる。
生れつき救世主だからね。

7 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 21:00:26 ID:U01f5hHs.net
昔は役に立ったけど、最近は↑この手の輩が出てきて見る気が失せてきたね。

8 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 22:05:14 ID:X7AH4fNB.net
ネガティブレスや>>6みたいなのはスルーすればいいだけの話だろ常考

9 :救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/13(月) 22:07:29 ID:U/ERK3fz.net
救世主オフ開催

10 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 20:57:39 ID:Fcs/tGX+.net
タダで得られる情報に過剰な期待をすると
がっくりするから、フーンそうなんだ程度に
色々やっていくのが良いね

11 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/18(土) 20:43:01 ID:29Ho1lO0.net
このスレタイトルが好きだなあ。

12 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 23:38:17 ID:1tfGizsw.net
毎日くだらない書き込み続ける基地外

13 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/05(金) 21:54:09 ID:i9sChyr8.net
>>1
まったくだ。

14 :浪速の春団治:2007/10/05(金) 22:19:41 ID:a4FxOYA0.net
まったくだぁ〜、アトピー野朗は徒党組むう〜
ぜったい治らん徒党だよー

春団治、心の俳句


15 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/05(金) 22:47:34 ID:jtht+8OV.net
毎日粘着基地外たち(笑)
どこが楽しいんだろ(笑)

16 :マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/05(金) 22:52:36 ID:9vF1SITw.net
楽しくてやってると考えてるのかい?

17 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/05(金) 23:23:23 ID:jtht+8OV.net
おまえは狂ってるんだろ、わかるぜ(笑)

18 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 00:42:55 ID:vrSKxRYu.net
>>16じゃあ何の為なの?

19 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 10:21:16 ID:BKrgDovM.net
ニートだから暇なんだろ(´‘c_,‘` )プッ

20 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/07(日) 21:33:29 ID:K0eK/fTe.net
相当暇人だよな
時間無駄遣い

21 :マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/07(日) 21:36:34 ID:MP+xeVnP.net
ある意味仕事なのかな?

22 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/07(日) 21:39:55 ID:xupnZLHi.net
おまえは狂ってるんだろ、わかるぜ(笑)


23 :マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/08(月) 00:34:15 ID:XSC/JZBg.net
ひどい言われようだね…

24 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/08(月) 01:44:39 ID:uvmlh7JA.net
ひどいことやる人間にはひどいこと言って当然だと思う。


25 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/08(月) 23:44:18 ID:d4LocRne.net
>>24
それを一般に「釣られた」と言う。

26 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 18:45:58 ID:vYf4PMtp.net
アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。

27 :浪速の春団治:2007/10/18(木) 18:49:58 ID:V/Rt6MD2.net
信じるアトピー野朗は救われない

28 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/01(木) 14:29:26 ID:rXkZWE6F.net
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。

29 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 10:00:35 ID:OhjGonq9.net
確かに、こんなスレ見ててもさぁ、人間以外の救何とかとか、浪速馬鹿とか、生ゴミな連中がカビや害虫みたいに異常繁殖してるから、毒だね!
もっとまともな、異常な奴らのいない、正常な頭の人の意見を必要としてるのに、生ゴミ散らかされてもねぇ、迷惑っていいか、まぁ馬鹿丸出しで笑えるっていうか。

30 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 10:50:29 ID:AGgek4di.net
それでも来るお前はツンデレ

31 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 11:49:01 ID:NLzDJXaD.net
>>29
オレたちアトピーだって無駄飯食いの人糞製造機でしかない地球の害虫なんだから
そんな捨て台詞吐いてもぜんぜん説得力ないぞ。笑

32 :救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/02(金) 12:31:38 ID:qZiWWxx/.net
そもそもアトピーは治す必要がないよ。
そういう体質なんだから。酒が飲めない人、禿げる人、アトピーの人。
それでいいんじゃない?
無理に治さず自然に生きていきなよ。

33 :浪花のアレルゲン:2007/11/04(日) 19:45:20 ID:X3ifuiPv.net
妖怪アトピー野朗!

ホンマに治したいんか?


34 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 23:37:47 ID:VlzYFnqI.net
でも実際スレ主の言ってる事は正しいと思うなぁ。

35 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/23(水) 20:59:28 ID:OYbesvjU.net

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/56-60
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/173
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1176564694/414-420



36 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/23(水) 21:16:31 ID:OYbesvjU.net
マルハン羽曳野店は2004年に建物完全新築したのに2007年7月から半年の営業停止をしている。
悪い噂もある。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/56-60
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/173
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1176564694/414-420
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197036265/430-530/454
■▲★● 羽曳野123 ■▲★●パート1で仮に「仮にロリコンだったとして」AAが 100回以上連投されている(荒らし) 。
しかし2008/01/20(日) 07:21:25 を最後にして2008/01/21(月) 11:42:15からは 「尊師スレを荒らそうと」AAに変更された。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1190632082/403-411

【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】で「仮にロリコンだったとして」AAと同じのが3回レス。
しかもここでレスしてる>>129は渋谷マルハン社員(>>1 )である可能性が高い。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/129-140
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/104
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】はあおり役(渋谷マルハン社員)と荒らし役(ネット工作会社)による大量のAA連投で機能停止している。(仮)

2008/01/19(土)にエスパス日拓総合スレとMPT渋谷パート9を荒らしてるのが同じグループの可能性がでてきたので、
工作員は他での発覚を恐れたため急遽「仮にロリコンだったとして」AAを変更したと思う。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/520
俺が羽曳野パート1を観てるのが分かりやけになったのか?2008/01/23(水)お馴染みのコピペ。??
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1190632082/l50x/458



37 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/23(水) 21:20:37 ID:OYbesvjU.net
マルハン羽曳野店は2004年に建物完全新築したのに2007年7月から半年の営業停止をしている。
悪い噂もある。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/56-60
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/173
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1176564694/414-420
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197036265/430-530/454
■▲★● 羽曳野123 ■▲★●パート1で仮に「仮にロリコンだったとして」AAが 100回以上連投されている(荒らし) 。
しかし2008/01/20(日) 07:21:25 を最後にして2008/01/21(月) 11:42:15からは 「尊師スレを荒らそうと」AAに変更された。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1190632082/404-411

【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】で「仮にロリコンだったとして」AAと同じのが3回レス。
しかもここでレスしてる>>129は渋谷マルハン社員(>>1 )である可能性が高い。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/129-140
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/104
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】はあおり役(渋谷マルハン社員)と荒らし役(ネット工作会社)による大量のAA連投で機能停止している。(仮)

2008/01/19(土)にエスパス日拓総合スレとMPT渋谷パート9を荒らしてるのが同じグループの可能性がでてきたので、
工作員は他での発覚を恐れたため急遽「仮にロリコンだったとして」AAを変更したと思う。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/520
俺が羽曳野パート1を観てるのが分かりやけになったのか?2008/01/23(水)お馴染みのコピペ。??
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1190632082/l50x/458



38 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/23(水) 21:26:48 ID:OYbesvjU.net

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1190632082/458





39 ::2008/05/19(月) 13:00:06 ID:4GgHldsA.net
裏ち(ジ、バ1、バ2) どれかしら必ずファイor聞耳

40 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 14:51:04 ID:CY1l2A8+.net


41 :留辺蘂 ◆SU48/1B1Sk :2008/06/17(火) 02:31:09 ID:3y8QMBLJ.net
アトピーだけど救世主スレしか見てません

42 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/13(月) 09:09:27 ID:DEf5xTTS.net
言うよねえ〜

43 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/13(月) 16:41:33 ID:4JqQ2rb6.net
自分も>>1に同意。
ここ見てなんでも食べちゃいけない、自分は特異体質と思い込み過敏になりすぎていたと思う。
実際見てても治らなかったしいろいろなレスに惑わされ結局はあれこれやりすぎて悪化。
ある程度ステの副作用、性質、やアトピーについて勉強したら離れた方がいい。


44 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/14(火) 22:17:52 ID:qWcDDqDz.net
1さんに大賛成ですね僕も。
なんかみんなマインドコントロールされてるとしか思えません。
気にしすぎてストレスで悪化してるように思いますね。
いや僕も実際気にしすぎて悪化したように思ったので。
何かを1日塗ったり食べたりして悪化、改善するのはどうもおかしいように思います。
効くと思えば効くと思いますし、悪化すると思えば悪化すると思います。
詳しくなりすぎた結果悪化してしまっては意味がありません。
抑制されることはストレスに直結します。
最近僕は重度の症状が出てしまいましたが、もっと外界に向けて何か努力をしようと思います。
早く外に出れるようになりたいので思い切って今日服を買ってきました。


45 :世界の春団治:2008/10/14(火) 22:22:26 ID:nBfiQDhr.net
>>こんな板見てるから治らないんだよ

その通り。
こんなとこなんかマルチ商法と一緒だぜ!


46 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/14(火) 23:06:15 ID:0kwpVJkD.net
連休明けなのにヒマだな…

47 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/14(火) 23:31:43 ID:QMnAojPH.net
最近良くなってるので見なくなってた

48 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 14:04:02 ID:tP5/1TuY.net
いいね、その銚子

49 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/21(金) 14:37:44 ID:Hyh4ulRk.net
脱ステなんてしたって治らないのに2ちゃんのせいでみんなステ塗れなくなっていい迷惑。
確かに過剰に塗れば薬なんてなんだって副作用はあるかもしれないけど上手く使えないからって何でもかんでも『ステのリバウンド、副作用』ってさぁ・・・
頭悪いの?いつまでお化けみたいな顔でかろうじて生きてんの?
脱ステなんて意味無し!

50 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/21(金) 15:19:38 ID:tpbel5/1.net
医者乙

51 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 06:54:35 ID:Df4JZns2.net
アトピーの人は甘やかさないほうがい
わがまま言ってきても絶対に甘やかしてはいけません。
断固として厳しく接するのがよいと考えます。普通の人よりももっと厳しく。
職場の部署に、一目でアトピーとわかる人がいるのですが、
以前までは、仕事能率が悪いというか、根気が無いのです。
休んでしまうこともよくありました。こんな状況ではほかの人が迷惑かかるし、
本人のためにもならないと思い、部署の責任者として、そのアトピー社員をきつく叱ってみました。
持病を持ってる人は少なくない。 腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちだって、がんばって仕事してるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病じゃないか。内臓は問題ないんだろ。 働ける状態だろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの病院も
本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、
症状も見違えるぐらい良くなって、仕事にも積極的になりました。
あのとき、叱っておいて本当によかったと思い、少し感慨深げな気持ちになりました。
やはり、気持ちというのは大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったことでしょう。
これからも社会の厳しさをビシビシと教えていきたいと思っております。

52 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/13(火) 20:57:01 ID:a7NSKsbx.net
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。

53 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/13(火) 22:00:25 ID:M5v9SEi2.net
君らは何が目標なの?
まさかアトピーを治す事が目標じゃないやろな。

54 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/13(火) 23:45:17 ID:X5/iJt8g.net
糞みたいな定住住民がいるのはもちろんだけど、
当のアトピーさんたちから漏れるネガティブな言葉も、
アトピーを治療しようとしている人にとっては非常に悪影響かと。
軽度でしかないのに、自ら「気持ち悪い」とか「汚い」とか評しちゃってたりさ。
自ら自分を貶めてそんなに楽しいのかな。それに同じアトピーの人たちに対してすごく失礼だと思う。
中学生とか高校生とか、若いうちは周囲と比べて不安になってしまうのも仕方ないし、
そうでなくてもふとした拍子にネガティブな考えに囚われてしまう事もあることでしょう。
でもその意識をわざわざこういう公共の場で形にして、自分に追い討ちをかけるのはやめたほうがいい。屑にもつけこまれるし。
他人に愛されることを考える前に、まずはアトピーであることも含めて自分を認めてあげるべき。好きになってあげるべき。
私は自分が好きになったら、アトピーなんて苦でもなくなった。
小さい頃は気になっていた他人の視線も気にならなくなった。というか、あまり見られなくなった?
アトピーを変に見下していい気になっている阿呆にも対抗できるようになった。
昔はじめてこの板にたどりついたときは、傷ついて泣きじゃくったけど、数年ぶりに来た今、私は穏やかかつシニカルな気持ちでこの板を見ています。

55 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/14(水) 04:39:55 ID:XzAqaMNE.net
2ちゃんは基本的にネガティブ情報しか手に入らないよ
逆に表の世界では商売上の理由でバラ色の成功例しか取り上げられない
双方の比率を掛け合わせて判断する材料にするに留めるべきだね
大抵の事は良い事ばかりじゃないが悪い事ばかりでもないから

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/26(木) 06:53:33 ID:MgZbbFEm.net
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。

57 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/09(月) 21:29:41 ID:I6l5LiqV.net
http://dshort.com/charts/bears/four-bears-large.gif

58 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/18(水) 00:36:35 ID:bGuTMCpI.net
第二次世界大戦の真実
http://www.youtube.com/watch?v=iKbuy7bPYlo


59 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/18(水) 00:43:53 ID:B4lfNfj1.net
>>49 この人、いつもあちこちのスレで脱ステ批判して、
人を馬鹿とか、お化けとか言ってる人だね。
文体でだんだんわかるようになってきた。
ホンで必ず反発してくるしね。
でも人間的にお子様で、必ず最後は相手にされなくなってる。

>>49、50、51、52
ここって別名「どこでも現れる迷惑(名物)者」のスレ?

60 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/13(月) 13:55:16 ID:uirEmW9v.net
被害妄想すぎなくない

61 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/28(火) 09:28:16 ID:lJKa+l3Q.net
>>51
なるほどね

62 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/20(水) 08:45:42 ID:ECqoKwZo.net
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。

63 :ステロイド有効派vs無効派交流戦:2009/05/21(木) 17:37:52 ID:i71qIRct.net
新型インフルエンザ騒動あるから外出を自粛なりね

64 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/24(水) 20:45:19 ID:k21WQcBu.net
救世主スレ

65 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/06(月) 08:37:45 ID:3t6uW9v6.net
快感だからです

66 :神様弐号機:2009/07/07(火) 00:27:50 ID:cdrQrGtq.net
アトピーは治らないよ
生まれつき知能に障害がある人が治らないように生まれつきアトピーになるように義務つけられてるから

67 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/07(火) 02:05:22 ID:4kIcjw6J.net
それは人それぞれだと思うよ、一概には言えない。

治すことを諦めてはなげやりになってはいけない。

けれど治す事だけにとらわれて人生を台無しにするのも良くないと思う。

68 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/07(火) 23:01:14 ID:i0//ihTp.net
けっこう、たのしい

69 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/08(水) 02:20:44 ID:pBuBtAgR.net
それはよかったよ

70 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 06:02:00 ID:XICXgiso.net

(_ _ )  ステロイド無効派をよろしく
 ヽノ)
  ll



71 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/15(月) 21:48:04 ID:IWbddMBs.net
ステロイド拒絶症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。ただちに出て行け!二度と来るなとか。

72 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/27(火) 15:27:07 ID:1/s8cjiT.net
あげ

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/28(水) 03:15:31 ID:62Kl4Crw.net
1に同意
できるだけこないようにしている自分がいる

74 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/04(日) 09:05:51.55 ID:HpFUaG47.net
あげ

75 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/15(土) 18:47:05.90 ID:AUZNuEzo.net
どおりでよくならないわけだ
さようなら

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/19(水) 20:16:41.11 ID:nQnQs1xg.net
正論 セイロン

77 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/19(水) 23:51:39.86 ID:K1Qqnq7X.net
だな

78 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/19(水) 23:56:26.94 ID:RxtCO1fp.net
他人に迷惑をかけるなよ

79 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/28(金) 07:24:50.02 ID:bJHGV7P0.net
ま そーだわなぁぁ

80 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/10(火) 21:06:22.88 ID:FEcy28Ww.net
www

81 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/10(火) 21:22:57.83 ID:FEcy28Ww.net
とりま、ここも使うww
ここまで過疎なんだから
どこを使っても問題ない状況にしか見えないけど?
自治は完全に崩壊してて
もう板としての体をなしてない
スレタイに沿った話しをすべきなのに雑談スレでアトピーの話しをする低能とかww
巡回しても雑談スレだったら絶対にレスしてやんない
別のスレならレスする事もあるけどww
心の悩みスレで具体的な治療方法の話ししてる場合も同じwww

最小限スレタイぐらい守ればいいのにwww
レスなんていらない人は好きなようにすればいいよwww

82 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/10(火) 21:25:00.14 ID:FEcy28Ww.net
さてと、あたしが動かしたスレに追いかけてくる馬鹿へのレスは↑で終了っとww


これ以降は、ここは、あたしのスレなので
あたし関係のレス以外は、全面禁止でwww

83 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/10(火) 23:18:26.88 ID:FEcy28Ww.net
サイレンを30分ぐらい見たと思ったら
もう54分で終わってましたw
えっとそれで日テレで深夜2時ぐらいからブラックリスト1が始まるみたいです
いちお録画するつもりですw

じゃあ本当におやすみなさいw

84 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/11(水) 21:32:27.77 ID:fcRuEMSD.net
21時は、見るドラマが一つもない

85 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/11(水) 21:34:00.47 ID:fcRuEMSD.net
22時は、無痛、偽装結婚、これだけで録画一杯なのにさらに2つもある
どうしてこうなったの?
あたしに対する個人的制裁なの?w

86 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/11(水) 21:36:25.63 ID:fcRuEMSD.net
今年の11月はあったかいよねー
このまま、常夏になんないかなーw

87 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/11(水) 21:58:30.16 ID:fcRuEMSD.net
さてと血戦の22時キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!w

88 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/11(水) 21:59:15.43 ID:fcRuEMSD.net
とりま、偽装ともう1子を録画してむつーをみるおw

89 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/12(木) 20:10:43.79 ID:SE8Qh+DH.net
>>82
> あたし関係のレス以外は、全面禁止でwww

えー 関係者の私はレス良いんだよね?

90 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/12(木) 20:11:55.67 ID:SE8Qh+DH.net
やっと ハンニバルseason2を見終ったんだけど、あれ仕事行く前に視ると
陰鬱になって精神衛生上良くなかった。

やっぱドラマはカタルシスを感じるぐらいでないとダメだね。

91 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/12(木) 20:13:36.05 ID:SE8Qh+DH.net
season1と比べるとなんかダラダラした感じで面白くは無かったのよね<ハンニバル

動画サイトにお金払い続けてseason3見る価値ないと思うんだけど、もう今月で契約終了かなぁ。

92 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/12(木) 20:16:02.70 ID:SE8Qh+DH.net
しかし、Hulu って脳男も新コロンボもなかったり
見たい動画に限って無いのよね。ニコ動の方がマニアックなものあって息子のアカウントで見ようかしら?

93 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/12(木) 20:16:23.68 ID:SE8Qh+DH.net
じゃぁ、今日はこれで ノシ

94 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/13(金) 20:38:05.01 ID:BizqfTQ1.net
木曜は、沢口靖子ドラマをちょっちお疲れだったので横になって見てました
いろいろと録画の設定をするつもりで電源を入れました。。。朝でした。。。異常w

95 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/13(金) 20:40:21.70 ID:BizqfTQ1.net
よくわかんないけど
ハンニバル・レクター教授のドラマって最初から私は、あんまり。。。w
なんか暗がりっぽい画面が多くて眠くなっちゃ・・・w

96 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/13(金) 22:25:09.03 ID:BizqfTQ1.net
社員マスカット買ってきた
綺麗な色の方よりもちょっと色の悪い方が美味しかったので
今日もそっちにしてみたら今日のはハズレだったw

下着見てたけどやっぱりコウノドリに移動w
綾野剛ちゃん(≧∇≦)w

97 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/13(金) 23:23:06.64 ID:BizqfTQ1.net
終末、雨なんだってねーなんかちょっとウザイw
暖冬=雨が多いのがイヤw
あったかいんだからは、好きだけどさー


さてと寝ようかなーノシ

98 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 19:28:48.24 ID:LGMeGNBH.net
>>96
shineマスカットって11月まで出てるんだね。でも旬は10月だと思うなぁ。
もう生協で取り扱ってなくて、来年まで寂しい。

99 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 19:31:32.00 ID:tCrpSydy.net
うん、まだヨーカドーには並んでたよ
巨峰とシャインとあとアメリカのとベリーなんとか

100 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 19:33:04.24 ID:LGMeGNBH.net
湿度のせいで、いろいろと大変なのよねこっちは。

それはそうと、救ちゃんが帰ってきてワロタw
そんなにアトピー板が懐かしいのよ?とww

101 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 19:36:40.04 ID:tCrpSydy.net
まーストロベリーも出てきたから
そろそろ冬だね
柿、干し柿、みかんとか冬の定番だもの

102 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 19:39:23.71 ID:tCrpSydy.net
>>100
まー雨だからねー明日も
今日、朝から雨かと思ったけど
午前中は雨じゃなくて儲かったw

良くわかんないね
何がしたいんだろうね?
江島と江島に脱捨てしろって言う人も意味不明過ぎるw

103 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 19:39:31.28 ID:LGMeGNBH.net
柿は貰ったら食べるけど、買ってまでは食べないわぁ。
ミカンはバケツ売りや、無人販売所で買うけど。

104 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 19:40:23.86 ID:LGMeGNBH.net
> 江島と江島に

江島が2乗で増えてるw

105 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 19:45:29.77 ID:tCrpSydy.net
>>103
柿はねー近所のうちで作ってる干し柿が好き
あとは、渋抜きした四角い柿なら買うw
みかんってゆうか柑橘系はマレにしか買わないよw

>>104
うん、実際、その二人で延々と平行線を続けてるよw
無駄なのにねw

106 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 19:59:34.92 ID:LGMeGNBH.net
>>105
干し柿はうちで硬いのを作るよ。
市販のはぽにょぽにょしてて柔らかいので苦手なのよ。

107 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 20:01:50.00 ID:LGMeGNBH.net
草氏って、話聞くと果物好きだなー
うちはメロンにアレルギーを起こす人がいるのであまり食べないのよ。

前に教えて貰った、生ハムメロンもさ、メロンだけ手に入ったり、生ハムだけ手に入ったりで
二つのタイミングがなかなか合わないわ。

108 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 20:09:37.88 ID:tCrpSydy.net
>>106
干し柿はどんなのでも食べるけど
積極的には買わないね、お年寄り関係で買うとか貰うとかそんな感じかな

>>107
美味しいメロンがある時に生ハム買えばいいじゃんw
別にムリして食べほどでもないんだけどさ

蒼井優の朝ドラ、朝から女相撲w富田靖子が久しぶりにいい役w

109 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 20:20:29.37 ID:LGMeGNBH.net
> 美味しいメロンがある時に生ハム買えばいいじゃんw

正論過ぎて言い返せない。

110 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 20:22:09.10 ID:LGMeGNBH.net
あさが来たはあまり真面目に見てない。
最近は九州弁喋る男たちが、あさをどんな乱暴な女か長屋にみに来た回しか見てない。

111 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 20:22:54.12 ID:LGMeGNBH.net
富田靖子さん・・・・私が十代の時、人気絶頂だったなぁ。<さびしんぼう

112 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 20:27:11.50 ID:tCrpSydy.net
富田靖子ちゃんは、最近、ちょっと怖い役が多かった予感
沢口靖子ちゃんは、相変わらず科捜研の女だし
遺産争族の岸本加世子ちゃんは、いろいろと絶好調かも、ちょっとふくよかになったけどw

113 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 20:43:11.67 ID:LGMeGNBH.net
> 岸本加世子ちゃん

昔、悪霊島という映画があってさ・・・双子の幼女役やってた記憶しか・・・

114 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 20:45:29.48 ID:LGMeGNBH.net
>>112
珍しく誤変換してない。<遺産争族
あまのじゃくだ。
ネットではドラマの題を間違えて、遺産相続とか検索する人もいるのに!

115 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 20:46:16.52 ID:tCrpSydy.net
横溝正史かな?
江戸川乱歩にパノラマ島とか言うのがあって(極秘)

ここではかなり批判の風が強いYBJですが
OPまでかなりツボって歌いだす勢いです(震え声)w

116 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 20:48:08.02 ID:tCrpSydy.net
>>114
それはねーw
ちょっと前にこの正式なワードで健作する必然性があったからなのです

女医さん大集合やってる、つまんないけど
ナースステーションごとにカノジョがいるとか言うのは素晴らしいかったw

117 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 20:52:20.72 ID:tCrpSydy.net
争族は、まー面白いよ
向井無理なしでも回るぐらいに脇役が業火なんだもんw
伊東家の四朗ちゃんを筆頭に岸辺ちゃん、BBA3姉妹w
あとたぶんリーサルウェポン渡辺いっけい!w

118 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 21:04:32.96 ID:LGMeGNBH.net
>>115
そう、悪霊島は横溝正史。パノラマ島奇譚の中では、芋虫しかしらない。<映画「キャタピラー」の原作

119 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 21:05:34.04 ID:LGMeGNBH.net
> 脇役が業火

この場合、デラックスと言いたいんだろうけど、金の業火で焼かれそうな感じですね。

120 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 21:18:10.39 ID:tCrpSydy.net
伊藤さんちの金庫に眠る金の豪華さ?w
まー金の亡者の姉妹達による本戦が今週開戦したとこ

> 芋虫しかしらない。<映画「キャタピラー」の原作
そうなんだ
寺島ちゃんがなんとか賞とった映画だっけ

121 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 21:23:46.86 ID:LGMeGNBH.net
>>120
別に金持ちじゃないし、そういうトラブルは遭ったことも無いけど
金で争うドラマはとてもとても抵抗ある。

そう。寺島しのぶさんが銀熊賞獲った作品。

江戸川乱歩の小説って、畸形の人が出てきたり、小人症の人が出てきたり・・・暗いよね。
なんか発禁処分もあったよね、確か。

122 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 21:28:17.80 ID:tCrpSydy.net
まーお金のドラマだからね、そこはどうにもなんないねー
高畑さんのナレーションがまたツボなんだけどさw

乱歩は、かなりフェチなのもあるのに少年探偵団とかやってて面白いw
人間椅子とかフェチ過ぎるw

123 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 21:29:43.98 ID:LGMeGNBH.net
椅子の中に人が入って、ぬくもりを感じる変態さんの話か・・・

124 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 21:41:54.38 ID:LGMeGNBH.net
小学校の図書室で絵に魅かれて、江戸川乱歩の「青銅の魔人」を借りて読んだはずなんだけど
あらすじの方がさっぱり憶えてないということはw どういう事なんだろう?

125 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 21:59:25.47 ID:LGMeGNBH.net
明智君、また合おう さらばだ !!!

