2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

2022年 ワーストアニメスレ その4 ワッチョイ

1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/09/22(木) 23:27:50.93 ID:jKSLG9Qva.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行入れてください

ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2022年1/1~12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。(※>>950を踏むための恣意的な埋め行為は禁止です)

以上に気を付けつつ2022年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆

2021年度期間ワースト(シーズン賞)
年間 EX-ARM エクスアーム(暫定)
[冬期]1月~3月 EX-ARM エクスアーム
[春期]4月~6月 幼なじみが絶対に負けないラブコメ/バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!
[夏期]7月~9月 探偵はもう、死んでいる。/ぼくたちのリメイク/ひぐらしのなく頃に 卒
[秋期]10月~12月 SELECTION PROJECT/海賊王女

2022年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月~3月 東京24区
[春期]4月~6月 境界戦機/群青のファンファーレ
[夏期]7月~9月
[秋期]10月~12月

※前スレ
2022年 ワーストアニメスレ その3 ワッチョイ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1655579697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

289 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 19:26:23.09 ID:jftEOquja.net
つまらんアニメばっか作ってる監督も言ってたけど
数減らしたら質が上がるってのがよくわかんないんだよね
なんでそういう理屈になるんだろう?

290 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 19:30:35.96 ID:jftEOquja.net
あと質って何なんだろうね
農民関連とか転生賢者楽しんでるワーストアニメスレ民は悲しんでも仕方ないって考えなんだろうか

291 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 19:34:28.75 ID:P8M/zcRO0.net
一般に「選択と集中」は安牌ばかり作る文化的自殺
好き放題に沢山作らせた方がその中から傑作が生まれやすい(絶対生まれるとは言っていない)
例のあのスタージョンの法則はそういう事でもある

292 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 19:35:12.69 ID:TK3g4Nrud.net
転生賢者面白いですぞ(ヒゲスラ談)

293 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 8116-yyPe):2022/10/26(水) 19:48:12.93 ID:P8M/zcRO0.net
悪役令嬢系は意外に設定とか展開に工夫があって
転生無双系より面白いのが多い気がする
無双系は与えられた状況を享受するのが基本で
悪役令嬢は現状打破が基本だから単純にハーレム作ってられないせいかな

294 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 20:12:44.04 ID:rWm6+nPK0.net
転生賢者はゲラゲラ笑いながら見てたクチよ?
題材を選別しろ、じゃなくて一本製作するのに2人3シフトより3人4シフトで回したのが現場にも余裕が出来るでしょ(出来れば原作者さんが契約時に現場に5倍10倍賃金出すよう、当たればボーナスサプライズ10倍賃金の条件付けてくれたらモアベターよ)それには現状本数減らして一作当たりの人員を増やすのが出来そうな案、という話なんだが

295 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 20:17:04.20 ID:T8bPPSRr0.net
1点のアニメを100作るより100点のアニメを1作ろうってことじゃないの
知らんけど

296 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 20:39:58.96 ID:TK3g4Nrud.net
以前はグッズ(円盤ふくむ)か劇場版でしか稼げなかったが「配信」という収入源できたから
状況かわるんかな?
「放送なし!配信のみ」とか

297 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 20:51:40.06 ID:TK3g4Nrud.net
>>293
たしかに無双系よりそうでないほうが面白い気がする。異世界ハーレムは主人公の成長過程面白かったし、このすばもカズマの戦闘力低かったし

そうすると転生剣、ビーストテイマー、新米錬金術師が無双しすぎると面白くなくなりそうなわけだが

298 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 21:44:04.34 ID:P8M/zcRO0.net
剣は剣自体が最強じゃないのと
猫娘との共闘&ティーチングっていう段階踏んでるから
それなりに戦略とか頭使う要素が出てくるからお話をちゃんと作らざるを得ない

新米とテイマーはうんまあ…

299 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 22:06:41.46 ID:R38KUWo80.net
>>295
以前みんなだいきらいヤマカンさんが提唱していた、
「製作委員会の各々が自社の出資率(≒配当率)を上げる為には資本を質の高い一本のアニメに集中させるよりも
 低予算のゴミアニメを粗製乱造させた方がそれぞれの利益を確保できるという判断
 (≒一作あたりの全体予算が下がれば一社あたりの出資率が上がる)」説が正しければ、
業界が衰退し切るまで今後もこの体制が是正されぬまま続いていくのではという話も

