2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAT落ちしたスレッドをHTML化します

1 :名無しさん@まいぺ〜す:03/12/04 20:24 ID:zr6kf+Yb.net
アトピー板の落ちたスレッドのHTML化や、どこか逝ってしまった過去ログ探します。


952 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/18(日) 21:31:56.23 ID:ltT/f5Nl.net
私は上の液体は、血液から濾しとった体液・・・だと思ってるんです。
なので凄い栄養分というか、有機物たっくさんの液体で、これらは発行するとめちゃくちゃ臭いです。

小学校などで牛乳を雑巾で拭いた後、雑巾をよく洗って濯いておかないと、めっちゃくちゃ臭くなるんです。
そういう記憶ありませんか?

牛乳・母乳・汗・尿は栄養がありすぎるものだから、一旦菌が湧くともう凄いことに。

953 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/18(日) 21:39:02.43 ID:ltT/f5Nl.net
× これらは発行するとめちゃくちゃ臭いです。

○ これらは発酵するとめちゃくちゃ臭いです。

以前こういう事がありました。
図書館に本を返しに行く時、自動車の座席シートから尿の匂いがしてきたのです。
今まで座席に尿を漏らしていないし・・・夫も漏らすほど年寄りでもない。
なんだろう?と考えた時に、「これ、おしっこの匂いじゃない!汗が発酵した匂いだ!」と気づいたのです。
夫が渓流釣りに行った時に座席で寝泊まりしてたもんだから、汗が染着いちゃったんですね。

「尿=汗」
つまり血液中の血漿成分が、腎臓の血管から濾されるのか皮膚の付近にある毛細血管から濾されるの違なだけだと
よわい40間近になって漸くわかったんですね。

954 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/18(日) 21:42:48.81 ID:ltT/f5Nl.net
理屈が正しければ、飲尿療法などしなくても汗で代用できるんじゃないですかね?

汗だって貴く腐れば臭いはしない。
汗の成分を無臭で皮膚の上に留まらせれば、皮膚上のセンサーで体の情報をフィードバックできるかもしれない。

955 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/18(日) 21:44:29.43 ID:ltT/f5Nl.net
なので今年の夏、それを実行しようと無浴にチャレンジしようかと。
今からEM菌と自作植物性乳酸菌をスタンバってます。

健康オタクもここまでくるとキチガイじみてるなぁ・・・と我ながら思ってます。

956 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/18(日) 21:49:11.43 ID:ltT/f5Nl.net
意中の男性が離れていきそうですが、そこはもう諦めており、
健康の為なら死んでも構わないという私の生き様を見せつけてやりたいと思います。

957 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/18(日) 21:51:02.89 ID:ltT/f5Nl.net
今日もくだらない文を読んでくれてありがとう。<ここ見てる人へ

寝ます。 ノシ 

958 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 05:07:48.27 ID:5Xy2sVtW.net
おはようございます。

朝からoccultな記事。
深夜、無人の別荘から119番通報 誤報?それとも… 青森・八甲田 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140518-18104206-webtoo-l02

959 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 05:20:30.58 ID:5Xy2sVtW.net
宇宙好きな人へ。コピペですが・・・

金星  「あれさ、グランドクロス?おまえ参加する?」
木星  「うぃ」
火星  「参加」
地球  「一応いまんとこ」
海王星「あー・・・あれなぁ・・俺公転周期微妙にあわねぇんだよなぁ・・・」
水星  「マジ?」
天王星「周期なげーと大変なんだよなぁ」
土星  「だよな、そっちどーよ?」
冥王星「いや、おれ・・・」
金星  「どしたん?」
冥王星「その、おれ・・・無理なんだ・・・」
海王星「なんで?周期だいじょぶっしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星  「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはww」
冥王星「はは・・・そうじゃないよ。そうじゃなくて・・・俺やめるんだ」
木星  「うん?」
冥王星「……惑星・・・止めるんだ」
一同  「…」

960 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 05:21:51.78 ID:5Xy2sVtW.net
正確には「……惑星・・・辞めるんだ」じゃねーすかね?