      , - ──- - 、
    /  /   ヽ  \
   /    l     l    ゝ
   |    |     |    |⊂⊃
   ゝ   l    .ノ    ノ
   ヾ   ヽ       У
    .ヽ|` ー-|--―‐|-' i
⊂⊃  ヽ   |   / /
      ヽ _|___/./     ⊂⊃
      /____ヾ
HAHAHA| |´・ω・`| .| ノシ HAHAHAHAHA
     {二二二二二二}
      |      . |
      |_____|

126 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 22:01:00.93 ID:tCrpSydy.net
うん、怪人21面相ちゃん、お休みノシ

127 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 22:10:37.55 ID:LGMeGNBH.net
>>126
節子ぉ!それ少年探偵団やない、グリコの犯人の方や! → http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012042210493017b.jpg

128 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 22:13:02.74 ID:tCrpSydy.net
キツネ目の男

20面相だっけ?
Kとかって言う映画もあったねー
そお言えば、桐野夏生が勲章貰った
なんか似合わないし新進気鋭だったはずなのに・・・(トオイメ

129 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 22:15:05.74 ID:LGMeGNBH.net
怪人20面相 →江戸川乱歩の小説の人物

怪人21面相 → グリコ森永事件の犯人


素で間違えおって・・・

130 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 22:16:15.03 ID:tCrpSydy.net
んーそのへんあんまり気にしてなかったかもw

131 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 22:16:20.49 ID:LGMeGNBH.net
じゃ、ホントに寝るから!! ノシ

132 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 22:17:36.37 ID:tCrpSydy.net
うん、またねノシ

133 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/14(土) 22:31:16.29 ID:tCrpSydy.net
>>118
芋虫とパノラマ島奇譚は違う作品
1月1日には、読めるようになるらしいよ

134 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 08:44:02.75 ID:3kQnlr5i.net
えーと。違う作品とは知ってるんだけど、、、

文庫本とかって、4、5本の短編集になってて、一番有名な作品の題が本の表題になる事ない?
確か、パノラマ島奇譚の中に短編が収録されたよな〜・・・って調べてみたら
載ってないので、ごめん他の本と間違える。すまんのう。

135 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 08:45:14.87 ID:3kQnlr5i.net
> 1月1日には、読めるようになるらしいよ

???これは、著作権が切れて青空文庫みたいに無料で読めるってことかしらん?

136 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 08:55:12.88 ID:3kQnlr5i.net
そういえば、昔読んでトラウマになった、「二銭銅貨」という短編小説があってさ。
誰が書いたか気になってて今まで来たんだけど、

【内容】
戦前か戦後かそこら辺の時代の話。
子供の玩具で独楽が流行って、子供に独楽の紐をねだられた母親は
たった二銭をケチって、短い方の独楽の紐を買う。

短い紐を買ってもらったは子供ブーイング。
牛を歩かせて粉を挽く小屋の柱で紐をひっかけて、紐を伸ばそうとする。
誤って紐が外れしまい、はずみで子供が倒れ、牛に頭を踏みつぶされ・・・

母親は二銭ケチった結果を思い出しては悔やむ・・・。

137 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 08:56:58.64 ID:3kQnlr5i.net
昨晩、急に思い出して検索したら、江戸川乱歩の「二銭銅貨」で引っ掛かったんだけど
内容が一致しない。

138 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 08:59:40.31 ID:3kQnlr5i.net
どうやら、私が読んだ方は黒島伝治の二銭銅貨だったようだ・・・

別にどうでもいいよね、こんな話。
でも、これオカルト板の「後味の悪い話」スレに投稿したら、まとめサイトに載るんじゃないかな?

139 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 09:04:16.15 ID:3kQnlr5i.net
これを十代の時に読んでトラウマで、子供に関してはお金をケチると後で後悔する・・・
という観念が刻み込まれて息子に逆らえない。

息子「お母ちゃん、理系の大学行きたいんだけど!工学部!!」

理系ってお金かかるよね・・・・・・・・

自分も理系大学行って、途中で辞めたから贖罪と思って金を払ってる。

140 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 09:37:23.21 ID:5WnQ5mk1.net
>>98
https://www.youtube.com/watch?v=DxnhNUjcCGE

マスカットは、ずっと取り扱ってます。

141 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 09:44:01.18 ID:SN2S5Q0v.net
処女作 『二銭銅貨』(1923年)
二銭銅貨 (江戸川乱歩推理文庫)
大金を盗んだ紳士泥棒がつかまった。だが金の隠し場所は白状しない。
盗金を追う俄か探偵。彼は謎の二銭銅貨に封じられていた暗号文を見事に解き
まんまと金をせしめたが…

黒島伝治の佳編に、「二銭銅貨」というのが

とりま
http://e-freetext.net/edogawa_shounen_books.html
なんで、公開されるんじゃない?
あと谷崎も来年キレるらしー

ここまでぐぐってかすりましたよっと

142 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 09:49:48.70 ID:SN2S5Q0v.net
>>139
若い時の貧乏、苦労は買えってゆうのもあるし
かと言って奨学金漬けで卒業と同時に借金持ちもね・・・

うん、高いね、実験とか多いしね

143 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 09:54:15.05 ID:SN2S5Q0v.net
http://www.aozora.gr.jp/cards/000037/card646.html
はい、黒島伝治の「二銭銅貨」だよ
やっぱり有能なサイトw

雨やんだ♪

144 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 11:59:24.45 ID:3kQnlr5i.net
>>143
ありがとう。そうそう、これだ、これ。
30年ぶりに読んでまたトラウマがよみがえりました。

草氏って意外に文学青年なのね、、、理系なのに。

145 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 12:04:08.29 ID:3kQnlr5i.net
文学作品って、残酷なのが多い。
ああいった文学読むの好きな人って、マゾなんじゃないかって思うぐらい。

夢野久作の「少女地獄」もトラウマになった作品の一つ。

146 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 12:08:31.14 ID:3kQnlr5i.net
【内容】
主人公の美少女は看護婦として天才的的であったが虚言癖があった。
自分の嘘で固めた世界を守るために、嘘で嘘を塗り固めて自分の世界を守りきれなくなったのでに自殺という最期を選ぶ。


一つの嘘を守るためには、二個も三個も嘘をつかなくてはならないので
嘘スパイラルになるわけです。十代の時、これ読んでぞっとしたのを憶えてる。
てか、十代に読むものって、その後の人生に影響を与えることってあるよね。

147 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 12:43:12.42 ID:SN2S5Q0v.net
横溝正史、エドガー・アラン・ポー、夢野久作ってエログロ系の三大教祖だと思うんだけど?
ドグラ・マグラとか奇書だって言うから黄泉始めたのに最初だけで挫折したのは(トオイメw
ちなみに両方共青空にあったよ

> 嘘で嘘を塗り固めて
セカチューじゃなくて綾瀬の白夜を思い出したw
今どこにいるのだろ?そんな立ち位置など対して興味わない♪
それはそれとして太宰の人間失格もそんな感じだよね
10代で夢野久作は読んでないけどねー
太宰とエドガー・アラン・ポーは、10代のバイブルwたぶん今の子たちでも
今だと病んでる少年少女だらけの漫画、アニメなんだろうね

ランチ終わった
今日は、パン焼いてバター盛ってトマトと白菜とメインのシャインマスカットw

出かけるかどうか迷うw

148 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 12:57:19.26 ID:3kQnlr5i.net
>>147
東海地方は晴天になった。
休日は外に出るのが健全と思われてるけど、毎日外に出てるから今日ぐらいは家に居てもいいんじゃないかとw

神奈川は海が見れるから良いよねー。電車でも眺めれるし。

149 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 12:59:03.86 ID:3kQnlr5i.net
> ドグラ・マグラとか奇書だって言うから黄泉始めたのに最初だけで挫折したのは

おそらく、チャカポコっていう唄で挫折したのでは?w
あれね、下巻の最期と上巻の最初がつながっていて、エンドレス小説になってるw

150 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 12:59:57.16 ID:3kQnlr5i.net
横溝正史は、どの小説も似通っていて話がごっちゃになってるので割愛ですね。

151 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 13:14:52.66 ID:SN2S5Q0v.net
んーさっきから太陽が出てきたけど
これから江ノ電に乗りに行くのもねー
それに行楽の秋で江ノ電乗るのに1時間街とかあるらしいしw

ドグラ・マグラに関しては何も記憶にないぐらいw
何度か文庫本を手にして別の事始めちゃうの無限リピート

152 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 13:22:32.15 ID:3kQnlr5i.net
読んでも内容がなかなか入って行かない小説ってあるよね。
波長が合わないのもあるし、興味が湧かないのもあるし、文章が読みにくいのもあるだろうし・・・

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 13:29:57.96 ID:SN2S5Q0v.net
うん、そんな本は、睡眠薬としては優秀だよねw

154 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 13:34:00.62 ID:SN2S5Q0v.net
ぇとqで仲良くやってけばいいのにw
同族嫌悪だから避け捲ると予想

155 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 13:39:15.16 ID:3kQnlr5i.net
文学よりもこれが一番睡眠薬として優秀なご本様
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org607740.jpg

156 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 13:39:42.84 ID:3kQnlr5i.net
>>154
そうそう、同じタイプは引き合わないんですよね。

157 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 13:45:53.46 ID:3kQnlr5i.net
自分の闇を引き受けてくれる人を探すわけだから、リアルで見つかられない場合、
匿名性の高いネットでターゲットを探すしかないわけで、
決意スレのhttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1446906060/105 この人の言い分も半分はわかるけどね。

158 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 13:47:50.40 ID:3kQnlr5i.net
しかし私のように、仕事と家の往復をやってる人間は、顔本やSNSのリア充自慢を聞かされるのも堪ったもんじゃないわけで。

159 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 13:49:40.62 ID:3kQnlr5i.net
まぁ・・・2ch + ブログ巡回ぐらいが自分的に良いかも。

160 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 14:13:58.72 ID:SN2S5Q0v.net
>>155
まーそうかもw

>>157
でもその人、その宣言して自分は2ちゃんに残るタイプとミタw

161 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 14:19:27.68 ID:3kQnlr5i.net
> 2ちゃんに残るタイプ

そうだね。今まで SNSや twitterに嵌れないから2chにいたわけで最初からそこが本拠地にできる人は
わざわざ宣言なぞしなくてもそこにいくわな。

162 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 14:21:57.21 ID:3kQnlr5i.net
私、三重県にも住んでた事があるんだけどさ、、、
なんで神島が文学作品の舞台によくつかわれるのかわからん。

知らないだけかもしれないけど北海道ってあまり文学作品に登場しない感じする。
小説なら雪の断章ぐらいしか

163 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 14:24:22.12 ID:3kQnlr5i.net
蟹工船・・・プロレタリアだから当たり前か・・・

164 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 14:25:33.80 ID:SN2S5Q0v.net
そう、ホントに匿名掲示板がキライな人達は、とっくにここの巡回なんてしてないもの
もう一つ、この手の宣言で考えられるのは、スレの人をさらに減らす目的
2ちゃんねる宣伝導入騒動の時にもあったんだよね
この手の陰謀w

165 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 14:33:20.17 ID:SN2S5Q0v.net
神島って何かと思ったらマーメイドと焚き火を飛び越えて抱き合うエロ本だったw
> 三島由紀夫は水産庁に依頼し、「都会の影響を少しも受けてゐず、風光明媚で、経済的にもやや富裕な漁村」を探してもらい
水産庁の深い暗躍らしいよw

北海道は、大雪山系で修行する本をミタ記憶があるんだけど思い出せないし

蟹光線みたらズワイ蟹が食べたくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!けど
くれないの方で節約しようかなー機能デッカイドウのが入荷してたし

166 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 14:39:12.75 ID:3kQnlr5i.net
なるほど。潮騒はステマ小説という事で一件落着ね。

167 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 14:40:28.94 ID:3kQnlr5i.net
「蟹光線」この誤変換みたら、一気にプロレタリア文学の暗さが吹っ飛んだわwww

168 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 14:44:16.57 ID:SN2S5Q0v.net
三重県っていいとこだよね
サーキットがあってお伊勢さんがあって風光明媚

あと北海道だと氷点とか北の国から
文芸じゃないかもだけど

169 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 14:52:19.15 ID:3kQnlr5i.net
>>168
お伊勢さん、鳥羽あたりは観光でにぎわってるけど、そこから南下するとさびれてるイメージがあるのよね。
閑散とした漁村みたいな。

三重県民しか笑えないワード

国際秘宝館

170 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 14:54:44.87 ID:3kQnlr5i.net
>>168
> あと北海道だと氷点とか北の国から文芸じゃないかもだけど

純文学でなければ、沢山あるんだけど・・・渡辺淳一さんが北海道出身だから
作品の大半は北海道多かった記憶がある。

171 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 14:57:53.74 ID:3kQnlr5i.net
今日のヒット 「蟹光線」

カニビーム

(V)。 。(V)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
.ミ( エ )ミ


じゃぁ、あまりダラダラと相手させるのもなんだから ノシ

172 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 15:07:21.21 ID:SN2S5Q0v.net
風光明媚=閑散とした漁村とか寂れたとか
こんな感じだからね?ある意味

秘宝館は、秘宝館じゃないの?
えっちえっちなものが並んでるの
機能、前を歩いてた制服JK?JC?たぶんJK
なんでそんなに短いんだってゆうぐらいのミニだったw寒いのに
膝上よりも股下数センチとかだった
後ろからきた子は、真っ黒なタイツでミニスカ。これなら分かるけど
もう1人いて、制服のミニスカからピンクの何かがひらひらw
こんな感じの秘宝とか?

> 純文学でなければ、沢山あるんだけど・・・渡辺淳一さん
うん、西村京太郎さん無双でした まるw

>>171
曲は、コレで決まり!
https://www.youtube.com/watch?v=K54CYowOqxM
視線はカニビームw

じゃあねノシ

173 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 20:10:48.07 ID:SN2S5Q0v.net
ただいまってゆうw
今日、あったかいね〜11月中旬って感じはしないね
この陽気で騒いでるのがウジャウジャ居て邪魔だったでござるの巻w
まず、お風呂ノシ

174 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:01:32.59 ID:SN2S5Q0v.net
ニューヨークから帰還したよっと

175 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/15(日) 21:10:23.78 ID:He3dp5nb.net
やあ。
みんな元気??

176 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:16:08.84 ID:3kQnlr5i.net
>>174
それはドラマの話でしょ?

177 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/15(日) 21:16:26.19 ID:He3dp5nb.net
フランスのテロに憤りを感じるよ

178 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:17:06.34 ID:3kQnlr5i.net
>>175
やぁ、久しぶり。ブジュさんも RON氏も生きて活躍してますよ。

こっちでレスするから決意スレには行かないでね。

179 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:18:19.96 ID:3kQnlr5i.net
>>177
じゃぁ決意スレで患者の神経を逆なでする行為にも憤りを感じてw

180 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:19:24.56 ID:3kQnlr5i.net
>>173
観光地で生きる者の宿命なので甘んじて受けるように。
クリスマス前はもっと不愉快なカップルがいて邪魔になるよw

181 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:21:42.34 ID:3kQnlr5i.net
> 秘宝館は、秘宝館じゃないの?
> えっちえっちなものが並んでるの

えっちを通りこして嫌悪感を感じるんですが、B級スポットマニアには
堪らない施設らしい。

男って性欲の生きものだわ。いやぁねぇ。<制服のミニスカからピンクの何かがひらひらw

182 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/15(日) 21:23:43.56 ID:He3dp5nb.net
決意スレはアト板では視聴率??が高そうだからね^_^

ロンはいないの?

183 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:24:45.73 ID:3kQnlr5i.net
>>182
名無しではいるかもね。ステルス仕様になってますが。

184 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/15(日) 21:25:34.91 ID:He3dp5nb.net
なんか江島って人が面白そうだからさあ、、、
少し絡むのも面白いかなあと思って^_^

185 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/15(日) 21:26:46.85 ID:He3dp5nb.net
名無しでもすぐ分かりそうだけどね

186 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:27:13.58 ID:3kQnlr5i.net
>>184
救ちゃんが、江島氏に絡めば万事うまくいくんだよ。
彼はレスが欲しいんだけど、アトピー板の住人は相手したくなくて必至でスルーしてるからね。

187 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:28:39.10 ID:3kQnlr5i.net
>>185
議論はもうしてないよ。私の地下スレに時々気配を感じただけ。
確かな生存確認はえーと・・・ログ見てくる。

188 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/15(日) 21:30:41.43 ID:He3dp5nb.net
デジャブだな

江嶋さんは学生かな?
リアルではいい生活は送れていないようなカキコミもあったけど

189 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/15(日) 21:32:17.62 ID:He3dp5nb.net
ちなみに俺は今は鬱状態で薬漬けなんだよね
嫁とは家庭内別居

仕事はしてるけどね

190 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:34:33.97 ID:3kQnlr5i.net
>>188
大学卒業後、人間関係がサッパリしている、工場で主に夜勤で働いてるんだと。

191 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:35:14.38 ID:3kQnlr5i.net
>>189
君の話は嘘を前提で聞かなきゃならんからなぁ。どこからどこまで嘘でどこから本当の話か分からんもん。

192 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:36:22.02 ID:3kQnlr5i.net
>>187 自己レス

確かな生存確認は2014年の初夏あたり。

2ちゃんのレスでは 2013/11/08(金)かな。

193 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:37:45.78 ID:SN2S5Q0v.net
>>176
お風呂=入浴=ニューヨーク=NY
ドラマは、クソやきうで・・・w

>>180
カップルでもないんだけどね
家族連れの塊とかおばちゃんっぽい集団とかもw
きゃっきゃっしてたのは、たぶんJC3人グミw
あの距離で内容まで聞こえたからすんごい大声w

ピンクのひらひらは、純粋に不思議だっただけw
短い方は、もっこし(エンジェル・ハート、りょうちゃん風)かなーw

194 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:40:51.19 ID:3kQnlr5i.net
>>193
喋るのが得意なんだったら、ヤフーチャットとかでJCやJKとチャットすれば
若い子と知り合えるじゃん。

195 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:42:25.65 ID:3kQnlr5i.net
もし、息子が夜な夜な得体のしれない初老の主婦とチャットしてたら凄い心配だわw

196 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:43:25.33 ID:3kQnlr5i.net
>>189
> ちなみに俺は今は鬱状態で薬漬けなんだよね

んで、仕事は行ってるの?

197 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:43:29.65 ID:SN2S5Q0v.net
それやって写メ送らせて犯罪者にしたいの?w

198 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:44:15.76 ID:3kQnlr5i.net
ばいばいさるさんに、引っ掛かってるかな? <救ちゃん

199 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:45:13.05 ID:3kQnlr5i.net
>>197
いや、逢おうよとかって言って、何かかわいいぬいぐるみか何か買ってあげればモテるんじゃない?
今、互いの住所知らなくても贈り物を贈れるサービスあるし。

200 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:46:57.25 ID:SN2S5Q0v.net
>>195
昔ならね
やってた事あるよ
厨2で日本舞踊やってる子だったよ
でもお父さんのPCでお父さんがチェックしてるんだってw
まーこのお父さんは心配じゃなかったのかな?w

201 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:49:21.26 ID:3kQnlr5i.net
えらいまた古風な子だねぇ・・・<日本舞踊

> PCでお父さんがチェックしてるんだってw

これぐらいはするかな。男親は。
私もPC探られるのが嫌で、メール処分したぐらい。

202 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:55:41.81 ID:SN2S5Q0v.net
たしかグンマーの子だったよ
地域チャットだったから範囲外なのにこの子はきたんだよねー
他の子は、おなちゅうの子たちが集合してたり変わったチャットだったw
別に子供チャットじゃないのにw

まだまだ始まらないよ?下町ロケット、野球なんて全滅してw

203 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 21:57:33.45 ID:3kQnlr5i.net
>>202
昔と違って今は実際に話しかけると 事案 になるらしいから気を付けなくてはならんねぇ。
でも親が厳しい子ほど、息抜きを欲しがってネットの世界でお友達を作りたがるのではないだろうか?

204 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 22:02:03.95 ID:SN2S5Q0v.net
ネットに声掛け事案情報流されちゃう時代だものねw

あとは、寂しい状況にある子かなーネットに多いのは

205 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 22:09:19.11 ID:SN2S5Q0v.net
>>199
バイトの同僚だった女子にプレゼントがあるからおいでって言って
殺した人がいたよねー最近

JKだったら2ちゃんねるにもいたよ
喧嘩相手も仲良しもJKだった時期があったけどね(トオイメ

qの中の人は、仮定不和の話しだったら
それなりの板へ行けばそれなりに相手して貰えるだろうにw
ま、どうでもいいけど

206 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 22:14:33.84 ID:3kQnlr5i.net
>>204
そうだねー。リアルの子に相談するよりもネットの人に相談する方が気楽なときもあるし。。。

江戸川17歳女子高生強殺事件か・・・
ネットじゃなくても危険は潜んでいるからもうこれは運に頼るしか。

> それなりの板へ行けばそれなりに相手して貰えるだろうにw

自己紹介板?
救ちゃんってまだ携帯で2ちゃんしてそうだから、結構コミュニケーションとるの大変なんじゃないかなぁ?

207 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 22:15:05.17 ID:3kQnlr5i.net
あ、ちょっと落ち。ノシ

草氏も下町ロケットいくだろうから・・・・

208 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 22:25:45.78 ID:SN2S5Q0v.net
>>207
おk
じゃあノシ

> 江戸川17歳女子高生強殺事件か・・
これね、勿体ないってっゆうか(下心)酷過ぎるってゆうか
金がないからってゆう理由がもうw
どうせ表向きの理由だろうけどさ

まーケータイだったら1つのスレで活動するのが楽だろうね
どうでもいいけどw

まだまだ、たおちゃんロケット始まらないよ。
これだと最低最悪のエンジェル・ハートと同時進行になるよ、もうw

209 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 23:22:00.24 ID:3kQnlr5i.net
今、下町ロケットやってるな。。。

日本の職人技凄いよね、
LHC(ラージ・ハドロン・コライダー)の中の電磁石みたいなの・・・陽子と陽子をぶつける為に磁力で固定してぶつけるためのものを
日本の町工場に依頼したとか聞いたけどなー。

210 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 23:28:39.02 ID:3kQnlr5i.net
電磁石じゃなくて、導線だったかな・・・?

211 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 23:28:57.86 ID:SN2S5Q0v.net
今終わったよ
上川ハートもw

212 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 23:29:50.01 ID:SN2S5Q0v.net
職人技って凄いのにそれに見合った評価とか収入とかないのが日本の問題点

213 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 23:41:19.36 ID:3kQnlr5i.net
日本人って自己評価低いし・・・・
これがアメリカだったら、もっと貪欲に主張する感じ。

214 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 23:42:29.55 ID:SN2S5Q0v.net
うん、それでもっと儲けそうだよねー
TPPでもアメリカだけ大儲けだし

215 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 23:43:08.93 ID:3kQnlr5i.net
>>210 自己レス
たぶん、超電磁線 だとおもう。。。(たぶん)

216 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 23:51:36.71 ID:3kQnlr5i.net
>>214
TPPが導入されたら、のんびりやってる日本なんて、農業なんかすぐにアメリカに喰われちゃいそう。

217 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 23:53:14.55 ID:SN2S5Q0v.net
超電磁で電脳コイルを思い出したけどw
エレン終わった
次ははいきゅう2
この程度のアニメはテキトーに流し見するのに最適解w

218 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 23:55:11.58 ID:SN2S5Q0v.net
>>216
んーそれもそうなんだけどさー
関税の収入がなくなるじゃん
それといろいろ加味するとドウ見ても
日本の利益が激減するんだよねー

219 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/15(日) 23:59:46.73 ID:3kQnlr5i.net
世界と仲良くやってく為にはTPPにはいらにゃならんのかねぇ・・・
本当にこれからどうなるんかな。

>>217
電脳コイル懐かしい。NHKのアニメだったかな。
うちの子供ら、おそ松さんみて爆笑してた。私も苦笑した。乙女ゲーから始まって
ハイキューやら弱虫ペダルやら、進撃の巨人ネタ盛りだくさんだったわw

なんか眠くなって来たので、ねる。

今日は濃密に絡んでくれてありがとう。 ノシ

220 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/16(月) 08:05:47.13 ID:FNH2jDeO.net
別に直接害がある内容じゃないからそのまんま信じてもいいんじゃないかな?笑

俺って信用ないんだなあ、、、
ちとショック、、、

ロン好きだったのになあ
大瀧さんもいないね


仕事は2週間休んだけどなんとかいってるよー

221 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 09:20:39.50 ID:a4DLh9h6.net
>>220
害はないかもしれないけど、虚しいじゃん?

> 俺って信用ないんだなあ、、、

2007年頃の君の行いを見てたら、この板の者はねぇ・・・。
私はダメージ0だけど。

222 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 09:22:54.87 ID:a4DLh9h6.net
> ロン好きだったのになあ

それ聞いて、本人も喜ぶと思うよ。

> 大瀧さんもいないね

つうかあの人はこのまま一生来ないで欲しい。


> 仕事は2週間休んだけどなんとかいってるよー

おぉ・・・辛い中で頑張ってるね。
そりゃ、アトピー患者に仕事しろって言っちゃってたんだから行くしかないよね。

223 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 09:31:16.06 ID:a4DLh9h6.net
>>209 の詳細&訂正。

町工場ではなく、栃木の日光にある、古河電工という会社の工場で、
強力で安定した磁力を作るために直径0.8ミリの中に6000本以上の金属を詰め込んだ導線を作ったんだって。

断線してしまう問題があり、それは極めて小さなごみが原因だったので、「食器洗い機」まで導入して洗浄のしかたを工夫したとの事。

この食器洗浄機という言葉で町工場だな?とか勘違いしたみたい。

224 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/16(月) 12:03:57.20 ID:WaJhL5IC.net
俺の身体の問題なんて辛くはないよ、、、
離婚問題の方がよっぽど辛いよ。
子どもの顔が見られなくなったら生きている意味がないよ。

ロンについては俺から好かれても嬉しくないだろうけどね。

225 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 16:52:33.60 ID:a4DLh9h6.net
ただいまー。おお今日はコロンボの実況間に合う〜

226 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 16:57:00.04 ID:a4DLh9h6.net
>>224
私が君の話す事、あんまり信じられない点は、離婚の話が出たの2010年じゃなかった?
あれから5年経ってるけど、進展なかったんだ?
ここら辺が信じられないなぁ。

お子さんについては、面会交流権あるし、生き別れは無いんだから安心したらいいのに。

227 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 16:58:26.02 ID:a4DLh9h6.net
> 俺から好かれても嬉しくない

そうかな?人間だれしも「嫌いだった」と言われるより、「好きだった」って言われる方が心地いいんじゃないかなー

228 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 17:02:22.06 ID:a4DLh9h6.net
RON氏が結婚したての時、よく「うちの家内が・・・」って奥さんの話を披露してたけど、あれはひょっとして
刑事コロンボへのオマージュだったのかもしれない。

229 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/16(月) 20:34:15.47 ID:gb5J9ggB.net
離婚話は定期的に発射される北朝鮮のミサイルみたいなもんかな、、、
実家に帰られたりも年に一回くらいかな

しかし子ども生まれてからの大口は今回初で会話もほぼないよ、、、

自分で言うのも恥ずかしいけど1日会えないだけで胸が苦しくなるくらい子どもが可愛いんだよ。

前のような楽しかった頃には戻れないのか

230 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 20:40:27.39 ID:a4DLh9h6.net
なんか・・・的確な表現っぽいですね <北朝鮮のミサイル

引き取るしかないねぇ・・・でもそれ出来るほど企業戦士は甘くないだろうけど。
2010年は出会い系で知り合った女性と浮気で、今回はうつ病ということで話は合ってる?