ワースレ民としては端からヤル気なく雑に作られた貧窮駄作よりも
愛情と才能を惜しみなく注ぎ込んだ挙げ句生み出されたベルゼブブの落し子みたいな方が嬉しいんだけど

300 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 22:09:11.10 ID:8LQXDJr60.net
安パイばかりなんて理由なら毎期数十枚しか売れないようななろう作品ガンガン生産してる時点で頭おかしい
なので現実は違う
実際はアニメ制作牛耳ってるところが出資者に抱き合わせでアニメ作らせているせい

301 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 22:17:47.51 ID:TK3g4Nrud.net
ガンガン「濡れ衣だ!」

302 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/26(水) 22:54:50.97 ID:DWWfpy170.net
今時円盤なんてさ

303 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 00:39:34.30 ID:7cc8f8B6d.net
>>299
邪神ちゃん「そこでクラウドファンディング」

304 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 00:49:39.19 ID:N0DPCB130.net
>>303
ヤ○カン「お前ブロックな」

305 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 02e2-eWiu):2022/10/27(木) 01:29:20.61 ID:ny//BOen0.net
>>299
前段はよくわからないけど後段はわかるな
気合入れてヒットさせようとしててコケてるのは好感度高い
今やってるマブラヴオルタとか本当に褒めたいよ

306 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1d78-72Rk):2022/10/27(木) 01:43:26.54 ID:9Jb34zBr0.net
>>288>>295
そこまで言うならもう新作アニメなんて1クールに1本だけでいいな
それなら最高のクオリティーのアニメが完成する

307 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1d78-72Rk):2022/10/27(木) 01:46:05.56 ID:9Jb34zBr0.net
>>300
ここ数年の5chで大絶賛されてたようなアニメなんか
ほとんどが異世界スマホ以下の売り上げだったんだが…。

308 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 03:45:14.87 ID:Gyf6lini0.net
>>305
山本:
 製作委員会というスキームそのものに問題があると思ってます。ここにメスを入れないとダメだということです。例えば中国の配信業者が10億出したとします。でも、製作委員会で「10億頂きました!やったー!」 とならないじゃないですか。
 製作委員会の幹事会社が権利の40%、50%を握るためには、10億来てもらったら困るんですよ。 幹事会社の権利を40%得たいけど、4000万円しか出せません。ということは、予算総額は1億円で決まっちゃうんです。この瞬間に。
 どれだけお金を出したい。10億でも、20億でもこの作品のために出すよって言っても、出せないんですよ。

岡田:
 つまり、10億あったら、劇場アニメのすごくいいのができるし、中国の会社が10億でも20億でも30億でも出そうと言っている。ところが、中国の会社が20億も30億も出してしまったら、中国の会社の出資100%のアニメができてしまう。でも、お金が欲しいから製作委員会方式を取りたい奴らというのがいる。
 結局それは、版権の窓口をやりたいとか、手数料取りたいとか思っているところがあって、アニメの制作予算として、2億以上かけちゃ困ると。だって幹事会社が4000万円しか出せないんだから、2億で4000万円だったら、やっとこれで20%じゃんと。20%以下に権利のパーセンテージが下がったら立場がなくなる。
 中国の会社が20億出すならしょうがない、その20億円を10の作品で割りましょうというカタチで、作品を10ぐらい作って、個々の作品の予算上限を1〜2億ぐらいや数千万にとどめたりして、コントロール権を握ろうとした。

山本:
 だから、本数が増えたんです。

……この仮説の正否は別としてこのふたりがこんな話してるところが如何にも負け犬の暇潰しらしくて微笑ましい

309 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 10:56:04.68 ID:9FihpvXDp.net
そういえば共にワースト候補だけど分割で逃げたと言われた境界戦機とマブラヴ
マブラヴの2期は割と好調か?境界戦機はなにもならなかった空気で終わったけど

310 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ eeb0-TLq7):2022/10/27(木) 11:44:56.66 ID:FBf/pZCM0.net
いや境界は一応ワースト受賞だけどね
マブラヴはどうしても受賞した時系列前のTEとの比較になってしまうから今のところ空気に近い

311 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 12:14:13.42 ID:Gyf6lini0.net
マブラヴシリーズの毎回「…え?あれ?これってベータと戦うお話だったよね?」ってなるとこ好き
まあメインはギャルゲーなのかもしれませんけど

312 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 13:39:34.99 ID:XepR9oWjp.net
>>310
あれ、受賞してたわすまん

