2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モクタールについて教えて

1 :みんと:2006/05/29(月) 15:14:30 ID:XgH1RxEi.net
二日前初めてモクタールという軟膏を処方されたのですがネットで調べてみると痒くなる、かぶれるというコメントをみて使うのが怖くなってきました。
もし既に使っている方がいたら情報お願いします。

412 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 01:47:45 ID:cxPg2yb0.net
さっき玉袋が猛烈に痒くてかきむしったら血だらけに。
そこにモクタールを塗ったらこれまた猛烈な痛痒さ。
ほんとにつらい。

413 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/13(木) 10:11:56 ID:TbgOxW8e.net
痒くなる人いるみたいだね。

今は指がパックリ切れた時に塗って手袋してる。
傷が塞がっていい感じ。

414 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/13(木) 22:47:21 ID:28zMW+h9.net
>>410
顔に塗っても大丈夫だよ
炎症にも、ステほどじゃないけど効くと思う。

>>411
本当、みのもんたになるよね・・・
鏡見ると鬱だ

415 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/06(日) 00:06:13 ID:ps57EDuC.net
脱ステ初期の汁まみれの時かなりお世話になった。

416 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/15(火) 03:45:09 ID:VRTet3+z.net
頭皮もモクタール塗ったりしてます?ローションとかないですよね?

417 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/15(火) 08:54:15 ID:dcwvgrNx.net
>>416確かローションあったような気がするけどなぁ。

今はどうだろう。
モクタール自体処方してくれる病院少ないからね。

418 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/05(月) 04:30:06 ID:/xXMjiIo.net
モクタール届きました!
2日塗っただけで2ヶ月悩まされた炎症が無くなったよ。
モクタール様様だね。本当に驚き。
あとはこのカサカサをどうにかしなくては。

419 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/15(木) 21:46:23 ID:Wx+suwSD.net
たしかに俺もモクタールは効くと思う。
ステロイドで収まるどころか逆に餌?かどうかわからないが悪化する人は試してみる価値は大有りだと思う。
俺の場合は最初塗りだして二週間くらいは効いてるような効いてないような微妙な判断だったが、
モクタール塗ったあとにおこる乾燥状態を乗り越えたら、明らかによくなってきたよ。
大体明らかな結果が見えてきたのが三週間〜一ヶ月くらい。
新たな悪化は見られなくなり以前の色素沈着が残るだけの感じに。
この調子でこれから調子悪くなりそうな時に早めにモクタール塗れば悪化せずにコントロールできそうな気する。
通販でしか買えなくそこそこ値段するのが痛いが・・・効果は間違いないと思うよ。

420 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/16(金) 01:31:12 ID:r0OwYkXE.net
脱プロ中で、プロの代わりにモクタール塗ってるがプロより効いたきがす

でもプロよりかいかいが酷くて掻いたとこニキビみたいのが大量発生した

併用した方がいい薬でオススメある?

>>416あるよ
自分使ってる

421 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/16(金) 05:19:02 ID:Wfh8+/T2.net
プロトピックと比べられてもねえ・・・w

医者に相談してみたら?

422 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 13:37:31 ID:UAoHYukS.net
>>420
ローションはどこで手に入りますか?

もっと近くの病院でモクタール手に入ればいいんですけどね。
地元で比較的はやってる皮膚科に行ってもモクタールのこと知りもしませんでしたし
そういう民間療法はあまり薦められませんよだって・・・。
民間療法でなく処方されれば保険適用できるっちゅうねん・・・。
年配のおじいさんクラスの先生たちになるとはちゃんと知ってるようですけどね。
何十年か前はモクタールにステロイド混ぜた処方もあったようです。
もっと若い人〜中堅はいろいろ勉強して欲しいもんですね。


423 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 19:51:08 ID:dgdfeFRN.net
もう諦めたら?
アトピーに限らず見極めは重要だよ。
可能性の未知もしくは低い物事に労力や資産を費やすのは非効率だよね。

424 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 20:40:08 ID:uGkdjsb/.net
傷のあるtこに塗ったら、カーッと沁みるんだけどこのまま使って
いいのかな?