出来ることならばsageて。

231 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/16(月) 20:44:48.31 ID:gb5J9ggB.net
これでいいのかな?

いやあ他に三回ほどあった気がする

232 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/16(月) 20:46:42.22 ID:gb5J9ggB.net
引き取ると親に面倒見てもらうか専属ヘルパーかなあ、流石に専属だと生活が厳しくなるし男親が引き取ることが出来る可能性が低い気がする。

233 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 20:48:23.80 ID:a4DLh9h6.net
本当は救ちゃんの御両親に預けるのが一番いいんだろうけど、自己紹介板の新分野さんスレで
ご両親とはあまり会ってない様子だし・・・・

234 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 20:52:08.47 ID:a4DLh9h6.net
お嫁さん働いてるんだっけー?

235 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/16(月) 21:08:21.03 ID:gb5J9ggB.net
会ってないけど住んでる場所は近いよ

236 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 21:16:54.35 ID:kWu84kO+.net
天才にしかクリアできないゲーム
http://goo.gl/dlkwgT
クリアしたら20000円貰えるよ

237 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 21:22:35.03 ID:a4DLh9h6.net
お嫁さん働いてないんだったら、離婚したのち、ヘルパーさんとして雇えばいいんだよ。

238 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/16(月) 21:24:08.13 ID:gb5J9ggB.net
嫁も働いているよ

239 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 21:27:52.57 ID:a4DLh9h6.net
働いているんだったらさぁ、お嫁さんが本当にもう耐えきれないと思ってるなら子供連れて出て行ってると思うよ?

今まで見てきた例では、奥さんが離婚したくてもできない理由は、なかなか働く場所が見つからないってのがネックだし。
女って凄く逞しいし現実的で、お金さえあれば出ていっちゃうもん。

240 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 21:31:36.24 ID:a4DLh9h6.net
要するに、嵐が過ぎ去るまで少し大人しくしてたらどうかな?って。

まぁ、本当に嫁が居ればの話だけど。

241 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/16(月) 21:39:35.36 ID:gb5J9ggB.net
え??
じゃあまだ復縁の可能性はあるってこと??

涙がとまらないよ、、、

ありがとうございます

242 :名無しさん@まいぺ〜す:2015/11/16(月) 21:49:18.57 ID:a4DLh9h6.net
離婚理由が、無収入ならともかく、「配偶者が病気だから・・・」では通らないし、まだ大丈夫だと思うけどねぇ。

んじゃ、私、明日の朝早いんで寝るね ノシ

243 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/16(月) 22:00:08.04 ID:gb5J9ggB.net
はい!しょぼねさん、おやすみ^_^
寒いから暖かくして寝てね。

244 :救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2015/11/24(火) 00:07:16.35 ID:JdGdN7uO.net
三連休が、、、

245 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/01/11(月) 03:21:28.88 ID:uNUYRPUC.net
【 最優先は食生活の改善! 】

 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。(アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)

 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする

246 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 10:51:11.65 ID:WyK7e1ft.net
2か月ぶりですか。

もう誰も私のこと覚えていないと思いますが、さょこです。

娘の受験が今日ようやく終わり、無事女子高校生になりました。<美術学科のある高校合格。

247 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 10:53:28.21 ID:WyK7e1ft.net
公立高校の推薦を受けていたのですが、今年から愛知県は推薦制度が変わり
推薦入試を受けても安心できないので戦々恐々としてました。

はぁ、怖かった。

248 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 10:54:48.74 ID:WyK7e1ft.net
推薦入学を愛、推薦入学に愛された息子とちがい、安楽度がなぜこうも違うのか。

249 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 10:56:05.64 ID:WyK7e1ft.net
訂正

推薦入学を愛し、推薦入学に愛された息子 

250 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 11:01:43.83 ID:WyK7e1ft.net
受験ってお金がかかるんだねぇ。塾代が大変だったよ・・・
絵画教室と塾のお金で月、3〜3.5万円かかった。プラス交通費

でも、落ちてからこうすれば良かったとか後悔したくはなかったので
できるだけのことはやったけど。

251 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 11:03:38.68 ID:WyK7e1ft.net
ここ一ヶ月、娘と(本格絵画ではなく、イラストの方の)お絵かき大会だった。

靴を履いた足をいろんな角度から書く練習とか。

252 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 11:05:15.01 ID:WyK7e1ft.net
娘は漫画絵の女の人が描けなくて、私は男の人が描けないので
苦手意識克服で描きまくってました。

253 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 11:11:14.16 ID:WyK7e1ft.net
獄都事変っていうゲーム知ってます?私はよく知らないんだけど、
ゲームから帝国日本軍の軍服着た美形のお兄さんたちが出てくる漫画に発展して
娘がそれに熱中してしまい、お兄さん達しか描けなくなったみたい。

こっそりPIXIVの娘のアカウント見たら、軍服のお兄さん描いたアイコンが・・・

254 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 12:58:35.05 ID:WyK7e1ft.net
ざっとアトピー板見てきたけど。酷いなーw
決意スレッドとか。

真面目でまともな人、いなくなったからかな。

255 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 13:00:17.19 ID:WyK7e1ft.net
新しいPCになったので、Jane style 削除してしまい、普通のブラウザで
書き込んでいるんですが、専用ブラウザの快適さを知っていると普通のブラウザって本当に
面倒いですね。

256 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 13:59:12.27 ID:WyK7e1ft.net
最近あらためて思うのですが、「ギャグマンガ日和」の増田こうすけさんって
天才だなって思う。

257 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 14:00:48.36 ID:WyK7e1ft.net
増田こうすけさんの描く、聖徳太子よりも、松尾芭蕉と曾良君の掛け合いが
すごく面白い。

「何やってんですか?ヴァショウサン、おいていきますよ」

258 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 14:01:46.15 ID:WyK7e1ft.net
あと、ラヴ江で爆笑してしまったw

259 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/17(金) 18:09:40.88 ID:WyK7e1ft.net
はぁ。服を買いに行って疲れた。

260 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/18(土) 06:48:45.60 ID:TY1mx/gH.net
江島ちゃんが居た・・・


結局最後に残るのは、私らのような非リア充なのか。

261 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/18(土) 06:49:48.26 ID:TY1mx/gH.net
あ、でも私最近、お店のお客さんや、春の移動で来た上司でちょっとトキメイているので
非リア充脱出の兆しが・・・!

262 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/18(土) 07:00:31.19 ID:TY1mx/gH.net
やっと落ち着いて書き込めると思ったら
制服の採寸や説明会やらがあって、また忙しくなる。

263 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/18(土) 20:54:26.06 ID:TY1mx/gH.net
やばい。ホルモン食べてウィルキンソンの炭酸水のんだらアソコにかゆみ来た。

264 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/18(土) 20:55:22.00 ID:TY1mx/gH.net
無糖の炭酸水がマイブームなのでやめられないんだけど・・・

265 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/18(土) 20:55:53.35 ID:TY1mx/gH.net
さて、絵の練習しよう。

266 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 08:59:39.82 ID:CygawtpO.net
今日祭日ですね。

家族が全員家にいます。
というわけで、私の心は落ち着きません。

267 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 09:02:42.70 ID:CygawtpO.net
私は自閉傾向があるために、たとえ血をわけた家族であっても
ライフフィールドの波長が違っていると、ものすごい違和感を感じるので
つらいです。

特に私の実家の血が濃い息子がいると辛いです。

268 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 09:04:44.14 ID:CygawtpO.net
このライフフィールドというものの存在を誰もわかってくれないので
それも辛いです。同僚に一緒にお茶したときに説明したんだけど、ぴんと来ないようだった。

普通の人は感じないのかなぁ。

269 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 09:07:17.22 ID:CygawtpO.net
たとえばですね、人と話しているときに、人と人との間に ∞ ←こういう感じのエネルギーの波ができれば
そのコミュニケーションはうまくいって、普通に話すことができます。

エネルギーの交換がうまくいってないと、冗談も通じないし話の行き違いも多いです。

270 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 09:10:18.51 ID:CygawtpO.net
初めにこれを感じたのは第一子出産の時。
もう意識すれすれ極限の状態になりました。難産だったもんで。

難産の状態で出産室にいたんですが、母が入ってきて、”あぁ、これはダメだ”と
思ったので、正直に夫と二人だけにして欲しい。と頼みました。

271 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 09:11:49.08 ID:CygawtpO.net
母の波長は強すぎて一緒にいられないです。
弱っているときほどそれを感じるので、気力ためないと一緒の空間にいられないんですね。

272 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 09:13:20.19 ID:CygawtpO.net
夫に「お母さんがっかりしてたよ」って言われましたが
娘の出産見たいって、どーなのよ。それ私にはわからない。

273 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 09:16:18.40 ID:CygawtpO.net
血をわけた親子なのに、どうしても波長の違いというのが生まれるので
いろいろ不幸も生まれると思うんですよね。

波長の違いを理解していない人が、義実家の親と同居するってよっぽど鈍くないと
無理だわ。

274 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 09:19:17.25 ID:CygawtpO.net
穏やかでいろんな思考を巡らせられる人、あまりしゃべらない人と一緒に暮らすのがいいです。
例えば娘とか。

一方向の考えにしがみついたり、白黒はっきりつけたがる極端な人がとても苦手です。

275 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 09:23:07.10 ID:CygawtpO.net
外見などで人を選ぶ人って、ライフフィールドの一致を考えたことがあるんだろうか?

そこらへん、江島ちゃんとか聞いてみたい気もするけど、面倒くさいやり取りになりそうだし
やっぱ聞かないで置こう・・・

276 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 09:27:16.99 ID:CygawtpO.net
息子とは話はほとんど合わないんですが

・戦闘用ロボットは人型に造ってはダメだ、足を狙われたら一巻の終わり。
・ギャグマンガ日和は、聖徳太子よりも松尾芭蕉のほうが面白い。

この二点だけ同意だった。

277 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 09:34:19.58 ID:CygawtpO.net
昨日 家族で外食したんだけど、私が準備をもたもたしていたら娘に

「しっかりしてください。お母さん、こてんぱんにしますよ。」って低い声で言われた。

娘もギャグマンガ日和を暗記する程見てるらしい。

278 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/20(月) 09:34:50.80 ID:CygawtpO.net
んでは、今日はここまで。おばいちゃ ノシ

279 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/22(水) 21:27:40.23 ID:RomyvI8R.net
今日知った事実。
杉下右京はプリキュアに強い。

280 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/24(金) 11:16:47.70 ID:J78koygY.net
受験が終わったら、気がゆるゆるになったようで娘がスマホに熱中してます。心配。

私はスマホは使いこなせません。イライラします。

281 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/24(金) 11:20:52.43 ID:J78koygY.net
だらだらしている娘から、LINEにて高沢淳介のAA「 _(:3」∠)_ 」を送られてしまった。

それに対して逆高澤淳介「_(┐「ε:)_」で送り返してやった。

282 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/24(金) 11:22:03.83 ID:J78koygY.net
このAA→  _(:3」∠)_  が何故 高澤淳介と呼ばれているのかは由来不明。

283 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/24(金) 11:23:54.51 ID:J78koygY.net
_(:3」∠)_ (たかざわじゅんすけ)とは【ピクシブ百科事典】
http://dic.pixiv.net/a/_(%3A3%E3%80%8D%E2%88%A0)_

284 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/24(金) 11:25:17.79 ID:J78koygY.net
美術とか芸術の学科は材料費がかさむのですごく大変です。
甘く見てた。

285 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/24(金) 11:26:04.44 ID:J78koygY.net
んでは、今日は母が来るので ここら辺で。

286 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/25(土) 21:20:10.09 ID:yAAasjEy.net
アガアクリスティ作 日本版 だいぶいなくなった がいまやってる。

287 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/26(日) 21:06:43.33 ID:6goOO0Kk.net
今日は、引き続き「誰もいなくなった」の謎解きの回ですね。

288 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/26(日) 21:24:17.98 ID:6goOO0Kk.net
そういえば、最近「Immediate Music」ばかり聞いてまして。

そのきっかけは『相棒─劇場版II─』 予告編PVに使われた音楽が良かったので
その音楽を探すところから始まりました。

289 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/26(日) 21:27:38.61 ID:6goOO0Kk.net
ようつべの広告がうざいですけど・・・

『相棒─劇場版II─』 予告編
https://youtu.be/tzZb7ya42to?t=25 ←ここの時点から始まる音楽を調べてたんですね。

290 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/26(日) 21:29:32.07 ID:6goOO0Kk.net
相棒 劇場版U のサントラを視聴してもなかったので
よくよく調べたら「Shield of Faith」という曲だったの。

291 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/26(日) 21:33:06.50 ID:6goOO0Kk.net
映画予告編サントラ集 Trailerhead / Immediate」というCDがあって
アメリカなんぞでは、映画予告のための音楽ばかり作ってる会社があるらしい。

292 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/26(日) 21:35:18.20 ID:6goOO0Kk.net
予告音楽を作る会社で有名なのって、「Two Steps from Hell」ですかね?

なんだろう?地獄の二丁目みたいな名前って・・(汗)

293 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/26(日) 21:38:36.20 ID:6goOO0Kk.net
私は音楽に関してはミーハーなので、Trailerhead とか Immediate Musicの類 
こういう音楽好きです。一般受けする曲とかさ。

YES聞いてもちっともわからん。あれは宗教的すぎる。

294 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/26(日) 21:53:27.97 ID:6goOO0Kk.net
すみません。「Immediate Music」←会社名ですね。

こういう曲って、EPIC(エピック)というジャンルらしい。

295 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/29(水) 06:52:58.03 ID:mYR1o8KN.net
タブを広げて書いてたら、しゅうちゃんスレに誤爆してもーたw

あぁ、恥ずかしい。でもあんなスレッド見てるの私だけだよね?

296 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/30(木) 21:42:21.79 ID:MeVbgZwW.net
私が誤爆したら、しゅうちゃんのレスが止まったのですが
ひょっとして、しゅうちゃんって私のこと苦手? なのかな。

297 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/30(木) 21:42:54.52 ID:MeVbgZwW.net
3月も終わりなのに寒いですねぇ。

298 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 12:56:37.51 ID:UYOxkgUy.net
東方神起の "It's Raining Men" を聞きながら書いてます。

ゲイとかホモについて。

299 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 13:01:29.32 ID:UYOxkgUy.net
私が生まれて初めてゲイの子と知り合ったのは、10代の後半で千種の河合塾においてでした。

奇麗系の顔をした男の子で、癌で休学していたので塾に来て勉強していました。

300 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 13:04:04.85 ID:UYOxkgUy.net
おねぇ言葉で話しやすく、気が利いて話が上手な人でした。
ロビーで話していたら、「あっ。彼氏が迎えに来たわ(ハート)またね。」

と言って、帰って行ったのでその時に初めて察しました。

301 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 13:06:36.60 ID:UYOxkgUy.net
なんですかね。私容姿は、ちゃんと女性系なんですけど、性格が男のようだと絵画教室の先生に言われたり
某SNSで言葉を交わしたときに、「男の人かと思った。」とか言われたりですね。

男に近いからか、おねえ系嫌いじゃないんですよね。

302 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 13:08:25.85 ID:UYOxkgUy.net
名古屋駅の夜行バスの停留所で、男の子同氏の別れ際のキスを見ても
嫌悪感は感じませんでした。それはたぶん男の子が 綺麗系×奇麗系 だったからかもしれない。

303 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 13:09:50.60 ID:UYOxkgUy.net
綺麗×綺麗 だったらなんとなく許される・・・そんな気がする。

304 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 13:12:58.62 ID:UYOxkgUy.net
話はそれますが、最近しった事。
腐女子世界では表記の決まりがあるそうです。
男性×男性の場合

男性(挿すほう方)×男性(受ける方) 右側に受けを表記するんだそうです。

305 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 13:15:57.54 ID:UYOxkgUy.net
ふと・・・こういう同性しか愛せない人っていうのは、
昔からある一定の割合で生まれてくるので、昔から存在するのだとは思いますが。

306 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 13:22:35.07 ID:UYOxkgUy.net
カトリックの世界において中世では同性愛は死罪という歴史もあったり
ソドミー法(ソドムの男を取り締まる法律)なんかがあって
おおぴらにゲイです言えない時代があったために、やっぱり今でもマイノリティなんだろうなぁって。

イスラムでは今でも死罪だっけ?

307 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 13:25:03.54 ID:UYOxkgUy.net
こんなことを書きながら、そういえば草氏ってバイだったんだろうか?とか
いろいろ考えながら、そういう人たちってどうやってパートナーを作るんだろうなぁ?

なんてつらつら考えながら、キーをたたいてます。

308 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 13:28:44.54 ID:UYOxkgUy.net
以前、息子のSkypeでの話し声がうるさくてかなわん。女の子の名前を連呼するので、女の子としゃべってるんだと思ったら
女の子みたいな名前をした男の子と話してて、男の子と毎晩話してたんだ・・・みたいなことを打ちあけたら
それで爆笑したみたいな話をして、くいつきが良かったので、たぶん草氏ってあっち系の人だと直感した。

309 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/03/31(金) 13:34:27.17 ID:UYOxkgUy.net
こういう一定の割合で生まれてくる人たちって男性ホルモンの影響が過大だと思うのですが、私の安易な直感でしょうか。

自分の指を見ながら、右手は人差し指と薬指の長さは一緒なんだけど
左手は薬指のほうがハッキリと長いので男性ホルモンの影響受けてるんだろうなぁ。

ゲイの人の薬指の長さの統計欲しいなって思う今日この頃です。

話がだらだらと長くオチが決まらなくてすみませぬ。

310 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:22:43.03 ID:UBld8Im+.net
えー・・・今日は腐女子のことを書いてみたいと思います。

311 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:26:03.26 ID:UBld8Im+.net
私は腐女子ではないんですが、昔「花とゆめ」という雑誌で掲載されていた
パタリロという漫画は読んでました。

同時期に、「日出処の天子(ひいづるところのてんし)」という聖徳太子が主人公の
漫画も読んでましたね。

風と木の歌とかも有名。私はそれ受け付けなかったので読んでないけど。

こういう漫画がたぶん腐女子の原点だったかなと思います。(違ってたら指摘して。)

312 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:27:31.28 ID:UBld8Im+.net
少女雑誌って夢見がちというか同性愛に対して綺麗なものを求めすぎィ!!

313 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:30:29.14 ID:UBld8Im+.net
昔、薔薇族とかいう雑誌あったけど、なんというか・・・
ガチムチみたいな同性愛者が王道なんじゃないかなぁ?

314 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:34:55.00 ID:UBld8Im+.net
線の細い美少年&美青年どうしってのが、どうもリアリティに欠けます。

っていうか、BLは夢を売ってるので、ガチムチな同性愛者の漫画売れないと思うけど。

315 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:39:30.72 ID:UBld8Im+.net
日本は狭い島国なんで、マイノリティが声を上げるには勇気が要り、
外国のようなわけにはいかないですが、どうしてもそういう種族ってのはある一定の割合で
生まれてきてしまいます。

外国みたいにオープンに混ざるといいですね。

316 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:42:12.50 ID:UBld8Im+.net
こうナチュラルに溶け込んでいる風景、悪くないと思うけど。

私は人に関してマイノリティなんでそうやって思うのかも。
(人に興味わかなくて執着できない。できたとしても今までに2〜3人ぐらい。)

317 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:43:56.91 ID:UBld8Im+.net
私みたいなのとは逆なタイプがいます。

実家の家の前に住んでる人が「近所の人に関して異常に興味がある人」らしく
一日中監視してるらしいのです。

318 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:45:48.89 ID:UBld8Im+.net
んで、誰それがこういう行動したとか誰それがこういうことを言ったとか
美容院で話しまくったようで、その美容院に出入り禁止令を言い渡されたとか。

319 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:47:09.53 ID:UBld8Im+.net
ある意味うらやましい。
どうやったらそんなに人に興味がもてるのか・・・

ごくごく普通の人に興味持てるってうらやましいわ。

320 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:48:26.07 ID:UBld8Im+.net
私の場合、よっぽど変わってたり、よっぽど博識だったり、よっぽど専門的だったり
しないと興味持てない。

321 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:50:18.32 ID:UBld8Im+.net
あと文章の端正さとか美しさにも興味があります。

322 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:53:24.62 ID:UBld8Im+.net
>>316の補足.

要するに人に対して関心が希薄なので性的マイノリティがいても
ふーん、そうなんだー・・・で済んでしまう。

323 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:57:19.90 ID:UBld8Im+.net
自分でも驚いているのですが。

自分が人に対して興味が薄いと感じたのは、つい最近です。

それまで自分は人並みに他人に興味あると思い込もうとしてたことに気が付きました。

324 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 13:58:46.41 ID:UBld8Im+.net
これを書くのは面倒くさく、誰もこの婆の人付き合い事情聴きたくはないでしょうから
割愛。

んでは、ようつべにGOしてきます ノシ

325 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 17:53:30.42 ID:UBld8Im+.net
つい2日前のことです。
依然の私は、人と付き合うのに長所がたくさんあったほうが良いだろうなと思っていたんですけど
それはちょっと違ってて、可もなく不可も無いほうが付き合いやすいのではないか?と人を観察してふと思った。

326 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 17:54:30.39 ID:UBld8Im+.net
ごめん、漢字変換 間違えた。(今までもいっぱい間違えてるけど。)

「以前の私は」

327 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 17:58:00.20 ID:UBld8Im+.net
前向きな人、意欲のある人と付き合うときに、
こっちが元気なら良い人なんだけど、こちら側が元気ない時には暑苦しくて嫌だ。

それにそういう暑苦しい人って自己実現に忙しくて他人に興味ないし
落ち着いてこちらの話を聞いてくれないのだ。

328 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 17:58:54.48 ID:UBld8Im+.net
LINE でものすごい行数のメッセージもらうと、なんかもう返信する意欲失せる・・・

329 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 17:59:40.30 ID:UBld8Im+.net
私もそれほど面白くないとは自覚しながら書きますが。

周りの人、愚痴大好きか、自分大好きなひと多いので
話しても詰まんない人多い。

330 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 18:01:10.26 ID:UBld8Im+.net
思慮深く奥ゆかしい人ほど付き合いは淡白な方多いので、
距離を計りながらメッセージくれるような可もなく不可もなくが大事だななぁ・・・と最近思った。

331 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 18:03:33.71 ID:UBld8Im+.net
自分は友達が欲しい欲しいと言いながら、まったく意欲的になってないことに気が付いて
本当は「自分が興味わく人が欲しい」という本当の願いに気が付いてなかった。

332 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 18:04:26.05 ID:UBld8Im+.net
人ならだれでも良い訳じゃないのよね。

333 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 18:06:59.18 ID:UBld8Im+.net
アトピー板に「アトピー歴28年です。友達になってくれる方いませんか?」というスレッドあるけど
たぶん1000になるまでオフや催し物が開かれる確率は0に近いなって思った。

みんな欲しい欲しいと言いながら、自分にとって興味がわかなければ知り合っても
仲を続けていくことは不可能。

334 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/03(月) 18:12:33.76 ID:UBld8Im+.net
こういう事情もありまして、貰ったメールの返事が憂鬱です。
友達欲しいと言いながらメールもらうと憂鬱なのはおそらく「興味がない」こういうことなんでしょうね。

335 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/05(水) 21:41:38.69 ID:gcxi15po.net
進撃の巨人のシーズン2見たんですけど。

EDが不安になるような音楽で、しかもこれからの話のネタバレふくんでるじゃ
ないですかっ!

336 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/07(金) 11:47:37.55 ID:dbtlFcTC.net
腰やっちゃった。
原因はわかってる。入学式のハイヒール。

337 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/07(金) 11:48:23.28 ID:dbtlFcTC.net
昔から靴が合わないと腰が痛くなる。
ぺったんこ靴にしないとだめですね。

338 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/07(金) 16:49:30.24 ID:dbtlFcTC.net
「【加速器】宇宙誕生直後の状態を再現する…茨城県に未知の粒子探すための高エネルギー加速器実験装置が完成」

CERNのより規模が大きいのなら期待できそうだけど、そこら辺どうなん?でしょう。
それともコンピュータみたいに大きさよりも性能とかそういうのだろうか・・・

339 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/07(金) 16:51:23.06 ID:dbtlFcTC.net
余剰次元様が素粒子の世界は考古学だとか言ってたなぁ。以前講演聞きに行った時の話。

340 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/07(金) 16:53:54.02 ID:dbtlFcTC.net
ビックバンに思いを馳せると、私たちは宇宙開闢前は一つだったんだねぇ。

理屈ではロマンチックだけど、実生活では何の役にも立たない郷愁。

341 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/08(土) 20:39:11.22 ID:j36DuDqy.net
腰がっ、腰がーーーーーー!!

342 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/10(月) 09:28:01.23 ID:a0KjqgkH.net
やっと腰が落ち着く。
死ぬかと思った。

343 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/10(月) 21:01:24.82 ID:a0KjqgkH.net
今日、どっと疲れることがあった。
他人が聞いたら大したことないんだけど、個人的にすごく疲れた。

344 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/10(月) 21:01:51.80 ID:a0KjqgkH.net
仕事で疲れて帰ってきて、追い打ちをかけられた感じ。

345 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/10(月) 21:03:33.88 ID:a0KjqgkH.net
でもご飯を食べるより先に、トイレ掃除 →お風呂で熱いシャワーを浴びたら
なんとなく気持ちがマシになった。

346 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/12(水) 21:30:45.78 ID:t6SeSgr/.net
今日は気持ち的に楽です。

347 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/12(水) 21:33:02.68 ID:t6SeSgr/.net
何か書こうとして文章を練ってたらまた忘れてしまった。
すぐに書かないと文章って忘れちゃう。

348 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/13(木) 07:01:58.16 ID:a/uiUfs2.net
普通のブラウザで書くのが面倒くさくなってきたのでJaneを導入。
やっぱ専ブラは書きやすいね。

349 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/13(木) 11:32:10.50 ID:a/uiUfs2.net
Windows10とJaneって相性悪いんですかね?
書き込み欄が自由にならないです。

350 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/13(木) 11:34:13.65 ID:a/uiUfs2.net
普通のブラウザよりは書きやすいけども、書き込み欄が全面表示になるのってちょっとムダだなぁ。
だからと言ってVistaはサポートされないから前のPC使えないし。

351 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/14(金) 12:33:11.59 ID:SjCK4FRi.net
桜を見に行った。綺麗。歳をとるごとにしみじみさが増します。
としとったなぁ。

352 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/14(金) 12:34:58.27 ID:SjCK4FRi.net
初めてアトピー板に来たのって、2002年ごろだから、かれこれ15年居るのか・・・
時が経つのってすぐ。

353 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/14(金) 12:41:22.74 ID:SjCK4FRi.net
私に限って言えば、動物性脂肪をできるだけ抜いて、筋肉を鍛えたりとにかく動いて汗をかくとアトピー軽快。
体を動かすのって大事ね・・・

354 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/14(金) 12:45:10.21 ID:SjCK4FRi.net
今まで頭脳の分野にだけ重点を置いてたけど、昨日だったか・・・鍛え抜かれた贅肉が少しもない細身の男性客の体を見て、
凄いー!こうありたいものだなぁ・・・なんて思った。

当方女性なんで女性ホルモンが分泌される限り、どうしてもふっくらしちゃうのでその男性客のようにはなれないことはわかってるんですが。

355 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/14(金) 12:46:49.93 ID:SjCK4FRi.net
自分、足はすごい筋肉あるんですが。マッサージの指が入っていかないぐらい硬い。
上半身ふにゃふにゃだなぁ。

356 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/14(金) 12:49:54.12 ID:SjCK4FRi.net
本当はね、だれでも腹筋は割れてるんです。
娘が3歳ぐらいの時、不食に近い子だったので脂肪が殆どついていませんでした。
泣くとおなかの腹筋がカッと割れていましたね。

つまり脂肪が腹筋の割れを隠しているということでしょうか。

357 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/14(金) 12:54:52.02 ID:SjCK4FRi.net
最近、自動車の保険やら、学校の書類やらなんやら生きていくうえで書類たくさん見たり書いたりするじゃないですか。
もう、そういう書類から解放されたい。シンプルな生活になって欲しい。

左脳の機能が人より追いついていないこともあるんですが、
今の社会って、情報がたくさんあって書類関係に翻弄されてる感じ。

358 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/14(金) 12:55:36.21 ID:SjCK4FRi.net
未だに、洞窟で暮らせないかと夢想する毎日です。

んでは。ノシ

359 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/15(土) 11:07:16.65 ID:1kZP9do3.net
風邪をひいた。娘が受験期間中、一つも風邪をひかなかったのに。
なにがいけなかったんだろう?気の緩み?