TEはあれはあれで好きだったけど
原作からかけ離れてコレジャナイなんだろうなとは思ってた

313 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 17:09:10.17 ID:4a7SXVk+0.net
ヤマカンさん
いくら立派な事を言っても
自分で作ったのは薄暮だからなあ
あれ、テレビでやればワースト取れるのに…

314 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 17:58:29.19 ID:2d8Lrzip0.net
>>306
そしてその一本がこけて全てが終わる、と
諸葛孔明が死んで滅亡まっしぐらの某国みたいだ
「次はパリピして頑張ります」

315 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 21:16:27.65 ID:2d8Lrzip0.net
>>308
そもそも山本が誰なのか知らなかったり

316 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/27(木) 23:23:45.12 ID:N0DPCB130.net
>>308
>つまり、10億あったら、劇場アニメのすごくいいのができるし
ネトフリは結構たっぷり予算くれるみたいだけど
中抜きされまくって下には普段レベルの金しか降りてこないっていうね
あと結局金があっても脚本と企画自体が駄目だと駄目だなと思いましたバブルとバスタード

317 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 00:44:07.35 ID:OhPzI6aV0.net
冥土戦争これダメかもしれん

318 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 09:55:14.48 ID:UIC6LUFA0.net
ヤクザものというクソな現実を反映した話を
メイドというオブラートで包んでギャグにしたつもりが
メイド喫茶というリアルでヤクザと繋がりやすいネタを選んでしまったために
オブラート無しのただのクソな現実になってしまったという

319 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 12:51:27.95 ID:Xl7nJNZid.net
>>316
脚本だめで素晴らしいアニメできたら
それは奇跡をこえ神話である

320 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 12:53:54.05 ID:UIC6LUFA0.net
>>319
パヤオは割と脚本適当
基礎がしっかりしているのと鈴木達が上手くフォローしてるから
決定的なポカはやらかさないけど

あとまあ出来に毀誉褒貶はあるから
割と脚本ダメ=作品駄目の体現者でもあるが
庵野とかも演出力でかなり誤魔化している所はある

321 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 22:33:52.39 ID:G4XRmHwBd.net
>>318
ギャングじゃなくて
ギャグだったと

322 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 22:34:00.17 ID:G4XRmHwBd.net
>>318
ギャングじゃなくて
ギャグだったと

323 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/28(金) 23:19:52.87 ID:VBUjnMvk0.net
つーかマジでただの底辺のやくざのフロント企業の悲惨な現実でしかないよね、冥途
リアルメイド喫茶の貧乏くささを知ってるとなおさら嫌な気持ちにしかならない

324 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 01:43:09.22 ID:WcSYcJWS0.net
設定面はそれはそれで受け入れるから別にいいんだけど
肝心の中身が面白くならないのがな
4話みたいなノリでもっとぶっ飛んだことしてくれればいいんだけど

325 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 13e2-juJ7):2022/10/29(土) 09:01:49.17 ID:WcSYcJWS0.net
アークナイツはいい駄目さだな
ドルフロや禍つもだけどよくこんなのでウケると思って作るわ

326 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 09:33:33.71 ID:bdeSDum/0.net
アークみたいなソシャゲアニメはソシャゲ人気をサポートのが目的なんだし綺麗な作画でキャラを動かすだけで役目は果たしているじゃね
白猫みたいにゲームのファンになにこれといわせるような作りになればまた別だが

327 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 15:11:02.24 ID:R9Qo6dbudNIKU.net
アークナイツって騎士のアーク君(骸骨騎士様)かと思ったが違うのか

328 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 16:42:45.44 ID:UKIWFt6mpNIKU.net
ソシャゲアニメはなぁ
あのグラブルですらイマイチだったし

329 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 16:52:49.89 ID:6iElBQdt0NIKU.net
ソシャゲはわからんけどダントツワースト本命の白猫に対抗のアルスノトリアかな

330 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ニククエW 137c-9zvX):2022/10/29(土) 17:47:16.10 ID:N8tVUZn00NIKU.net
ソシャゲ アニメはけもフレとウマ娘と神撃のバハムートぐらいしか評価するもんないな

331 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 17:54:49.74 ID:/AjVQx98dNIKU.net
さて農民の日か

332 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 18:03:46.42 ID:cNMeFk/60NIKU.net
>>330
戦コレを入れてやって欲しい

333 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 18:21:58.07 ID:s0zy0pBG0NIKU.net
プリコネ1期はやりたい放題で面白かったけど、2期はメインストーリー?を始めて面白くなかった