425 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 21:48:31 ID:tHLH2kOX.net
まだ処方されたの??うらやま。
こないだ、もう作られてないって言われたんだけど。


426 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 22:11:14 ID:uGkdjsb/.net
>>425ネットで注文して買ったよ。
でも高いんだよねorz

427 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 22:45:17 ID:tyq+nKTX.net
もう作ってないだろ。

428 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 22:48:48 ID:t3S7SEGY.net
やめてくれよ、救世主の為に争わないでくれ。
救世主はみんなのアイドルだから。

429 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/26(木) 12:55:21 ID:6soFxLyR.net
きも

430 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/15(火) 19:19:53 ID:M7QDQQlB.net
代わりの薬なに?

431 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/15(火) 19:36:22 ID:+hfnls+8.net
皆さんを大好きだから厳しいことを言うんだよ。
そこを理解してるのかな?

432 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/15(火) 19:36:58 ID:OHAcAIrW.net
グリテールかイクタモールは?

433 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/25(金) 01:34:10 ID:Y2507lY8.net
モクタール初めて2日目。
塗る部位によって痒みの度合いが違います。

顔:何とも無い
首:鎖骨の間が少し痒い
腕と上半身:猛烈に痒い&垢みたいなのがボロボロ落ちる

ナゼ???

434 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/25(金) 02:44:00 ID:A3zHvCVU.net
塗り続ければ落ち着いてくるから大丈夫

435 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/12(火) 01:06:37 ID:kspMcdOJ.net
製造が中止になり、処方されなくなってからこのスレで通販を知り、購入。
その頃は脚がひどかったので、ずっとつけていた。つける前よりは症状が落ち着く。
が、なんだか皮膚がぼこぼこになる。湿疹ではなくて、単にぼこぼこになる。
体の各部分につけたけど、つけた所はみんなそうなった。腕も。
しかもぼこぼこ、なかなか消えない。
あと、脚はものすごく黒くなってしまった。これ、いつ消えるのかなあ。
通販のやつって、成分はどうなってるんだろ。底の方にタール液がどろっとたまってるし。

436 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/12(火) 06:36:10 ID:4o89lygi.net
おっは!
さあ救世主についてこい、ネクストなら幸せが待っているよ(^O^)/
救世主

437 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/03(水) 21:05:38 ID:hJnlFFXF.net
モクタールは樹液シートと同じ様に酸化コレステロールを吸いとる効果がある
と聞いた事があるから対処療法ではなく根治療法だから好転反応(皮膚表面に
酸化コレステロールを集める為、乾燥と悪化を繰り返す)が出るんじゃないかな?




438 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/03(水) 23:34:11 ID:vg4/Y/pw.net
酸化コレステロールとはジュクジュクの汁のことですか?

439 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 10:29:14 ID:3t2wQGn4.net
つけたら最初の数日は皮がぽろぽろ、顔中皮だらけになってた。
1週間くらいで柔らかい皮膚が出てきて、またそれもポロポロはがれる…
こんな感じで繰り返して、今は健康的な皮膚で落ち着いてる。
自分にはモクタールが合ってるみたい。
藤澤でもらった。洗うな、風呂入るな、と言われた。

440 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 15:45:45 ID:afBc7Sj+.net
モクタールはガチ

441 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 15:51:34 ID:ZHPsTcbe.net
>>439
藤澤でもらったモクタールの中にプラスチベースは入ってた?

442 :439:2008/09/11(木) 20:00:12 ID:3t2wQGn4.net
>>441
プラスチベース入ってるみたいです。
モクタール10g、プラスチベース10g、10%亜鉛華軟膏50g と書いてある。
プラスチベースって何ですか?