360 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/15(土) 11:09:18.06 ID:1kZP9do3.net
久々に鼻炎。何か月ぶりだろう。

361 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/15(土) 12:06:14.68 ID:1kZP9do3.net
休もうかなぁ。仕事。

362 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/16(日) 08:18:09.68 ID:B8Pk8nw3.net
昨夜、調子が悪くて食事を抜く。
寝ている間、体中が痛くて空腹がまぎれる。

人って一つの感覚(痛みとか)を受け取ると、他の感覚を感じるのが鈍くなるなって
思った。

363 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/16(日) 08:20:53.38 ID:B8Pk8nw3.net
朝のスプレッソがおいしく感じる。

364 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/17(月) 12:20:29.10 ID:thw+WFHR.net
誰でもHDDに見られたくない「積荷」はあると思います。

365 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/17(月) 12:21:34.50 ID:thw+WFHR.net
ラステル「積荷を燃やして!」


・・・って死ぬときに人に頼める状態であればいいんですけれど。

366 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/17(月) 12:23:18.87 ID:thw+WFHR.net
PCで娘のアカウントでうっかり見てしまったものがあって・・・

それは大量の柴犬画像が詰まった「柴犬フォルダ」

どんだけ柴犬すきなんだよ..............orz..............

367 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/17(月) 12:25:03.91 ID:thw+WFHR.net
私ですか? 今まで貯めた大量のR〇N関係資料、萌やしてたのを
とうとう燃やしましたよ。

368 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/17(月) 12:28:55.11 ID:thw+WFHR.net
そうそう。娘が中学生時代に溜めた勉強に関するファイルやらテスト用紙やら
を一階に持ってきて置いてあったのをこの間、私がテスト以外のプリント紙を資源回収に出すように縛ってたんですね。

369 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/17(月) 12:32:50.98 ID:thw+WFHR.net
その中には修学旅行のしおりがありまして。
その表紙の絵、娘が描いたんです。せっかく丁寧に描いたんだからとっておこうとしたんですね。

スカイツリーの絵が描いてあって、ようこんな複雑な建築物描いたよねーって
感心してみてたら・・・

370 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/17(月) 12:34:55.64 ID:thw+WFHR.net
娘「それ(スカイツリー)を描いているとき、ノイローゼになりそうだった。」

そこまでして描く執念深さがないと、絵は本業にしちゃならないなと感じました。

371 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/17(月) 12:39:04.93 ID:thw+WFHR.net
それはそうと、娘が描いた「獄都事変」の二次創作がプリントの間に挟まっていた
んですが、そういう黒歴史を見つけても何も言わずに、そっと処分するのが
作家に憧れていた母の役目ですね。

372 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/17(月) 12:40:15.37 ID:thw+WFHR.net
今日の独り言おしまい。

373 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 10:05:33.73 ID:l2poeePf.net
インターネット,PC,プログラムの世界ってこの世のひな型だと思うのね。

374 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 10:06:51.49 ID:l2poeePf.net
電気と信号(0と1の情報)なんて
霊魂(魂魄)のひな型だと思うの。

375 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 10:07:40.15 ID:l2poeePf.net
霊=電気で
魂=情報。

376 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 10:09:33.21 ID:l2poeePf.net
幽霊なんて、情報の残像だと思うわ。

377 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 10:46:37.38 ID:l2poeePf.net
1125899906842624 ← なんの数か? (2^50)

378 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 10:48:09.31 ID:l2poeePf.net
1,152,921,504,606,846,976 30世代ではこの数。 (2^30)

379 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 10:49:51.00 ID:l2poeePf.net
1,125,899,906,842,624 ← (2^50)

380 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 10:50:53.23 ID:l2poeePf.net
>>378 ごめん、関数電卓打ち間違えてた。なんでこんな桁になるんだって、自分でレスして驚いたw

381 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 10:53:38.34 ID:l2poeePf.net
1,073,741,824人   30世代

382 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 10:55:23.38 ID:l2poeePf.net
もし幽霊がいるんだとしたら、自分の先祖って何人ぐらいいるんだ?って考えてて、関数電卓で打ち込んでたら、間違えて打ってやんのww <30世代。

383 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 10:57:54.50 ID:l2poeePf.net
先祖が10億人ってすごい数じゃんね。幽霊いるとしたら、それこそこの4次元空間がパンクしそうな感じなので
たぶん幽霊ってのは、記録の残像だと思う。

384 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 10:59:38.26 ID:l2poeePf.net
私のDNAにはこの30世代10億人の遺伝子の結果が詰まってるんだなぁ・・・と、感慨深いです。

385 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 11:02:51.91 ID:l2poeePf.net
無限の組み換えの結果がこれ・・・

386 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 12:17:50.44 ID:l2poeePf.net
数学・物理の才能は恵まれませんでしたが、別の能力・・・共感能力とかちっちゃなことで笑いあえる能力とかは貰えたのでそれでよしとしましょう。
昔なら数学の才能を欲してましたが、今は違います。

387 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 12:18:33.52 ID:l2poeePf.net
家族や知人とちっさなことで「うふふふ」って笑いあえるってのも大事な素質だなって今になって思います。

388 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 12:20:36.49 ID:l2poeePf.net
サイコパスの文献等を読むとですね、やさしさとかってのも才能なんだなって痛感します。
一部の人には、それが努力や訓練をもってしても備わらないからです。

389 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 12:23:13.31 ID:l2poeePf.net
最近、娘と話し合う時間が少なくはなったんですけど、昨日、貴族探偵というドラマやってて、
貴族探偵役がミッチーだったらピッタリよね?、でもミッチーなら王子探偵になっちゃうわね。ってそれで盛り上がった。

人と一緒の感性持たないと笑えあえないのよね。

390 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 12:23:54.44 ID:l2poeePf.net
では今日の独り言はここまで。ノシ

391 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 12:32:03.06 ID:l2poeePf.net
桁の読みかた間違えてた。100億じゃね?<30世代。 なんか信じられない数字なったなぁ。

392 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/18(火) 12:35:32.96 ID:l2poeePf.net
いや、10億でいいか・・・こんな単位のお金とか触ったことないから、数えるの大変。

393 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/21(金) 17:38:09.00 ID:RY+AaLDi.net
デッサン人形を描くのに疲れた時は、アマゾンプライムに入ったので、好きな映画見ないとな〜・・・と思い
「イミテーション・ゲーム」を観ました。

394 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/21(金) 17:39:50.40 ID:RY+AaLDi.net
コンピューターの前身・チュートリアルマシーンを開発した実在の人物、天才数学者アラン・チューリングの話。

395 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/21(金) 17:41:31.59 ID:RY+AaLDi.net
で、この人ゲイだったんだけど、なんで偉人とか名を残す人って、ゲイ多いのかな?って。

まず映画の中ではこの人、アスペルガー症候群みたいな症状の描写があって。

396 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/21(金) 17:42:47.98 ID:RY+AaLDi.net
「人がしゃべる言葉は実際の意味じゃない。なぜみんな言葉がわかるんだ?僕にはわからない。」って唯一の友人、クリストファーに独白するシーン。

397 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/21(金) 17:47:09.35 ID:RY+AaLDi.net
アスペルガー症候群、男性ホルモン(過多)説が仮説としてあるんですが、少しだけわかる気がする。
まず、何かを成し遂げるにはテストステロンの力が要りますね。ヤル気とかモチベーションとか。

398 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/21(金) 17:48:20.77 ID:RY+AaLDi.net
そのヤル気が知性のほうに回れば、天才になるし、性欲に回ってしまえば、性犯罪者になりかねない。すっごい紙一重。

399 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/21(金) 17:53:40.09 ID:RY+AaLDi.net
チューリングは抗男性ホルモン剤で化学的去勢をされてしまうんですが、最後に自殺。

そういう去勢で生きる気力無くなっちゃうのかな・・・?

400 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/21(金) 17:58:33.95 ID:RY+AaLDi.net
男性ホルモン過多 → モチベーションUP → 右脳が発達 → 発達障害や自閉症発症(アスペルガー症候群など) 常人では測りしれないことを成し遂げる。

こういう説をとあるブログの著者が述べておりましたけど、少しわかるような気がする。
むろん、男性ホルモン過多でもそれだけじゃダメですね。素質みたいなのはいる。

401 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/21(金) 17:59:48.40 ID:RY+AaLDi.net
そのブログ主をの説に、異論を唱えるとすれば、男性ホルモンは右脳ではなく、左脳が発達するんだと私は考えます。

402 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/21(金) 18:00:23.26 ID:RY+AaLDi.net
さっ、次は何の映画観ようかな?

403 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/23(日) 10:54:31.08 ID:/Mh131qe.net
尿一滴で癌を判定できるようになるって今TVで言ってる。

404 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/23(日) 10:55:08.25 ID:/Mh131qe.net
父が癌家系なのでこの情報は私にとってうれしい。

405 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/25(火) 06:50:21.02 ID:8/wyZ5kL.net
今日、可燃ごみを捨てに行ったら、近所の畑のリンゴの花が咲いていました。

もう、そんな時期なんだねぇ。

406 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/26(水) 10:07:08.71 ID:p8vG6/e5.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1485357563/183

そう思うのも無理はなく、私も同じように考えているけれども
ひょっとして、免疫の均衡を片っ方に傾けるスイッチみたいなものを見つけられると、助かるかもしれない・・・なんて最近思っている。

407 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/26(水) 10:07:31.16 ID:p8vG6/e5.net
アラン・チューリングも花粉症だったんだよねぇ。

408 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/26(水) 10:11:06.99 ID:p8vG6/e5.net
つまり、第二次世界大戦以前に生まれた人でも花粉症になってるし、めんめんとアトピー遺伝子は受け継がれてきているんだけど、
そのスウィッチとは、ホルモンにあるのではないだろうか?とうっすら思ってる。思ってるだけで、確証はないです。

409 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/26(水) 10:35:04.13 ID:p8vG6/e5.net
そういえば、「007シリーズ 美しき獲物たち」という映画を観てたときに、悪役のゾーリンが
ステロイドを大量投与されたステロイドベビーで天才という設定だったこともあり、

私の中に、ステロイド=知能を発達させるというイメージがあるのかも。

410 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/26(水) 10:42:24.31 ID:p8vG6/e5.net
知能を発達させるのに、ある種のホルモンが関与していることは昔から知られていて それはおそらくテストステロン。

これが多すぎるとアレルギーのトリガーになるんじゃないかと。
もちろんホルモン以外のトリガーもあってある一定の条件がそろうと、アトピー発症になるんじゃないかな?と私は感じています。

411 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/28(金) 08:19:30.62 ID:NOZy1FZb.net
マンギョンボン号ってうまくいえない。だけど、漢字を思い浮かべて言うと
言える。

412 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/28(金) 08:20:52.27 ID:NOZy1FZb.net
万景峰号

モランボンのボンが峰じゃないかなぁ?
韓国語すこしかじっただけでわかんないけど。

413 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/28(金) 08:23:57.61 ID:NOZy1FZb.net
昔、焼き肉のタレをつくる会社の名前がモランボンだったので、名の由来を調べた時に、朝鮮の山の名前でさ。

牡丹峰(モランボン)

414 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/28(金) 09:09:02.45 ID:NOZy1FZb.net
専ブラでの2ちゃんねるログの読み込みが悪いので、本家みてみたらずいぶん仕様が変わってんのね。

415 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 18:05:01.81 ID:a8GrLIEd.net
今日は、布団干したり、お米を精米しに行ったり、家族の面倒を見たりで、あまり描けなかった。

Amazonで http://tamashii.jp/images/item/item_0000011647_T1iiyb68_01.jpg ←こういう人体模型買って
ほぼ用事のある時以外は描いてるけど進歩していない。

http://park.geocities.jp/runa_park2002/icon/jintai.jpg (今年の1月30日あたりの人体描画)
http://park.geocities.jp/runa_park2002/icon/20170430jintai.jpg (今日現在の人体描画)

416 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 18:06:11.95 ID:a8GrLIEd.net
手って難しいね・・・

417 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 18:07:41.94 ID:a8GrLIEd.net
毎日見てる人より、見なくても猫の方が描けるっていう・・・なんなんだろ、自分。

418 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 18:26:05.46 ID:a8GrLIEd.net
漫画っぽい絵も描いてはいるんだけど、こっぱずかしくて人に見せらんない。

娘とうまく描ける方法などを twitter から拾ってきて共有しあうのは中々もうれしい。
http://park.geocities.jp/runa_park2002/icon/kutsu_twitter.jpg  ←娘がtwitterで拾ってきた、靴の描画方法を説明した画像。

419 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 18:31:47.97 ID:a8GrLIEd.net
見なくてもいろんな角度から描けるとか、手を色っぽく描ける人とか見るとすごいなーって思う。

420 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 18:33:27.38 ID:a8GrLIEd.net
1970年代〜1980年代の少女漫画の絵で育ったので、手も記号のように型にはまった感じで描いてしまうので、
思い込みを外していくのが今後の課題です。

421 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 18:42:21.00 ID:a8GrLIEd.net
そろそろご飯作るか。 逝ってこよう。

422 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 20:20:35.28 ID:a8GrLIEd.net
実は最近、ショタ絵に萌えていて描いている。

423 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 20:22:43.94 ID:a8GrLIEd.net
ショタ最高ーw
Google画像検索で美少年というキーを入れて検索して画像を保存しているw 

また死んだ後、燃やさなければいけない「積荷」が増える。

424 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 21:05:24.45 ID:a8GrLIEd.net
2月に男女がダンスを踊る絵を描いてたんだけどさー
http://park.geocities.jp/runa_park2002/icon/20170217_dance2.jpg

やっぱもう一体要る。女性の人体模型が。でも4000円ぐらいするので迷ってる。

425 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 21:08:06.14 ID:a8GrLIEd.net
アマゾンの領収書の裏とかに描いてるもんだからw

426 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 21:12:23.49 ID:a8GrLIEd.net
コンビニでスキャンしてpaintgraphicで色を塗るわけですよ。

んで、結構コンビニ行く時が恥ずかしい。人がいない夜中を選んでいくとか。

427 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 21:16:22.57 ID:a8GrLIEd.net
>>424 これは他の人が描いた絵を模写したんだけど、でもやっぱ本物の人体を見ないことには勉強にならないって気が付いて
でも実際のデッサンってすごく労力が要る。

なので人体模型使う。

428 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 21:23:12.96 ID:a8GrLIEd.net
娘が人体模型でポーズを作ってくれた↓

http://park.geocities.jp/runa_park2002/icon/jintai_204415.jpg

明日はこれ描こうかな。。

429 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 21:31:50.12 ID:a8GrLIEd.net
だれか人体を描くコツ教えてくれ。やっぱ骨格と筋肉の名称書かれた本見ないとだめかねぇ。

あと、気力要るね。絵を描くときに必要なのって気力が一番要るよね。

430 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 21:36:36.75 ID:a8GrLIEd.net
アトピー板に絵を描く人って以外に少ないよね。関東オフのあとぺーさんぐらいしか思いつかない。
あと雑談スレで絵を目指したいって言ってた人ぐらいしか。

431 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/04/30(日) 21:45:48.36 ID:a8GrLIEd.net
10時からしくじり先生やるんだよね。
視聴予約してあるからここらへんで。ノシ

432 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/01(月) 06:22:12.19 ID:W4BVPfDK.net
描くには描いたが・・・>>428のポーズ。

でも方向性を間違えてなんかおかしい。

433 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/01(月) 06:22:42.34 ID:W4BVPfDK.net
もう一回書き直しだ。

434 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/01(月) 09:49:09.80 ID:W4BVPfDK.net
参考URL

継続は力なり。描き続けることでどんどん上達していった絵師たちのビフォア・アフター
http://karapaia.com/archives/52237791.html

435 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/02(火) 11:47:06.47 ID:lw8bXOtG.net
疲れすぎて何もヤル気おきません。こんな日もあるか。

436 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/02(火) 14:10:43.55 ID:lw8bXOtG.net
既婚女性板の「思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その128」で知ったブログのこと。

僕が菜食をやめた理由 で検索して読んだら、深く考えさせられるものがありました。

437 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/02(火) 14:13:02.83 ID:lw8bXOtG.net
菜食が良いと信じて、完全菜食を何年もしていた男性が次々に起こる体調不良に疑問を感じ
肉食へと変更すると、体調が完全によくなるという話。

興味ある人は読んでみてください。

438 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/02(火) 14:16:13.13 ID:lw8bXOtG.net
人間って、これが良い!って信じ込むと、個体差など考えずにそれに突き進んで、自論を強化するという習性がありますよね。
その愚かさを顧みるのにとても良いブログでした。

時には自論を疑うことも大事だなぁと考えさせられ、この時代に生まれてよかったと思えた。

439 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/02(火) 14:17:42.68 ID:lw8bXOtG.net
アトピー治療もそうだけど、医者も極端に走りすぎる人もいるしね。

440 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/02(火) 14:20:37.89 ID:lw8bXOtG.net
そういえば学生時代の時に、同じクラスの子と、漫画家が自分を絵を頑なに変えずにそのまんま描くという行為について話ていたことがあって。

441 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/02(火) 14:24:49.00 ID:lw8bXOtG.net
まぁ、手塚治虫氏は別格で置いておいて、(というか、キャラクターは記号と豪語していた方なので別で置いていて)

昔(1970年代〜1980年代に)活躍した少女漫画家さんが、1990年代でもあの画風で描いてるよねーって話してて
あれって書き癖で描いているから、画風を変更しようがないんじゃないかって。

442 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/02(火) 14:28:15.35 ID:lw8bXOtG.net
山岸凉子さんみたいに描き方を刻々と変えていく漫画家さんは、バレエが好きなのも関係していると思うんだけど、
常日頃人体を観察していて気づき”みたいなものを絵に取り入れていく漫画家さんはなんとなく大丈夫な気がする。

歳を重ねていくごとに、漫画も深みを増していく。

443 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/02(火) 14:30:01.04 ID:lw8bXOtG.net
思考の癖や体に染みついた癖でこれからの人生をやっていこうとすると、必ず行き詰まりを感じることになるだろうなぁ・・・なんて思ったり。

444 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/02(火) 14:33:11.07 ID:lw8bXOtG.net
デッサンなんて、自分の思い込みの見方を打ち破る訓練だよなぁ、、、と絵を描きながら思ったのでした。

子供らに「お母ちゃんの描いた初音ミクは昭和臭がする」と指摘されたので、描き癖を何とかしないとな〜。

445 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/05(金) 09:04:57.75 ID:eEW8s0f3.net
日本に四季があるから素晴らしいと感じる人と、私のように
「四季があるなんて鬼畜」って思う人の二通りだろうなぁ。

その季節に慣れた途端、新しい季節の地獄に遭う。

446 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/05(金) 09:06:11.36 ID:eEW8s0f3.net
アレルギー持ちは春になるとむずむずとかゆくなるし、
今日、立夏で熱いし。。。

汗かいちゃったよ。

447 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/05(金) 09:06:45.23 ID:eEW8s0f3.net
秋が一年中続けばいいのになぁ。

448 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/05(金) 12:18:29.20 ID:eEW8s0f3.net
今日、改めて思った。
絵にまず必要なのって技術じゃなくて気力。

技術は後できっとついてくる。(適当)

449 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/06(土) 08:27:48.96 ID:zvlA600P.net
更年期障害に悩む人に対する情報

乳酸菌ラクトコッカス20-92

エクオールを作る腸内菌は一般的に「エクオール産生菌」と呼ばれる。
ラクトコッカス20-92と呼ばれる乳酸菌は大豆イソフラボンに含まれる「ダイゼイン」をほぼ100%の確率でエクオールに返還させるという菌。

450 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/06(土) 08:31:59.32 ID:zvlA600P.net
ダイゼインをエクオールに変換する菌が常在菌としてある人は、更年期障害になりにくいらしい。


日本人の約半数がこの菌を持っているとのこと。

451 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/08(月) 20:56:07.02 ID:W2m01X5L.net
気力が足りない。

452 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/08(月) 20:57:18.96 ID:W2m01X5L.net
あちこちで火事が・・・
何か事件があると、同じような事件の連鎖反応起こすのって昔からあって
何故なんだろうなーって不思議だった。

453 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/08(月) 20:58:00.18 ID:W2m01X5L.net
それよりもうちも火事に気を付けなければ。
火災保険は入っているけれど、無いに越したことはない。

454 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/09(火) 06:18:34.54 ID:K/mbm7wg.net
私にだけ起きる現象かもしれないんですけど、
仕事が行きたく無いような物凄い倦怠感に襲われた次の日ってのは、結構元気になったり。

朝起きてお弁当作るのもすっとできちゃうとか。

455 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/09(火) 06:20:34.06 ID:K/mbm7wg.net
きっと体が回復する時に副交感神経に切り替わっててダルさを感じるんだとは思うんですけど。

でもイメージとしては、なんとなく業が燃やされて一層クリアーになってんのかな?
なんて妄想している。

456 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/09(火) 06:23:13.50 ID:K/mbm7wg.net
× 仕事が行きたく無いような物凄い倦怠感に襲われた
〇 仕事に行きたく無いような物凄い倦怠感に襲われた

疲れを感じてはいないんだけど、やっぱ疲れてんのかな?

457 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/09(火) 10:13:22.33 ID:Rsoy+9vF.net
疲れてるのよ。。。

458 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/09(火) 14:55:55.55 ID:K/mbm7wg.net
それはモルダーが・・

459 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/09(火) 15:02:21.20 ID:K/mbm7wg.net
アマゾンプライムに入ってるんで、無料で見られる映画を漁ってたら
ドキュメンタリーがあって「いま 明かされる情報戦 ヒトラーの暗号を解読せよ」見たら面白かったよ。

数学者いっぱい出てくんの。暗号解読には数学者が活躍するんだね。

460 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/09(火) 15:06:44.81 ID:K/mbm7wg.net
個人的好みですが ネイビーシールズ っていう特殊部隊の映画はあまり心に突き刺さらなかったわ。

461 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/09(火) 15:21:30.49 ID:K/mbm7wg.net
「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」最近見たのでうるうる来たのはこの映画。

アラン・チューリングが自分のコンピューターに、亡くなった友人のクリストファーって名前つけてて
(同性愛の罪で)刑務所に入れられるとクリストファーに会えなくなるって泣くシーン。

あれがグッときたかな。

462 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/09(火) 15:25:19.33 ID:K/mbm7wg.net
チューリングは刑務所に入るより、国からの強制で
抗男性ホルモン剤で化学的去勢を受けさせられる方を選ぶんです。

463 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/09(火) 15:26:29.15 ID:K/mbm7wg.net
男性ホルモン(テストステロン)のことを書き出すと、とまらなくなるので今日はこの辺で。

464 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 06:12:57.77 ID:DG3d0epK.net
ええとー、その時に書きたいことを書こうって思っているので
うざいだろうけど、ステロイドホルモンのことやテストステロンのことを書こうかと思います。

465 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 06:15:14.32 ID:DG3d0epK.net
まことしやかに語られていることってありますよね。
例えばこういうの。
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1026021933/38
38名無しさん@まいぺ〜す02/07/08 21:27ID:nCSNere7>>39>>742
近所の老医師が、行くたんびに
「アトピーの人には何故だか頭の良い人が多いんですよ」と
言っていた。慰めにはならなかったが、本当にそういう傾向が
あるのか?とも子供心に思ったものだった。

466 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 06:17:12.60 ID:DG3d0epK.net
でもまぁ・・・この板の人たち見て(とても失礼なことだとは思ってるんですけど)
「畜生!理屈の通らねぇアホばっかりや!!」と心の中で叫んでしまったことがありますが。

全員ではありません。中には思慮深い賢い人もいましたよ。

467 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 06:21:18.52 ID:DG3d0epK.net
私の経験では、数学教師が喘息を患っていたり(2人だけどそのうち1名喘息で死亡)
病院で一緒に入院していた子が頭が良くて重度の喘息
歴史上に名を名を残してる人、ピーター・ヒッグスとかアラン・チューリングもそうだけど
アレルギー体質なのねん。

468 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 06:26:07.97 ID:DG3d0epK.net
そういう人たち見て、脳神経が上皮ギリギリまで伸びちゃうから頭いいんだろうなって思ってたわけ。

でも、最近、だけどその神経を伸ばす作用があるのって、ホルモン系じゃないの?と
ステロイド(糖質コルチコイド)や性ホルモンのテストステロンなんかがですね。

469 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 06:30:07.33 ID:DG3d0epK.net
テストステロンは知能に関係してるとどこかの本やネットで読んだことがあり、
さらに、とあるブログ主曰く、おそらく男性ホルモンががアスペルガー症候群の原因じゃないか?と。

アスペの本を読むと、アスペルガー症候群は男性に顕著に現れ、伴性遺伝や男性ホルモンに関係があるかもしれないって仮説が
書いてありました。

470 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 06:32:05.51 ID:DG3d0epK.net
家族が起きてきたんで一旦切ります。

471 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 08:12:29.78 ID:DG3d0epK.net
息子が保育園に通っていた時の園長先生に会うことがあって、その園長先生は高齢になってから
アトピー性皮膚炎を発症されたそうです。

通説では、歳をとるとアトピーは軽くなる、歳とともにアレルギーは治まるということが言われていたのに
不思議でした。

472 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 08:17:16.05 ID:DG3d0epK.net
どこかのスレに「母親の出産年齢が示唆されてるよってEBMに書いてあった。」って私がレスしたんですけど
おそらく高齢出産して母親の男性ホルモンレベルが高いと、胎児の脳と免疫系に影響を及ぼす・・・
んじゃないかと推測してます。