334 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ニククエ Sd33-YGFW):2022/10/29(土) 18:42:39.30 ID:t/sweP+5dNIKU.net
ジェネリックこのすばだったけどプリコネ1期はソシャゲ原作の中ではかなり面白かった
でもキャラ人気で成り立ってる作品でストーリー重視すると駄目だわな

335 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ニククエW 137c-9zvX):2022/10/29(土) 18:50:05.42 ID:N8tVUZn00NIKU.net
プリコネ全体として頑張ってる感はあるけど話は陳腐

336 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 20:02:47.65 ID:DRqMPTsE0NIKU.net
聖剣伝説もなかなかだと思うがねw

337 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/29(土) 23:03:20.82 ID:055ZQF+P0NIKU.net
>>335
>プリコネ全体として頑張ってる感はあるけど話は陳腐
ラスボスどんどんデカくなったりする辺りが
あーゲームっすねえっていう
ゲーム原作ものって構造的に仕方ないんだけど
派手なイベントに見合うドラマ性がないからひたすら空虚なんよな
プリコネ2期はその辺はそれなりに頑張ってたとは思う

338 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 00:16:03.64 ID:+C27hrWT0.net
忍の一時
大人パートが寒々しい上に
主人公側が負けた感じで終わるモヤモヤ展開が続くが
これ何処を楽しめばいいんだろ

339 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 00:19:10.17 ID:tS2dv8uja.net
オリアニの悪いとこ煮詰めた感じになりそう>忍

340 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 00:44:37.70 ID:cNUSyb0Kd.net
今期アニメ多いから四話で打ち切るか考えちゃう

忍と聖剣

341 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 07:34:35.91 ID:3JRZNE7x0.net
聖剣はワーストって感じじゃなくてただただ退屈でつまらないだけ
あとキャラデザも古さ感じるし…うる星といい、レトロブームに乗りたいのはわかるけどその塩梅って難しいんだな

342 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ d916-ep8y):2022/10/30(日) 07:56:43.20 ID:+C27hrWT0.net
うる星も大概だけどな
金掛けて昭和の古本のレプリカ作ってるような虚しさ

343 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 08:43:26.39 ID:bO5dcQQj0.net
リバイバル物のうる星が原作と全く違う物にしたらファンが激怒する訳だし妥当な作りだと思うけど

344 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 09:11:55.74 ID:aEtvlI1I0.net
うる星、原作をトレースするなら背景モブをもっと騒がせろよ、というのが不満かねぇ
メインだけがうるさいだけってのはなぁ

345 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 09:32:24.29 ID:+C27hrWT0.net
今川鉄人とか独自要素いれまくりだったけど
ファン激怒してたっけ?

346 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 09:48:08.00 ID:bO5dcQQj0.net
るろ剣劇場版はファンからは別物扱いで黒歴史だった筈
鉄人はFXで既にオリジナル路線やっているしいな
リバイバルガイキング並に注目もされなったのがリバイバル鉄人
ゲッターは真ゲッターで一時期話題になったけどね

347 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 13:22:48.34 ID:be4QACKfa.net
うる星は初回こそダイジェストタッチの急テンポでコレジャナイ感あったけど
2話にしてコレモアリ感に変わり3話ではもう普通に感心しながら見てる
好き嫌いはあるにせよるーみっくのキャラやネタには普遍性を感じるわ
逆にもう押井守は過去の人よ

BFみたく安易にベトナム戦争がイラクになったりはもう沢山

348 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 13:51:31.84 ID:aEtvlI1I0.net
>>347
アレはメイン登場人物がスマホ持ってたら映えるんじゃね?!から始まった誰か止めろよ案件

349 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 14:01:51.77 ID:inA+dydw0.net
俺もこれはアリだなーって見てるわ
押井は要らん

350 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 17:00:14.67 ID:+C27hrWT0.net
>>346
>るろ剣劇場版はファンからは別物扱いで黒歴史だった筈
だけどキャラデザから雰囲気から演出から
劇場版の比でなく雰囲気もキャラデザも違う追憶編は
名作扱いなのよね
こないだの実写版の最後のやつは
原作でもテレビ版でもなくあれの「実写化:だったし
まあ、その路線を継続した星霜編はうーんだったし
新京都編とかは実在しないですけど

