2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

2022年 ワーストアニメスレ その4 ワッチョイ

299 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 22:06:41.46 ID:R38KUWo80.net
>>295
以前みんなだいきらいヤマカンさんが提唱していた、
「製作委員会の各々が自社の出資率(≒配当率)を上げる為には資本を質の高い一本のアニメに集中させるよりも
 低予算のゴミアニメを粗製乱造させた方がそれぞれの利益を確保できるという判断
 (≒一作あたりの全体予算が下がれば一社あたりの出資率が上がる)」説が正しければ、
業界が衰退し切るまで今後もこの体制が是正されぬまま続いていくのではという話も

ワースレ民としては端からヤル気なく雑に作られた貧窮駄作よりも
愛情と才能を惜しみなく注ぎ込んだ挙げ句生み出されたベルゼブブの落し子みたいな方が嬉しいんだけど

300 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 22:09:11.10 ID:8LQXDJr60.net
安パイばかりなんて理由なら毎期数十枚しか売れないようななろう作品ガンガン生産してる時点で頭おかしい
なので現実は違う
実際はアニメ制作牛耳ってるところが出資者に抱き合わせでアニメ作らせているせい

301 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 22:17:47.51 ID:TK3g4Nrud.net
ガンガン「濡れ衣だ!」

302 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 22:54:50.97 ID:DWWfpy170.net
今時円盤なんてさ

303 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 00:39:34.30 ID:7cc8f8B6d.net
>>299
邪神ちゃん「そこでクラウドファンディング」

304 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 00:49:39.19 ID:N0DPCB130.net
>>303
ヤ○カン「お前ブロックな」

305 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 02e2-eWiu):2022/10/27(木) 01:29:20.61 ID:ny//BOen0.net
>>299
前段はよくわからないけど後段はわかるな
気合入れてヒットさせようとしててコケてるのは好感度高い
今やってるマブラヴオルタとか本当に褒めたいよ

306 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1d78-72Rk):2022/10/27(木) 01:43:26.54 ID:9Jb34zBr0.net
>>288>>295
そこまで言うならもう新作アニメなんて1クールに1本だけでいいな
それなら最高のクオリティーのアニメが完成する

307 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1d78-72Rk):2022/10/27(木) 01:46:05.56 ID:9Jb34zBr0.net
>>300
ここ数年の5chで大絶賛されてたようなアニメなんか
ほとんどが異世界スマホ以下の売り上げだったんだが…。

308 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 03:45:14.87 ID:Gyf6lini0.net
>>305
山本:
 製作委員会というスキームそのものに問題があると思ってます。ここにメスを入れないとダメだということです。例えば中国の配信業者が10億出したとします。でも、製作委員会で「10億頂きました!やったー!」 とならないじゃないですか。
 製作委員会の幹事会社が権利の40%、50%を握るためには、10億来てもらったら困るんですよ。 幹事会社の権利を40%得たいけど、4000万円しか出せません。ということは、予算総額は1億円で決まっちゃうんです。この瞬間に。
 どれだけお金を出したい。10億でも、20億でもこの作品のために出すよって言っても、出せないんですよ。

岡田:
 つまり、10億あったら、劇場アニメのすごくいいのができるし、中国の会社が10億でも20億でも30億でも出そうと言っている。ところが、中国の会社が20億も30億も出してしまったら、中国の会社の出資100%のアニメができてしまう。でも、お金が欲しいから製作委員会方式を取りたい奴らというのがいる。
 結局それは、版権の窓口をやりたいとか、手数料取りたいとか思っているところがあって、アニメの制作予算として、2億以上かけちゃ困ると。だって幹事会社が4000万円しか出せないんだから、2億で4000万円だったら、やっとこれで20%じゃんと。20%以下に権利のパーセンテージが下がったら立場がなくなる。
 中国の会社が20億出すならしょうがない、その20億円を10の作品で割りましょうというカタチで、作品を10ぐらい作って、個々の作品の予算上限を1〜2億ぐらいや数千万にとどめたりして、コントロール権を握ろうとした。

山本:
 だから、本数が増えたんです。

……この仮説の正否は別としてこのふたりがこんな話してるところが如何にも負け犬の暇潰しらしくて微笑ましい

309 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 10:56:04.68 ID:9FihpvXDp.net
そういえば共にワースト候補だけど分割で逃げたと言われた境界戦機とマブラヴ
マブラヴの2期は割と好調か?境界戦機はなにもならなかった空気で終わったけど

310 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ eeb0-TLq7):2022/10/27(木) 11:44:56.66 ID:FBf/pZCM0.net
いや境界は一応ワースト受賞だけどね
マブラヴはどうしても受賞した時系列前のTEとの比較になってしまうから今のところ空気に近い

311 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 12:14:13.42 ID:Gyf6lini0.net
マブラヴシリーズの毎回「…え?あれ?これってベータと戦うお話だったよね?」ってなるとこ好き
まあメインはギャルゲーなのかもしれませんけど

312 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 13:39:34.99 ID:XepR9oWjp.net
>>310
あれ、受賞してたわすまん

TEはあれはあれで好きだったけど
原作からかけ離れてコレジャナイなんだろうなとは思ってた

313 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 17:09:10.17 ID:4a7SXVk+0.net
ヤマカンさん
いくら立派な事を言っても
自分で作ったのは薄暮だからなあ
あれ、テレビでやればワースト取れるのに…

314 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 17:58:29.19 ID:2d8Lrzip0.net
>>306
そしてその一本がこけて全てが終わる、と
諸葛孔明が死んで滅亡まっしぐらの某国みたいだ
「次はパリピして頑張ります」

315 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 21:16:27.65 ID:2d8Lrzip0.net
>>308
そもそも山本が誰なのか知らなかったり

316 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 23:23:45.12 ID:N0DPCB130.net
>>308
>つまり、10億あったら、劇場アニメのすごくいいのができるし
ネトフリは結構たっぷり予算くれるみたいだけど
中抜きされまくって下には普段レベルの金しか降りてこないっていうね
あと結局金があっても脚本と企画自体が駄目だと駄目だなと思いましたバブルとバスタード

317 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 00:44:07.35 ID:OhPzI6aV0.net
冥土戦争これダメかもしれん

318 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 09:55:14.48 ID:UIC6LUFA0.net
ヤクザものというクソな現実を反映した話を
メイドというオブラートで包んでギャグにしたつもりが
メイド喫茶というリアルでヤクザと繋がりやすいネタを選んでしまったために
オブラート無しのただのクソな現実になってしまったという

319 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 12:51:27.95 ID:Xl7nJNZid.net
>>316
脚本だめで素晴らしいアニメできたら
それは奇跡をこえ神話である

320 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 12:53:54.05 ID:UIC6LUFA0.net
>>319
パヤオは割と脚本適当
基礎がしっかりしているのと鈴木達が上手くフォローしてるから
決定的なポカはやらかさないけど

あとまあ出来に毀誉褒貶はあるから
割と脚本ダメ=作品駄目の体現者でもあるが
庵野とかも演出力でかなり誤魔化している所はある

321 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 22:33:52.39 ID:G4XRmHwBd.net
>>318
ギャングじゃなくて
ギャグだったと

322 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 22:34:00.17 ID:G4XRmHwBd.net
>>318
ギャングじゃなくて
ギャグだったと

323 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 23:19:52.87 ID:VBUjnMvk0.net
つーかマジでただの底辺のやくざのフロント企業の悲惨な現実でしかないよね、冥途
リアルメイド喫茶の貧乏くささを知ってるとなおさら嫌な気持ちにしかならない

324 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 01:43:09.22 ID:WcSYcJWS0.net
設定面はそれはそれで受け入れるから別にいいんだけど
肝心の中身が面白くならないのがな
4話みたいなノリでもっとぶっ飛んだことしてくれればいいんだけど

325 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 13e2-juJ7):2022/10/29(土) 09:01:49.17 ID:WcSYcJWS0.net
アークナイツはいい駄目さだな
ドルフロや禍つもだけどよくこんなのでウケると思って作るわ

326 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 09:33:33.71 ID:bdeSDum/0.net
アークみたいなソシャゲアニメはソシャゲ人気をサポートのが目的なんだし綺麗な作画でキャラを動かすだけで役目は果たしているじゃね
白猫みたいにゲームのファンになにこれといわせるような作りになればまた別だが

327 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 15:11:02.24 ID:R9Qo6dbudNIKU.net
アークナイツって騎士のアーク君(骸骨騎士様)かと思ったが違うのか

328 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 16:42:45.44 ID:UKIWFt6mpNIKU.net
ソシャゲアニメはなぁ
あのグラブルですらイマイチだったし

329 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 16:52:49.89 ID:6iElBQdt0NIKU.net
ソシャゲはわからんけどダントツワースト本命の白猫に対抗のアルスノトリアかな

330 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ニククエW 137c-9zvX):2022/10/29(土) 17:47:16.10 ID:N8tVUZn00NIKU.net
ソシャゲ アニメはけもフレとウマ娘と神撃のバハムートぐらいしか評価するもんないな

331 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 17:54:49.74 ID:/AjVQx98dNIKU.net
さて農民の日か

332 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 18:03:46.42 ID:cNMeFk/60NIKU.net
>>330
戦コレを入れてやって欲しい

333 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 18:21:58.07 ID:s0zy0pBG0NIKU.net
プリコネ1期はやりたい放題で面白かったけど、2期はメインストーリー?を始めて面白くなかった

334 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ニククエ Sd33-YGFW):2022/10/29(土) 18:42:39.30 ID:t/sweP+5dNIKU.net
ジェネリックこのすばだったけどプリコネ1期はソシャゲ原作の中ではかなり面白かった
でもキャラ人気で成り立ってる作品でストーリー重視すると駄目だわな

335 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ニククエW 137c-9zvX):2022/10/29(土) 18:50:05.42 ID:N8tVUZn00NIKU.net
プリコネ全体として頑張ってる感はあるけど話は陳腐

336 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 20:02:47.65 ID:DRqMPTsE0NIKU.net
聖剣伝説もなかなかだと思うがねw

337 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 23:03:20.82 ID:055ZQF+P0NIKU.net
>>335
>プリコネ全体として頑張ってる感はあるけど話は陳腐
ラスボスどんどんデカくなったりする辺りが
あーゲームっすねえっていう
ゲーム原作ものって構造的に仕方ないんだけど
派手なイベントに見合うドラマ性がないからひたすら空虚なんよな
プリコネ2期はその辺はそれなりに頑張ってたとは思う

338 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 00:16:03.64 ID:+C27hrWT0.net
忍の一時
大人パートが寒々しい上に
主人公側が負けた感じで終わるモヤモヤ展開が続くが
これ何処を楽しめばいいんだろ

339 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 00:19:10.17 ID:tS2dv8uja.net
オリアニの悪いとこ煮詰めた感じになりそう>忍

340 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 00:44:37.70 ID:cNUSyb0Kd.net
今期アニメ多いから四話で打ち切るか考えちゃう

忍と聖剣

341 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 07:34:35.91 ID:3JRZNE7x0.net
聖剣はワーストって感じじゃなくてただただ退屈でつまらないだけ
あとキャラデザも古さ感じるし…うる星といい、レトロブームに乗りたいのはわかるけどその塩梅って難しいんだな

342 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ d916-ep8y):2022/10/30(日) 07:56:43.20 ID:+C27hrWT0.net
うる星も大概だけどな
金掛けて昭和の古本のレプリカ作ってるような虚しさ

343 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 08:43:26.39 ID:bO5dcQQj0.net
リバイバル物のうる星が原作と全く違う物にしたらファンが激怒する訳だし妥当な作りだと思うけど

344 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 09:11:55.74 ID:aEtvlI1I0.net
うる星、原作をトレースするなら背景モブをもっと騒がせろよ、というのが不満かねぇ
メインだけがうるさいだけってのはなぁ

345 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 09:32:24.29 ID:+C27hrWT0.net
今川鉄人とか独自要素いれまくりだったけど
ファン激怒してたっけ?