女性でもテストステロンは作られるんだけど、個人差がある上に年齢的にエストロゲン・プロジェステロンの数値が
低くなってきてテストステロンの数値のほうが上がってくる・・・

473 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 08:26:30.78 ID:DG3d0epK.net
あるいは、卵巣の機能が衰え、テストステロンからエストロゲンが変換されにくくなり、
結果的にテストステロンの数値がエストロゲンより高くなる。

これがアトピー発症と、歳とともに理屈が通らなくなっていく女性の内訳なんじゃないかと思います。
あっ。でも園長先生は歳をとってもかなりの人格者でした。

474 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 08:27:41.79 ID:DG3d0epK.net
あくまでも推測の域を出ない私の妄想ってことでお許し下され。

んでは、家事やってきます。

475 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 08:32:04.41 ID:DG3d0epK.net
>>472 の補足。
>「母親の出産年齢が示唆されてるよってEBMに書いてあった。」

これはどこのスレだったかは忘れましたが、
アトピーは遺伝だって言い切ってる人がいたので、昔読んだEBMで
母親の出産年齢とアトピー性皮膚炎の関係性が示唆されてる & 成長するにつれて治ってくる人もいるので
遺伝だけの問題とは言い切れない。と書かれてあったので、それを投稿しました。

476 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/10(水) 08:35:58.02 ID:DG3d0epK.net
sageを入れ忘れちゃった・・・

見つけたこのスレだった。
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1485357563/50
50名無しさん@まいぺ〜す2017/04/18(火) 12:39:53.15ID:l2poeePf
アトピー性皮膚炎に関する割と信頼できるEBMを読んだときに、母親が子供を産んだ年齢にも関係してくるし、子供も大人になるうちに治る子もいるので
一概に遺伝だけが原因だとは言い切れないって書いてあったよ。

477 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/11(木) 07:45:36.28 ID:L9t60wP1.net
ええとー、これはやっちゃいけないことで決しておすすめはできないんですけど。

478 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/11(木) 07:48:26.13 ID:L9t60wP1.net
平成26年8月にあまりのだるさを毎日感じるので、更年期障害を疑って
婦人科で検査してもらったんですね。
結果 → 数値は基準値内で異常無し

医師もこれではホルモン治療はできないからっていって当帰芍薬散顆粒という漢方薬を処方されました。
でもそれ飲んでもあまりぱっとしなかった。

479 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/11(木) 07:50:51.83 ID:L9t60wP1.net
で、ダルさは大抵、高温期に起こるので一ヶ月の半分ダルいわけです。

玄米とか穀物の外皮が原料の食物食べると、結構元気になるんだけど
私はこういうものにアレルギーを起こすのでムズムズする。

480 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/11(木) 07:52:40.54 ID:L9t60wP1.net
で、結局痒さを感じながら玄米食べたりして、だましだましやってきたんだけど、
エストロゲンとプロジェステロンの数値は正常。

あぁ、テストステロン値の検査してないよな・・って思ってて(今現在でもしないんですけど)

481 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/11(木) 07:55:13.61 ID:L9t60wP1.net
試しにテストステロン1日3mg を2日間 飲んでみた。

ヤベェ。
多幸感半端ない。逆に怖い。

482 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/11(木) 08:05:19.38 ID:L9t60wP1.net
これは、月1回〜2回やってくるどうしようもない倦怠感を感じる時にのみ飲むべきで
毎日は飲んじゃいけないなって、自分は思った。

たった3mgでこんなになるんだから、ボディビルでアナボリックを飲んでいる男性って
毎日至高体験してるんじゃないか?って思うわ。

483 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/11(木) 08:07:32.54 ID:L9t60wP1.net
んで、結局言いたいことは、
女性で私のように更年期に毎日だるさを感じて、でもエストロゲンもプロジェステロンも甲状腺ホルモンも
正常だった場合、テストステロンの方を疑ったほうが良いかもよ?というお知らせでした。

484 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/11(木) 08:27:54.75 ID:L9t60wP1.net
そうそう。アトピー患者が使うステロイド(糖質コルチコイド)と性ホルモンは種類が違うっていうけど
おそらく、性ホルモンも若干糖質コルチコイドの役割みたいな事すると思う。もちろんあれほどの効き目はないけど。

これは実体験から感じたことでソースは私。

485 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/12(金) 06:30:37.96 ID:l9XGEFt7.net
試しにテストステロンを摂取した日に思ったことは、
「今まで性差なんてほとんど気にしてなかったけど、男女の差って大きいんだ・・・」って
痛感しました。

486 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/12(金) 06:31:03.97 ID:l9XGEFt7.net
家族が起きてきた。

487 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/12(金) 07:02:31.21 ID:l9XGEFt7.net
私の母が男性並みに働く人で、エネルギーレベルが高かったから、
他の女性も男性並みに働ける能力を持ってると幼い頃から思い込んでいたのもあるかもしれません。

488 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/12(金) 07:05:38.39 ID:l9XGEFt7.net
テストステロンを補充した日に見えた世界は、自分が今まで見ていた世界とは違ってみえた・・・というか
あぁ!男性視点ってこうなんだ!!

ってわかった。今まで女子ロッカー室で、なんで男性(客)って幼稚な人が多いの?っていう話になっていくことが
多かったのですが、(無論、思慮深い人も少数だけどいますが)男性って自分のことに集中しやすいっていうか、他人がどんな気持ちになるか、お構いなしなんだって。

489 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/12(金) 07:07:53.49 ID:l9XGEFt7.net
気力が充実している時はですね、人に何言われようがびくともしません。
男性のテストステロンレベルが高い人ってだいたい気が強い。
だから、人になにいっても自分と同じ感じで気にしないだろうって思うんじゃないかしら?

って、プライド高くなりすぎて打たれ弱い人もいるけど。

490 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/12(金) 07:10:26.40 ID:l9XGEFt7.net
攻撃性が強くなるもうなづけるなぁ・・・って。
人に酷いこと言って勝ったつもりでいるけど、女性から見たらなんて幼稚なんだろう・・って
冷めた目で見られていることも多分気が付いてない。

思慮深い頭のいい人は、論理的に話し合って丸くその場をおさめることができるからね。

491 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/12(金) 07:12:41.29 ID:l9XGEFt7.net
とまぁ、私がテストステロンとかステロイドの話が止まらないのはこういう
世の中の成り立ちが、ホルモンと密着した関係にあると判ったからということで
話を締めくくりたいと思います。

んでは・・。

492 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/13(土) 10:54:01.08 ID:17hng27y.net
【ナショジオ】「ジーニアス:世紀の天才 アインシュタイン」 第1話
https://www.youtube.com/watch?v=prTr44YDCtg

493 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/13(土) 10:54:39.89 ID:17hng27y.net
↓第1話無料配信中 ↓
公開期間:5月2日(火)12:00〜16日(火)11:59

494 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/15(月) 21:14:30.51 ID:E3NeK+bG.net
【ナショジオ】「ジーニアス:世紀の天才 アインシュタイン」 第1話
冒頭。ドイツの大臣が殺された後、いきなりアインシュタインのエッチシーンから始まる。
これは酷いw

495 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/17(水) 07:21:10.69 ID:hR86xSg2.net
これ面白いよ。もう三角形見つけられないだろう・・・って思っても
あとからあとから三角形が見つかるw
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/12/118.jpg

496 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/19(金) 10:06:25.24 ID:C+w986iO.net
最近自分の心臓の動きがわかるようになりました。
それがわかったとしても何も得をしませんが。

497 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/19(金) 10:06:56.00 ID:C+w986iO.net
すごい動きするんだね。<心臓

498 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/19(金) 10:11:44.34 ID:C+w986iO.net
この世界が仮想現実であることを示す証明式
https://www.youtube.com/watch?v=nv7WQqJLru0

この世界が仮想現実であることを示す証明式(続き)
https://www.youtube.com/watch?v=Ftpz8mQiYnQ&t=1s

499 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/19(金) 10:15:54.53 ID:C+w986iO.net
そういえばさ、夢の中で「あぁ、そういえば昔こうだった・・・」って記憶を思い出すんだけど
それこそ実際には無いねつ造の記憶なので、人っていとも簡単に記録を作り上げるんだって
目が覚めたあとに驚いたことがある。

500 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/21(日) 07:14:51.85 ID:53su7/2R.net
最近、タランティーノ監督の「イングロリアス バスターズ」が気になってみようかと思う。

501 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/21(日) 07:15:59.67 ID:53su7/2R.net
でも本当はできるだけ史実に忠実な映画が好き。

502 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/21(日) 21:53:57.60 ID:53su7/2R.net
途中まで描いてて嫌になった。


503 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/21(日) 21:54:38.89 ID:53su7/2R.net
2ちゃんって進化してるのかもしれないけど、イマイチ。

504 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/22(月) 16:04:08.52 ID:n+6eBQht.net



505 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/22(月) 21:21:00.55 ID:jmYgI/pA.net
休憩室にてスマホで描いた絵 ↑(>>504

506 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/22(月) 21:22:44.68 ID:jmYgI/pA.net
スマホだと機能がさらに制限されるけど、指で描いたほうが
ストレス無いのよね。
>>502はマウスで描いたので、途中でイライラして投げ出した。

507 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/23(火) 06:30:14.03 ID:SN/n2nO6.net
テスト
http://o.8ch.net/3qoy.png
http://o.8ch.net/3qoy.png

508 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/23(火) 06:31:19.35 ID:SN/n2nO6.net
あれ?

確かに http://o.8ch.net/
    http://o.8ch.net/2se8.png

509 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/23(火) 06:31:48.53 ID:SN/n2nO6.net
なーる。2ちゃんでURLが変換されちゃうのねん。

510 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/23(火) 06:57:52.48 ID:SN/n2nO6.net
私は何を描きたかったんだろう・・・


511 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/23(火) 07:52:14.81 ID:SN/n2nO6.net
var canvas = document.getElementsByClassName( "wPaint-canvas" );
var ctx = canvas[0].getContext("2d");
ctx.fillStyle = "white";
ctx.fillRect(0, 0, 500, 250);
var img = new Image();
img.onload = function() {
ctx.drawImage(img, 0, 0);
}
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1186947354/l50


512 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/23(火) 08:35:27.40 ID:SN/n2nO6.net
>>502を描き直したのがコレ。


http://i.imgur.com/8mFmHwX.jpg

513 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/23(火) 08:36:27.76 ID:SN/n2nO6.net
やっぱお絵かき機能は、おーぷん2ちゃんのほうが上。

514 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/24(水) 08:16:16.61 ID:90hGBJlT.net
>>504
ゲラゲラ

515 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/24(水) 09:25:35.58 ID:Zy9FE95q.net
>>504の線が震えてるのは・・まぁ・・・仕様です。

516 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/24(水) 09:53:49.52 ID:Zy9FE95q.net
山岳地帯の家とかに見え・・・・ないか。。。


517 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/24(水) 09:55:59.64 ID:Zy9FE95q.net
また描き直しかな。

518 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/24(水) 11:25:41.98 ID:Zy9FE95q.net
レイヤーを6枚重ねて描くと面白いけど、2ちゃんだと重くてUPされない。
http://i.imgur.com/yEp8ATY.jpg

519 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/24(水) 15:31:46.72 ID:fBDU3t3y.net
スマホより。
https://o.8ch.net/udre.png

520 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/24(水) 22:04:25.76 ID:Zy9FE95q.net
>>516の描き直し。

http://imgur.com/fDXPBcj

521 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 06:43:00.77 ID:Jz3Lf0tW.net
絵というのは労力と評価が比例しません。
家のソフトで無茶苦茶頑張って描いても、pixivでまったく評価されなかった作品がコレ。
http://i.imgur.com/TFb2JN3.jpg

522 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 06:58:53.18 ID:Jz3Lf0tW.net
今日はもう描けない。

523 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 21:30:16.09 ID:Jz3Lf0tW.net
ギャラリーと契約して作家活動をしてるんですが、
売れ筋というものがわからないのです。

524 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 21:33:03.37 ID:Jz3Lf0tW.net
Pixivでもそうだけど、これは閲覧数が伸びるだろうと思ってUPしたものは
ダメだったり。
逆に、これは絵葉書にしても売れないだろうな・・・と思うような絵をUPしたら
数名お気に入りにしてもらえたり。

人の好みと自分の感性のズレを感じるわけです。

525 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 21:35:20.04 ID:Jz3Lf0tW.net
自分にとって都合の良い思い込みというものがあるということを知る機会なんですが
でも、これが仕事先の商品だと外さないんですよね、私。

526 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 21:36:07.28 ID:Jz3Lf0tW.net
売れる商品は光って見えるっていうか、一段ズームアップして見えるというか・・・

527 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 21:41:03.67 ID:Jz3Lf0tW.net
値段も、これじゃ売れないよなーって予想が付く。
輸入菓子でモンサンミッシェルのお土産で売られてるクッキーがあって
ラ・メール・プラールのクッキーなんですけど、これむっちゃ美味しいけど
値が悪い。

528 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 21:42:53.24 ID:Jz3Lf0tW.net
商品自体は悪くない、むしろ良いんだけど、庶民は味と値段の両天秤をかけて
そこそこのを選ぶので、いくら味が良くてもダメなものはダメなのだ。

529 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 21:44:05.26 ID:Jz3Lf0tW.net
食べ物類はわかるけど、絵ってわかんない。ホントに。

530 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 21:58:17.48 ID:Jz3Lf0tW.net
最近ハマってる曲  これ聞きながら絵を描くのが至福。

Bach - "G Minor" (Luo Ni)
Sonya Yoncheva の歌う Lascia Ch'io Pianga
Thomas Bergersen - Immortal
悲愴 → Beethoven: Piano Sonata no 8 'Pathetique' 2nd movt.
Air - Johann Sebastian Bach

531 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 22:01:26.83 ID:Jz3Lf0tW.net
私の記憶に間違いがないのなら、あの伝説の昼ドラ「牡丹と薔薇」の主題歌が
Lascia ch'io pianga(私を泣かせてください)だったような気がする。

532 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 22:04:50.63 ID:Jz3Lf0tW.net
万華鏡のような映像とともに、「私を泣かせてください」の曲が流れていたような〜
およそ20年前の話。

533 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/25(木) 22:09:28.37 ID:Jz3Lf0tW.net
歳とったなぁ・・・(しみじみ)

534 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 06:45:53.40 ID:rFNkELRi.net
朝、起きてPixivと imgur 見てショック。。

やっぱり自分が良いと思っていたのと閲覧数が比例しない。

535 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 06:52:04.46 ID:rFNkELRi.net
ギャラリーの女主人さんと話したときに
「絵ってどんな絵が売れるかわからないから、自分がダメだって判断しないでお蔵入りも持っておいで。」って
以前いわれたけど、ほんとこういうの見るとその通りだと思う。

536 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 07:13:30.74 ID:rFNkELRi.net
今日知って驚いたこと。
水木しげるさん、2015年に亡くなられてた・・・

知らなかった。

537 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 07:48:59.28 ID:rFNkELRi.net



538 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 10:23:01.45 ID:rFNkELRi.net
テスト
http://o.8ch.net/4sle.png

539 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 11:52:26.90 ID:rFNkELRi.net
描き方を暗中模索


540 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 13:23:06.97 ID:rFNkELRi.net



541 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 13:31:13.78 ID:rFNkELRi.net



542 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 13:31:50.02 ID:rFNkELRi.net
下げ忘れてたらしい。クロームはいかんね。

543 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 13:34:52.43 ID:rFNkELRi.net
専ブラでも描ければいいのに。
じゃぁ今日はこれにて。

544 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 19:06:46.90 ID:9mijOE9C.net
おばさんキンモー☆

545 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 20:52:08.01 ID:rFNkELRi.net
http://o.8ch.net/2ubc.png

546 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 20:53:02.53 ID:rFNkELRi.net
http://o.8ch.net/2tsw.png

547 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 20:54:07.73 ID:rFNkELRi.net
http://o.8ch.net/3qur.png

548 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 20:55:21.45 ID:rFNkELRi.net
http://o.8ch.net/3rqk.png

549 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 20:55:56.27 ID:rFNkELRi.net
http://o.8ch.net/41sj.png

550 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 20:56:59.68 ID:rFNkELRi.net
http://o.8ch.net/4sgb.png

551 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 20:57:47.51 ID:rFNkELRi.net
http://o.8ch.net/4shn.png

552 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 21:01:40.95 ID:rFNkELRi.net
https://o.8ch.net/ueud.png

553 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 21:03:28.47 ID:rFNkELRi.net
http://o.8ch.net/3sj0.png

554 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 21:04:30.73 ID:rFNkELRi.net
http://o.8ch.net/417e.png

555 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 21:12:24.69 ID:fiGNQbjm.net
ワイ、この板で脱ステを知ってやってみて地獄見た

まじ、くやしい 自業自得やけど くやしい

556 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 21:36:57.20 ID:rFNkELRi.net
http://o.8ch.net/421q.png

557 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/26(金) 21:56:57.57 ID:rFNkELRi.net



558 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 07:19:49.46 ID:MkFuDRd+.net



559 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 07:35:29.63 ID:MkFuDRd+.net



560 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 08:37:39.97 ID:MkFuDRd+.net
https://o.8ch.net/uhdt.png

561 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 09:02:12.28 ID:MkFuDRd+.net



562 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 09:04:28.67 ID:MkFuDRd+.net
お絵かき機能メモ

書き込みすぎて360キロバイト以上になると、お絵かき機能が機能しなくなり
(ブラシツールの色が拡散されなくなり)
画像を粗くしないとUPできない。

563 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 10:34:14.72 ID:MkFuDRd+.net



564 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 10:49:20.40 ID:MkFuDRd+.net



565 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 11:42:29.65 ID:MkFuDRd+.net



566 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 11:43:40.69 ID:MkFuDRd+.net
もうダメ。根気がなくなった。

567 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 15:17:31.79 ID:mnSv9s0T.net
ババアキモいよババア

568 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 15:56:30.25 ID:ekgXcNzM.net



569 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 21:33:34.68 ID:MkFuDRd+.net



570 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 21:54:30.42 ID:MkFuDRd+.net



571 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 21:55:42.21 ID:MkFuDRd+.net
お絵かき機能がある、Live2ch入れちゃったよもう。

さよならJane。

572 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 22:06:36.84 ID:MkFuDRd+.net



573 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 22:17:34.08 ID:MkFuDRd+.net



574 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/27(土) 22:18:23.98 ID:MkFuDRd+.net
Live2chのお絵かき機能で、新境地が開けた。

575 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/28(日) 00:14:16.55 ID:qeVUohbV.net



576 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/28(日) 12:45:28.37 ID:qeVUohbV.net



577 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/28(日) 12:45:57.90 ID:qeVUohbV.net
どういうわけかお絵かき板に書き込めない。

578 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/28(日) 13:36:41.59 ID:qeVUohbV.net



579 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/28(日) 13:37:30.83 ID:qeVUohbV.net
あぁ、なーる。ファイルの貼り付け方がわかった。

580 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/30(火) 07:18:51.95 ID:vPv5Jphw.net



581 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/30(火) 08:59:17.78 ID:vPv5Jphw.net



582 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/30(火) 13:08:20.34 ID:vPv5Jphw.net
自分でブラシツールを作ったは良いが、芋虫にしか見えない・・・


583 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/30(火) 13:22:09.84 ID:vPv5Jphw.net
ヘビの鱗をブラシツールで何とかできないか?という試みで作ったけど
なんか恐い・・・


584 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/05/30(火) 18:38:31.43 ID:vPv5Jphw.net
できた。
縁起物用の絵だったらそこそこ売れるのではないかという
俗物丸出し動機で作った鱗ブラシ。
じゃぁ、ちょっくらリアルにどっぷりハマってくる。


585 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/04(日) 21:48:21.62 ID:mFI4oa2j.net



586 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/04(日) 21:50:14.85 ID:mFI4oa2j.net



587 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/04(日) 21:51:01.88 ID:mFI4oa2j.net



588 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/04(日) 21:52:48.95 ID:mFI4oa2j.net
あぁ、しまったブラウザから投稿すると時折sage忘れてしまう。

589 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/04(日) 22:00:43.09 ID:mFI4oa2j.net
お絵描きに関しては、おーぷんのほうが反応あって面白い。

590 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/05(月) 22:48:29.19 ID:rp6clep5.net



591 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/05(月) 22:49:19.36 ID:rp6clep5.net



592 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/05(月) 22:50:27.92 ID:rp6clep5.net



593 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/05(月) 23:08:36.14 ID:rp6clep5.net



594 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/06(火) 13:29:45.02 ID:HrPfAZ9b.net
塗り直し


595 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/06(火) 15:39:37.77 ID:HrPfAZ9b.net
>>586
描き直し。


596 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/06(火) 15:40:31.37 ID:HrPfAZ9b.net
>>586のほうが良かった。。。

597 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/06(火) 22:05:59.59 ID:HrPfAZ9b.net
おーぷんの方メンテ中 ......orz..........

598 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/10(土) 10:50:35.01 ID:yrrYEQce.net
(若い時の)刑事コロンボの つ・・も・・・り・・・・


599 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/10(土) 10:51:12.86 ID:yrrYEQce.net
レインコートのよれよれ感しか似てないつう・・

600 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/10(土) 11:45:37.02 ID:yrrYEQce.net
コロンボといえば、「あと、ひとつだけ〜」

この人も。


601 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/10(土) 11:46:44.75 ID:yrrYEQce.net
ひさびさにペンタブレットで描いたよ。

602 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/12(月) 12:00:24.86 ID:I2CTZZRP.net



603 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/14(水) 21:25:05.97 ID:B83Pj0IY.net
古いほうのシリーズ


604 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/14(水) 21:26:02.74 ID:B83Pj0IY.net
新しいシリーズの主人公


605 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/14(水) 22:12:06.93 ID:B83Pj0IY.net
昭和40年代に生まれた人しかわからないキャラクター。


606 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/15(木) 21:20:47.72 ID:TIBWOUul.net
他板で>>605の問題だしたらジャミラだって言われた。
絵が下手過ぎたのだろうか・・・

607 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/16(金) 12:11:09.87 ID:s7jcglja.net
昭和生まれよ、懐かしがらせてやる。


608 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/17(土) 12:38:31.42 ID:Ceb1175b.net



609 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/17(土) 12:38:51.20 ID:Ceb1175b.net



610 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/20(火) 10:59:53.23 ID:k00ip+oI.net
今日、やっとインターステラー観た。
五次元空間には時間の行き来自由つうのは、自分にとって当たり前だとおもってたので
ふーん、やっぱりみたいな感じで観終わったわ。

611 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/20(火) 11:00:54.27 ID:k00ip+oI.net
ちなみにAmazonビデオで(レンタル)199円で観れた。

612 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/20(火) 11:01:53.51 ID:k00ip+oI.net
不可思議な現象が起こった時には、それは自分が引き起こしてる可能性大だわ
と思ったのでした。

613 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 07:39:16.93 ID:5i2CJGCn.net
5次元の物理現象を正確に理解しているなんて天才ですね!
どこかの大学の物理学者さんですか?

614 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 09:22:28.59 ID:9IFro/MS.net
いえ、なんの変哲もない主婦です。

615 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 09:27:42.76 ID:9IFro/MS.net
>>613
知ってるかもしれないけど、共感覚持ってる人の中には
「年道」というものが見えている人がいて
年道は、未来と現在と過去が一緒くたに存在してるのよね。

私は共感覚もってはいないけど、時間の概念はそういう感じ。
座標というか。

616 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 09:31:39.25 ID:9IFro/MS.net
パラパラ漫画とか何千枚もセル画を動かすアニメなんかは、時間のひな型だと思ってた。
アニメを見ていた世代ってそう考えを結構楽にイメージできるだろうなって。

最近は物理のことより絵の方が気になるので絵の話できる人
降臨しないかなぁ。

617 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 09:33:03.11 ID:9IFro/MS.net
>>609
これなにか知ってる人、結構歳逝ってる。

618 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 10:08:21.63 ID:9IFro/MS.net
ちなみに、あの有名な「2001年宇宙の旅」も昨日初めて全部見た。
TVで放映してた時、猿が骨を道具として使えるところまで見て挫折してたw

619 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 10:10:18.33 ID:9IFro/MS.net
2001年の方は難解ですね。
でも黒い石板(モノリス)によって、人間が進化してく事だけわかった。

620 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 15:52:15.33 ID:eAmhNNPZ.net
物理を曲解して陳腐なオカルトに置き換えるとはすごいですね!
噴飯物です

621 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 15:55:18.25 ID:eAmhNNPZ.net
責任意識が皆無な主婦の為せる業って感じですかね

人類の叡智である物理学やその学者に対する冒涜ですよ

622 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 20:44:05.85 ID:9IFro/MS.net
そりゃ、すまんのう。

623 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 21:09:45.68 ID:9IFro/MS.net
>>620
ねぇ、物理詳しいの?
それほど人に厳しく当たるのなら、なんで
リサ・ランドール博士の5次元を証明した
あの数式で時間がマイナスになっているか
私に教えてくれないかな? あの数式理解したいんだよ。

624 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 21:36:36.21 ID:9IFro/MS.net
思い出した。「クーラー重力装置を田中にあげる」スレの
レス番号 614氏の口調にそっくり。
また、来てくれたのであれば、うれしいような、うれしくないような。。。

625 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 21:55:37.59 ID:9IFro/MS.net
ここのスレッド面白いんだよ。
Mrs画伯 お絵かきして遊ぼう!4
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1478734328/286-291

アトピー板もこういうやり取りできればいいのに、
でもみんなコミュニケーションとらないのよね。既婚女性ならではのレシーブのうまさってのも
あるかもしれない。

626 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/21(水) 23:01:35.25 ID:XKp4OpJk.net
>リサ・ランドール博士の5次元を証明した

へー、証明したんですか
仮説だと思ってましたよ

627 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/22(木) 07:35:27.68 ID:jjfAN4sC.net
私の記憶が正しければ、2006年5月にNHKで放映された
「未来への提言」という番組の中で、リサ・ランドール博士はっ論物理学者で
数式で理論的に5次元を証明と言っていた記憶がある。
物理的にも数学的にも矛盾はないそうで、いえ、私が言っているのは仮説かどうかではなく
【問】
あの数式の中では時間がマイナスになってるのか?

これが知りたいんだけど。

628 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/22(木) 07:42:02.99 ID:jjfAN4sC.net
今日は、カール・セーガン原作の「コンタクト」観るつもり
仕事ある日に48時間内に見れればいいけど・・・気が焦る。

629 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/22(木) 07:44:38.18 ID:jjfAN4sC.net
>>627 描き直し

【問】
あの数式の中で何故、時間の前にマイナスがついてるのか?