351 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/30(日) 22:50:01.77 ID:kh2i/mjn0.net
>>348
マフィアの使いっぱやってるNYの不良少年がキチンとヘルメット被ってオサレバイクで疾走だぜッ(ダ、ダセェ!)
スタッフの面子は一流どころだったから期待してたんだけど(青春アドベンチャー世代)

しかしビステマの一秒ごとに視聴者の白痴化を進行させる感には身震いするレベル
知能指数の低さでは農民を大きく凌駕してる気がするけど
原作はともかくアニメスタッフは一応ギャグとして演出してる(つもりな)んだろうな…

352 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 00:16:39.63 ID:kEjCkx5OdHLWN.net
>>351
ひどいいいぐさなのだが
ビーストテイマー5話はここまでで一番面白くなかったんだにゃあ
糞アニメがどうなるかワカラヌが
糞キャラは勇者パーティの女二人のどっちかだな

353 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 00:17:58.28 ID:pGRAl5N/0HLWN.net
農民はなんだろうな
もう少し丁寧に考えて異世界設定とか作らないのかなって思う

354 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 00:28:55.54 ID:3DCi6LXO0HLWN.net
今回の農民も酷かったが俺的人4人嘘を推したくなった
作画はまあいいとしてコンテと脚本がひたすら醜い

355 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 00:30:48.28 ID:kEjCkx5OdHLWN.net
にがりを手に入れるところで一騒動ほしかったかな?
肥溜めに落ちたと思ったらにがりだった!

356 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 13:22:25.98 ID:0gA8RIVp0HLWN.net
>>352
>ビーストテイマー5話はここまでで一番面白くなかったんだにゃあ
俺的には今までで一番ましかな
作者が一番やりたかったんであろうベッタベタなざまあ展開だったので熱を感じた

357 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 13:25:52.53 ID:JSaujGeL0HLWN.net
俺もビーストテイマーや4嘘は最新話が一番よかったかな
前者はまだ面白くはないけどこれがやりたかったんだろうし
でも残りの話数は何するんだろう

358 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 19:49:07.83 ID:kEjCkx5OdHLWN.net
勇者パーティーがうざかった
まだ出てくるのかなあ?

359 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 22:08:29.03 ID:yZW/Z/Ve0HLWN.net
ざまあがやりたいのはそういう話なんだからかまわないが>ビステマ
もう少しくらい一般視聴者が見てて恥ずかしくなりづらい代物に調整してほしいとは思った
カルピスの原液かよと

まあ金を落とさない視聴者に配慮する必要なんて無いんだろうけど

360 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 22:26:06.88 ID:hXcioyjc0HLWN.net
ビステマとシステマは語呂が似ている

361 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 22:35:25.63 ID:pGRAl5N/0HLWN.net
テイマーの勇者側の女性キャラが人気出たらどうするつもりなんだろ

362 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/10/31(月) 22:50:53.60 ID:kEjCkx5OdHLWN.net
>>360
そいつは気づかなかった!

363 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 05:48:48.19 ID:hua6+nhH0.net
>>361
あの二人は獣人ちゃんたちより作画面でも明らかに一段手を抜いてあるから
人気が出る可能性はそんなに高くはないだろうけど(「わからせ」好きには受けそうだが)
ジャンプ漫画なら人気次第で普通に仲間になりそうでもある
でもビーストテイマー獣人ハーレムはまだこれから増えるしね
大して強くない人間のメスとか飼ってるヒマはないのでは

364 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 08:49:32.45 ID:qagUPVSna.net
チェンソーマンがいろいろ香ばしくなってきた
監督がアニメやりたくない発言

365 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 12:41:07.93 ID:X813V+PH0.net
テイマーは追放系の一番の見せ場であるざまぁが雑だったな
そっちよりも女の子の描写には力入ってるが

366 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 13:21:36.49 ID:z3fT8uKp0.net
そもそもあのアニメ視てキャラに人気が出るという流れがピンと来ないんだが>びすてま
勇者チーム女子だって結局はイキリ系噛ませクズ女KAWAII!!って需要なんだろうし
定期的に寄って来てはボコられるなり辱められるなりのオチ要員ってだけで充分なんでは?