346 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 09:48:08.00 ID:bO5dcQQj0.net
るろ剣劇場版はファンからは別物扱いで黒歴史だった筈
鉄人はFXで既にオリジナル路線やっているしいな
リバイバルガイキング並に注目もされなったのがリバイバル鉄人
ゲッターは真ゲッターで一時期話題になったけどね

347 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 13:22:48.34 ID:be4QACKfa.net
うる星は初回こそダイジェストタッチの急テンポでコレジャナイ感あったけど
2話にしてコレモアリ感に変わり3話ではもう普通に感心しながら見てる
好き嫌いはあるにせよるーみっくのキャラやネタには普遍性を感じるわ
逆にもう押井守は過去の人よ

BFみたく安易にベトナム戦争がイラクになったりはもう沢山

348 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 13:51:31.84 ID:aEtvlI1I0.net
>>347
アレはメイン登場人物がスマホ持ってたら映えるんじゃね?!から始まった誰か止めろよ案件

349 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 14:01:51.77 ID:inA+dydw0.net
俺もこれはアリだなーって見てるわ
押井は要らん

350 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 17:00:14.67 ID:+C27hrWT0.net
>>346
>るろ剣劇場版はファンからは別物扱いで黒歴史だった筈
だけどキャラデザから雰囲気から演出から
劇場版の比でなく雰囲気もキャラデザも違う追憶編は
名作扱いなのよね
こないだの実写版の最後のやつは
原作でもテレビ版でもなくあれの「実写化:だったし
まあ、その路線を継続した星霜編はうーんだったし
新京都編とかは実在しないですけど

351 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 22:50:01.77 ID:kh2i/mjn0.net
>>348
マフィアの使いっぱやってるNYの不良少年がキチンとヘルメット被ってオサレバイクで疾走だぜッ(ダ、ダセェ!)
スタッフの面子は一流どころだったから期待してたんだけど(青春アドベンチャー世代)

しかしビステマの一秒ごとに視聴者の白痴化を進行させる感には身震いするレベル
知能指数の低さでは農民を大きく凌駕してる気がするけど
原作はともかくアニメスタッフは一応ギャグとして演出してる(つもりな)んだろうな…

352 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 00:16:39.63 ID:kEjCkx5OdHLWN.net
>>351
ひどいいいぐさなのだが
ビーストテイマー5話はここまでで一番面白くなかったんだにゃあ
糞アニメがどうなるかワカラヌが
糞キャラは勇者パーティの女二人のどっちかだな

353 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 00:17:58.28 ID:pGRAl5N/0HLWN.net
農民はなんだろうな
もう少し丁寧に考えて異世界設定とか作らないのかなって思う

354 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 00:28:55.54 ID:3DCi6LXO0HLWN.net
今回の農民も酷かったが俺的人4人嘘を推したくなった
作画はまあいいとしてコンテと脚本がひたすら醜い

355 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 00:30:48.28 ID:kEjCkx5OdHLWN.net
にがりを手に入れるところで一騒動ほしかったかな?
肥溜めに落ちたと思ったらにがりだった!

356 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 13:22:25.98 ID:0gA8RIVp0HLWN.net
>>352
>ビーストテイマー5話はここまでで一番面白くなかったんだにゃあ
俺的には今までで一番ましかな
作者が一番やりたかったんであろうベッタベタなざまあ展開だったので熱を感じた

357 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 13:25:52.53 ID:JSaujGeL0HLWN.net
俺もビーストテイマーや4嘘は最新話が一番よかったかな
前者はまだ面白くはないけどこれがやりたかったんだろうし
でも残りの話数は何するんだろう

358 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 19:49:07.83 ID:kEjCkx5OdHLWN.net
勇者パーティーがうざかった
まだ出てくるのかなあ?

359 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 22:08:29.03 ID:yZW/Z/Ve0HLWN.net
ざまあがやりたいのはそういう話なんだからかまわないが>ビステマ
もう少しくらい一般視聴者が見てて恥ずかしくなりづらい代物に調整してほしいとは思った
カルピスの原液かよと

まあ金を落とさない視聴者に配慮する必要なんて無いんだろうけど

360 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 22:26:06.88 ID:hXcioyjc0HLWN.net
ビステマとシステマは語呂が似ている

361 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 22:35:25.63 ID:pGRAl5N/0HLWN.net
テイマーの勇者側の女性キャラが人気出たらどうするつもりなんだろ

362 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 22:50:53.60 ID:kEjCkx5OdHLWN.net
>>360
そいつは気づかなかった!

363 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 05:48:48.19 ID:hua6+nhH0.net
>>361
あの二人は獣人ちゃんたちより作画面でも明らかに一段手を抜いてあるから
人気が出る可能性はそんなに高くはないだろうけど(「わからせ」好きには受けそうだが)
ジャンプ漫画なら人気次第で普通に仲間になりそうでもある
でもビーストテイマー獣人ハーレムはまだこれから増えるしね
大して強くない人間のメスとか飼ってるヒマはないのでは

364 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 08:49:32.45 ID:qagUPVSna.net
チェンソーマンがいろいろ香ばしくなってきた
監督がアニメやりたくない発言

365 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 12:41:07.93 ID:X813V+PH0.net
テイマーは追放系の一番の見せ場であるざまぁが雑だったな
そっちよりも女の子の描写には力入ってるが

366 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 13:21:36.49 ID:z3fT8uKp0.net
そもそもあのアニメ視てキャラに人気が出るという流れがピンと来ないんだが>びすてま
勇者チーム女子だって結局はイキリ系噛ませクズ女KAWAII!!って需要なんだろうし
定期的に寄って来てはボコられるなり辱められるなりのオチ要員ってだけで充分なんでは?

永久少年はちょっと少ハリ思い出すけど、題材がおっさんなのは時代のせいなのだろうか。。

367 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 13:41:27.72 ID:8sVIgCfnd.net
>>361
笑ってごまかす

368 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 13:46:25.68 ID:W1KIquZ/r.net
笑えばいいと思うよ

369 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 17:02:57.47 ID:zSIgnPrqp.net
テイマーの作者は女子に虐められた過去でもあるのかな
普通に心配になる

370 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 17:55:40.69 ID:N8XrQ4PJ0.net
>>368
勇者パーティーの女二人すごい笑顔だったりしてw
新米錬金術師「これが笑顔の見本よ(にやり)」

371 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 18:07:03.98 ID:7JrN5yx/0.net
テスト

372 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 18:09:21.11 ID:qAwuhX2La.net
チェンソーの監督はマジで黙ってろとは思う

373 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 18:16:42.91 ID:N8XrQ4PJ0.net
>>363
わからせといえば
栃木と茨木の間の川だっけ

374 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 19:06:07.38 ID:dFnJ3XKD0.net
チェンソーの何処にワースト要素が有るのかピーチ君には是非説明していただきたい

375 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 19:10:52.28 ID:/Hm/+Baia.net
チェンソー言ってるのってあいつか
大してアニメも見てなさそうだから消しても大丈夫そうかな

376 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 20:31:09.49 ID:N8XrQ4PJ0.net
リコリスあたりに消してもらうのか?

377 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 02:36:04.71 ID:uxK4nh0w0.net
忍の一時はどこまでもカタルシスゼロの泥水なんだけど
これきっと作ってるやつは
「俺なんかすげー奥深い芸術的なもの作ってる」みたいな謎カタルシス感じてんだろうなー

378 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウー Sa9d-Izxj):2022/11/02(水) 05:32:39.94 ID:yRZN+P2ua.net
アルドノアやらかした連中やぞ

379 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW d9ce-JnVA):2022/11/02(水) 15:24:00.98 ID:m3qT5Ndm0.net
アルドノアそんなにやらかしたっけ?
オサレ雰囲気を出そうとして空気だったことしか覚えてない

380 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 16:09:38.11 ID:hUKvNI2C0.net
史実にある忍びではなく飽くまでフィクションの産物たる忍者が題材とはいえ
流石に色々とバカにし過ぎなんでは?とは思うけど>一時
そんなにツッコんで楽しめるような出来でもないかな今んとこ

アルドノアって艦これとW受賞とかだっけ?
まああの年は定期的に襲ってくる麻枝年だったし相対的に影が薄くなるのは如何せんしょうがないか

381 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 17:56:41.71 ID:Hoe1bvpF0.net
>>378
プリマドールとねたかぶってるから三話できった
その後なんかあったんか?