630 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/24(土) 09:08:40.22 ID:gykhMh9n.net
アンドロイドを演じているマイケル・ファスベンダーが大好き。

Prometheus extras - How long?
https://www.youtube.com/watch?v=y0wLDfhqL8w&feature=youtu.be&t=24

631 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/24(土) 09:13:26.81 ID:gykhMh9n.net
16インチ = 40.64cm

632 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/24(土) 09:23:23.05 ID:gykhMh9n.net
入場券もらったから明治村行くの。 

633 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/24(土) 22:10:16.21 ID:gykhMh9n.net
いかん・・・黒さんをこっちに誘導しようかと思ったけど
マイケル・ファスベンダーのち○この長さの話の後ではいくらなんでも・・・。

634 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/24(土) 23:24:17.73 ID:gykhMh9n.net
自信を無くされたら困る。

635 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/25(日) 20:19:13.54 ID:snlCAsdX.net
ち○この長さで自信をなくすのは江島ちゃんだけかな。

636 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/25(日) 20:24:37.18 ID:tqpigOcr.net
ねーさんの巣発見w

637 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/25(日) 20:25:20.53 ID:tqpigOcr.net
それほど大きくはないですが、人並み以上だと自負しておりますわw

638 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/25(日) 20:28:22.01 ID:snlCAsdX.net
ぎゃぼーーーーー!!

639 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/25(日) 21:24:19.88 ID:snlCAsdX.net
いま、とあるブログに嵌っておりまして。
そのブログの管理人さんの説が、割と理にかなっていて、男性ホルモンの多さが発達障害などを引き起こしたり、或いは免疫機能を狂わせていると。

男性ホルモンの多さを推測するには、薬指の長さと、あれの長さだよねって普段気にしていて、たまたま動画に反応してしまったバックグラウンドが。

640 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/25(日) 21:30:56.05 ID:snlCAsdX.net
と、言い訳。

641 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 20:34:08.89 ID:BYcUs9/e.net
ネットとかツイッター見てると、脱ステしてもなかなかよくならない人を見かけます。
何年も頑張っているのによくならない。

なんて声かけていいのか、分からないんですよね。
自分はたまたま?良くなってしまった。
私はステロイドは絶対に使いたくないけど、
それを万人に当てはめていいんだろうか。

何度目かの寛解ですが、やっぱり答えは見つかりません。

642 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 21:11:47.43 ID:BG16Lmgv.net
そうですねぇ、、アトピーって10人いれば10人の治療法があって
自分がやってきた治療法が他人にも有効ってわけではないので
ここ数年、自ら進んでは声はかけないようにしてます。

脱ステで辛いっていう患者さんには共感しかできないですねぇ。
でも一つ言えることは、医者任せにせずに自分で試行錯誤する患者さんの多くは
良くなっていくことですね。

643 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 21:14:48.17 ID:BG16Lmgv.net
ブジュさんって覚えてます?
彼もあの酷いリバウンド超えてから、フットサルをずーっと続けて
今も寛解状態ですよ。
自分なりの気分転換、兼治療法を見つけた人は幸せな患者さんの部類です。

644 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 21:30:08.86 ID:BYcUs9/e.net
>>642
10人いれば10通りの治療法があると、私も思ってたんです。
でも今回私が寛解に至った治療法は、例の運動によって基礎代謝を上げるという
いまだに信じられないものでした。

阪南の先生は、経験上例外はないとまで言い切っていました。
何百という症例に基づいているので、シロウトの私が反論できるわけもなく、
事実、私は寛解してしまったのです。。

645 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 21:48:31.26 ID:BG16Lmgv.net
脱ステスレッドには阪南の事が時々書いてありますよね。(part63〜68までの間ぐらいに)
そこの患者さんが実情を書いてるんですが、先生のいうこと、患者さんが言うことの
どちらが正しいかは私はわかりません。

黒さんが良くなったと思えば、ブログに書いたりtwitterでよくなった経過を
書くのもいいとは思いますが、ここではおすすめしません。

私も運動は効いたので副作用がなかったのは運動ぐらいっていう風にうっすらぼかして
書いたことはあります。
つまるところ、受け取る側の熱意とか行動力の問題なので。。。

646 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 21:54:03.15 ID:BG16Lmgv.net
わかりやすい例でいうと、江島ちゃんに「運動ですごくよくなるからやってみ?」って
言っても信じないんですよ。
受け取る側が準備できてるかどうかの問題かなぁ?とも思うんですね。

647 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 22:11:04.70 ID:Cc6a0U5u.net
帰宅したのでID変わります。

100%なんて無いと思っています。
ですから、ねーさんの言うように、ここだけでなく、
どこにおいてでも、こうすれば良いなんて断言するつもりはないんです。

江島ちゃんの例は良く分かりますね。
彼とは真逆で、何を食べても寛解しているんですからなおさらですw

648 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 22:15:20.87 ID:BG16Lmgv.net
あぁ、そんな事かくと、江島ちゃんから、写真upとか言われますよwww

649 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 22:22:29.60 ID:Cc6a0U5u.net
真面目に相手すると疲れそうな人ですからねw
魚と野菜と水だけで生活すると絶対に完治するらしいですけどw
写真うpしても、他人のだって良いかねませんよね。

650 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 22:30:57.14 ID:BG16Lmgv.net
私のは信じて貰えましたが、追加で
TARC値を良くなった証明として出せっていわれましたw
面倒くさいので、信じたくなければ別にいいって、そんな感じで会話を終わりにしたかな。

651 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 22:52:31.21 ID:Cc6a0U5u.net
IgEやTARCはアトピーの指針にならないって先生は力説してましたっけw
江島ちゃんには是非阪南に入院してもらいたいものです。

652 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 22:54:31.76 ID:BG16Lmgv.net
自分に合う方法ってなかなか見つけられない患者さんが多い中
黒さんは幸運にも見つかった。これで十分ですよね。

653 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 22:55:19.17 ID:BG16Lmgv.net
もうすぐ11時なのでねましゅ。
帰宅してからも相手させてすんませんでした。んでは。

654 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/26(月) 22:58:00.33 ID:Cc6a0U5u.net
ありがとうございました〜

655 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/27(火) 17:10:19.53 ID:k1cWP1ZU.net
今日、ブラシツール作ってて、昔はやったアイスを描いたんだけど
ぜんぜん似てない。何かわかった人は天才です。


656 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/27(火) 17:12:03.79 ID:k1cWP1ZU.net
こういうヒダヒダを描こうとしたんだけど・・・
ダメだ。


657 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/27(火) 17:36:16.93 ID:k1cWP1ZU.net
チクショー
こんな絵のために二時間も費やすとは!

658 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/27(火) 20:47:39.93 ID:OfddBd/F.net
ティラミス? あ、アイスじゃないか

659 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/27(火) 21:10:55.61 ID:k1cWP1ZU.net
多分、エスキモーっていう会社から出てたアイス

660 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/27(火) 22:24:22.29 ID:+1GlHSuh.net
ビエネッタ
似たのが食べたいなら
森永乳業がビエネッタ バニラという商品をだしてるよ

661 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/27(火) 22:51:59.54 ID:k1cWP1ZU.net
そうそう。ビエネッタなんだけど、今は森永からでてんだ?
昔はエスキモーだったんだけどなぁ。

662 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/27(火) 22:58:03.34 ID:k1cWP1ZU.net
おーぷん2ちゃんのお絵描きVIPで同じ問題出したら
「エスキモー ピエネッタ」って。「ピ」ではないんだけど
昔の会社名まで書いてあったので、正解にしといた。

663 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/27(火) 23:03:11.19 ID:k1cWP1ZU.net
あぁ、そうか、「リッツ」がライセンス終了で他の会社によって販売されるようになったのと同じ感じなのかな。
ビエネッタも他の会社でって。

664 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/27(火) 23:06:33.18 ID:k1cWP1ZU.net
全然違った。
もともとエスキモーは森永乳業のブランド会社だったんだけど、終了したんだ。
・・・って調べてから書けよ。<自分w

665 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/27(火) 23:58:06.94 ID:+1GlHSuh.net
チョコ・・・アイス・・・チョコ・・・アイス・・・ってCMのキャストが外人だったしな
まぁいいじゃないか、力作だったから反応しちまっただけさ

666 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/28(水) 06:30:15.42 ID:xnpeHSj6.net
どんなCMかもう忘れたけど、曲は美しく青きドナウがかかってて
ウィーン風アイスって銘をうってたことだけ。

667 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/28(水) 06:38:27.39 ID:xnpeHSj6.net
ちなみに↓これで描いた。名付けて
「これで貴方も懐かしさが味わえる!ビエネッタ制作ツール」


668 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/28(水) 07:07:12.59 ID:xnpeHSj6.net
ブラシ2の角度を変えたらベビーチョコも描けるよ!


669 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/28(水) 21:12:46.61 ID:xnpeHSj6.net
ビエネッタ制作ツールがもったいなくて、また描いちゃった。


670 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/28(水) 21:14:20.02 ID:xnpeHSj6.net
ビエネッタを描かせれば愛知県では私の右に出る者はいないっていうぐらい
極めようかしら。

671 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/28(水) 23:53:56.75 ID:nfS52wV2.net
ね、ねーさんww

672 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/06/29(木) 09:06:55.24 ID:bSE1CqQB.net
こんなどうでも良いことに熱中してしまう私はきっと芸術家向きw

673 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/02(日) 09:19:45.19 ID:BKGjzWbS.net
雨降ってるからツーリング行けなかった。。
ザーンネン

674 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/02(日) 20:50:00.58 ID:obnwTwER.net
そういえば、バイク持ってるって雑談スレ(part17)で言ってましたね。

675 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/02(日) 20:51:15.79 ID:obnwTwER.net
お葬式に出てて、外は暑いわ、葬儀ホールはクーラーで寒いわ、
雨が降って湿度がすごいわで、今日はさんざんだった。

676 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/03(月) 21:23:57.43 ID:Gd1OOO8q.net
帰宅中ですがあまりの蒸し暑さに辟易

677 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/03(月) 22:43:11.53 ID:jhIRfpxN.net
暑いですねぇ。名古屋なんて35度でした。

678 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/03(月) 22:44:19.67 ID:jhIRfpxN.net
日がくれてもですね、放射熱の関係で家からなんか熱がでてます。
家の中で熱中症ってあり得るな。

679 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/05(水) 10:28:48.17 ID:/rNcWm44.net
暑くてやる気が起きない。

680 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/05(水) 20:07:13.40 ID:FxKkvPQp.net
ちょっと暑さがましなここ二日

681 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/05(水) 20:50:39.21 ID:/rNcWm44.net
暑さマシなんですか?
東海地方はすごい湿度でもうストレスマックスになったので
マイケル・ファスベンダーの出てる「prometheus」Amazonビデオで衝動買いしちゃった。

今、マイケル様演じる、美しすぎるアンドロイドを堪能してるところ。

682 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/05(水) 21:01:34.19 ID:/rNcWm44.net
YOU TUBEで中国語版のプロメテウスの紹介を見てたら
アンドロイドのデイビッドの名前が「大衛」になってて、少しニュアンスはわかるんだけど
どうやって当て字したのかちょっと気になる。

683 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/05(水) 22:21:28.80 ID:5rubrVJ+.net
月曜日が最悪に暑くて、その後二日間はちょっとまし、かなって感じです。

帰宅後、今さらながらPerson of interestをAmazonビデオで 見ております。

684 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/05(水) 22:33:44.43 ID:/rNcWm44.net
海外ドラマをAmazonビデオで見てるんですか。
Amazonプライムに入っているなら無料で観れるから良いですよね。

685 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/05(水) 22:34:35.92 ID:/rNcWm44.net
Amazonプライムに入っても、見たい映画やドラマがあまりないんだよねぇ。

686 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/08(土) 07:40:48.64 ID:OTOrH1N7.net
「ソラリス」 ※ソ連の映画「惑星ソラリス」のアメリカ版リメイク
は結構良かった。
ソ連の本家映画の方見てないけど。

687 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/08(土) 07:41:52.74 ID:OTOrH1N7.net
ソラリスという惑星型知的生命体こそ、地球での「私達」なのではないか?と思っちゃった。

688 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/08(土) 08:25:25.69 ID:OTOrH1N7.net
視ないとこの世界が立ち上がらないのだとしたら、理屈を突き詰めて考えると
空間の方が「私達」の本体じゃないかって?

689 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/08(土) 08:30:40.16 ID:OTOrH1N7.net
昔(28年前)ぐらいに知り合いから「超光速電動物質タキオン」という本を貸してもらって
読んだんだけど、昔の物理学では宇宙を満たしているエーテルの概念があって、
光が伝導する媒体だと書かれてあったけど・・・

実はそれ本当にあるんじゃないかって? 仏教でいう「空(くう)」みたいな感じで。
それが私たちの本体じゃないかと。・・・ってこれは私の妄想。

690 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/08(土) 08:31:56.31 ID:OTOrH1N7.net
惑星ソラリスってのは、”なんでも在る”「空(くう)」と同じかなと思ったわけ。

691 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/08(土) 08:33:01.23 ID:OTOrH1N7.net
>>689 誤字 電動→伝導が正しい。

692 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/08(土) 08:36:31.75 ID:OTOrH1N7.net
わけのわかんないこと考えてないで、仕事逝く準備しよう。。。

693 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 11:39:52.76 ID:/dxFANMh.net
映画:300<スリー ハンドレッド>って、結局300人死んじゃうんだよね?
どうしようかなぁ。絶望的なもの見て落ち込まないだろうか・・・・・

694 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 11:47:20.19 ID:15oIxQar.net
鎌倉をウォーキング中ですが、暑い〜

695 :Maria:2017/07/09(日) 11:59:02.23 ID:Nd/prJ+s.net
京都曇ってる

696 :Maria:2017/07/09(日) 12:08:07.20 ID:Nd/prJ+s.net
>>689
宇宙を満たしてるのは暗黒エネルギー
つまり見えないエネルギーですね
エーテルとも言うんですか?
暗黒物質(ダークマター)もそうですね
http://gigazine.net/news/20150908-universe-dark-matter/

697 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 13:23:22.16 ID:/dxFANMh.net
ダーク・マターが最新ですかね? 
昔の物理学の正体不明の媒体にエーテルって名前つけてたようですけど。
今はその概念、消えちゃたんだろうか。

言われてみれば、音が空気を媒体にしないと、伝わったり聞こえないように、
光だって何かを媒体にしなければ伝導していかないんだよねぇ。
すると、仮説として何かを用意しなければならないわけで・・・
それが、ダーク・マターかなにかはわかりませんが。

698 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 13:27:31.21 ID:/dxFANMh.net
>>694
やっぱり努力は惜しまないんですね。
時運的には、汗をかいて気持ちよさを感じるとアトピー寛解のサインです。

699 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 13:28:38.67 ID:/dxFANMh.net
黒さんって、ウォーキング中でも i&#8331;pad 持っていそうw

700 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 13:29:35.75 ID:/dxFANMh.net
っていうか、ウォーキング中って書き込んでる自体、
何かしらの端末持ってるんだよね。

701 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 13:30:19.87 ID:/dxFANMh.net
>>698 訂正
正しい
>自分的には、汗をかいて気持ちよさを感じるとアトピー寛解のサインです。

702 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 13:32:53.70 ID:/dxFANMh.net
運動のし始めって、気が狂いそうなかゆみを感じて運動したくないって抵抗する患者さん多いんですが
私個人に限って言えば、運動のデッド・ポイント過ぎると、汗かいてもかゆくならないんですよね。
今は自分から出た塩分で痛いだけ。

703 :Maria:2017/07/09(日) 13:35:58.25 ID:Nd/prJ+s.net
>>697
音波は伝導するのに媒体が必要なのに対し
光は波の性質を持ちながら
媒体無しで空間(宇宙空間)を伝わるらしいです
昔はエーテルなどの存在が考えられてましたが

光だけは特殊で
アインシュタインの特殊相対性理論の
1つですね

704 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 13:41:00.82 ID:/dxFANMh.net
>>703
あぁ、ごめん。
私の読んでる本って相当古いわ・・・
光って媒体なしでもいけるんだ。

705 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 13:42:49.12 ID:/dxFANMh.net
じゃぁ、タキオン(まだ発見されてないけど)も伝導物質じゃぁないかもしれない。

706 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 13:48:09.38 ID:+Mw3clip.net
>>698
はい、汗かいてますが心地いいです。

という書き込みはiPad miniからですw

707 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 13:52:02.39 ID:/dxFANMh.net
>>706
ふふ・・・やっぱりw

>>703
マックスウェルの電磁気学からやり直します。

708 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 14:27:42.19 ID:/dxFANMh.net
そう言えば、一年前か?重力波検出に成功とかいうニュースあったけど
あれは何を媒体にしてるんだろう・・・?
そうやって疑問が出るとキリがないのが物理の世界で検索地獄にハマる。

709 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 14:54:41.12 ID:/dxFANMh.net
夫なんて、Wikipediaの検索地獄(語につけてあるリンクからリンクへジャンプしていく)
深夜まで検索地獄に陥っていた。

インターステラーという映画の中で ガルガンチュアという回転型ブラックホールの中に入っていって
エネルギーを取り出す(ペンローズ過程)という映画での描写が何かわからなくなり、調べていって検索地獄に。
何べん説明読んでも頭の中入っていかない。でも回転してないとダメだってことぐらい。

710 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 17:16:23.60 ID:/dxFANMh.net
鎌倉で思い出した。
先週お葬式があって親戚に会ったのね。
今、どこに住んでるの?って話になって、横浜は横浜でも鎌倉の近くで
シーパラダイスに遊びに行ける距離だと言ってたわ。

良いわねぇ鎌倉はおしゃれで。

711 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 17:17:12.66 ID:/dxFANMh.net
名古屋なんてあんま自慢できる施設ないわねぇ。

食文化なら・・・あんこ一択って感じかしら?

712 :Maria:2017/07/09(日) 17:28:58.76 ID:9YKudarp.net
名古屋いいですね(*´-`)

713 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 17:32:54.80 ID:/dxFANMh.net
>>712
ひょっとして、昔、える嬢と仲良くしてて
消息聞いてきた人?
雰囲気が似てる。

714 :Maria:2017/07/09(日) 17:43:47.77 ID:9YKudarp.net
残念ながら違いますね
アトピー板に来たのははじめてですw

これまで色んな板を転々としていました

715 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 18:50:39.21 ID:/dxFANMh.net
そうなんだ。。

716 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 19:00:53.67 ID:15oIxQar.net
>>710
鎌倉ってオシャレなイメージなんですねぇ。
観光地で人がいっぱいってイメージです。半地元民にはw

ウォーキングごにビール飲んじゃってるので
せっかく消費したカロリーをすっかり補填していますw

717 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 19:07:25.82 ID:/dxFANMh.net
>>716
歴史があって、風情があるイメージですね。
ブラタモリや旅番組見てると。

718 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 19:10:11.96 ID:/dxFANMh.net
江ノ島ってさ、雰囲気がモンサン・ミッシェルみたいじゃね?

Mariaさんとこは、京都か・・・よもや吉田寮の住人じゃないだろうなw

719 :Maria:2017/07/09(日) 19:26:00.82 ID:dF2HTe8Y.net
違いますよw
京都は京都ですけど

でももっと田舎に住みたい
自然に触れるだけでも人間は健康的になれるから

都会の空気は体に悪いですよ

720 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 19:38:48.81 ID:/dxFANMh.net
京都って中心部はビルばっかりだけど、滋賀県に近いと田舎じゃないかなぁ・・?
私は生まれた時から田舎に住んでて、今も田舎なので都会の方に憧れる。
土地を買って、家建てたら、家の庭にキジの夫婦が訪ねてきたときは驚いたけど。

721 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 22:37:29.33 ID:/dxFANMh.net
キジの夫婦って表現はちょっと変か。ツガイ。

722 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 22:40:39.89 ID:/dxFANMh.net
(居たら)滋賀県に住んでる人に聞きたいんだけど。
噂では、滋賀県から山を越えて京都へ向かういく道があって
次元おかしくなるのか、道がループするとかで、そういう不思議体験一度体験してみたい。
割とこの話有名みたい。

723 :Maria:2017/07/09(日) 23:02:18.95 ID:nyytgjhi.net
大津から山科だね
そんなトンネルあったっけ?

724 :Maria:2017/07/09(日) 23:03:12.49 ID:nyytgjhi.net
トンネルじゃなくて道か

725 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 23:05:30.11 ID:/dxFANMh.net
今まで道が何度もループするような不思議体験したことがない。

<私が体験した唯一の不思議体験>
------------------------------------------------------
学生時代、一年上の先輩にへんな頼まれごとをされたのね。

毎年一年生が行く研修旅行では、同じホテルに泊まるらしい。
先輩が一年生の時の研修旅行で「寿の間」という部屋で写真をうつしたら
写真にばーんと大きな顔が移りこんでしまったので、
当時一年生であった私が行く時にそのホテルの「寿の間」で写真を撮ってほしいと。

726 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 23:05:54.65 ID:/dxFANMh.net
>>723
やっぱそういう噂あるんだ?

727 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 23:09:05.16 ID:/dxFANMh.net
んで、その「寿の間」で私が写真を撮ろうとしたら、
フィルムが巻き上がってしまったの。

今はさ、デジカメみたいな便利なものがあるけど、
昔はフィルムというものを入れて、それが全部終わったら巻き戻すのが主流だったわけ。
それがあなた、フィルムの使用途中で全部巻き上がってちゃって。
現像に出したらフィルムが途中から全部真っ黒になってた。

あれはいったい何だったのかしら?

728 :Maria:2017/07/09(日) 23:09:20.78 ID:nyytgjhi.net
あそこらへんは怪奇現象多いみたいだね

729 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 23:11:49.65 ID:/dxFANMh.net
ほらさ、比叡山があるし。あそこらへん鬼門って言われてない?

730 :Maria:2017/07/09(日) 23:28:23.90 ID:nyytgjhi.net
昔からあそこらへんは
京都から見れば鬼門ですね

平安京の時代から鬼門封じとして
比叡山に延暦寺が置かれたらしいです
京の都は風水で作られていますから

731 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/09(日) 23:39:09.76 ID:/dxFANMh.net
京都は人工的に計算されて作られているんですねえ。

碁盤の目みたいな道だし。住所が特殊だし。住所に「入ル」って書くのびっくりした。

732 :Maria:2017/07/09(日) 23:51:26.33 ID:nyytgjhi.net
京都御所(旧天皇の住まい)に南北の通りに向かって
北にいくことを上る
南に行くことを下るとか言います

東入る西入るみたいな言い方は家によって異なるらしいです
昔からの名残というか特殊ですね

733 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/10(月) 00:04:23.63 ID:CzbyMLYA.net
>>732
今でも天皇陛下の住居は御所だと、京都人は思っています。
少なくとも私の親と京都県知事w

734 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/10(月) 00:20:02.12 ID:zmpXKdvv.net
>>733
京都人の誇りなんだぁ<御所
でも土地ってなんか特殊だよね。
霊感無い私でも特殊な土地だなぁって感じるもの。

おお12時過ぎてしまった。
んじゃ、お二人さんには相手してもらってありがとう ノシ

735 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/10(月) 16:50:28.51 ID:eR+01cwX.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170710-OYT1T50083.html?from=ytop_ylist

ギャー

736 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/10(月) 21:15:40.23 ID:zmpXKdvv.net
きっと、小牧の空港か港区から来てる。

737 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/10(月) 21:18:02.97 ID:zmpXKdvv.net
空港は検疫とか厳しいから、港からだよねー

738 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/10(月) 21:19:33.50 ID:zmpXKdvv.net
人生嫌になったらヒアリに喰われて死ぬのもありかも。
生きるほうが大変だ。

739 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/10(月) 21:31:14.99 ID:zmpXKdvv.net
それより、ウチの庭にアツミゲシの種が飛んできてるらしく
栽培しちゃいかんケシが咲くんだよね。https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e2/Pink_Flower_with_purple_cross.jpg/250px-Pink_Flower_with_purple_cross.jpg

瀬戸市もアツミゲシが自生しちゃって大変らしい。

740 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/10(月) 21:35:47.50 ID:zmpXKdvv.net
ヒアリもケシも見かけたら通報しないと・・・

741 :Maria:2017/07/11(火) 17:38:18.19 ID:+lKVBzMo.net
>>733
そうですね
千年以上天皇が住んでた場所ですから

742 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/11(火) 21:45:13.27 ID:hEYn9NCF.net
修学旅行は新京極でお土産買ったなぁ。。
※漢字あってるか自信ない。

743 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/11(火) 22:00:59.85 ID:hEYn9NCF.net
そういえば、奈良の話に行くけど、
私が小学校の時に、法隆寺に行って、夢殿の廊下に百済観音像があった記憶があるの。

でも、数年前、法隆寺に行ったら、百済観音の扱いがすごくなってて、
百済観音専用の施設みたいなところに安置されいたことに驚きを隠せない。

なんで三十ン年前はあんな扱いだったんだろう・・・

744 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/11(火) 22:01:54.90 ID:hEYn9NCF.net
下手すると、修学旅行中の小学生が触っちゃうような近さで観た記憶が・・・

745 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/11(火) 23:28:56.71 ID:j1L/MgMs.net
小学校まで奈良に住んでて、ほぼ中学校から関東だったんですけど、
中学と高校の修学旅行が京都、奈良 なのはがっかりでしたw

まあ、親戚と友達の家巡りがおかげで出来ましたが。

746 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 09:34:39.53 ID:EXUVuZV1.net
なんの罰ゲームですかそれw
関東の人って、修学旅行京都・奈良ってのがオドロキ。
関東の人はてっきり日光に行くんだと思ってた。

747 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 09:38:05.92 ID:EXUVuZV1.net
奈良・京都と回ると、小学生は下手すると、法隆寺が京都にあるかのように思ってしまうという。
記憶がごっちゃになる。

田園風景が広がって素朴な方が奈良で、観光都市みたいになってる方が京都。

748 :Maria:2017/07/12(水) 12:09:48.83 ID:nUG7f/ub.net
関東の人は修学旅行が京都や奈良っていうのが
多いみたいですね
私は修学旅行 東京でした
原宿とか渋谷とか見てきました\(^-^)/
あと東京都庁とかフジテレビも

京都の人は地元の観光地はいかないですね
私は京都人だけど金閣寺や銀閣寺
二条城とか清水寺行ったことないです(^^)

749 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 12:30:33.68 ID:EXUVuZV1.net
>京都人だけど金閣寺や銀閣寺
>二条城とか清水寺行ったことないです

えええぇぇぇぇぇぇぇぇええええええ!?

750 :Maria:2017/07/12(水) 17:50:00.09 ID:NBRV6ACW.net
そんなものですよ
地元の人なんか

751 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 20:51:11.35 ID:EXUVuZV1.net
そう言えば、私も名古屋城を夏祭りの時についでに見に行って
名古屋城がコンクリート打ちっぱなしですごく味気ない建物だって19歳の時に気が付いたっけ。

752 :Maria:2017/07/12(水) 21:06:03.68 ID:0ILlOEd0.net
同意です

私も人工的な建物は嫌いですね
古の日本人の美意識の高さには驚かされます

木造などは自然美の美しさを感じます
古から日本人は自然を大切にし
自然と共生してきましたから

今の名古屋城はコンクリートで復元されたものですよね
味気ないという気持ちは分かりますね
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK3R5T1KK3ROIPE01T.html

753 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 21:11:02.18 ID:EXUVuZV1.net
名古屋城は河村さんが頑張ってくれるとして、
名古屋って世界に誇れる建物がなんもないなぁ・・・

モリコロパークがジブリの森みたいになるっていう噂があるけど
でも歴史的な建造物じゃないし。

754 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 21:24:41.93 ID:gD9Gou+Z.net
建造するときにどれだけの人間が犠牲になっているかを考えたら、手放しに昔の建物を素晴らしいとは言えない

755 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 21:29:56.32 ID:EXUVuZV1.net
えっ?人柱の話してないよね?