443 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/18(木) 21:54:30 ID:efU5mdME.net
モクタールって股間に塗っても効くかな?
陰嚢湿疹なんだけど。

444 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/13(木) 20:47:53 ID:38YEjzsW.net
効くよ

445 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/13(木) 20:53:33 ID:OW4bEATH.net
プラスチベースはワセリンみたいなもので、皮膚を保護する。
ワセリンよりもっと質がやわらかい。

446 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 19:57:11 ID:bIZ6+DbL.net
うちの子がグリメサゾン軟膏とフシジンレオ軟膏の配合したのを
処方されたが これはモクタールが入っていて(どっちに入っているのかわかりませんが)
においがするよと
医者に言われました。皆さんが言うモクタールと同じものなのですかね。
においは 園芸で使う木酢に似ているなと思いました。

447 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 21:55:43 ID:pvLpWGrZ.net
>>446
グリメサゾンはステロイド剤と抗炎症剤の混合、フシジンレオは抗生剤のようですね。
一般的なモクタールは亜鉛華軟膏とモクタールの混合かと思います。
グリメサゾンはステロイドなので気をつけてくださいね。どっちかわからないなら確認してみてください。

448 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/15(土) 08:40:27 ID:1J26a2kw.net
446です。症状が1週間ぐらいで かなりよくなったので
モクタールのおかげとおもってましたが
もしかしてステロイドの効果かもしれませんね。
医者にステロイドなしの 447さんの言われる一般的なモクタールを
くださいと言ってみます。(言うのは少し勇気がいるかも・・)


449 :計画的脱ステ実行者:2008/11/16(日) 14:24:34 ID:kDXZAduN.net
モクタールを処方してもらえるとこってかなり少ない(俺は藤澤皮膚科しか知らん)よな〜(゚Д゚)

モクタールに限らず、タール系の軟膏をもらえる場所があるならみんなでシェアしてこう(・∀・)!!

450 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/16(日) 15:53:14 ID:ELLHjhbW.net
ネットで買ってるよ〜
使用期限短いのが難点。
2〜3人で共同購入とか出来たらいいのにね。

451 :計画的脱ステ実行者:2008/11/16(日) 16:17:21 ID:kDXZAduN.net
>>450
やはり寺町通販かな?

452 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/16(日) 19:47:23 ID:RcIb6iHQ.net
酸化したりするので使用期限があるんだろうか。

453 :450:2008/11/16(日) 19:53:23 ID:ELLHjhbW.net
>451
うん。そこしか知らなくて。
他にモクタール買える所ある?
あったら知りたいけど。
モクタールも一応、漢方軟膏になるの?紫雲膏みたいに。
なら近所とかの漢方専門薬局なんかに置いてるのかな〜
なんか漢方薬局って敷居が高くて入りづらいんだよね。
ちなみにカネボウとかの粉の漢方も置いてて、漢方のご相談聞きます〜的な
普通の薬局で聞いてみたら紫雲膏は知ってたし置いてたけど
モクタールって置いてますか、って聞いたら首かしげてた。
モクタール自体を知らないみたいだったよ。


454 :450:2008/11/16(日) 19:55:14 ID:ELLHjhbW.net
>452
なるべく長くもつように、冷蔵庫に入れて保存してるよ〜
モクタールはもちろん、ほかの軟膏も。

455 :計画的脱ステ実行者:2008/11/17(月) 10:11:38 ID:xjzR0+q4.net
>>453
モクタールは漢方系ではないよ。

モクタールが処方してもらえるのは東京の藤澤皮膚科しか知らないな〜(^^ゞ

通販は寺町のみ。

同じタール系の軟膏でグリパスCってのがあるんだけど、クシロ薬局ってとこで通販してる。

グリパスだったら(恐らく)モクタールよりは手に入りやすいはず。

モクタール自体は原料かなり安いらしいのに、50g/約2千円も出さなきゃいけないし、手に入りずらいしで腹立つわ。

456 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/17(月) 18:52:48 ID:Sryqiwhk.net
448です。先生にステ抜きでお願いしてみたらこのステは
赤ちゃん用よりまだ弱いぐらいで大丈夫だから 同じのを
出すといわれました。なんでステ入りじゃないと
だめなんだろう。結局、寺町でモク2%入りのを買っちゃいましたよ。
高いけど・・(-.-)

457 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/17(月) 21:36:00 ID:EUyR5kRn.net
>>456
447です。そうでしたか、詳しくはわかりませんがステを処方する決まりになっているのかも知れませんね。
通販でモクタールを買われたようでよかったです。確かに高いけど今は貴重になってるんでしょうね。

458 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/20(木) 23:09:57 ID:1Y10VHr2.net
みんなモクとなにを併用してる?