382 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 18:17:27.81 ID:uxK4nh0w0.net
>>379
>アルドノアそんなにやらかしたっけ?
ローマの休日+ロボットアニメで始まる
序盤三話、ウロブチ信者(だけ)歓喜
ウロブチ離脱後から風評怪しくなる
低調なまま大詰めになり
主人公とライバルとヒロインの三角関係が
ヒロインがぽっと出の馬の骨にかっさらわれるという形で終了
ヒロイン一人でローマの休日ごっこを続行
「美しい思い出でした」

その頃主人公とライバルは「X-Men」第1作目のエンディングのパロディをやっていた


383 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 18:51:03.14 ID:BzfwAzMU0.net
終盤はもう笑うしかなかったけど
主人公は何故有能なの?(周りがバカなだけ)→幼いころから家事をしてたからです!
みたいなところから何かもう色々とあれだったからな

384 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 19:42:16.59 ID:++bfuDNBF.net
あんなホイホイ裏切るなら忍者として信用ゼロだろ

385 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 20:18:03.92 ID:uxK4nh0w0.net
>あんなホイホイ裏切るなら
バレなきゃいいんですよ!(ニャル子さん)
でもたしかあの学校の忍び美学は「忍び、嘘つかない」なんだよねw
サイドテールちゃんは流石に二重スパイなんだと思いたい

まああのスタッフだと
「ハーレムだと思った?残念皆裏切ります」とかやりそうではあるが。。。

386 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 23:55:17.34 ID:hUKvNI2C0.net
バズロックは毎回下手な同人絵みたいなキャラが表情固定のほぼほぼ目パチ口パクのみで演出されてて安上がり
今は亡きいせもんのがまだ動いてた気がするわい

387 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ササクッテロラ Spc5-JnVA):2022/11/03(木) 07:48:37.99 ID:mynpdS7yp.net
バズロックに関しては女性の意見を聞きたいところ
ファンはまぁ喜んでると思うけど

388 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/03(木) 23:17:32.90 ID:KgsMy27Pd.net
>>385
キュウベエ「聞かれなかったから言わなかったのさ」

389 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/04(金) 00:57:37.44 ID:yT16jnKa0.net
以前のワースト受賞した艦これアニメと違ってひたすら辛気臭いだけになるかも

390 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW d9ce-JnVA):2022/11/04(金) 06:56:56.97 ID:0qVZBrrl0.net
元ネタが元ネタだから無難なハッピーエンドにすれば無難に終わりそう
最終回に玉音放送とかされても困る

391 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウー Sa9d-8l6a):2022/11/04(金) 07:55:03.82 ID:ukhqvAS6a.net
アンチがギャーギャー騒ぎそう

392 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ d916-ep8y):2022/11/04(金) 08:05:56.62 ID:gwepV5Mt0.net
てか話が進まなぎではって思った>艦これ
ポエムっぽい繰り返しとか音楽だけの部分とかがやたら多い
ライターが自分酔いが酷くてそういう事になったのか
元々プロットが少ないから引きのばしてるのかはわからんけど
まさかこの「最初で最後の出撃」だけで終わる話じゃないよな…?

393 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ササクッテロル Spc5-JnVA):2022/11/04(金) 08:53:29.89 ID:fg0mFpGPp.net
西村艦隊の話だけならこの出撃でほぼ全滅だし、再来週あたりで最終回ですかね

394 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ d916-ep8y):2022/11/04(金) 09:07:19.08 ID:gwepV5Mt0.net
史実ベースだとそうなっちゃうんだよね…
出撃しないでみんなでミカン喰ってお茶飲んだりしてるだけでいいのに

395 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1315-FQW+):2022/11/04(金) 11:32:20.70 ID:b4F0r/oc0.net
艦これは絵面のシュールさを後発はいふりのシナリオ・演出のカオスさで凌駕されてしまった感あるし
そういう意味じゃアズレンは没個性こそが個性だったのか・・・

まァ萌えミリっつってもガルパンみたいな大衆性を獲得する必要はないだろうしな
アチラは例外中の例外なのかもだけど

396 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウー Sa9d-8l6a):2022/11/04(金) 11:41:42.45 ID:N/kmtHxDa.net
まぁ白猫の山菜みたいなモノが出ない限りは
よくあるゲーム原作の空気アニメで終わりそうだな

397 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウー Sa9d-Izxj):2022/11/04(金) 12:34:25.88 ID:SL2WYDsya.net
戦士がバーサーカーになるんじゃなくて酔っ払っているだけというネタが不徳のギルドであったが
忍の一時とメイド、艦これは別方向に構成が自分に酔っ払ってない?

398 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/04(金) 12:51:01.80 ID:8W07sHvia.net
謙ちゃん自ら脚本なんだから艦これは酔ってるに決まってる
忍とメイドは何がしたいのかわからん

399 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/04(金) 16:20:13.66 ID:gwepV5Mt0.net
冥途はねえ
血じゃなくてトマトジュースですとか「あ、はい」としか反応しようがないし
一話目のダンスみたいな要素もなくてただ普通に血みどろ抗争やってるだけだし
ゾンサガと同じ発想のようでいて印象が真逆なんだよな
アイドルをやるゾンビがちゃんとアイドルになってたのがゾンサガ
メイド風ヤクザがただのヤクザなのが冥途

400 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/04(金) 16:44:27.81 ID:+66c54QZp.net
艦これが信者向けアニメだとしても、ほとんど動かないVAZZROCKを超えるのは厳しそう
とはいえ信者に好評ならば、誰向けに何をしたかったのが不明なメイドの方が強そう

401 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/04(金) 16:59:42.91 ID:9VfCY0GWa.net
バズロックよりSHIRANAMI5とかにょたきしのがすごいと思うがニッチかな

402 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/04(金) 19:22:44.89 ID:ncimCt8Qa.net
SHIRANAMI5を候補に入れていいならぶっちぎりだと思う
あれはいけない

403 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/04(金) 19:35:19.42 ID:lwQaqCKGM.net
メイドコスのただのヤクザじゃ何かマズイん?
冥土毎週馬鹿馬鹿しくて2828しながら割と楽しめてるんだが相当少数派みたいだな

404 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/04(金) 20:21:17.19 ID:0qVZBrrl0.net
冥土でも893でもいいんだけど面白くないのが...

405 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/04(金) 21:34:35.28 ID:Jgx5JzCQd.net
>>393
矢矧「出番ね」

406 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/05(土) 08:55:47.59 ID:Eyu/eKvap.net
>>405
坊ノ岬組もだいたい全滅なんですがそれは

キャラ覚える必要ないな?だいたい死ぬよ

407 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/05(土) 13:25:59.82 ID:I2r6BVgDa.net
境界戦機みたいな戦争ごっこにするぐらいなら、艦これマブラヴぐらいの重い話でいいわ

408 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/05(土) 17:21:50.31 ID:Z70zOu8B0.net
>>406
>だいたい死ぬ
なんかプライベートライアンの最初の20分を
毎週放送してればいい様な気がしてきた

409 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/05(土) 20:10:27.17 ID:LDHa9oISd.net
>>406
敵がVT新館でも打ってくるんかね

410 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/05(土) 23:01:44.56 ID:yR+Q7uO/0.net
>>408
自分の臓物抱えてママァ〜(マァさんではない)って叫びながら血の浜辺を彷徨うのか

農民の農業関係者完全にバカにしてる感じのスタイル良いな
作者は実家が農家かそれとも農大出たけど就職できなかったとかそんな感じなんだろうか…
そういう意味じゃ異世界薬局は微笑ましいくらい生真面目なシナリオだったのかも

411 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/06(日) 01:06:45.09 ID:ogc0/L1Ld.net
農民はもう少しなんとかアランのかなあ?
にがりの場所にアランさんか宿屋の女将か名誉鍛冶ガレスか魔王ペコラみたいな人だすだけでかなり違ってくるんだが

412 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/06(日) 10:23:31.72 ID:aqBtiIMpp.net
シリアスにしたいのかギャグにしたいのかわからんからな農民

413 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/06(日) 11:36:28.51 ID:FGJrFuiT0.net
今期は新米ぐらいしか目ぼしいもんないな

414 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/06(日) 19:11:05.99 ID:g9Dd4z730.net
>>403
メイド服は秋葉原の迷彩なんだろう
リコリコの制服みたいなもんで
ついでに言うとオレもかなり楽しんでる

415 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 00:53:51.65 ID:TrC0PxiVd.net
>>414
たしかに秋葉原だと迷彩服もメイド服も風景にとけ込むなあ
東京駅や霞ヶ関までいくと違和感ばりばりで職務質問だなあw

416 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 06:23:05.69 ID:6u+Tfikj0.net
新米より農民かなって気がする
メイドはまだ様子見

417 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 09:55:21.66 ID:r6mIFXrM0.net
農民はまだ作画頑張ってておかしな場面少ないだろ
新米のなんじゃこりゃまでは行かない

418 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 10:02:31.47 ID:B3X4tG9H0.net
>>417
農民のなんじゃこりゃトップは
OPのサビで、鍬でドラゴンチョンチョンするところ

419 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 16:32:38.79 ID:Wyncw2w1a.net
よし、さみだれは空気になったな!

420 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 16:41:59.35 ID:uL3XBCY4d.net
いやいや今のところ今期はさみだれvs農民でしょ

421 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 16:49:23.32 ID:B3X4tG9H0.net
空気に感じるのは、今期はバズロック農民テイマーが健闘してるからねえ
あとは2クール目ともなると視聴者の慣れもあるし

422 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 17:28:15.55 ID:D/icdVFUa.net
該当無しになるならさみだれ一択

423 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 17:35:03.78 ID:xeOsBGzea.net
さみだれは実際持ち直したでしょ
下の上が中の下くらいにはなった

424 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 17:39:08.77 ID:kSNZzuke0.net
>>421
手塚、宮崎、深作
映像界が誇る三馬鹿息子

425 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 17:39:28.93 ID:kSNZzuke0.net
間違えたわ。

426 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 17:47:36.64 ID:r6mIFXrM0.net
さみだれは戦闘シーン以外は普通に楽しい
戦闘シーンだけならワースト

427 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 21:10:05.57 ID:UAf6ye/a0.net
>>454
誤爆にちょっと乗っかると
悟朗はゲドと名前も憶えてないキモいCGアニメでこのスレ的には賓客
コクリコは実質パヤオ作だったし
慎は最近の映画は普通に面白いよ
深作の子はどうでもいい

428 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/07(月) 22:34:42.79 ID:6u+Tfikj0.net
土曜の作業用BGMとしてちょうどいいんだよな、さみだれ
ちゃんと見ろと言われたらまぁそうなんだけど

429 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/08(火) 19:33:29.27 ID:pkWDp3Qla.net
さみだれは地味な空気寄りという印象だけど
ワースト候補に挙げるならどこら辺にそんなインパクトあるのか逆に聴きたいな

430 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/08(火) 20:55:32.69 ID:DRjff7s2a.net
>>429
犬、BDでも直らなかった

431 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1215-KAMn):2022/11/08(火) 22:06:52.67 ID:PNPlo09b0.net
TV放送分で判断するんだからBDで修正されようがされまいが関係ないだろ

432 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 5205-nsye):2022/11/08(火) 22:23:07.71 ID:yEe6T/RY0.net
ビーストテイマーさん、当たり前のように妖精もテイムしそうな流れだけど
妖精って動物でも虫でもないよな…?