961 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 07:59:05.37 ID:5Xy2sVtW.net
実は存在、ビッグバン以前 宇宙誕生の痕跡を初観測  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO70332450U4A420C1000000/

962 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 08:19:40.81 ID:5Xy2sVtW.net
今日、リハビリの日だ。用意しなくてわ。

963 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 08:24:09.97 ID:5Xy2sVtW.net
帰ってから読もうと思ってる記事。メモ
皮膚は考える 皮膚はセンサーである
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0074520/top.html

964 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 11:10:44.33 ID:5Xy2sVtW.net
PDFだけどなんか興味深い。
http://www.jst.go.jp/pr/jst-news/pdf/2013/2013_09_p12.pdf

私が皮膚をセンサーだと思う数ある理由の一つに、
子供の頃、TVで超能力の事をやっていて
目隠しされた子供が、指で文字を読んだり色を感じていたりしていたのを見て、
これがイカサマじゃなかったら、皮膚は外界からの防御だけの役割じゃないと思ったり。

965 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 11:13:01.94 ID:5Xy2sVtW.net
あと人間をすごく単純に考えると人の形というのは、トーラスという形なのでは?
と思っていて、すると皮膚も喉の粘膜も腸も一枚岩というか全部繋がってるよね。

喉のところにセンサーがあるっていう仮説があるけど、本当に喉のところだけなんだろうか?
のどの粘膜も皮膚も続いているのであれば、いたるところにセンサーというのはあるのではないか?と。

966 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 11:15:08.87 ID:5Xy2sVtW.net
日本語には「肌で感じる」という言葉がある。

誰でも経験はあると思う。何か嫌な雰囲気とか活気あふれる雰囲気や
伊勢神宮で感じる(誤字ではなく)冷気などは肌で感じていると自分は思ってる。

967 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 11:30:17.99 ID:5Xy2sVtW.net
関係ないけど、伊勢神宮って真夏に行ってもなんか得体のしれない
冷気みたいなの感じる。霊気とかじゃなくて冷気。

968 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 11:46:08.97 ID:5Xy2sVtW.net
両親と私は血がつながっているけど、どうも周波数がかみ合ってないと思っていて、
ウチの家族四人の中でも、娘以外はなんか違うと感じる。
個々の人の周りには見えないフィールドがあって、縄張り見たいなものを感じるわけ。

家族が朝、それぞれ所属する学校、会社に行くのを見送るわけなんだけど、
行くとほっとして自分のフィールドがぱーっと広がるのがわかる。

969 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 11:49:15.60 ID:5Xy2sVtW.net
以前、玉蔵さんとこのブログで疎開村の話が出てて、
家賃高いなら、シェアハウスしたらどう?という話が出ていた。

家族でも大変なのに、他人がシェアハウスってストレスたまらんのかな?
私は神経質だからムリムリムリムリ カタツムリなのよ。 

970 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 11:51:06.45 ID:5Xy2sVtW.net
シェアハウスするなら、エネルギーレベル高めの人たちが集うと良いかもなぁ・・なんて思います。

971 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 11:52:36.77 ID:5Xy2sVtW.net
午前中の部はこれにて。
午後は・・・どうなるかわかりません。

972 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 21:30:11.90 ID:5Xy2sVtW.net
ただいまー。誰も待ってないと思うけど。
一応、書いてみます。

仕事中に思い出したのですけれど、実際に自分の指で「ナニカ」を感じたことがあったんです。
これはあまり科学者や理系の人の前では言いたくない経験で、
気のせいと言われればそれまでの事です。

973 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 21:39:28.90 ID:5Xy2sVtW.net
まだインターネットがWorld Wide Web じゃなかった頃。
情報と言ったら本屋しかなくて、ふらっと本屋に寄っては手当り次第立ち読みしたりしてました。

occult 系の本を手に取って読んでいたら、左手の薬指が暖かくなったりジンワリ(?)したり
なんか感じるんですよね。それでも嫌な感じじゃないし痛くなかったので
そのまま本を読んでたんです。