459 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/20(木) 23:24:23 ID:yc7zfEZR.net
モク+プラスチベースのみ。

460 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/20(木) 23:50:49 ID:8SmY1H0y.net
アズノール

461 :計画的脱ステ実行者:2008/11/21(金) 02:15:57 ID:vqHIFZOo.net
>>458
モクだけで3種類(15%.20%.30%)+グリパスC(モクタールと同じタール系で痒み止めのジフェンドラミン入り)+中黄膏(ベルクミン)+太乙膏と豊富なラインナップ(・∀・)♪

462 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/22(土) 22:42:59 ID:A5NUT4QG.net
ありがとう
保湿系のを探してたんだけどグリパスいいんかな…

463 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/03(水) 15:15:52 ID:26PuklLm.net
モクちゃん塗りまくって
ガーゼ代わりに引き裂いたタオルを患部(なぜか内手首)にグルグル巻きにしてる

ちょっとした戦士な気分だったけど
友人がクンカクンカ嗅いでくるので
苦い体臭て思われたかも…(´・ω・`)

464 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/03(水) 21:13:46 ID:TkSK8DeV.net
>>463
独特の匂いするよね。
なんか炭みたいな。
自分も手に使ってるよ〜
自分は塗りたくってガーゼ切ったやつや包帯を手指にぐるぐる巻いてる。
バンテージみたいだからボクサーみたいよ。女なのに・・・
でもかなり良くなってきてる。

465 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/04(木) 02:33:53 ID:1wedIggP.net
ここ数日で脱ステを始めようと思うんだが
このスレを読んでいると
モクタールさえあればかなりラクな脱ステが
できるんじゃないかという気にさえなってくるw

モクタール無しと有りとじゃ脱ステ期間も
リバウンドのキツさも全然違ってくるんだろうか?
 
ニオイなんて気にせず自分はモクタールを塗りたくって
みたいと思うwww

地獄のようだというリバウンドを少しでも
和らがせたい。。

466 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/04(木) 03:19:24 ID:1P14ZkcQ.net
モクタールほしくて皮膚科梯子したけど、どこも処方してくれない。

ステオンリーの皮膚科ばかりだね

467 :464:2008/12/04(木) 09:22:38 ID:hrXlD3xj.net
>>466
自分はネットで買ったよ。
処方してくれる皮膚科ってなさそうだったから。

>>465
自分はステほとんど使った事ないから、脱ステのしんどさってわからないけど
結構他スレ読んでるとなかなか大変そうだから
脱ステスレや質問スレに行って、脱ステの事聞いてみたらどうかな。
中にはモクタール使ってる人もいるかもよ。
質問スレにモクタール詳しい人いるし。
本格的な脱ステは本当は専門の先生に見てもらった方がいいみたいだしね。
でも、無理せず頑張ってね。
自分は手のひどい汗疱で、最初市販のステ入った軟膏使ってたけど
最初は効いたけど段々駄目になってきた。
んでモクタールに変えたら、今の所相性いいのか、改善してきてます。
かゆくなるのが難だけど、レスタミンを重ね塗りしてしのいでる。
かなり良くなったよ。

468 :計画的脱ステ実行者:2008/12/04(木) 14:40:15 ID:UBQtUOAi.net
>>466
東京の皮膚科なら何件かもらえるとこあるよ(・∀・)♪

469 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/04(木) 19:09:28 ID:1wedIggP.net
>>967 
れすthx
質問に丁寧に答えてくれてありがとう