433 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/08(火) 23:24:51.11 ID:UdJJz3BY0.net
それ以上いけない

434 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/08(火) 23:49:23.79 ID:E8Ng9C620.net
なろうに知性を求めてはいけない

435 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdb2-Mw7F):2022/11/09(水) 00:17:03.94 ID:WMVKTfVpd.net
>>434
異世界迷宮ハーレム「呼んだか?」

436 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/09(水) 08:29:26.65 ID:XGOHNrtO0.net
転スラ・・・本来最弱で諸々ハンデの多いスライムがその特性を逆手に取って成り上がっていく話なのかな?
 → ほぼ無双ですぐ人間の姿になります。
盾の勇者・・・防御かせいぜい押し潰すくらいしか出来ない盾だけを使い奇想と創意工夫で成り上がっていく話なのかな?
 → 色々吸収してほぼほぼ攻撃用の武器です。
スマホ・・・転生した魔法世界において非魔法ながら現代科学の粋を極めたスマホを駆使して成り上がっていく話なのかな?
 → ただの万能魔法機械です。
ビステマ・・・野獣や昆虫を慈愛深く適材適所に操って上位職種の勇者らを圧倒して成り上がっていく話なのかな?
 → 野獣や昆虫はオマケでメインはハーレム要員のケモ娘やメス精霊やメス神をペットとして隷属させるとこ。

まァそもそも最低限の才能や知識や技術や発想・構成・文章力があれば普通の小説書いてるわな

437 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/09(水) 09:07:14.84 ID:zxAOZaOd0.net
とりあえず男がわちゃわちゃ→BL
異世界→異性侍らせハーレム

このテンプレートなんとかしようやなぁ

438 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/09(水) 12:39:59.22 ID:WMVKTfVpd.net
>>436
悪意を感じる

439 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/09(水) 13:07:35.57 ID:ieDrtgjk0.net
>>436
陰の実力者の感想を聞きたい

440 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/09(水) 14:37:49.96 ID:1TBFz4Wk0.net
>>437
男だらけ。つまりBLのイメージのせいで0話切られまくるスポーツアニメの悲劇
https://i.imgur.com/WB0yXc2.jpg

441 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/09(水) 21:58:27.17 ID:S7Dcb2nc0.net
忍の一時はマジ何がしたいかわからんな…
むりくり水着展開にしながら全然サービスシーンないとか
スタッフ内でネタの潰し合いでもやってんのかと

442 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 89ce-JCmg):2022/11/10(木) 00:27:35.89 ID:/fMAu/wT0.net
忍の一時ってオリジナルだったんだ
期待できるか?

443 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 5e9f-LbYN):2022/11/10(木) 00:31:33.49 ID:cVF0gITA0.net
今のところ大きな減点はないけど減点し続けていて群青のファンファーレみたいな感触
このまま独走してほしい

444 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 927c-OLxB):2022/11/10(木) 00:36:15.32 ID:AUoK/BH70.net
何がしたいのか分からん系は今のところアークナイツだな
3話までは付き合うけど

445 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 0916-8g6h):2022/11/10(木) 00:43:59.26 ID:HFX0mRAL0.net
>減点し続けていて
これな。視聴者の期待に「応えない」事しか達成できてないので
みててどんどん死んだ目になる

陰の実力者は「ハーレムチートのパロと見せかけたハーレムチート」という
視聴者が赤面しない言い訳作りは結構うまいけど
こんかいの三越屋上ペントハウス?の場面は恥ずかしかった
願望駄々漏れでパロに擬態できてないぞと

446 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/10(木) 00:50:44.57 ID:/fMAu/wT0.net
群フフは良くも悪くもウマ娘に影響されて多少は話題に上がってたけどなぁ
今期のオリジナルでやらかしが期待できるメイドが強すぎる

447 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/10(木) 00:56:31.65 ID:7S2/w7IOd.net
>>442
気体になって空気になっただと

448 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/10(木) 01:24:20.79 ID:iApRKIN00.net
フロップスなんだろなこれ

449 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/10(木) 07:27:28.68 ID:HFX0mRAL0.net
フロップスはあれだろ
VR世界かゲームか宇宙人が作った偽の地球かわからんけど
ともかく見えてる通りの世界ではない
今回だって真面目にバトってる態なのに
ターミネーターパロディだし(ちゃんと玄田さん使ってるし)
ホテルの名前はHotel Bchikuとかネタ感出してるし

450 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/10(木) 09:21:29.24 ID:BeN1kuFP0.net
男装属性クール折り返し前にして打ち止めかよキャラ薄いよ!と思ったけど
《TOKOJAWS》がちょっと面白かったので許した
あとペペ何処で使うんだろうと待ってたらちゃんと回収してたので割と生真面目な作りだと感じたわ

おにあい辺りのノリを思い出す

451 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/11(金) 01:11:29.47 ID:/rF1BRDx0.net
冥土の話が進んできたけど冥土でやる必要性あったか?

452 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/11(金) 06:24:57.98 ID:G073G7nza.net
メイド 忍者 艦娘

453 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/11(金) 08:40:07.51 ID:GmZ5NznPa.net
ロック テイマー 新米 さみだれ

454 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/11(金) 10:14:59.45 ID:wxAyqoGD0.net
>>451
必要ある話しかしたらあかんの?
そもそもメイド喫茶舞台にヤクザ物やる必要自体が無いわけだし

455 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/11(金) 10:37:08.58 ID:6O31BThEr.net
あー昔結界師に対して感じた気持ち悪さと同類なんだ、ビステマ

456 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/11(金) 10:42:54.04 ID:Yvyh1ByI0.net
ゾンビにアイドルさせたのがウケたからメイドにヤクザさせたんでしょう
でも流石に今回は奇をてらい過ぎて賛否両論あるが

457 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/11(金) 11:01:52.51 ID:kKQn/9Ku01111.net
4人嘘 アークナイツ 新米

458 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/11(金) 17:00:40.07 ID:/rF1BRDx01111.net
>>454
いや、別に必要ない設定とか話でも結構なんだが理由があるなら知りたい感じ
盃を交わすのはわかるけど冥土なのになぜラーメン?とか色々わからない所だらけ
秋葉原っぽいといえば秋葉原っぽいけど

459 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/11(金) 23:33:55.80 ID:YSfc7DKG0.net
個人的な予想でしかないけどソーシャルゲームで出すためじゃないかなぁ
戦国武将に三国武将、英雄、歴史人物や果ては武器や乗り物や馬やその他動物、総理大臣の女体化までしている昨今
893の女体化させるコンセプトでメイドと冥途のダジャレと方向性が固まっていったんじゃないか?知らんけどー

460 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/11(金) 23:50:33.39 ID:jxjNsrCk0.net
あの時代のメイド喫茶の後ろにヤクザがいるとかありがちだしそこからネタを膨らまかしたんだろうな

461 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/12(土) 01:55:33.86 ID:0S38lUSm0.net
>>440
シュートは完全にBLだったじゃないか
他のアニメも女の登場人物がモブ含めて3人以下

462 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/12(土) 09:32:50.27 ID:BEypxuJB0.net
>>460
ええと
そもそも論としてあの時代にメイド喫茶はないですw
メイド喫茶の後ろに反社がいるのはむしろ現代

ところで艦これ、これマジでレイテ海戦で艦隊壊滅するだけの話なの?

463 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/12(土) 09:40:23.98 ID:UfjC2oQld.net
メイドと冥土を掛けてるだけだろう

464 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/12(土) 12:54:52.84 ID:56FBqGm7a.net
この「オタクならメイ喫通ってて当たり前」みたいな空気、
以前仕事場(というか仕事終わりのバーカウンター)でメンズだけになった時の雑談で味わった
「オトコなら風俗通ってて当たり前」みたいな四面楚歌感思い出す

こんな俺でも死ぬ前に一度くらいはアキバでちゃんみおスペシャルをオーダーしてみたいという野望を抱いて生きてるけど
それまでに通じなくなってる可能性のが高いか(つか既に通じないか)

今季はマジで農民とか普段ならスルー案件みたいのくらいしか候補に残らなそうだなこのままじゃ

465 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/12(土) 12:58:03.21 ID:ioBEC/Fxa.net
バズロックとかヒューマンバグとかSHIRANAMIも楽しくなってきたもんな

466 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/12(土) 17:30:57.39 ID:HadJDC6nd.net
>>464
項羽さま乙

467 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/12(土) 18:03:16.08 ID:jjybENGN0.net
農民のガバガバっぷりも慣れてきたが、テイマーの気持ち悪い追放はまだ慣れない
作者は人間不信か何か心配になる

468 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/12(土) 22:38:05.29 ID:D0hOWsvu0.net
>>467
素人が個人で妄想して刹那的に気持ち良くなる分にはアレで充分なのかもだけど
アレが商品として成立してるというこの世界にショックを受けるわ今更だけど

469 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/13(日) 08:29:25.04 ID:nNWTEHIY0.net
なろうはまあほぼぜんぶそれだからそこはいまさら

ところで冥途ってもう普通に仁義なき戦い再放送した方がよくねえ

470 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/13(日) 09:19:15.20 ID:jyvi6zt0p.net
最近のコンプライアンス的にストレートに893はダメなんだろ
と思ったが、娘を世話するアニメがつい最近やってたな...

471 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/13(日) 14:32:55.62 ID:GkCIZjw3M.net
噛ませ用の敵組織とかは別として主人公サイドは荒事は好物だがカタギに迷惑は掛けねェ…みたいな欺瞞に満ちた設定ばっかだしな
まァ海賊や忍者だって美化されるのが娯楽だし(そもそも忍者なんて呼称自体近代以降の創作が流行るまで無かったわけだが)

三国志やら戦国武将が萌え女体化してから幾星霜、仁義なき闘いや昭和残侠伝の美少女版がリブートされててもおかしくはないわな
すでにエロゲとかにはなってそうか

472 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/13(日) 14:40:16.91 ID:nNWTEHIY0.net
エロゲはほぼ滅亡寸前だからその手の趣味の企画はもう生まれんだろう
クソベタなものを作るメーカーが数少ないファンを囲い込んでどうにか命脈を保ってる世界だもの

上で推測されてる様にスマホゲーブラウザゲーとして冥途を売っていくとしたら
昭和ヤクザもの女体化の嚆矢となるかもだが
冥途のつまらなさを見ると後が続かなそう

473 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウー Saa9-xy55):2022/11/13(日) 16:15:22.95 ID:f5Y9B5oBa.net
ポプテピピックがついにアニメじゃなくなったけど、どうなのよこれは

474 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウー Saa9-rv4X):2022/11/13(日) 16:20:02.42 ID:xOwAn79xa.net
ぼっちだって実写使ってるんだし面白ければいいんじゃ
ポプテピは面白くないけど

475 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウウィフW FFa9-XIRv):2022/11/13(日) 16:36:36.63 ID:15CWTG1gF.net
>>473
万策をごまかしたとしか

476 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/13(日) 17:14:42.20 ID:GkCIZjw3M.net
いや紙芝居は広義のアニメーションだろう限界までコマ落としした

ポプテピの原作はまごう方なき糞マンガだけど、
こっちは回によっちゃ普通に神アニメだと思うよ
人形アニメのクオリティとか感心したし
声優ネタとか企画自体に小狡さというか老獪さがあるとはいえ

477 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW e5ce-DJxt):2022/11/13(日) 18:02:45.00 ID:FBok4CuQ0.net
ポプテピピックはクソアニメ扱いすると喜びそうだからなぁ

478 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/14(月) 10:48:12.69 ID:AwOhnE640.net
今期は4人ウソが酷すぎるわ
脚本演出共に底辺
素人っぽかった新米を超えた

479 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/14(月) 10:57:37.29 ID:qWktmXQJ0.net
まぁ元々打ち切り漫画だったんだし

480 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/14(月) 21:57:34.20 ID:r/zF5rssa.net
新米のアイリスがポンコツ過ぎる

481 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/15(火) 08:04:37.94 ID:bLLwH6F80.net
>>474
>ぼっちだって実写使ってるんだし
下北アニメの伝統・・・!