974 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 21:46:20.45 ID:5Xy2sVtW.net
本を読んでいる間、そのジワジワというかポカポカというか
形容できないナニカを感じながら読んでいたんですけど、途中で指を見てみたら・・・指は何ともなくて、

でも本の表紙(左手で持つ裏の方)に、人面石の写真がちょうど薬指のあたる場所に載っているんですね。

その人面石というのは、大事に祀れば幸福や富を与えてくれて、粗末にすると
祟りが起きるという石。どこかの旧家にあるといういわくつきの石。

975 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 21:48:35.53 ID:5Xy2sVtW.net
えぇ?これってマジ?って自分でも不思議な気分になりました。
理由は一つじゃないけど、そういう事もあって、皮膚はセンサーだという考えを持ってしまったんです。

976 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 21:49:52.45 ID:5Xy2sVtW.net
オカルトですね・・・・うん、オカルト。

977 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 21:55:06.50 ID:5Xy2sVtW.net
じゃぁ縁起の良い写真を触ると何か感じるの?って言われるとなぁ・・・何も感じないのです。
どうやら私は意識的に何かを感じ取ろうとするとセンサー働かないですね。

ほら、インスピレーションでもさ、頑張って受信しようと思っても
そういう時に限って降りてこないじゃん?そんな感じ?

978 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 22:01:18.99 ID:5Xy2sVtW.net
そういえば、TVで沖縄か九州だったか・・・どこかの海沿いの神聖な洞窟を放映してて、
それ見れないの。顔面がぞわぞわして直視できないみたいな・・・夫はぼんやり見つめてましたけど、あれはなんだろう???

979 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 22:14:50.01 ID:5Xy2sVtW.net
>>954を読み返してふと、思い出した。

以前、アレルギーを起こして汁ダクになるあの現象で、汁が出るのは、まったくの無駄な事だとか議論無かった?

980 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/19(月) 22:17:03.20 ID:5Xy2sVtW.net
そもそもIgE抗体ってのは、寄生虫を撃退する抗体で、
私は汁(組織液・浸出液)が出るにも何らかの意味があると思ってたけど、他の人は
意味がない事ととらえてて・・・ 確かステロイドは良薬?スレのpart9か10ぐらい。

981 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 05:50:31.80 ID:CY9Z7Llb.net
多分、今日でこのスレ落ちると思うんですけど、
何も書くこと思いつかない。

982 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 20:51:56.87 ID:CY9Z7Llb.net
ずーっと前、絵画教室の先生の奥さんに「文章を書いてみたら?」と物書きの分野を勧められたことがあり、
でもプロとアマチュアの差って凄いものがあるよね。
「〜をしてみれば?」というのは簡単、実行するのは至難の業。

岩崎夏海さんって知ってる?
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら の著者

983 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 20:53:12.91 ID:CY9Z7Llb.net
一冊本を書くのに、200〜300冊読むんだって。
書いている最中も、ずーっとそればっかりに没頭するとか。

984 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 20:55:26.74 ID:CY9Z7Llb.net
確か、水木しげるさんとこもマンガの1カット・・・水鳥が水面に浮いているシーンを描くのにも
沢山の資料集めるとか・・・そういう事を聞くと、自分はとてもとても・・・

何かを作り上げるには、膨大なエネルギーが必要ということなんですね。
自分はちょっと・・・

985 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 20:57:12.97 ID:CY9Z7Llb.net
漫画のアイデアとかずーっと20年物のネタというのは映像化して自分の脳みそに
収まっているんだけど、それをアウトプットするのって凄い大変。

986 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 20:57:56.92 ID:CY9Z7Llb.net
誤解をされるといけないな。

映像化 → イメージ化 ですね。

987 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 21:00:49.24 ID:CY9Z7Llb.net
地下スレで戯れに書いているのとはわけが違うもんなぁ・・・

988 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 21:02:32.67 ID:CY9Z7Llb.net
もうちょっと、せめて人並みの体力が欲しいです。
エネルギーレベルが低いものは、創作には向いていないような気がするな。

989 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 23:01:48.72 ID:CY9Z7Llb.net
【生物】血ではなく脂肪を吸う「未知の蚊」を発見か・・・南アフリカ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400569243/

痒くならないのと、マラリアなどの熱病に罹らないのであれば、嬉しいニュース?