脱ステの炎症&汁まっくすの時は
プラチナが入ってないモクなら大丈夫そう?
うちには小さい子供がいるから
ゾンビ顔の衝撃を与えるのはどうかと思い
お風呂以外のときはモクを塗った顔に
ガーゼに包帯で隠そうと思ってるんだけど
それは可能かい?
それとじゅくじゅくの顔にお風呂って
やっぱり痛いの?
脱ステ4ヶ月半でそんなにキレイな肌に
なったなんてうらやましすwww
使ってたステとステ歴とか聞いてもいい?
ちなみに私は顔にリドメックスを5年wwwww
半年に1本ペースくらいwww



470 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/04(木) 19:10:59 ID:TBEAUj15.net
救世主は常に皆さんの幸せを考えている。
これだけは忘れないで欲しいんだ。

471 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/04(木) 19:12:53 ID:1wedIggP.net
>>467

レスthx

ありがとうね
脱ステ経験者の人たちのブログを読む限りでは
死ぬほどつらそうな感じだよ・・w

色素沈着が一番心配かな

赤黒くなったまま元に戻らないなんて
ことがあったら自殺モノだよorz

472 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/04(木) 23:37:06 ID:WlWvLD8u.net
496ですw

間違えてスレチスレしてもうたw

脱ステの焦りだねw

すまそwww

473 :467:2008/12/04(木) 23:41:43 ID:hrXlD3xj.net
>>471
色素沈着は治るのに時間かかるよね。
でも肌はだいたい普通の人でも28日周期(だったかな?)で
ターンオーバーをして真皮に変わっていくから
色素沈着した人も一生それって事はないと思うよ。
ステ使ってた期間が長い程、色素沈着はひどいらしいけど
本当に時間はかかるけど、沈着はとれると思う。
でもその部分を触ったり、掻いたり、それこそステ使ったり〜を続けたら
なかなか取れないと思うよ。
自分は軽いアトピーだったけど、やっぱり腕の色素沈着が最後まで残った。
赤黒いのがとれるまで、絶対触らない、直接かかない、を徹底してやって
やっと半年〜1年かけて沈着は無くなった。
でも今また乾燥で痒くなってきてんだよね。でも絶対手でかかない!と決めて今我慢したり
レスタミン塗ってかゆみと闘ってる。

474 :たまちん:2008/12/05(金) 00:38:57 ID:UxLGwJ24.net
酵素温浴 試してみてください!
絶対にイイと思います。

http://www.e-kouso.com/kouso/furolink_sirota.html

475 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/05(金) 07:51:11 ID:EIrUbQkl.net
救世主についてこない?
幸せにしてやりたいんだ。

476 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/05(金) 12:17:25 ID:rajxjlHk.net
>>468
どこです?

477 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/06(土) 04:32:55 ID:ZCs8lFGj.net
>>476
ここのレス全部読めばわかるよ。

478 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/07(日) 08:47:08 ID:YXraxlz2.net
塗ったうえに掻かないように包帯巻いてるんだが

同じ状態の人、包帯、ガーゼは洗って再利用してますか?



479 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/08(月) 04:43:35 ID:nr1OAGTl.net
塗ったうえに布団や衣類に極力着かないように
ガーゼ巻いて包帯してる者ですが。

ガーゼは3〜4日で交換、
包帯は適度に洗って使ってます。

480 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 09:40:47 ID:xZ59466B.net
モクタール洗濯しても落ちないよね・・
洗って使っても2回までかな。
自分は包帯高いから、ガーゼとかさらしを買って来て、
いい大きさに切って使ってます。
んでたいてい一回使ったら捨ててる。
モク塗って、切ったガーゼ貼って、その上に包帯状の布まくか
いらないTシャツとかを切って巻いてる。

481 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 12:02:49 ID:RtycwAjh.net
患部がしわしわになってる(象の皮みたい)んだが

これって快方に向かってんの?


482 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 23:59:05 ID:36cM9rfZ.net
わからないけど、自分は乾燥してきて、
かゆみがなくなってよくなるよ。

又戻るけどw

483 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/14(日) 09:03:03 ID:daqPC58l.net
治らない(´・ω・`)

乾燥しとる

484 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/17(水) 13:32:08 ID:+hbbRW37.net
モクタールを塗ると、

@モクタール塗る⇒A皮膚乾燥&ごわごわ⇒B皮膚が鱗のようにはがれてくる
⇒C皮膚が赤くなる⇒D皮膚が落ち着く

のパターンなのですが、次にモクタールを塗るときは
Dになってから塗った方がいいのかな?