482 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/15(火) 22:14:26.38 ID:FbHM7ndKd.net
>>480
実際よく死ななかったなあ

483 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/15(火) 22:30:00.70 ID:eFJ4K7V+a.net
忍の一時から漂う熱意の無い作業感
煮ても焼いても食えないってこういうこと

484 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/16(水) 03:09:22.14 ID:VHwBvgUx0.net
忍の無機質なつまらなさはAWOLをおもいだすんだよな・・・
でも記憶があいまいなのでどこかで配信してほしい

それと前回の後のスタッフツイで
「楽しかった日々はここまで」みたいなドヤコメがあったんだけど
いや別に楽しくなかったのでは…?ってなってしまった
オリジナルアニメってほんと客観性が無くなって世間とのかい離が凄くなる事あるよね

485 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/16(水) 23:50:42.03 ID:aHHxGXnJd.net
>>483
で炒めつけると

486 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/17(木) 00:39:21.78 ID:Y9kuUwmy0.net
野田秀樹だな
煮るなり焼くなり好きにしろ
では炒めてしまえ

487 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/17(木) 08:32:54.50 ID:dx8rnjd20.net
ビステマさぁ…

488 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/17(木) 20:51:43.42 ID:37ng2GCHd.net
勇者どもがうざい
ソラルナがちょろすぎ
そして女子二人増えて宿屋の女将の反応が見たかったw

489 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/17(木) 22:29:05.53 ID:oS5PYEl80.net
不徳と恋風呂は何だかんだ器用にやってるな(ピーターグリルはそもそも内容が無い)
フロップスお色気というよりお下劣系なのちょっと下セカ思い出す

けど流石にSOD(CV:キュウベエ)のデザインは一線を越えてて怖えと思いました

490 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/18(金) 07:07:33.52 ID:QjK5rDRz0.net
艦これが凄すぎて久々に来てしまった
でももう来ない
ワースレはもうダメね、お前らにはガッカリだよ

491 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/18(金) 07:29:14.82 ID:Ms0trh8Ha.net
背中に火がついているのに気づかないw

492 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/18(金) 08:03:33.48 ID:7AK0jh+F0.net
艦これってゲームやってないけど絵面がシュールすぎるわ
あれだとどんなに画面の中でシリアスやられてもついていけない

493 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/18(金) 09:47:03.65 ID:4FRqcs700.net
ゲームやっても艦これはシュールだよ…
所詮立ち絵での見栄えしか考えてない
「おなごに戦艦駆逐艦のパーツつけて貰いました」デザインでしかないから
大きさとかどうなってるのか全く分からんし

フロップスのソドはなんかもうヤバかったねw
コンドームぐらいならまだしも肛門にもなんか入ってるし…

494 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/18(金) 11:04:30.40 ID:Um8uxwFD0.net
>>493
頭も何気に祈祷だったしね・・・ギーガーも死後こんなとこでオマージュされるとは夢にも思わんかったろう

木曜夜は「真面目な面してバカをやる」体のアニメが続けて放送されてるけど
アキバと違って艦これは別にコメディやギャグではないだろうしシュールさが際立つわ
アークナイツといい「金は掛かってんだろうなあ・・・」くらいの感想しか出ないものの

495 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/19(土) 06:09:29.08 ID:VqdseiEf0.net
忍、ヤベえな
画面内でおこってる全ての事がマジどうでもいい

496 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/19(土) 10:52:55.76 ID:zLiBeowJM.net
艦これは困窮棒立ち以外は原作者天然であれというのが凄いね

497 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/19(土) 17:48:26.05 ID:VqdseiEf0.net
史実通りにやるでもなく
といってカタルシスある架空戦記展開に持ち込むわけでもなく
何がしたいのかよくわからんな>艦これ

佐世保でカレーとか作ってればよかったんじゃないかと思うんだが

498 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/19(土) 17:50:46.74 ID:ili2UtWBa.net
万聖街は虚無くていいな

499 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/19(土) 19:01:37.62 ID:4/HbZ/O/d.net
>>491
ししょーに火つけられたのか

500 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/19(土) 20:35:50.60 ID:6Ffr0kwW0.net
ジョジョ6部という画面の中だけで盛り上がっているアニメ
○○は○だったんだーーー
つまりどういうことだよ
以下繰り返し

501 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/19(土) 22:36:47.80 ID:4/HbZ/O/d.net
>>497
海軍カレーは呉じゃなかったっけ?
く呉カレーっていうくらいだし

502 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/19(土) 22:44:40.38 ID:da8oVZhj0.net
ナンダッテー

503 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/20(日) 08:25:01.09 ID:1k+9YXcs0HAPPY.net
>>500
安心しろ、ストーンオーシャンは
原作通りなら終盤が現状の比でなく酷くなる

504 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/20(日) 08:42:54.47 ID:/+VSjpTVaHAPPY.net
忍の一時 艦これ
ネタに走って滑るとか無惨

505 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/20(日) 13:13:42.82 ID:F0uRJLqG0HAPPY.net
その二つはネタに走ってないから無惨なんだと思う
割とどっちも本気で自分ら凄いもの作ってると思ってる
ネタ滑りは冥途

506 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/20(日) 13:31:39.18 ID:g0oAxqQG0HAPPY.net
ネタに走るべきなのにやたら真面目に作ってるのが忍びだもんなあ…

507 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/20(日) 13:41:02.04 ID:F0uRJLqG0HAPPY.net
現代忍者ものなんて幾らでも先例あるのになんであんなに地味で野暮臭いのか…
地味で野暮ゆえの面白さみたいなのも皆無だし

508 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/20(日) 13:53:50.07 ID:Upg5SBCpFHAPPY.net
冥途の方が忍者していて草

509 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/20(日) 15:47:58.72 ID:dKFZ+qktMHAPPY.net
忍は主人公が全然活躍しないからなー

510 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/20(日) 16:19:40.62 ID:F0uRJLqG0HAPPY.net
なんかその辺も「あえて活躍させない」みたいな自分酔いが感じられるんだよな…
アンチカタルシスかっこいい的な

511 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/20(日) 16:59:14.29 ID:mPFzgDC0aHAPPY.net
鹿目まどかさんもなかなか魔法少女にならなかったから…

いまだに鉄板だと思ってるんでしょう

512 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/20(日) 17:27:23.63 ID:vxA5I3uu0HAPPY.net
忍びは13話でやるには設定が多すぎて主人公が活躍しにくいのがなぁ
大人側のごちゃごちゃなアレを無くして、
主人公とライバルが学園で分かり合い、あの事件の真実を突き止めて、
大人を巻き込んで解決の方がスカッと出来た気がする

513 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/20(日) 18:57:47.97 ID:RwJ1EtvLaHAPPY.net
>>512
水星の話かな?

514 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/20(日) 19:01:58.36 ID:SXIyyGcN0HAPPY.net
>>511
鹿目まどかさんはカタルシスファイナル限界突破だったからあの手法が許されたわけで

515 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/21(月) 09:07:03.48 ID:3NiAiWb20.net
>>513
水星は周辺状況は大掛かり過ぎてまとまるかどうかわからんけど
話自体は毎回あざといレベルで盛り上がりポイントしっかり作ってるから
毎回どう受け止めていいかよくわからん忍とは全然違うぞ

516 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/21(月) 09:35:30.99 ID:PSGmj40Or.net
>>515
スカッと出来るパターンの例に水星(現時点)を挙げただけでは

517 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/21(月) 13:32:48.77 ID:Wi8IVjz60.net
水星は割とまだ「子供が大人に翻弄される」段階でスカッとできないのでは

518 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/21(月) 13:41:37.73 ID:2s9hvR8Ca.net
そんなアニメよりスカッとなら虫かぶり姫だと思うが

519 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/21(月) 22:22:34.23 ID:6YI6RwKB0.net
灰かぶりから来てるなら素直に本かぶり姫で良かった気がするが

虫かぶり姫ってFateの桜みたいなののことを言うんでは
インセクトテイマーの出番なんでは…

520 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 7716-ad1H):2022/11/22(火) 06:19:04.17 ID:1ULxe9B80.net
サクラは被るどころか潜り込まれてるので。。。
まあ「虫かぶり」とかいうから昆虫ヲタのお姫様なのかなと思ったのは確かだw
本の虫→本の虫かぶり→虫かぶりって斜め上すぎる

521 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 7716-ad1H):2022/11/22(火) 06:21:35.34 ID:1ULxe9B80.net
にしても新米錬金術師
さらっと盗賊皆殺しにしてたけど(実は殺してなかったフォローが原作ではあったりする?)
実はガチでヤバい奴なんでは

522 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/22(火) 08:11:21.65 ID:oM0MSi6ga.net
命奪いに来た奴らの命奪って問題かね?
バトルアニメ見れないフェミかな

523 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/22(火) 09:24:29.58 ID:1ULxe9B80.net
あ、別の意味でヤバい奴を呼び寄せてしまった

524 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/22(火) 11:05:33.63 ID:QxSbRLSJ0.net
>>521
普通は縄でグルグル巻きにするなりせめて破落戸をピクピクさせたりってカット挿むよな
やたら安っぽく主人公の顔半分陰にする演出とかシリアスとコメディの折衷ではあるんだろうが
そんでもって裏で糸引いて利益の為なら人殺しも厭わぬ商人は経済的痛手のみで荒事なしで見逃すんかい・・・

ほんとなろうでも下位に来るくらい雑だけど、
元が漫画でちゃんと絵も描いてるって時点で娯楽作品としてはだいぶマシなのかもしれない
(原作読む機会ないだろうしアニメでしか視ない俺らからすりゃ同じことだが)

525 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/22(火) 16:25:50.82 ID:jHdosPnr0.net
なろうのファンタジー物は皆が犯人と言ったから犯人は君ね世界or高性能嘘発見器で科学捜査の必要性が微妙なのに冤罪が起こり難い世界のどちらか路線