990 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 23:08:57.22 ID:CY9Z7Llb.net
そういえば、自分にとっては、あまり腑に落ちない言葉というものがありまして・・・
こういう言葉です。
「いつかは死ぬんだから何をやっても無駄。」とか「どうせ死んでしまうのに・・」というものなんですが

理屈はわかります。どんなに成功したって巨万の富を得たって
死がすべてを奪い去ってしまう。ということなんでしょうか?

991 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 23:14:22.45 ID:CY9Z7Llb.net
私にとってこの世は致死率100%の運命の人間が、四次元空間に閉じ込められて
死を待っている状態に思えるのですが、その死が来るまで何をして時間をつぶすかが問題。

互いに励ましあったり、楽しい音楽や作品や自分の成果を出してお互いが退屈しないように
生活していってる・・・・ような印象受けるんですね。

しかも命を繋ぐリレーも私は参加しちゃって、まぁ、ヒィヒィ言いながらも
死が来ればここから抜け出せれる、ある意味死は癒しなんだと自分に言い聞かせる日々です。

992 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 23:19:18.67 ID:CY9Z7Llb.net
なので少し生活を違った角度で見たいなら

・まず自分は100%確実に死ぬ
・死が成功や功績など、すべてを奪い去る

これを意識すれば、自分の周りの人に対し、少しでも死ぬまでに楽しい時間を送ってもらおうと
思えるよね。「あくまでも心に余裕があるときはさ。」

993 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 23:21:49.07 ID:CY9Z7Llb.net
どうせ死んでしまうかもしれないけど、他の人が死んでしまう前に
何か面白いこと言って笑わせてあげたいな・・・とか思わないんだろうか・・・・?

まぁ、そういう風に思うわけなんですよ。

994 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 23:22:48.77 ID:CY9Z7Llb.net
あ。まとめサイトとかブログとか。書き手さんたちに私はめちゃくちゃ感謝してますよ。
おかげで笑う事も増えましたし。

995 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 23:29:11.14 ID:CY9Z7Llb.net
私の遺伝子は大したこと無かったけど、うちの娘は凄いよ。
周りの人を限りなくリラックスさせて、だらしなくさせてしまう才能の持ち主。

娘といると、もうダメ。そのゆるい雰囲気で「あ、まいっかーのんびりいこう。。。」と思わされてしまう。
リアル・リラックマ。堕落一直線。

996 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 23:32:02.81 ID:CY9Z7Llb.net
息子が、以前はのだめの千秋真一の部屋みたいにキチンとしていたのに
妹と一緒に部屋で生活していると、もうのだめの部屋みたいになってしまった。

997 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 23:34:54.21 ID:CY9Z7Llb.net
とんでもない遺伝子を残してしまった・・・・

998 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 23:35:54.22 ID:CY9Z7Llb.net
あんまり喋んないけどすごくモテる・・・そこらへん超羨ましいです。

999 ::2014/05/20(火) 23:41:27.09 ID:AsiWRuit.net
いいからはよ死ねこのゾンビ池沼がwwww

1000 :名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/20(火) 23:42:28.87 ID:AsiWRuit.net
ID:CY9Z7Llbは究極の知的障害者WWWWWWWW

はよ死ねよwww!!!この地球のためにwwww
きめえんだよてめえはwwwwwwこの粉吹きイモがwwww
哀れなアトピーゾンビのゴミカスよのう(苦笑)(苦笑)(苦笑)(苦笑)


1000ならID:CY9Z7Llbは死亡WWWWWWWWWWWWWWWWW

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200