756 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 21:51:03.41 ID:gD9Gou+Z.net
私も人柱の話はしてませんが

757 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 22:01:01.07 ID:EXUVuZV1.net
建築の途中に事故で死んだり、奴隷のように働かされたとかそういうのかしら?

758 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 22:04:12.07 ID:EXUVuZV1.net
でもエジプトのピラミッドなんかは
ちゃんとした労働で対価を貰って立ってどこかの本で読んだ。
それを読むまで奴隷がピラミッド造ってたって思い込んでた。

759 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 22:09:28.68 ID:gD9Gou+Z.net
それは一つの説に過ぎないですよ
まさか、ろくな機械もない時代に、何の犠牲もなく人力だけで城のような巨大な建造物が建つと思ってないですよね?
石工なんてめちゃくちゃ死んでますが

760 :Maria:2017/07/12(水) 22:15:38.11 ID:0ILlOEd0.net
人力ではピラミッド建造は無理なんじゃないかと現在では言われてますね
最大で高さ100m超のところまで巨石が積み上げられています

当時は重機なんてない時代ですし

761 :Maria:2017/07/12(水) 22:18:32.34 ID:0ILlOEd0.net
重力を操っていた説

http://tensei.nanaki.biz/gkpira.html

762 :Maria:2017/07/12(水) 22:19:52.77 ID:0ILlOEd0.net
地球上に住んでいると、重力は絶対的なものであり、すべての存在が、絶対に重力の影響を受けると、ついつい考えてしまいがちです。
が、
重力は、法則の中でも低次元の法則であり、全ての次元において、絶対的に働く法則ではないのかもしれません。

例えば、この目の前に広がる4次元の現実世界では重力が存在しますが、
4次元を超えた世界では重力の法則は絶対ではなくなります

763 :Maria:2017/07/12(水) 22:21:44.42 ID:0ILlOEd0.net
物質の波動というのは‘音’によって影響されます。
物質は固有の周波数をもち、すべての物質は振動しているわけで、‘
音’というのも、ただ空気中に振動を生み出しているにすぎず、
私達が耳によって、その振動を‘音’として認識しているだけなのです。

764 :Maria:2017/07/12(水) 22:23:23.98 ID:0ILlOEd0.net
古代エジプト人たちは、巨石を運ぶさい、神官などが楽器によって特殊な振動を作り出し、
その特殊な振動によって巨石に対する重力を操ることで、巨石の重さをコントロールし、巨石を運び、積み上げていったのです。


だからこそ、4000年以上も昔なのに、あれだけの巨石を正確に積み上げることができ、1番高いところでは高さ130mもの部分に、
巨石を積み上げることができたと

765 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 22:25:54.71 ID:EXUVuZV1.net
いきなり「ムー」みたいな説を唱えられても、心の準備が!

766 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 22:31:25.44 ID:EXUVuZV1.net
>>759
人は死んでるだろうなって思うんだけどさ、そういう大変な重みがあるから歴史的建造物に価値があるんだって思ってた。
名古屋城みて感じた歴然とした差ってそういうのも含めて。

767 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 22:43:36.36 ID:gD9Gou+Z.net
>>766
仮に、現代で、超低賃金で雇われた労働者が工事中に再三の事故があり数十名の尊い命が失われても同じこと言えます?

768 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 22:51:04.34 ID:gD9Gou+Z.net
>>764
すごいですねー
アインシュタインもびっくりですね。
ぜひとも学会で発表するべきです。

769 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 23:04:58.04 ID:EXUVuZV1.net
>>767
そういう歴史を踏まえて現代では労災ができたんだから昔の人のおかげだし、だから歴史的なものに重みを感じるわけ。

大雨の影響で、電車が止まっちゃって息子を志段味まで向かえに行かなくてはならないのでこれにて。

770 :Maria:2017/07/12(水) 23:15:07.50 ID:0ILlOEd0.net
アインシュタインの言う重力って質量の大きい物体ほど空間を歪ませ重力を発生するというもの

空間が物質(物体に作用する力と考える)

空間と物質(物体)はひとつのところに同居する事は出来ない
質量がある限り空間は元に戻ろうとする
これが空間のエネルギー 重力
質量の大きい物体は空間を歪めてしまう
地球くらい大きい質量の物体だと空間が元に戻ろうとする力
つまり凄い引力という事

771 :Maria:2017/07/12(水) 23:18:07.69 ID:0ILlOEd0.net
質量がある限り引力はある
人間にも微々たる引力はある
物体と地球の間に働く力 それが万有引力

重いもの=質量が大きいもの ほど重力がかかる
物を持ち上げる=地球から離すという事
重いものほど重力がかかるから持ち上げるのに力が要る
虫は質量が小さいから重力の影響を殆ど受けない
なにもない宇宙空間(無重力)だと人は浮く

772 :Maria:2017/07/12(水) 23:20:10.95 ID:0ILlOEd0.net
重さとは地球から受けている重力のこと
質量が大きい物体ほど地球から重力を受けて重くなる

重力は重さを生み出す力みたいなもんですかね
例えば地球の10倍の重力の星に行くと体重60kgの人だと600kg になります
10倍の重力だと実際には人は死にます
血液が脳までいかないとかで
人間の体は地球の重力を基準にした構造だから

太ってる人は重いから重いわけではなく

質量 密度が大きい為 その分地球の重力の影響を受けて重い

773 :Maria:2017/07/12(水) 23:21:34.53 ID:0ILlOEd0.net
http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/touch/20091220/1261266361

774 :Maria:2017/07/12(水) 23:23:03.98 ID:0ILlOEd0.net
星とかの重力を考える場合
重要なのは体積じゃなくて密度

いくら見かけ上の体積が大きいからといって中身がスカスカじゃ強い重力は生まれない ガス惑星のように

地球は主に岩石と金属で出来ていて高密度な惑星
体積×密度=質量

775 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 23:24:31.42 ID:eLnXoaLe.net
いいからそれ自分のブログでやれや

776 :Maria:2017/07/12(水) 23:25:11.97 ID:0ILlOEd0.net
ブラックホールほどの超高密度 超重力の天体は周囲の空間と時間を大きく歪めてる

引力と遠心力の合力が重力
質量が大きい物体ほど空間を歪める
ブラックホールの大質量は空間を大きく歪めてる

アインシュタインは時間と空間を合わせて時空と呼びました

ブラックホールの周りは実際に時空が大きく歪んでる

777 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 23:26:11.91 ID:k9XjEC5l.net
自然と共生とかヌルいこと言ってる人は、心底嫌いです。虫も出ないような都会に住んでる人の発想ですよ。
せっかく作った畑は猪に荒らさるし、楽しみにしていたトウモロコシはハクビシンに食べられるし、夏場は月に2回は草刈りしないといけないし、
薮に入ればマダニに噛まれるし、スズメバチに襲われるし、田舎は自然に抗っていないとどうにもならないんですよ。
腰の高さまで伸びたセイタカアワダチソウの先にアブラムシがビッシリ寄生しているのを見ても、自然は美しいと言えますか?
絡まりあって胸の高さまでぐちゃぐちゃに伸びたクズの蔓の中に大量のカメムシが繁殖しているのを見ても、自然は美しいと言えますか?
山で死んだシカに大量の蛆が沸いているのを見ても、自然は美しいと言えますか?
自然を模したといわれる日本庭園だって、要は自然の不快な部分を排除して人間に都合の良いところだけ詰め込んだだけなんですよ。
人間が護りたいと考える自然なんて、所詮人間の都合の良い自然だけなんですよ。

778 :Maria:2017/07/12(水) 23:28:07.48 ID:0ILlOEd0.net
地球質量でも空間の歪みは起こってます
この空間の歪みが物体に働く力
重力です

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120523/309940/ph_1.jpg

779 :Maria:2017/07/12(水) 23:32:57.43 ID:0ILlOEd0.net
あまりにも強い重力を持つ巨大ブラックホールともなると
銀河の中心核になるほどの重力を持っていて

私たちの天の川銀河の中心にも巨大ブラックホールはあります

http://www.geocities.jp/milkyway_amanogawa/milkyway.htm

780 :Maria:2017/07/12(水) 23:42:03.19 ID:0ILlOEd0.net
実際にピラミッドの内部には
重力拡散の間という
地球から受ける重力をやわらげる間があります

あれだけの大質量の物体(ピラミッド)です

地球から受ける重力も凄いわけです

太古の昔から崩壊しないのは内部に秘密があるわけです

http://contest.japias.jp/tqj2000/30256/archeo/ooparts/ooparts_big.html

781 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 23:51:59.84 ID:k9XjEC5l.net
>>769
一人も死なずに作られた現代の建築の方が偉大だと思うけどね。
労災なんて現行憲法になって人権が保障されてからだし、昔の人のおかげなんてことはないですよ。
限られた予算の中で人命を尊重して再建された名古屋城天主について、ただ「味気ない」と言い放つのは浅はかだと思います。
それに、ただ時間が経っているってだけで、権力者の力を誇示するために作られた建造物なんて重みもクソもないですね。
あえて価値があると考えるなら、現代では有り得ない予算、資材、労働力で作られたってことだけですかね。
はっきり言って、日本でもモルタルの技術が早い段階で確立されていて、加工可能な石材が豊富にあれば、間違いなくヨーロッパのように石造りになっています。
木造建築とは耐久性が明らかに違うので。
城塞で火災に弱い木造っていうのは有り得ないですから。
環境と技術的な理由で木造建築しか作れなかったというのを自然との共生とか考えるのは浅はかだと思います。

782 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 23:57:09.06 ID:k9XjEC5l.net
貴方方が考えている「自然」、貴方方が体験したことのある「自然」なんて、所詮人が作り上げ管理しているものに過ぎないわけなんですよ。
つまるところ、そんなもんは「人工」なわけです。

783 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 23:58:21.39 ID:UnzNLwXD.net
噛み付くの好きなんだな
そういう性格だからこんな地下スレしか相手にしてもらえないんだろ

784 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 23:59:34.37 ID:k9XjEC5l.net
人間が知恵を絞って抗って作り上げてきた「自然」を、無知な貴方方は有難がっているだけなんですよ。

785 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/12(水) 23:59:57.78 ID:EXUVuZV1.net
っていうか、江島ちゃんかとオモタ。

786 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 00:01:12.13 ID:RLYuDCDI.net
江島ヴォイスで聞こえてくるようになったわw <ID:k9XjEC5l

787 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 00:02:07.27 ID:RLYuDCDI.net
息子迎えにいったら、二人ともびしゃびしゃになって、息子は今からご飯食べたいって。
はぁ〜

788 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 00:04:29.20 ID:rAJq+NAY.net
過保護ですね〜

789 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 00:07:34.44 ID:RLYuDCDI.net
夫は突き放してて自分で帰ってきやがれっていうんだけど、
夫は、下の女の子(娘)ばかりかわいがるので、私が息子をかわいがってやらんと
不公平だし。

790 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 00:08:34.56 ID:rAJq+NAY.net
大学生にもなって母親に送迎してもらうなんてマザコンっぽいですね

791 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 00:08:50.03 ID:RLYuDCDI.net
しかし、うちの息子と同じぐらい中央線が脆弱過ぎる。

792 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 00:09:29.97 ID:RLYuDCDI.net
大雨に打たれて疲れた・・・

793 :Maria:2017/07/13(木) 00:10:43.80 ID:GfwkaetJ.net
私は子供は平等に接するべきだと思いますね
いくら愛情の差違があろうと
あくまで私の意見です

人様の家庭にちゃちゃを入れる気はありません

794 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 00:11:24.36 ID:RLYuDCDI.net
今、工学部の息子が、雷のウンチクを延々と聞かせてくるので
じゃあね。

795 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 00:14:09.42 ID:uM86A5MM.net
結婚するときとか、結婚生活でもそうですけど、母親の存在が大きいと失敗しやすいですよ
女性の基準が母親だと最悪です

796 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 07:29:40.87 ID:RLYuDCDI.net
>>793
Mariaさんって、別スレ読んだけど留学経験あるんだ?
それに、ハンドルは女性っぽいけど男性?

797 :Maria:2017/07/13(木) 11:55:33.65 ID:vEpsP99E.net
>>796
ふふ 秘密です

798 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 13:12:20.46 ID:RLYuDCDI.net
そっかー、内緒なのか&#183;&#183;&#183;&#183;&#183;

799 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 13:12:53.72 ID:RLYuDCDI.net
いかん。文字化け。

800 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/13(木) 21:35:05.48 ID:RLYuDCDI.net
魚の目ができて歩くのが苦痛になってきた故、
サリチル酸の入った絆創膏で角質を溶解しております。
はぁ、こういうの一週間かかるんだと。

801 :Maria:2017/07/14(金) 18:51:25.15 ID:CTN6PX6+.net
魚の目痛いよね

802 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/14(金) 21:07:05.69 ID:XyyHPqPE.net
角栓が真皮まで到達して神経刺激してるので痛いみたい。
今日はちょっとマシになった。

803 :Maria:2017/07/15(土) 20:13:04.88 ID:PJKLoNKO.net
もうすぐ祇園祭だ\(^-^)/

804 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/15(土) 21:01:23.58 ID:MxqxiV65.net
山車(だし)がとおるときは電柱の電線はずすんでしたっけ?

805 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/15(土) 21:04:54.14 ID:MxqxiV65.net
ごめん、なんか現実的なことにしか目がいかない。

806 :Maria:2017/07/15(土) 21:32:13.63 ID:PJKLoNKO.net
てかもう始まってるんですね 私勘違いしてました
京都人だけど滅多に行かないし

>>804
邪魔になるような場所だと外すみたいですね

807 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/15(土) 21:35:53.81 ID:MxqxiV65.net
13日ぐらいからだっけ?

808 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/15(土) 21:55:14.87 ID:JUeH5oPf.net
子供の頃鉾に乗せてもらった思い出。

809 :Maria:2017/07/15(土) 21:57:03.92 ID:PJKLoNKO.net
どこからどこまでが開催期間なのかいまだに把握出来てないですね

私が見たいのは石見神楽ですね
毎年八坂神社でやってるやつです
昔おばあちゃんに連れて行ってもらったことがあります

https://youtu.be/-DBv2l3yx9E

これはスサノオノミコトがヤマタノオロチを

退治する演目です
最終演目ですが

810 :Maria:2017/07/15(土) 22:04:46.55 ID:PJKLoNKO.net
>>808
羨ましいです

811 :Maria:2017/07/15(土) 22:14:23.56 ID:PJKLoNKO.net
大江山も観たい
生で見ると迫力あるんですよ

https://youtu.be/oFIuXgKysJo

812 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/15(土) 22:18:11.35 ID:MxqxiV65.net
ヘビでかっ

813 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/15(土) 22:27:35.65 ID:MxqxiV65.net
古い歴史があるところは良いねぇ。

814 :Maria:2017/07/15(土) 22:40:38.95 ID:PJKLoNKO.net
大江山の酒呑童子を退治する為に
帝(一条天皇)より大江山に差し向けられたのが
源頼光 坂田金時 渡辺綱ら
http://www.all-iwami.com/contents/kagura/enmoku/ooeyama/
>>813
歴史があるのはいいことですが
私自身は行動力あまりないですね
神楽も山鉾とこも見に行きたい

でも明日は家族で太秦映画村行く予定です(笑)

815 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/15(土) 22:50:13.30 ID:MxqxiV65.net
太秦映画村。行ったことあるー。<記憶の彼方だけど。

816 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/15(土) 22:51:41.28 ID:MxqxiV65.net
Mariaさんは銀魂ファンとかかなw

817 :Maria:2017/07/16(日) 07:22:19.29 ID:oym2tZYH.net
銀魂は昔ジャンプで見てました
ファンとまではいかないかな

映画村は江戸時代が舞台ですね

818 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/16(日) 09:44:02.15 ID:NGhwgNgn.net
太秦でいま銀魂がコラボしてるもんで、それ見にいくのかな?って思ったの。

819 :Maria:2017/07/16(日) 17:33:50.27 ID:JqgTn7e7.net
やってました(^^)

http://gazo.shitao.info/r/i/20170716172838_000.jpg

820 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/16(日) 20:54:52.56 ID:NGhwgNgn.net
商業戦略としては良い感じw <銀魂コラボ

821 :Maria:2017/07/16(日) 21:44:40.91 ID:JqgTn7e7.net
鍛冶屋

http://gazo.shitao.info/r/i/20170716174415_000.jpg

822 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/16(日) 21:49:53.01 ID:NGhwgNgn.net
なんか観て廻るところも、太秦という場所をチョイスするところも
いろいろと趣味が渋いね。

823 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 11:58:29.98 ID:r5AYhD4k.net
暑い時期は朝、5時起きなんて楽々できる程体は楽だけど、脳の活動がすごく低下する。
絵の構図とか全く思いつかない。

ちなみに今日、祝日ということを忘れて娘の弁当を作ってしまった。

824 :Maria:2017/07/17(月) 19:22:13.16 ID:aHwE4eyp.net
人間の脳って最も気分の良いときに
強く働くらしいですね
寝起きだと脳も半分寝ていて脳の活動も低下してるからいい構図が浮かばないというのも分かります

気分転換してリラックスする時間を見つければ
いい構図が浮かぶかもしれませんね

825 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 20:46:14.76 ID:r5AYhD4k.net
朝方人間か夜型人間かと言えば、朝方の人間なんだけど
なかなか思うようには・・・リラックスかぁ。
リラックスしすぎてだらだらでもダメなんだよねぇ。
本気出せるのは、ひんやりしてきてちょっとだけ気が引き締まる10月ぐらいからかなぁ。

826 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 20:48:21.78 ID:r5AYhD4k.net
冬も手がかじかんでダメ・・・ってただの脆弱者かよ<自分

827 :Maria:2017/07/17(月) 21:43:54.15 ID:aHwE4eyp.net
何処にお住まいですか?

828 :Maria:2017/07/17(月) 21:49:52.98 ID:aHwE4eyp.net
名古屋でしたっけ?

829 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 22:00:49.41 ID:r5AYhD4k.net
尾張名古屋ですね。

830 :Maria:2017/07/17(月) 22:12:14.80 ID:aHwE4eyp.net
尾張の老猫 徳川家康
愛知といえば戦国武将ですね

831 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 22:14:36.70 ID:r5AYhD4k.net
徳川家康は同じ尾張でも三河地区の人なんじゃないかなぁ。
尾張地区からは三英傑が出てるけど、ほとんどの人は有名になった後、尾張地区から出ちゃうんですよね。

イチローもそう。

832 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 22:16:45.34 ID:r5AYhD4k.net
織田信長も滋賀県や京都の方に行っちゃってるし。

833 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 22:18:38.97 ID:r5AYhD4k.net
名古屋を愛して留まってくれる有名人っていったら、ドラゴンボールの鳥山明氏ぐらい。

834 :Maria:2017/07/17(月) 22:22:06.26 ID:aHwE4eyp.net
鳥山氏ってまだ名古屋にいるんですか?

835 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 22:23:38.45 ID:r5AYhD4k.net
愛知県清州市(昔は清洲町)なんですけど、私らは尾張地区っていう風に一括りに(ゴニョゴニョ・・・

836 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 22:29:51.55 ID:r5AYhD4k.net
えっと、清州ってのは名古屋城のすぐ近くの市でして・・・

837 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 22:37:59.32 ID:r5AYhD4k.net
瀬戸市(ここも昔から尾張瀬戸っていう。)から
藤井壮太 君が絶賛売り出し中なんですけど、この子もきっと尾張地区から出て行っちゃうんだろうな
ってふんでます。

838 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 22:41:28.78 ID:r5AYhD4k.net
いえ、有名人はすごくでるんだけど、ほとんどの人が尾張地区から出て行っっちゃうんだよ〜
っていうボヤキです。

839 :Maria:2017/07/17(月) 22:43:06.73 ID:aHwE4eyp.net
分かります

840 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 22:44:23.32 ID:r5AYhD4k.net
でも京都は有名人けっこうとどまってくれるんじゃないですか?
大きくて古い都市なだけに。

841 :Maria:2017/07/17(月) 23:02:39.74 ID:aHwE4eyp.net
そうでもないですね
島田紳助やら倖田來未やら
色々いますけど

842 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 23:36:18.94 ID:r5AYhD4k.net
文章を書く人なら残りそう。文人。

843 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/17(月) 23:38:46.07 ID:r5AYhD4k.net
画家とかね。

844 :Maria:2017/07/19(水) 00:21:38.29 ID:h7nIDswE.net
京都出身の画家とかはあまり知らないですね

845 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/19(水) 06:32:54.87 ID:1HwicmLR.net
江戸中期なら伊藤若冲(じゃくちゅう)とか・・・古すぎか。

846 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/19(水) 06:35:25.31 ID:1HwicmLR.net
小説家なら山村美紗さんがずっと京都に住んでそこを舞台に小説を書いてたりとか。

847 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/19(水) 06:40:14.16 ID:1HwicmLR.net
うーんと別の地域に生まれて、京都に住み着くという逆パターン多い?かな?
染色家の志村ふくみさんは滋賀県で生まれて、のちに京都で活躍とか。

848 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/19(水) 06:47:48.07 ID:1HwicmLR.net
京都生まれで今も京都と言えば・・・
ひさうちみちお さんっていう俳優やりながら漫画描いてる人がいて
ほんのり同性愛+奇妙な漫画の「パースペクティブキッド」の後書きのなかで「こちらの言葉でアホな子ほどかわいい」とか
そういう言葉を使ってた。(記憶に間違いがなければ)

849 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/19(水) 06:49:23.16 ID:1HwicmLR.net
尾張地方でいう「たーけ」は本当に人を馬鹿にした言葉なんだけど
関西で「おまえ、アホっちゃう?」とかの「アホ」ってあまり悪い意味じゃないんだよね。
愛が少し入っているというか。

850 :Maria:2017/07/19(水) 07:14:42.38 ID:9wwET3mU.net
そうですね
関西人にとってはアホは常套句であり
愛情の入ったものが多いですね

851 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/19(水) 12:30:25.48 ID:1HwicmLR.net
北海道でいう「ハンカクサイ」はどうなんでしょうね。誰かおしえて<道民

852 :Maria:2017/07/19(水) 18:57:40.54 ID:8n0N7x3q.net
ニャハハ
http://gazo.shitao.info/r/i/20170719121433_000.jpg

853 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/19(水) 20:50:21.55 ID:1HwicmLR.net
その猫ちゃんはMariaさんちの猫ちゃんですか?
長毛種かな。

854 :Maria:2017/07/20(木) 00:45:44.53 ID:VwJG6G59.net
そうですね
毛は長いです
メス猫です

855 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/20(木) 06:36:48.28 ID:ZG/dfz5p.net
可愛いですねぇ。まだ幼い猫ちゃんなのかしら。

856 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/20(木) 06:40:00.01 ID:ZG/dfz5p.net
そういえば、昔飼ってたウチの猫、コーヒーとみかんのにおいが嫌いで、
海苔が大好きだったなぁ・・・ウチだけかもしれないけど。

※海苔をあげるときは細かく切ってやらないと喉に張り付いて
大変なことになる。

857 :Maria:2017/07/20(木) 09:47:10.86 ID:FSZ5ZOfj.net
>>855
これでも10年以上生きてます(笑)

858 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/20(木) 10:08:02.89 ID:ZG/dfz5p.net
幼猫ちゃんかとオモタ。

859 :Maria:2017/07/20(木) 12:12:21.86 ID:MwXLXbVp.net
見た目若いでしょw

>>856
うちの猫は海苔食べないですね

860 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/20(木) 21:07:42.09 ID:ZG/dfz5p.net
ペルシャ猫かと思ったんだけど、でも顔が違う・・・
ペルシャってチンクシャな顔してるからペルシャでもない?

861 :Maria:2017/07/20(木) 21:39:44.92 ID:UQyBnEwR.net
まずこの猫は5億歳を超えており(*´∀`)
瞳にはブラックホールの重力を宿しております

全ての猫の始祖と言われるミアキスはこいつがモデルです
ミアキスが家畜用に進化したのが猫です

冗談ですwごめんなさい

862 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/20(木) 21:42:59.79 ID:ZG/dfz5p.net
なに壮大な冗談を言ってるのw

863 :Maria:2017/07/21(金) 17:31:34.26 ID:8wiTehAx.net
今日も暑かったね(*´-`)

864 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/21(金) 20:15:21.65 ID:pLJLmmhW.net
夏バテしてまして。
普段はクーラーが効いた職場で、休日で家に居ると寒暖差でやられる。
京都も暑いですよね。土地的に。盆地の奈良よりはましかもしれないけど。

865 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/21(金) 20:26:17.20 ID:pLJLmmhW.net
家にこもってプロメテウスに出てたマイケル・ファスベンダーを模写してた。


866 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/21(金) 20:28:12.68 ID:pLJLmmhW.net
これから夏にかけて少しづつ細かく塗ってくの。

867 :Maria:2017/07/21(金) 20:44:52.80 ID:PsboJPGd.net
頑張って下さいね(*´-`)

868 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/21(金) 20:45:20.67 ID:pLJLmmhW.net
ありがとう。でも夏に負けそう。。

869 :Maria:2017/07/22(土) 11:54:19.62 ID:k8eoGcMu.net
今日も宇宙は愛で満たされていますね(*´-`)
ダークエネルギーとかいう物騒な名前じゃなくて
愛の力ですね(*´-`) 愛が全てを動かす力

宇宙は愛(光)を中心に作られています
愛ゆえに光は媒体無しで全宇宙空間を伝わっていきます
宇宙最速のスピードで
宇宙はその入れ物にしか過ぎないんですよ


全てのものは光がないと生きていけないですから
地球は自ら光を発しないですが
太陽の光(愛)を受けて輝いています


ごめんなさい

870 :Maria:2017/07/22(土) 18:09:15.64 ID:FtnRR5fK.net
京都雨降ってる
最近流行りのゲリラ豪雨ってやつかな

871 :Maria:2017/07/22(土) 19:21:44.06 ID:FtnRR5fK.net
パパですね

872 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/22(土) 20:55:54.70 ID:XVIAMK8t.net
>>869
そもそも私たちも光で出来てるんだそうですよ。
ハヤカワ文庫
物質のすべては光―現代物理学が明かす、力と質量の起源
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150503840

873 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/22(土) 21:20:35.77 ID:XVIAMK8t.net
あれ?確かにsageにしたのに・・・?