526 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/22(火) 20:24:30.51 ID:fAs8CRqqa.net
やはりオリジナルアニメは制作制限かけないと
忍の一時が酷すぎる

527 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/23(水) 01:46:34.87 ID:BwOJS+Tt0.net
壮絶なレベルでつまんないな>忍
作ってる方も死んだ目になってる気がしてきた
そういえば深夜アニメ初期によくあったよこの感じ

528 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/23(水) 02:15:41.67 ID:iXeLITf90.net
昔のgonzo的な駄目さかな
インターチェンジみたいな馬鹿っぽさもっと見たい

529 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/23(水) 10:56:11.17 ID:BwOJS+Tt0.net
インターチェンジの所、ガードシステムのデザイン無駄に凝ってる癖に
展開は何の工夫も無い迎撃からの速攻諦めての自爆とかコントかと思った
何がしたかったの…

530 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウー Sa3b-mN4W):2022/11/23(水) 21:26:33.68 ID:CDgudtsba.net
恋愛フロップスが予想通りに

531 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/23(水) 23:17:53.97 ID:diXkkjse0.net
ヒューマンバグは一応古今東西の事実を参考にしたフィクションって謳い文句だけど
佐竹さんはスペイン語堪能だったのか、にしても流石にうわ言は日本語だろうしこいつら何語で会話してんのか…
変なとこでリアリティユルいのな

532 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/24(木) 13:10:53.58 ID:QdvEHQiO0.net
艦これ2作連続ワーストにまた一歩近づいたか

533 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/24(木) 13:12:54.75 ID:JuiUGk5G0.net
8話しかないのに延期はやべえ

534 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/24(木) 23:49:59.79 ID:fbEHDbfn0.net
新米 全話納品済み
宇崎 全話納品済み
艦これ 4話クラッシュ

同スタジオの勝ち負けが決まったようだね

535 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/25(金) 00:34:07.86 ID:cjnNEjyI0.net
遅れてるだけならまだ何とかなるやろ
ゴールデンカムイ・・・

536 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/25(金) 10:13:27.51 ID:RN61/G650.net
今期は艦これで決まりかな
次点でバズロック

537 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/25(金) 14:17:49.26 ID:NP7Rbum3a.net
万策尽きたの類は対象クールが後ろ倒しになるだけで
落としたこと自体がワーストの加点対象とはならない筈

過去には最初の1話だけ放送してそのままそのクール終わったアニメもあったような(1話も流れないのもあったけど)

538 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/25(金) 14:38:57.29 ID:43dtC7ve0.net
その手のネタでワースト扱いやると予算を2話使い切った某作品や機材のデジタル化で2年近くも予定が変わったアレとかが殿堂入りしかねん

539 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 62e2-CdGE):2022/11/25(金) 14:57:05.76 ID:QtKwNKM20.net
自分も艦これはただ遅れるだけだからどうでもいいかな
忍のトホホ感の方が評価高い

>>538
そんなのあるんだ何って作品?

540 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 063c-Rsnd):2022/11/25(金) 15:05:13.79 ID:43dtC7ve0.net
>>539
真ゲンターは2話で当初予算使い切った為に監督更迭された
当初はOVAアニメだったが好評でTV放送もしたから一応はワースレ対象にはなるゾ

541 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srdf-FLC/):2022/11/25(金) 15:10:30.98 ID:TJt+/qVFr.net
三話で早速スタジオから舞台裏総集編に走ったゴッドイーターの事ですか!!

542 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 063c-Rsnd):2022/11/25(金) 15:19:47.59 ID:43dtC7ve0.net
延期ネタとかの場外ネタがNG扱いされる理由だな
白鯨伝説は力尽きて1年後に再放送した

543 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/25(金) 21:32:03.95 ID:BsbDHgnP0.net
艦これ1944は制作状況自体がリアル太平洋戦争準拠になりつつあるけど
内容のつまらなさもいい感じなので今のところ内容だけでこのスレで戦えると思う

544 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/25(金) 22:00:19.78 ID:9IWO5mqna.net
でも終わるの来年でしょ

545 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/26(土) 07:05:15.76 ID:4AOwe4KT0.net
忍びの酷さをみると
毎回一応オリジナルでそれなりなものを作り上げてる
パヤオや新海ってやっぱりすげーんだなってなる

あ、細田さん?あなたはここの常連ですから!

546 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/26(土) 10:52:33.40 ID:kLb2LpSo0.net
秒速の頃から新海はワースレ寄りの人だと思うけど背景と見せ方は上手いけど

547 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/26(土) 11:04:01.10 ID:U2ba8S8q0.net
聖剣
A「行くぞ!」
B「待って!」
A「何だよ!・・・離せよ!」
B「罠かもしれない」
A「そうだな! それでも俺は行く!」
B「・・・分かった。僕も行く」
A「・・・勝手にしろ」

何だかよく分からない遣り取り

548 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/26(土) 11:19:01.44 ID:CqR5Yr5q0.net
聖剣の主人公は目の前でコロされるやつを眺めるだけのサイコパス
ファンタジーなのに動きも少なくてつまらん
でも出てくる女の子がみんなかわいいから見てる

549 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/26(土) 11:58:22.09 ID:Yj1k+wmZ0.net
サイコパスというと陰の実力者もやばいよね
バカだからしょうがない的なごまかし方で行くのかと思ったら
割と本気で自分の美学のためにまわりの人たち見殺しにしてる
副隊長とか完全に犠牲者だろ

550 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/26(土) 12:10:57.35 ID:kLb2LpSo0.net
陰実は登場人物の半数は狂人の類で一番まともなのは背景のモブだと思う

551 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/26(土) 12:40:51.98 ID:/okb2b1s0.net
>>549
統率してるボス的な存在速攻で倒しに行けば解決できるのはそう
主人公が頭おかしいのは今更感ある

552 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/26(土) 13:37:35.41 ID:XIDFW3AS0.net
>>545
パヤオは原作(児童文学)クラッシャーだしここの常連さんでしょ

553 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/26(土) 15:24:03.19 ID:kLb2LpSo0.net
パヤオも新海も原作物をやるよりも自前のオリジナルを作るタイプだからな

554 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/26(土) 18:50:36.76 ID:PGS/RBD4M.net
新海さんはここ数作で陰キャの変態からきらびやかな健常者への擬態化に大成功したわけだし
落ち目になるまでは頑張って現状を貫くのだろうな

555 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/26(土) 19:32:24.28 ID:4AOwe4KT0.net
>>552
パヤオの原作クラッシュは原作者が褒めてたり(ハウル)
似ても似つかないが傑作(コナンとかカリオストロとか)だったりするが
ワーストか?

556 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/26(土) 22:58:55.50 ID:U2ba8S8q0.net
残された人びとと未来少年コナン
海底2万マイルとふしぎの海のナディア

原作というよか原案か

557 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/27(日) 06:37:15.10 ID:ILXbqvqX0.net
>>554
>陰キャの変態からきらびやかな健常者への擬態化
新作でも変態要素はちょろちょろこぼれてるけどな
椅子になって美少女に座ってもらうとかおまえは乱歩か

558 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/27(日) 10:38:42.42 ID:Mk56TFR+0.net
ま?(これは観に行かねば…)

559 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/27(日) 14:33:25.14 ID:+I1dBaVG0.net
椅子のところはスタッフに反対されたらしいが押し通したそうな
他のところは結構素直に意見聞いたみたいだけど
よっぽど座って欲しかったんだな。。。

560 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/27(日) 17:26:28.04 ID:3VS4Gl0h0.net
水星だいぶヴヴヴ味がでてきた

561 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/28(月) 01:05:32.30 ID:j7Ul6lYg0.net
ヴヴヴとはあまり思わないんだが
着地点をどこと考えてるのかがさっぱりわからんな
あとこれから4話ぐらいで一段落できるのかも

562 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/28(月) 01:10:21.18 ID:vRpn7oPN0.net
俺もワーストは水星の魔女でいいかな
いつまで経っても言葉遊びしてるだけだもん
こっちは戦闘シーン見たいだけなのに

563 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/28(月) 01:25:34.34 ID:DhSnmnwI0.net
>>562
水星に比べたらバズロックやSHIRANAMIの方が面白いよな?

564 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/28(月) 02:19:04.99 ID:9uEpQN37a.net
水星アンチはアンチスレでどうぞとしか

565 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/28(月) 03:32:10.40 ID:Qfod7oJS0.net
こっちのスレにまで「俺が気に食わないからワースト」ってテンションを持ち込まないでほしいな
せめて「俺が気に入ったからワースト」にしてくれ

566 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/28(月) 15:54:08.67 ID:j7Ul6lYg0.net
ビーストテイマー
魔獣のテイムは困難
→敵「俺は子供の頃からやってたからできるぜ」
→主人公「みんなが信じてくれる自分を信じて頑張ったらできたよ!」
おい・・・

あと、ほとんど脱げ掛けみたいなヤバい服装の幼女二人相手に
街中で「俺の女になれ」とかいう金髪色男いい度胸だな色々な意味で

567 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/28(月) 17:35:53.68 ID:vRpn7oPN0.net
エアリアルガンダム のお菓子買ってきたけどこいつ結構美味しい
お前らも食べてみ

568 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/29(火) 03:13:15.99 ID:R1C45q6Q0.net
>ほとんど脱げ掛けみたいなヤバい服装
いつ見てもずるって前が下がって胸が丸出しになりそうで不安
精霊の力で張り付いているのだろうか

569 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/29(火) 15:15:53.25 ID:lnUpjv3z0NIKU.net
リトさんなら間違いなく転んで手をひっかけて脱がしてる>ロリ精霊さんの服

570 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/29(火) 23:33:01.31 ID:OofFzhSkaNIKU.net
忍の一時、なぁこれ
構成いないだろ

571 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/30(水) 01:07:36.18 ID:mDH4tWxC0.net
>>570
>忍の一時
なんかすごかったねw
ダイジェスト版みたいな雑進行で
裏切ってたヒロイン3が改心したかと思ったら
忠実な仲間だったヒロイン1が伏線皆無で洗脳支配
夜明けにママンがぶっ殺された所で「暁が照らすもの」のサブタイテロップどーん
あまりに狙い過ぎてて
縦書きの特殊EDの所でもう笑ってしまったわ

572 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/30(水) 14:19:51.13 ID:gzuirsV60.net
新米 絵柄はかわいいが内容は血まみれでクソまみれなロックなアニメだな

573 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/30(水) 14:51:55.20 ID:u4jvw2s0F.net
忍いいな
自分はドルフロ群青ラブオール推しだったけどそれに並ぶ駄目さだ

574 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/01(木) 12:09:07.08 ID:o+ePdSv20.net
仕事でもないのにビョーキの人相手に粘着する人も実際ビョーキ