485 :計画的脱ステ実行者:2008/12/17(水) 16:40:09 ID:o2mGS1S4.net
理想はDだけどCの時点で痒みがあれば塗ってもいいと思う。

486 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/17(水) 17:11:57 ID:oOqrTeY2.net
もくちゃんで1ヶ月
最初はポロポロしたけど効かなくなった?

医者がグリパスに変更

オイラにはこっちがあってる(´Д`)ハァーヨカッタ



487 :484:2008/12/19(金) 00:03:22 ID:7KhtN0oz.net
>>485

サンクス。
今モクタールを塗って1日やめてBの状態。
一旦、肌を休ませます。

488 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/09(金) 19:04:34 ID:1qk2/AnK.net
>>480
洗濯機に直に放り込んでもなかなかとれないよ
自分は風呂入るときついでに洗ってる
石鹸こすりつけて洗濯板つきの洗面器でごしごし洗ったら結構とれる
二度洗いすれほぼとれる
一度目は安い石鹸こすりつけて洗ってすすぎ二回目はメンドクサイんで安いボディシャンプーかけてゴシゴシ
それから洗濯機に放り込めばほとんどトレテル


489 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/20(火) 02:24:37 ID:DAIorgMb.net
モクタール洗濯方法
http://www10.ocn.ne.jp/~fujisawa/ban-mokutal.pdf

490 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/20(火) 07:52:21 ID:838TFpp4.net
1オクタールの音域なら出せるよo(^-^)o
救世主

491 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/20(火) 22:57:00 ID:YUvoL/oD.net
モクタール自分にはあってました。
手首のなかなか治らないのが
塗るたび良くなってきています。

乾燥系ですが、処方してくれた福岡の先生は
「モクタールは収斂作用があるから傷が早くふさがるよ。
乾燥するかもしれないけどなるべくワセリンとかは塗らないで。
元気な皮膚がそのうち出てくるから。」って言っていたのでその通りにしています。
我慢できずにかさぶたはがす癖があるのでモクで
その癖がなくなったのも大きかったです。

顔に一回塗ってみたんですが、みのもんたになりましたw
そのままコンタクト作りに行ったから
店員さんびっくりしてただろうな…。すんません。
大学がはじまってからは塗っていませんが、一度でも塗ると違うみたいです。
今では、顔はたまに赤味が出るくらいで赤顔→激かさかさ→一部ちょっとかさかさ
になりました。乾燥がひどくて恥ずかしい時はシアバターをちょこちょこ塗っています。

でもやっぱ保険はきかないみたいで2000円くらいしましたが。
あとスレチですがあんまり風呂にはいらないのも併用してます。
合う合わないあると思いますが、がんばりましょう!
わたしはこのモクの匂い結構すきですv

492 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/21(水) 00:58:37 ID:av1x7aKo.net
モクタールは保険適用なんだけどな
昔ステロイドが主流なる前はもっぱら出されてたらしい
製造中止なって保険きかなくなったのかな

493 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/21(水) 08:06:44 ID:fTI6UP1q.net
ちょくちょく偽者救世主がいるね(笑)
救世主

494 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/21(水) 22:52:42 ID:7+6ANPBH.net
>>492
そうだね
でも保険きかなくても効果あったので使うよ
依存性もないみたいだし
服が茶色・黒・グレーが主流になったけど、冬だからいっか

495 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/22(木) 08:30:39 ID:WPL51yJz.net
前は顔に塗っても大丈夫だったのに最近塗ったら逆に赤くなってだめだ…
最悪!