874 :Maria:2017/07/22(土) 21:32:16.72 ID:FtnRR5fK.net
更に言うとそれらは全て波動ですね(*´-`)

875 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/22(土) 21:46:58.60 ID:XVIAMK8t.net
エレガントな宇宙ですね。

876 :Maria:2017/07/22(土) 21:55:41.27 ID:FtnRR5fK.net
そうですね
宇宙は洗練されています エレガントですね

一見カオスなように見えてきちんとした
法則の上に成り立っており
調和を保っているということです

877 :Maria:2017/07/22(土) 22:56:01.66 ID:FtnRR5fK.net
面白いことに宇宙とかいうか
自然は絶対に自己の法則を破らないんですよ

光の速さも絶対に秒速約30万Kmを保ってますしそれ以上速くも遅くもならない

音速にしても秒速340mを保ってます

電磁力定数にしても弱い核力 強い核力
原子や分子 素粒子にしてもそうです

神の決めた命令 法則(ルール)を守ってるというわけです

それらが相互作用し合って絶妙なバランスを保ってるのが宇宙なんですよ

878 :Maria:2017/07/22(土) 23:14:29.06 ID:FtnRR5fK.net
だからね
人間てゆうのは自然の一部でありながら

神にとっては唯一予測不可な生き物で
面白い生き物なのかなと

たぶん人間は神に似せて作ってあると思います
神に逆らうことが出来る唯一の生き物じゃないですかね

879 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 08:04:34.29 ID:Se1MyTvN.net
個人的な意見ですが、人間の自我以外すべて神だと思ってました。
自分で自分を見るには切り離さ(分離し)なきゃならないので、自我を形成して
己を見ているのがこの世というか。

何ですか、Mariaさんは神秘学・・・エックハルト(ドイツの神秘家)の著作とか読んでる?

880 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 08:12:07.79 ID:Se1MyTvN.net
二人いたな<エックハルト
マイスター・エックハルトと 、エックハルト・トール

どっちも同じようなこと言ってるかしら?

881 :Maria:2017/07/23(日) 09:20:20.86 ID:eY0XRnMw.net
>>879
神秘学は読んだことありますけど
エックハルトのは無いですね

882 :Maria:2017/07/23(日) 09:48:00.03 ID:eY0XRnMw.net
もうすぐ高校野球選手権
京都は龍谷大平安かな

883 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 11:01:38.88 ID:Se1MyTvN.net
幼い頃から野球やサッカーに全く興味がなくて、なぜ大人が(両親や祖父が)
甲子園の中継をあんなに熱狂して毎日見るのか理解しがたかったんです。
野球の良さって何?

人によっては、野球は心理戦とか選手に対する興味や関わってくるので
それが面白いっていう答えが返ってきました。

884 :Maria:2017/07/23(日) 11:07:05.21 ID:eY0XRnMw.net
良さって何と言われても難しいですけど
人によって感性も違うのでね
私は野球もサッカーも好きですね

885 :Maria:2017/07/23(日) 11:16:33.68 ID:eY0XRnMw.net
野球はピッチャー キャッチャーと打者との駆け引き 騙しあいと言う人もいるかもしれませんね

あるいはサインを盗む
ピッチャーの隙を見て累を盗む(盗塁)

日本に野球が入ってきた頃
野球は賤技(盗人のようなスポーツ)で
いかにもアメリカらしいスポーツだと一部で批判されたらしいです

886 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 11:19:55.12 ID:Se1MyTvN.net
野球好きの人を観察していると、勝ち負けはもちろんのこと
ゲームそのものをじっくり見るのが好きみたいで・・・
人間に興味ある人しか野球って好きになれないんじゃないかな。

887 :Maria:2017/07/23(日) 11:30:56.62 ID:eY0XRnMw.net
本当に好きな人は勝ち負けの結果より
内容を見ますよ

内容が面白いんですよ内容が

嫌いならそれでいいと思います
別に無理して見る必要はないですよ

888 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 11:33:39.22 ID:Se1MyTvN.net
十代のころ、知り合いに野球の話ばかりする子がいて、
何がこの子をここまで狂わせるのだろう?と驚きながら見てました。

まぁ、野球は私の知らない魅力があるということか。

889 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 11:35:27.74 ID:Se1MyTvN.net
>>887
例えば、一度もあったこともない選手に、この人は左打ちなんだ
とか・・・左打ちに矯正されたのかな?とか
そういった想像をめぐらすの好きですか?

890 :Maria:2017/07/23(日) 11:38:38.37 ID:eY0XRnMw.net
>>889
好きですね

891 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 11:47:15.80 ID:Se1MyTvN.net
その・・・私がわからないところはですね。
個人的な絡みもなく会ったこともない人にそこまで想像をめぐらすのですか・・・ということなんです。

Mariaさんは、個人的なことを別スレで話していたので、そこそこ興味は湧きますが
私は会ったこともない人に興味がわくというのは、40過ぎてここ数年やっと興味がわいてきた
って感じです。<マイケル・ファスベンダーとか。

892 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 11:51:10.48 ID:Se1MyTvN.net
そういえば、昔、リチャード・ギアの映画、観まくっていたから30過ぎに訂正。

893 :Maria:2017/07/23(日) 11:54:50.84 ID:eY0XRnMw.net
何でも興味湧きますね

私がおかしいのかな?

894 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 11:59:42.28 ID:Se1MyTvN.net
Mariaさんの方が正常なんだと思います。
世の中の大半の人が若い頃から(会ったことがない)芸能人に興味が湧いたり
世間を騒がせているメディアのニュースが好きな傾向ありますから。

私は若いころ人に興味がなく、覚えるのに努力が要ったぐらいです。

895 :Maria:2017/07/23(日) 12:14:26.57 ID:eY0XRnMw.net
そうですか
私は一度見た 会った人間の
顔と名前は忘れないですね

896 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 12:18:50.13 ID:Se1MyTvN.net
ほほぅ・・・(>>469で既出の)ブログの管理人さんと同じ才能を持ってますね。

時々いるんですよね。そういう才能持った方が。

897 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 12:23:46.88 ID:Se1MyTvN.net
私が最近熱心に読んでいるブログの管理人さんも一度見た人の顔と名前を忘れないんだそうです。
彼は自分のことASDだと思っていたそうなんですが、私から言わせれば
ASDの人って人に興味わかない傾向にあるんですよね。

だからその管理人さんに、人に興味が湧いたり人に合わせたり気を使えて相手の心を察したりできるんだったら
ASDじゃないと思いますってメールに書いたw

898 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 12:24:15.91 ID:Se1MyTvN.net
あ、ちょっと働きに行ってきます。ノシ ではでは。

899 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 21:05:53.49 ID:Se1MyTvN.net
ただいも。
さっき食欲出ないんで、ビール飲もうとしてコップについだの。
ほら、凍らす限界まで冷やして衝撃を与えると凍る現象(名称忘れた)でキンッキンに冷えてた。

900 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/23(日) 21:08:18.00 ID:Se1MyTvN.net
そうそう、過冷却だ。
まさかウチで過冷却の現象が起きるなんて。

901 :Maria:2017/07/24(月) 12:10:02.98 ID:Pi0oUyDJ.net
ビール美味しいよね(*´-`)

902 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/24(月) 21:13:47.26 ID:WVkZUMJC.net
あ、でも最初の一口二口目が一番美味しい。
一瓶飲めないから、後は息子をに飲んでもらう。

903 :Maria:2017/07/24(月) 21:24:53.02 ID:Pi0oUyDJ.net
私は350mlの缶ビール3本飲みますね
美味しい(*´∀`)

904 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/24(月) 21:58:25.98 ID:WVkZUMJC.net
ええええええ?
酒豪じゃ、える嬢並みの酒豪が来た!

905 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 08:19:56.60 ID:2axZfOb+.net
私は嗅覚過敏の症状があるので、私だけかもしれないけど、
缶コーヒーや、缶詰のヒジキって金属の匂いや味しない?
缶のお酒ではあまり感じたことないけど、缶コーヒーって金属の味する。

しかもなぜか缶コーヒーって、コップに移して飲むとまずい。

906 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 08:20:58.34 ID:2axZfOb+.net
黒霧島の紙パック版もなぜかダメ・・・

907 :Maria:2017/07/25(火) 14:38:13.90 ID:SdDw+veM.net
>>905
缶コーヒーは缶のまま飲む物ですね
すすって飲むので香りが強くなります

908 :Maria:2017/07/25(火) 16:58:10.73 ID:N49p6O+u.net
平安負けた
成章勝ったか 意外

909 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 18:37:07.16 ID:2axZfOb+.net
>>907
缶コーヒーって缶を織り込み済みであの味なのか・・・

910 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 18:42:40.69 ID:2axZfOb+.net
昔はさー、PL学園とか享栄とか松島商業とか池田とか・・・(30年ぐらい前の話?)
強豪と呼ばれた高校も新陳代謝で変わっていくのね。

911 :Maria:2017/07/25(火) 19:11:30.25 ID:N49p6O+u.net
そうですね
かつて名門と呼ばれたPL学園も今は落ちぶれ
大阪桐蔭に取って代わられています
京都も平安が落ちぶれて群雄割拠状態になっています
池田や箕島もそうでしょうか

今の高校野球は野球留学とかで全国的に
戦力差が縮まりつつありますね

912 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 19:23:38.79 ID:2axZfOb+.net
野球留学ってのがあるんだ?
初耳です。

913 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 20:32:53.72 ID:2axZfOb+.net
ひょっとして、男性の雰囲気だけど、スピリチュアルカウンセラー?

914 :Maria:2017/07/25(火) 20:48:34.94 ID:N49p6O+u.net
男でも女でもどっちでもいいじゃん
イェーイ\(^-^)/

915 :Maria:2017/07/25(火) 20:51:16.10 ID:N49p6O+u.net
Maria酔っ払ってまーす\(^-^)/

916 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 20:54:31.75 ID:2axZfOb+.net
出たな、酒豪。
私はたった0.0166306合で酔える。

917 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 21:45:36.70 ID:2axZfOb+.net
さっき、息子から今ニコニコ動画で「カイジ」のアニメ無料配信してるよって言われて
でも私、カイジのスピンオフ漫画の方が好きだから・・・って言ったら
「中間管理録 トネガワ」「ハンチョウ」で盛り上がってしまった。

漫画に関しては趣味が一緒で困る。ポプテピピックとかw

918 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 21:55:06.51 ID:2axZfOb+.net
息子とのラインでは「ア゛ア゛ァッ!?」←こんな会話がでる。

919 :Maria:2017/07/25(火) 22:16:16.90 ID:N49p6O+u.net
お子さん何歳ですか?

920 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 22:24:02.67 ID:2axZfOb+.net
上は20歳で、下は15歳ですね。

921 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 22:30:31.95 ID:2axZfOb+.net
Mariaさんはどういう分野が得意なんですか?
例えばリーディングとか、除霊とか色々有るでしょうけれど。

922 :Maria:2017/07/25(火) 22:41:21.50 ID:N49p6O+u.net
>>920
結構大きいお子さん居るんですね

>>921
どういう分野って言われても難しいですけど
ほぼ全般ですね

923 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 22:55:19.51 ID:2axZfOb+.net
そういう素質を持った方が京都で生活するのは大変でしょう?

924 :Maria:2017/07/25(火) 22:58:32.75 ID:N49p6O+u.net
そんなことないですよ
楽しいですよ

925 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 23:01:54.00 ID:2axZfOb+.net
京都って歴史が古い分、情報量が多いわけで感じなくていいものとか、一杯ありそうな感じ。

情報というのは、過去そこで生きていた人の電磁的記録みたいなもの。(念を含む)

926 :Maria:2017/07/25(火) 23:08:26.36 ID:N49p6O+u.net
霊ですか?

927 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 23:13:44.34 ID:2axZfOb+.net
私の中の霊の定義は >>374-375 なのですが、人からでた感情や思いとか念とかが場に染み付いているというか、そういう「記録情報」ですね。

928 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/25(火) 23:20:36.77 ID:2axZfOb+.net
私の母が「場」から何があったか”ごくたまに”感じ取ることができるようだったので。
Mariaさんもそういう人なのかな?と思って。

929 :Maria:2017/07/26(水) 11:50:31.59 ID:sVmsLLvr.net
そういう概念は感じたことないですね

930 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/26(水) 12:08:48.88 ID:TKerkdB7.net
それはそれで煩わしさがなくて良いですね。

931 :Maria:2017/07/27(木) 07:22:15.97 ID:0XhFuWae.net
おっはー\(^-^)/

932 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/27(木) 07:32:34.19 ID:bN/iqyLd.net
ガリガリ君は梨味が好きです。
あと、ガツンとミカンってアイスが好き。

933 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/27(木) 07:37:36.29 ID:bN/iqyLd.net
仮面ライダーシリーズ最新作『仮面ライダービルド』、
9月3日あさ8時より放送スタート!
http://news.livedoor.com/article/detail/13386329/
主人公は史上最高IQを持つ天才物理学者。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
突如出現した巨大な壁によって、日本列島が三つに分断された世界を描く。

設定が凄いから、9月から見ようか迷ってる。

934 :Maria:2017/07/27(木) 07:53:14.34 ID:0XhFuWae.net
私も天才物理学者気になる(*´-`)

935 :Maria:2017/07/27(木) 09:26:06.93 ID:0XhFuWae.net
>>932
私はガリガリ君はやっぱりシンプルなソーダ味が一番好きですね(*´-`)

あれこれと改良された味が出回ってますけどね
でも梨も美味しいと思います

936 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/27(木) 10:33:23.48 ID:bN/iqyLd.net
改良された味で、ナポリタンとコーンポタージュは不評。
ブログのネタになるからと言って買っていく人もいるけど。

桃サワーを試したかったけど、こっちでは売ってるところみつけられないです。

937 :Maria:2017/07/27(木) 11:46:46.67 ID:0XhFuWae.net
ナポリタン味は3億円の赤字を出してしまったそうです

私はナポリタン味はなくてコーンポタージュ味は食べたことあるのですが
やはり不味かったですね
https://www.j-cast.com/2016/02/15258528.html?p=all

938 :Maria:2017/07/27(木) 11:55:04.99 ID:0XhFuWae.net
"改良"ではなく"改悪"ですね

人間は何故 完成されたもの完璧なものに

手を加えたがるのでしょうか?

ソーダ味の一種のシンプルな手を加える必要の
ない完成品があるのですから

それを基盤にやっていくべきだと思います
改良しても2つか3つまで
それも味をそんなにいじくらない範囲で
やるべきだと思います

939 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/27(木) 12:04:05.03 ID:bN/iqyLd.net
3億の赤字が出るのは、出資者に迷惑が掛かるのでやめたほうが良いけど
攻めてる赤城乳業結構好き(笑)

同じ道を行くのがキッコーマンでさ、
豆乳でもめっちゃバージョンがあって、今ちょっと買ってるw
マンゴーと、ココアとバニラ味の豆乳はイケました。ゴマきなこ味は人それぞれ。

人って珍しいものがあると買わずには居られない人種もいて、そういう人には
新しい味が出ると楽しい。

940 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/27(木) 12:06:25.35 ID:bN/iqyLd.net
私の同僚の方でキッコーマンの豆乳を全種類試そうとしている人が居るんだw
http://image.rakuten.co.jp/apita/cabinet/490/4905639151849.jpg

941 :Maria:2017/07/27(木) 12:32:00.62 ID:0XhFuWae.net
今何種類ぐらいまで試されているのですか?

942 :Maria:2017/07/27(木) 12:38:00.16 ID:0XhFuWae.net
その同僚の方

943 :Maria:2017/07/27(木) 17:19:04.47 ID:0XhFuWae.net
今井絵理子どうなるのかなぁ?

944 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/27(木) 20:52:15.26 ID:bN/iqyLd.net
>>941
ほぼ全部飲んだそうです。

で、一番美味しかったのはマンゴーとメロンで
あえてもう買うまでもないと思ったのは黒ゴマ黄な粉と
梨味だって。

945 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/27(木) 20:53:57.39 ID:bN/iqyLd.net
>>943
まず真偽がわからない。

946 :Maria:2017/07/27(木) 21:13:55.54 ID:4elzEgHf.net
最近政治家問題多いね(*´-`)

947 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/27(木) 21:26:19.34 ID:bN/iqyLd.net
今までもあったんだろうけど、表ざたにならなかったとか
そういうのでしょうかね?

948 :Maria:2017/07/27(木) 23:09:26.10 ID:4elzEgHf.net
マスコミは ここぞとばかりに叩きますからね

949 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/28(金) 07:32:25.66 ID:MNUpSpkA.net
政治は議席争いですし・・・
それに、そろそろみんな政治家になろうとする人たちの人種に気付いていいころ。

950 :Maria:2017/07/28(金) 17:25:18.87 ID:XQdnIzZT.net
ですよね

951 :Maria:2017/07/28(金) 17:28:59.82 ID:XQdnIzZT.net
ちょっと古いランキングですが
ソーダ味が1位でした
大人から子供まで万人受けする味ということでしょう
2位は梨味
http://trend.reviewtide.com/cook-foods/garigari-ranking/

952 :Maria:2017/07/28(金) 17:33:25.20 ID:XQdnIzZT.net
こういうランキング見ると
ソーダと梨だけで良いじゃん(*´∀`)
と思えるんですけど

世の中には物好き 変わった物好きの人も居ますからね
https://s.news.mynavi.jp/news/2012/10/26/009/index.html

953 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/28(金) 18:07:23.84 ID:MNUpSpkA.net
昭和50年代ごろの話なんだけど、その頃っては
ガリガリ君はなかったのね。私たちはソーダアイスは↓こういう二つに割れるタイプのものが
スタンダードで、これが元祖だったわけ。
つまり ガリガリ君 ≠ ソーダという固定概念がなくて、
私ら年寄りは、まぁ、ええやん、ガリガリ君が色んな味があって。
・・・みたいな感覚が正直なところ。


954 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/28(金) 18:13:50.26 ID:MNUpSpkA.net
暑さで脳がやられてるわw 書き直し。

ガリガリ君 =ソーダという固定概念がなくて、が正しい。

昔のソーダアイスの名前何だったかなぁ・・・

955 :Maria:2017/07/28(金) 18:22:13.35 ID:XQdnIzZT.net
ダブルソーダですかね?

956 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/28(金) 18:23:36.20 ID:MNUpSpkA.net
いろんな会社から二つに割れるソーダアイス出してたから、名前わからないです。

ピンクレディーが宣伝してた「宝石箱」というアイスはしっかり覚えてるんだけど。

957 :Maria:2017/07/28(金) 18:42:19.24 ID:XQdnIzZT.net
それは食べたことないですね

私は小さい時雪見大福が好きでした(*´∀`)

958 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/28(金) 18:51:30.45 ID:MNUpSpkA.net
雪見大福は息が長いねぇ。
消えたアイスと長く販売されるアイスって何が違うんだろう?

959 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/28(金) 18:52:14.61 ID:MNUpSpkA.net
スイカバーなんて販売当時、不味くって有名だったのに、
結構続いてたからさぁ。

960 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/29(土) 07:13:34.50 ID:Yi23SpQl.net
昔、こんなに暑かったっけ?
よく母から「午前中の涼しい時間に宿題をやっちゃいなさい。」って言われてたんだけど
朝から暑いよー。

961 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/29(土) 12:36:08.04 ID:Yi23SpQl.net
夫がガリガリ君買ってきたw <ソーダと梨
ちゃんとわかってる。

962 :Maria:2017/07/29(土) 13:35:07.92 ID:7yuNKWmI.net
タイムリーですね(*´-`)

963 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/29(土) 13:45:16.77 ID:RkGdWGm0.net
というより、このスレをチェックしてる?

964 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/29(土) 20:41:47.39 ID:Yi23SpQl.net
>>962
ね、タイムリーです。
毎年ガリガリ君がおやつになります。

>>963
夫は、自分大好きな人だから最近ブログにfacebookにインスタグラムで忙しいので
ここは見てない。

965 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/29(土) 22:35:58.64 ID:Yi23SpQl.net
さすがに仕事あった日に絵を描くと目がかすむ。

966 :Maria:2017/07/30(日) 18:44:38.89 ID:BJI069Ya.net
あまり無理をしないで下さいね(^^)

967 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/30(日) 21:13:16.19 ID:HwfpElGU.net
最近、暑いからという理由であまり一生懸命描いてなかったので
描けるうちにと。
もう寿命が(平均寿命まで)30年切ってるからうかうかしてられない。

968 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/30(日) 21:39:56.87 ID:HwfpElGU.net
ごめん、計算間違いしてる。。。

969 :Maria:2017/07/30(日) 22:21:40.68 ID:CrzIpfsJ.net
32歳の私も人生の折り返し地点
と言えるのでしょうかね(*´-`)

970 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 06:49:56.69 ID:EDX28+et.net
昨日、よくよく考えてみたら時間って心理的に長くなったり
短く感じられるから、子供の頃の流れる時間と大人・・・特に人生の黄昏近く
なってきた人の時間って一緒じゃないのよね。

だから、それぞれ流れている時間って違うわけだから
場合によってはMariaさんもすでに折り返し地点かも。

971 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 06:50:58.76 ID:EDX28+et.net
今、昔と違って あっと言う間に時間経つんだけど、
やっぱ年取ったからかなぁ。

972 :Maria:2017/07/31(月) 07:25:00.56 ID:tfu01mky.net
歳とっていくと
時間の進みが早く感じるらしいですよ

973 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 09:55:32.76 ID:EDX28+et.net
子供脳ってのは物凄いスピードで動いているらしいから、
情報処理が速いので時間が遅く感じられるのだろうか?(適当)

974 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 10:02:48.87 ID:EDX28+et.net
あれからここまで描いたんだけど、眼が違うんだよね。
David8(アンドロイド)のいたずらっ子のような眼が難しい。


975 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 10:06:56.13 ID:EDX28+et.net
デジタルで描くのは何回も描き直しできるから
描き直せば良いんだけなんだけど、何をするにしても気力が要るなぁ・・・

976 :Maria:2017/07/31(月) 10:12:46.31 ID:tfu01mky.net
>>974
上手いじゃないですか(*´∀`)

977 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 10:15:28.21 ID:EDX28+et.net
>>976
PIXIV見ると私なんか上手いの内に入らないんだよ。
上には上がいるというか、本物のDavidよりももっとDavidを表現してる
人が居て、「こ、これは・・・!」と唸ってしまう。

978 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 10:17:12.49 ID:EDX28+et.net
人物画ってのは、正確に描く以上のものが要るんだね。

979 :Maria:2017/07/31(月) 10:27:02.30 ID:tfu01mky.net
確かに人物画は難しい

絵は心で描くものだと言われてますね

魂とかその人の感情が入ったものが芸術と呼ばれ
後世に残っていくのでしょう

そう考えるとダ・ヴィンチのモナリザとか
本当に凄いと思います

980 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 10:36:19.55 ID:EDX28+et.net
そうだねぇ。
そう考えると人物画ってのは一番その人の腕がわかる絵かもしれないなぁ。
正確に綺麗に描いてあってもぜんぜん記憶に残らない絵もあるし。

形以上のものが要るのは人物画だけじゃないかもしれないけど。

981 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 10:39:46.16 ID:EDX28+et.net
「プロメテウス」っていう映画を見た人にしかわからない話なんだけど、
この映画ってさ、あのシガニー・ウィーパーのエイリアンシリーズの続編なのね。

確か、ビショップっていうアンドロイドが出てて、そのアンドロイドは人に忠実な良い
アンドロイドなんだけど。プロメテウスに出てるアンドロイドはそうじゃないのよね。

982 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 10:44:46.10 ID:EDX28+et.net
David8っていうアンドロイドが一見、ピュアっ子に見えるんだけど
人に忠実な振りをしながら信頼を得て、プログラムに忠実にそして己の好奇心を満たすために、
人をエイリアンの宿主にしちゃうやりたい放題の性格なんだけど
その性格をあらわした絵がこれ↓(Pixiv内で見つけた。私が描いた絵じゃないです)
https://i.pximg.net/img-original/img/2013/03/06/23/13/56/34042642_p0.jpg

983 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 10:46:57.16 ID:EDX28+et.net
たった一枚の絵なんだけど、そのアンドロイドの性格までわかる。

※首が取れてるのは、エイリアンシリーズのお約束みたいなものでビショップと同じ。

984 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 10:50:08.07 ID:EDX28+et.net
皆さん! 今年の9月15日に続編「Alien:Covenant」が公開です!!

これが叫びたかった。

私は映画館まで観に行く予定です。

985 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/07/31(月) 11:00:43.70 ID:EDX28+et.net
>あのシガニー・ウィーパーのエイリアンシリーズの続編なのね。

超正確に言うと、「Alien」の前日譚

986 :Maria:2017/08/01(火) 06:49:04.86 ID:Ds8fi8Df.net
機会があれば観に行きたいです

987 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/01(火) 07:08:33.68 ID:j4nLku15.net
「Alien」知らないと面白くないかも・・・

988 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/01(火) 07:42:51.90 ID:j4nLku15.net
Mariaさんは自営業営んでるからHPとか持ってるの?

989 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/01(火) 09:07:07.38 ID:j4nLku15.net
「ホジュン」見ながら眼の描き直し。


990 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/01(火) 09:08:03.65 ID:j4nLku15.net
この宇宙服、どうなってんだよ・・・構造わかんねぇ・・・

991 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/01(火) 09:09:29.18 ID:j4nLku15.net
あとは、髪の毛と口元の修正。
夏中に終わらない予感。

992 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/01(火) 09:25:00.76 ID:j4nLku15.net
左右反転したらやっぱデッサン狂ってる ..........orz...........
これからは左右反転させながら描かないと。
右脳よりなので利き目というのがあって、利き目のものの見方ばかりすると
こうなる。

993 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/02(水) 08:14:44.16 ID:MRZI6zzH.net



994 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/02(水) 08:18:04.09 ID:MRZI6zzH.net
昨日あれから娘とカルコスに行って、文房具見てたんだけど
色んな画材道具や便利な画材道具あって「凄いねー」って見てたの。
「でも本当に絵にいるのは気力だよねー」って二人の意見一致。

画材道具は二の次。気力売ってるところないかなぁ。

995 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/02(水) 08:23:38.51 ID:MRZI6zzH.net
YouTubeで、油絵でオバマ大統領を描く過程がUPされてるのを見て、
出来上がりよりも、途中の https://youtu.be/VUKVkXkc0h4?t=147
ここら辺の出来上がりが良いな・・・って個人的に思う。
完成した写真みたいなのより、絵画的な表現としてここの時点の出来上がりが素晴らしい。

996 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/02(水) 10:44:24.73 ID:MRZI6zzH.net
こういう描き方も好き。


997 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/02(水) 10:46:40.10 ID:MRZI6zzH.net
外国の方が描いた art(絵)で検索するとすごく勉強になります。

998 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/02(水) 10:50:43.24 ID:MRZI6zzH.net
ちょくちょくアメリカ版PIXIVみたいなのを覗いてます。
どこにも腐女子(腐男子?)いるなぁ・・・・

999 :名無しさん@まいぺ〜す:2017/08/02(水) 10:52:13.02 ID:MRZI6zzH.net
今、絶賛夏バテ中で無理やり独り言を書いてましたが、覗いてくれていた方ありがとう。<ALL

涼しくなったら(多分)現れると思うので、またかまってください。んでは ノシ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200