まあそのお陰でこっちが隔離病棟として機能できてるわけだけど

575 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/01(木) 12:14:46.02 ID:o+ePdSv20.net
違うわ、隔離はこっちじゃなくてあっちか(そもそもワースレ自体が隔離病棟みたいなもんだが)

しかし今季はなろうばっか注目浴びてて
自然それ以外というと忍びとか地味なヤツくらいしか候補に挙がらないのな
秋からの年間輩出が無理めとなると今年は大賞の選考難しそう

576 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/01(木) 12:18:11.27 ID:AieTE7ec0.net
真のワーストは話題にすらならないとかなんとか

577 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/01(木) 15:45:06.93 ID:xSMrkGWS0.net
既に総合スレで細々とワースレ作品ネタで雑談しているスレ民の方が大半だと思われる
へんな対立荒らしがex板で荒らしているから何処も程度の差しかなくマトモな雑談さえも困難だから仕方ない

578 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/03(土) 20:15:48.43 ID:TLNlrlFa0.net
>>572
>新米 絵柄はかわいいが内容は血まみれでクソまみれ
あんなに下痢とかカブトムシの幼虫のすりつぶしとかを気合入れて描写するとは思わなんだ

579 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/03(土) 22:02:53.10 ID:XGtmaYeE0.net
>>578
萌えアニメでも尿ネタは割と頻繁に見るけど(あとキラキラゲロ)
肛門関係はレアかもな

つっても汚れ担当なネタキャラ限定なのかもだけど

580 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/03(土) 22:34:51.68 ID:3iMQjPi70.net
>>579
ソウナンですか「そうなんですか」

581 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/03(土) 23:28:31.79 ID:J7XSomeba.net
>>580
まあサバイバルとスカトロはセットのお値段ですから…(東京M8.0しかり)

こちとらなろうのビッチがどんだけ屎尿まみれになろうがかまわんわ
ヤマノススメのここなちゃんあたりが「おトイレから出られないです〜」とか言い出してから騒げ!

582 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/04(日) 01:42:17.10 ID:DRDBByAS0.net
>>579>>581
おちこぼれフルーツタルト「…」

583 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/04(日) 10:36:00.50 ID:P6V2WtYo0.net
その手の属性は結構ある方と思っていたけどチェンソーのゲロキスは不快度マックスだったな
ギャグとしても趣味が悪すぎる

584 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/04(日) 10:50:20.99 ID:4IU8AYPP0.net
そこからの肉片一つ残さず…でゲロキッス微塵に吹き飛ばしてる辺りがたつきえげつない

585 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/05(月) 14:41:46.62 ID:9EkIt/Ll0.net
日曜の夜
ビステマ・・・「相変わらずキモチ悪いアニメだな」
夫婦以上・・・「でも何気にこっちの方がキモチ悪いかもだな」
僧侶枠・・・・「こっちはこっちで雑なポルノという体裁だけが年々整っていくな」
女体化・・・・「なんだろう、キャラといい話といいすごいマトモに感じる」(アニメなのかは疑問だが)

586 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/05(月) 14:44:51.95 ID:69IpPlsb0.net
ピーターグリルの2期の低調ぶりが許された

587 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/05(月) 17:25:24.90 ID:9lKwq7Tn0.net
ビステマは創作物に手を染めた事があるやつなら一度は感じる「端から見たら自作もこんな願望オナニー」の恐怖をまざまさと見せつけてくるのが質悪

588 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/05(月) 18:04:28.47 ID:RVgzSZgZ0.net
たいした創作してないけど、わかる…
テイマー見てると鳥肌が立つんよ

589 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/05(月) 18:25:15.99 ID:NCUqxH7y0.net
ビステマは欲望に正直だなーはじらいがないなーと
そして十年後ぐらいに作者が羞恥死してるだろうなーと

あと女さらい金髪がさらった女たちに「暴力をふるってる」ってのが
文字通りだったのがちょっと驚きました
生的な意味だとばかり

590 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/05(月) 18:52:00.62 ID:S6ekF4tI0.net
高校生の時に書いた進化の実の作者は次の作品のアニメ化も決まってこの世の春を謳歌しているというのに

591 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/05(月) 19:52:19.77 ID:toI49mp8a.net
不徳のギルドが意外としっかりしていて草

592 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/05(月) 21:22:33.08 ID:zFXUHfmq0.net
>>1の2021秋と2022の冬と春でワーストになってる5作品は、TAAF(東京アニメアワード)の
ベスト101全部落選していた。

593 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ ba15-g9pY):2022/12/05(月) 21:34:04.12 ID:9EkIt/Ll0.net
>>591
《萌えこのすば》に続く《お色気このすば》という感じで
明るいエロコメとしてかなり手堅く作られてるよな

594 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/06(火) 02:42:22.06 ID:dYwalhWZ0.net
新米の騎士爵のお父ちゃん不自然にバカ過ぎるけど
アニメだとギャグキャラっぽくして何とかネタにしたって感じなのかしら
あんな浅慮で情緒不安定なおっさんが領地で良政施してたとか言われてもな
領主はどいつもこいつもクズばっかだから善人というだけで慕われてたのか

595 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/06(火) 02:42:51.75 ID:dYwalhWZ0.net
新米の騎士爵のお父ちゃん不自然にバカ過ぎるけど
アニメだとギャグキャラっぽくして何とかネタにしたって感じなのかしら
あんな浅慮で情緒不安定なおっさんが領地で良政施してたとか言われてもな
領主はどいつもこいつもクズばっかだから善人というだけで慕われてたのか

596 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/06(火) 09:19:04.56 ID:dYwalhWZ0.net
新米の騎士爵のお父ちゃん不自然にバカ過ぎるけど
アニメだとギャグキャラっぽくして何とかネタにしたって感じなのかしら
あんな浅慮で情緒不安定なおっさんが領地で良政施してたとか言われてもな
領主はどいつもこいつもクズばっかだから善人というだけで慕われてたのか

597 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/06(火) 13:44:02.06 ID:d/RUr1Sx0.net
慕われてたというよりはバカだから体良く領民に利用されて税の軽減や私財を投入させられてたようにしか見えない

598 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/06(火) 20:25:20.15 ID:frS8XAeTa.net
忍の一時、すげぇ
ガバガバのバーゲンセール

599 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ ba15-g9pY):2022/12/07(水) 00:16:40.29 ID:ghB/wibR0.net
亡き母ちゃんを偲び回、忍ぶ気ゼロの忍びしか居なくてワロタ

そしてキドウがフジキドウにクラスチェンジしてて爆笑
・・・ニンジャ殺すべし!

600 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/07(水) 07:16:34.27 ID:uovHXkGm0.net
一時は忍者忍者言ってるけど実際は極道ものだから……

601 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/07(水) 07:19:18.91 ID:Ubr4/K290.net
動かぬ証拠のデータを入れたSDカードがあんなところに隠してあったなんて…

602 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/07(水) 11:13:33.38 ID:ghB/wibR0.net
>>601
おおかみかくし「極秘資料なら図書館の棚に陳列くらいしろよな、不用心すぎるだろ!」

603 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/09(金) 12:38:11.95 ID:vyNQ6AEQa.net
メイド戦争も弱くなった

604 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/10(土) 02:07:09.20 ID:bfxsAeVr0.net
冥途が色々な意味で強かったの第一話だけじゃね。出オチ
あとはただガワがメイドなだけの安いヤクザもの
置き換えが雑すぎて何も面白くない

605 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/10(土) 19:26:24.47 ID:yLOW6FV1M.net
まぁ俺なんかはそのいかにも雑なとこが面白くて笑ったりしてるから
そこら辺はそういうノリで作ってるんだろうし好みの問題なんじゃねえのとも思うが

606 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/10(土) 23:56:41.62 ID:I+RlbtUe0.net
虫かぶり姫の不快要素って
周囲のクズキャラよりも
ヒロインご本人なんだな…

607 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/11(日) 23:48:00.86 ID:XuLLF5sZ0.net
ビーストテイマー
「汚職の罪で逮捕した」とか「ぼくは不正の証拠を燃やしておく」とか
脚本家どんな顔して書いているんだろうなあと思う

そしていたるところにいる最強種よ

608 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/12(月) 12:03:13.58 ID:uqJtwRZl01212.net
>>607
脚本家は無表情でコピペしてるだけじゃないかな…

まあ総じていじめられっ子の小中学生が書いた自分用簡易ポルノみたいなもんなんだし

609 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/12(月) 14:44:28.31 ID:6s8RRDTYa1212.net
唐突だが、サクガンは今期ならぶっちぎりで受賞していた

610 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/12(月) 15:17:45.74 ID:4RIjsBhhd1212.net
海賊王女といい去年の秋はとんでもない面子揃ってたな

611 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/12(月) 15:24:53.69 ID:RTsbdj8c01212.net
2021年秋はムテキングが強すぎた

612 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 01:40:29.26 ID:9KTNwGh/0.net
「誰か、病院に!」ってアナタ方いったいどういうニンジャなんですか・・・
どこまで真面目に作ってるつもりなのか分からない過ぎる

613 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 07:47:35.54 ID:Wi/TCsBBa.net
忍の一時はオリジナルなのに右から左に流れ作業みたく流すアニメ

614 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 19:29:27.15 ID:7duLfuIC0.net
うる星やつらさみだれより残留率低いのかよ!
出来はいいのにみんな裏番組見てるのかな?

615 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 19:37:29.61 ID:tz+3i+2s0.net
>うる星やつら
twitterでも書いてる人いたけどすげー良く出来た再放送みたいなんだもんアレ

にしても忍の一時くん
真顔でなに筆書してるかと思ったらただの置き手紙だったよ…

ってか秘伝忍格だか陰核だかよりコウセツちゃんをあやつった
遠隔強制洗脳催眠技術の方が凄くない?