496 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/22(木) 12:32:24 ID:YX3UnMM7.net
救世主に任せてみないか?天麩羅

497 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/22(木) 20:08:00 ID:6a+aFu/u.net
皮膚科医勉強しろよ
モクタールて名前すら知らない医者多すぎだぞ

498 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/22(木) 23:42:55 ID:oDdCpXi/.net
>>497
今はステロイドがあるからモクは処方しない皮膚科ばかりだよ。
処方してくれる皮膚科は数えるくらいしかない。
東京にはあるらしいけど、>>491見ると福岡にもあるらしいね。
関西にはないかな〜
自分はもっぱらネットで買っている。
それしか手に入らない。今買ってる所無くなったら困るわ〜

499 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/23(金) 02:06:07 ID:Be4k+cmY.net
福岡で出してるとこってどこ?何グラムで二千円?
配合はどんな感じだろ

500 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/23(金) 05:29:26 ID:UUmUsZUr.net
福岡だと「まさき皮膚科」だよ

でもモクは廃止になるよ

中国が生産中止にしたって聞いた

501 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/23(金) 11:00:25 ID:cfEHjIZH.net
汁にはモクたっぷり塗って包帯!

かなり効く!

502 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/23(金) 13:41:19 ID:Be4k+cmY.net
中国が生産中止?日本の製薬会社が製造中止じゃないの?

503 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/24(土) 23:47:14 ID:s2Wnre35.net
>>499
>>491です。
私は福岡市西陣の「今山修平クリニック&ラボ」。
正月あけにもらって以来だけど、なくなるんやったら困る…。
モクである程度治して体質改善で治したいなー。
グラム数書いてないからわからないけど、40グラムくらいかな。
配合はすんませんわからないです。

504 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/25(日) 00:02:53 ID:Vwq9pj93.net
中国からは手に入るんじゃないの
日本が生産中止でしょう
薬事法の改正と安すぎて利益が出ないのが理由らしい

505 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/25(日) 12:57:37 ID:J8p58wap.net
愛にきらめいてる?
救世主

506 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/26(月) 06:34:16 ID:P3Qex6rn.net
>>504
しつこく患ってる手の汗疱がこれで改善した。
モク持ってると、もう汗疱出来ても、自分なりに対処わかって治療出来て助かってる。
なのでこれ無くなると困るわ〜
ステロイドでも治らず悪化したからさ、汗疱が。

>安過ぎて利益が出ない
これ腹立つよね。
何考えてんねん、厚生省とか皮膚科は!
皮膚科はアトピーとか治す気ねぇだろ、絶対。
死なない病気は金づるでしかないんだろうな。むかつく!
まぁ中にはステロイド使わないで、色々ステ以外で治療してくれる皮膚科の先生もいるけどさ〜
そういう先生でもモクタール使ってる先生はほとんどいない・・・
モクタールがタール系だから皮膚癌になるんじゃないか、とかどうとか〜っていうのは
どうなんだろ。
でもモクタールのタールって石油系タールじゃないしね・・・
赤松じゃなかったっけ?

507 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/28(水) 10:08:47 ID:pX/rtHIK.net
モクタールいいよね。
わたしはサトウザルべ?と1:9のものをもらってるよ。
じゅくじゅくには本当に効くし、この匂いも今では大好き。

508 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/07(土) 00:44:32 ID:vktViG9n.net
モク塗ると赤くて痛々しい傷が塞がるから
何となく何も塗らなくなる→脱膏 できるから良かったのに…

モク配合で合う合わないがあるから医者に相談するのがいいんじゃない?

509 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/01(日) 20:45:49 ID:9RQABv3l.net
キズはふさがるんだけど、かゆみが全然取れないよ〜

510 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/04(水) 20:38:54 ID:xkdu/Tdv.net
ネットで薬が買えなくなるらしいけど寺町は大丈夫なの?

511 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/08(日) 02:08:45 ID:mDSGsYdm.net
それ俺も心配

512 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/15(日) 17:18:09 ID:RMdmmHQW.net
モクタールってなんで使用期限が短いのかな
2年前の脱ステ最悪期に容器ごともらったグリパスC500gには
使用期限2012年って書いてあるから、5年くらい使えるのにな。

総レス数 778
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200