616 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 19:38:50.91 ID:MNetqpZ+F.net
今期は忍の一時かな

617 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 19:38:55.52 ID:pf/swzg80.net
>>614
時間帯が悪いのあると思うよ

618 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 19:46:13.35 ID:3BYbCdyF0.net
うる星やつらは…なんだろうな
なんでこんな虚無になってるんだ感よ

619 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 20:26:58.56 ID:nHlfg35E0.net
うる星はこの虚無感が4クール続くのがわかってるのもポイント高いな
よくできてるとは思うけど

620 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 20:34:10.54 ID:s+T+/TAxd.net
良くも悪くももう半世紀近く前の作品なんだなって認識させられたわうる星やつら

621 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 21:06:50.18 ID:P6y8jnR10.net
リメイク物なんてそんなもんだろう
翼も4クールやったけど空気全開だったし

622 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 22:40:59.85 ID:9KTNwGh/0.net
よく出来てるなら何を以てポイント高いんだよ?
ここワースレでしょ

623 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 22:43:16.84 ID:KNpyyZHa0.net
ここはW持ちが一杯居る素敵なスレだゾ

624 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/14(水) 23:00:12.37 ID:tz+3i+2s0.net
>>622
端正に作られた虚無って結構ポイント高いと思うよ
海賊王女だってあれだけ作画クオリティ高くなければあのパワーは無かった

現状、ひたすら雑なゴミの忍びの方が強いと思うけど

625 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 00:22:19.28 ID:uOw7uwaR0.net
客観的には「端正に作られた」
主観的には「虚無」ってことなんじゃないのか

自分が嫌いなアニメやつまらないアニメをワーストに推すのは
あっちのピーチ&リコスレの連中だけで充分やで

626 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 00:24:39.32 ID:cGKU86Ju0.net
「端正に作られた」も「虚無」も「評価」だよ
主観というなら両方とも主観だ
それ貴方の主観ですよね?って言うアホの必勝論法

627 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 00:59:24.94 ID:uOw7uwaR0.net
端正に比べて虚無の定義の方が明らかに個人差が大きいと思えるから一緒くたにされても違和感があるんだが
というか主観だろうが客観だろうが評価は評価だろうに

個人的に視聴中も視聴後も「時間を無駄にしている」以外の感想が出てこないという意味の虚無性じゃ農民ビステマバズロック辺りが格段に強いけど
そんな語る余地のない駄ニメをワーストに推したいとは微塵も思わないし、そもそもうる星の何が虚無なのかさっぱり分からん

628 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 04:33:27.98 ID:cGKU86Ju0.net
という個人差の大きい主観の披露でした

629 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 08:56:24.58 ID:USOS1cxs0.net
残念ながらうる星やつらは今期1番楽しみで見てる
世間の評価とは裏腹に
次点で陰実かねえ今は夫婦未満が追い上げて来てるけど

630 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 09:13:39.68 ID:CJPcPJLe0.net
👆スレタイ読めないのかな?🤣

631 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 10:18:57.63 ID:uOw7uwaR0.net
>>628
だからその個人差の大きい主観はワースト選びにそぐわないんじゃないの?って話なんだが
噛み合わんな

632 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 11:33:46.87 ID:e8/1T0Ei0.net
うる星やつらはサブタイが日曜18:00TBSのTHE.世界遺産クソフォント仕様なのも糞度高ポイント

虚無の言い出しっぺは俺だけど、基本的に作画崩れはないし声優さんもよく旧作に似せてきてる
頑張ってる
でもそれってガワだけ頑張ったよってだけで無味無臭の食品サンプルよ、正直ラムの尻まわり以外見所無し

633 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 13:35:07.31 ID:o05lj/bL0.net
>>631
真顔でヒロユキ論法を信じてるやつぐらい会話不能はいないんだよね、お前のことだぞ

634 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 14:06:59.15 ID:tW+uuiIgM.net
>>632
それって旧作未見な人にとっちゃ何ら関係ない要素じゃね
一応知ってる身としても押井版みたいに出しゃ張らない良リメイクとして普通に楽しめてるんだが

まあ個人の好みはそれぞれとしてもそれしきのことで虚無だ糞だ言われるんだから因果な商売だな

635 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 21:29:12.42 ID:cGKU86Ju0.net
うる星リメイクはなんて言ったらいいんだろうなあ
見た後に何一つ得るものがない感じがするのよな
昔こういう漫画があってそれをそのままアニメ化しましたと
はいそうですね
で終わってその先がない
その感じを皆「虚無」と呼んでいるんじゃないのかな

わざわざ深夜に新作アニメとして鑑賞する意義をまったく感じられないというか

636 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 22:01:39.63 ID:lZBHbtZ60.net
今どきあれだけ話が進行しないアニメは珍しいよね
絵がきれいなサザエさんというか
もちろん悪い作品ではないと思う

637 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 22:05:20.23 ID:akBATyrla.net
どちらにせよ、うる星は来期以降だな

638 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 22:11:37.35 ID:CJPcPJLe0.net
とはいえ、今も昔もラムちゃんのかわいさは廃れないな

639 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 22:35:35.87 ID:LzmYmDcja.net
>>637
なんで?

640 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/15(木) 22:50:49.65 ID:akBATyrla.net
>>639
2クールやぞ
んで残り2クール放送予定
これで今期だと?

641 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/16(金) 19:37:46.63 ID:1SI6b7s50.net
うる星やつら見る時間で恋愛フロップス見た方が人生の糧になる気がする

642 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/16(金) 20:08:45.01 ID:ONCS1gLT0.net
人生の糧にする為に深夜アニメ視とるんか。。

うる星はもう「やっぱ高橋留美子ってスゲえんだな」くらいの感想しか出んわ
なぜ今再アニメ化してるのかはよう分からんが

643 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/16(金) 20:09:45.79 ID:9VEI8xSy0.net
若者のレトロブームに乗っただけ

644 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/16(金) 22:36:09.79 ID:DyC7ECJ/0.net
忍びの一時はあの世界の中での忍者の扱いと役割が分からなすぎる。
一応公的に管理機構が存在するし、代々一族で特殊技能を受け継ぐ集団みたいな扱いなんかな。
やってることは多分諜報なんだろうけど、その辺を1話で見せて欲しかった。

一芝居打つのは良いんだが、結局3人で大ボスのところに突入して説得するわって展開でちょっと……
ベタな展開だと最終話序盤で今までの仲間たちとライバルが合流or加勢してくるのかな。

645 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/17(土) 09:11:19.75 ID:VDGXoepn0.net
さみだれの酷さは作画じゃなくて話なんじゃと思い始めている
何この展開

646 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/17(土) 09:36:41.13 ID:EOyd/5je0.net
さみだれは何でもアリな究極だと思う
担当者も面白いと思ったから採用してんだろうし

647 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/17(土) 10:01:10.86 ID:7xsFeT4e0.net
さみだれは00年代感そのままだから懐かしい感じかな
それと絵のへっぽこさが重なって妙な味になってて駄目でいい

648 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/17(土) 10:16:33.69 ID:TFyRTiGt0.net
冥途、やっぱりただの仁義なき戦いの再放送じゃねえかw

649 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/17(土) 22:56:48.89 ID:e1GkA/MI0.net
終盤に田村ゆかりと島本須美投入して
テキトーに使い潰すのやめてほしいわマジで…

650 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/17(土) 23:19:23.49 ID:CKxL6Vq1a.net
農民投げやりがひどかった

651 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/17(土) 23:23:44.00 ID:39nFrSV/0.net
アベマだとテイマーひでーってなった後にやっぱり農民のが酷いって二度突き落としにかかる

652 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/18(日) 17:16:16.88 ID:LdqG+wTfa.net
来期以降の話
艦これ
12話分のリソースを8話に注力

現実
3話で作画崩壊、4話放送を延期、6話の放送も延期
同クールで同じ制作会社の宇崎ちゃんや新米錬金術師は遅れなく完走

時間かけて2話しかできてなかった

653 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/18(日) 17:17:34.51 ID:0aZWOvuN0.net
>>652
すごくアレだけど内容の評価とはまあ無関係だから…
放送後に見てまともだとアレじゃん?

654 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/18(日) 22:24:46.96 ID:YL4P1eAB0.net
でも四話だけど一話分ぐらいしか中身ないよね艦これ1944

655 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/19(月) 21:23:11.39 ID:+1nzj60J0.net
ビステマ、幾ら何でも勇者sageすぎでは?
あの手のやつだと勇者になるやつはやっぱり勇者らしい取り柄があるってフォローつくのに
ただの逆恨みチンピラやん

今期の悪役令嬢の「正ヒロイン」』みたいに
中身が入れ替わっててメンタル的にも悪役ですって訳もないしさ

656 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/19(月) 21:54:30.15 ID:MApL68XBd.net
>>655

690 メロン名無しさん (ワッチョイ 4aa1-GmkF)[sage] 2022/12/09(金) 00:03:20.49 ID:UkCKi1wX0
413 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2022/12/08(木) 23:59:12.90 ID:YP2qqh0E
ビーストテイマーのアニメの後の展開
勇者 指名手配犯になりその後も主人公に執着、最後は魔物になり殺された後地獄に落ち永遠に苦しむ
戦士 指名手配犯になり仲間を売った結果他3人に殺され地獄に落ち永遠に苦しむ
魔法使い 指名手配犯になりその後も勇者に協力、最後は魔物になり主人公に殺され地獄に落ち永遠に苦しむ
僧侶 指名手配犯になりその後も勇者に協力、最後反省するも死亡地獄に落ち永遠に苦しむ

女キャラは許されるとかないんだな

657 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/19(月) 21:56:55.45 ID:+1nzj60J0.net
>>656
うわーw
僧侶と戦士は若干引いてたから寝返るのかなーと思ってたんだが…
魔法使いちゃんは「わからせ」系だったらもう確実に輪姦肉奴隷化だなーとは思った

658 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/19(月) 22:09:34.69 ID:z1iXj9uX0.net
今季は農民・ビステマ・新米三ケツさんのお陰様で相対的に
陰実・悪ラス・転剣あたりは割と普通に視れて助かる(面白くもないが苦痛でもない)

まァおじさんや不徳みたいのだけ丁寧にアニメ化してくれてりゃこちらの負担も減ってもっと助かるが

659 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/20(火) 00:13:35.41 ID:0A03Ml0u0.net
>>655
回復術士の勇者勢よりかは…

660 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/20(火) 15:33:34.70 ID:pphVO0ek0.net
回復はハイパー底辺というか「全員クズ」な世界観だからなあ

661 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/20(火) 15:55:07.12 ID:DHq48HQ5F.net
忍の一時に震えろ

662 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/20(火) 21:00:01.36 ID:eFT14n/0a.net
お巡りさんに言いつけたで発狂する津田
結局小西が全部被った
マスクの意味

663 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/21(水) 01:20:35.51 ID:INlrTyY30.net
「これより、会議を始める」の宣言で始まる会議が地味に面白かった

やっぱ白痴向けとしていい加減に作られた農民ビステマや残念さが際立つだけのさみだれなんかよりも
これどうして作ったんだろ感強過ぎな忍び辺りの方がここ的に好感度高いな

664 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/21(水) 09:51:05.61 ID:PuSpRyEh0.net
頭のチップをスタンガンで壊すのもなかなかグッと来るものがあった

665 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/21(水) 20:03:15.44 ID:/NWsiWHh0.net
エピローグの駅での
物理法則無視する勢いの子供救出劇に
ノータイムでお礼を言う親も凄かった
あの反応速度スゲーよ
普通なら茫然だよ

666 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/12/21(水) 20:41:50.59 ID:/NWsiWHh0.net
頭のチップをスタンガンで破壊は
チップより先に頭が壊れるんじゃないかと思った

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200