永久少年はちょっと少ハリ思い出すけど、題材がおっさんなのは時代のせいなのだろうか。。

367 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 13:41:27.72 ID:8sVIgCfnd.net
>>361
笑ってごまかす

368 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 13:46:25.68 ID:W1KIquZ/r.net
笑えばいいと思うよ

369 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 17:02:57.47 ID:zSIgnPrqp.net
テイマーの作者は女子に虐められた過去でもあるのかな
普通に心配になる

370 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 17:55:40.69 ID:N8XrQ4PJ0.net
>>368
勇者パーティーの女二人すごい笑顔だったりしてw
新米錬金術師「これが笑顔の見本よ(にやり)」

371 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 18:07:03.98 ID:7JrN5yx/0.net
テスト

372 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 18:09:21.11 ID:qAwuhX2La.net
チェンソーの監督はマジで黙ってろとは思う

373 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 18:16:42.91 ID:N8XrQ4PJ0.net
>>363
わからせといえば
栃木と茨木の間の川だっけ

374 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 19:06:07.38 ID:dFnJ3XKD0.net
チェンソーの何処にワースト要素が有るのかピーチ君には是非説明していただきたい

375 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 19:10:52.28 ID:/Hm/+Baia.net
チェンソー言ってるのってあいつか
大してアニメも見てなさそうだから消しても大丈夫そうかな

376 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/01(火) 20:31:09.49 ID:N8XrQ4PJ0.net
リコリスあたりに消してもらうのか?

377 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 02:36:04.71 ID:uxK4nh0w0.net
忍の一時はどこまでもカタルシスゼロの泥水なんだけど
これきっと作ってるやつは
「俺なんかすげー奥深い芸術的なもの作ってる」みたいな謎カタルシス感じてんだろうなー

378 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウー Sa9d-Izxj):2022/11/02(水) 05:32:39.94 ID:yRZN+P2ua.net
アルドノアやらかした連中やぞ

379 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW d9ce-JnVA):2022/11/02(水) 15:24:00.98 ID:m3qT5Ndm0.net
アルドノアそんなにやらかしたっけ?
オサレ雰囲気を出そうとして空気だったことしか覚えてない

380 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 16:09:38.11 ID:hUKvNI2C0.net
史実にある忍びではなく飽くまでフィクションの産物たる忍者が題材とはいえ
流石に色々とバカにし過ぎなんでは?とは思うけど>一時
そんなにツッコんで楽しめるような出来でもないかな今んとこ

アルドノアって艦これとW受賞とかだっけ?
まああの年は定期的に襲ってくる麻枝年だったし相対的に影が薄くなるのは如何せんしょうがないか

381 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 17:56:41.71 ID:Hoe1bvpF0.net
>>378
プリマドールとねたかぶってるから三話できった
その後なんかあったんか?

382 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 18:17:27.81 ID:uxK4nh0w0.net
>>379
>アルドノアそんなにやらかしたっけ?
ローマの休日+ロボットアニメで始まる
序盤三話、ウロブチ信者(だけ)歓喜
ウロブチ離脱後から風評怪しくなる
低調なまま大詰めになり
主人公とライバルとヒロインの三角関係が
ヒロインがぽっと出の馬の骨にかっさらわれるという形で終了
ヒロイン一人でローマの休日ごっこを続行
「美しい思い出でした」

その頃主人公とライバルは「X-Men」第1作目のエンディングのパロディをやっていた


383 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 18:51:03.14 ID:BzfwAzMU0.net
終盤はもう笑うしかなかったけど
主人公は何故有能なの?(周りがバカなだけ)→幼いころから家事をしてたからです!
みたいなところから何かもう色々とあれだったからな

384 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 19:42:16.59 ID:++bfuDNBF.net
あんなホイホイ裏切るなら忍者として信用ゼロだろ

385 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 20:18:03.92 ID:uxK4nh0w0.net
>あんなホイホイ裏切るなら
バレなきゃいいんですよ!(ニャル子さん)
でもたしかあの学校の忍び美学は「忍び、嘘つかない」なんだよねw
サイドテールちゃんは流石に二重スパイなんだと思いたい

まああのスタッフだと
「ハーレムだと思った?残念皆裏切ります」とかやりそうではあるが。。。

386 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/02(水) 23:55:17.34 ID:hUKvNI2C0.net
バズロックは毎回下手な同人絵みたいなキャラが表情固定のほぼほぼ目パチ口パクのみで演出されてて安上がり
今は亡きいせもんのがまだ動いてた気がするわい

387 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (ササクッテロラ Spc5-JnVA):2022/11/03(木) 07:48:37.99 ID:mynpdS7yp.net
バズロックに関しては女性の意見を聞きたいところ
ファンはまぁ喜んでると思うけど

388 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2022/11/03(木) 23:17:32.90 ID:KgsMy27Pd.net
>>385
キュウベエ「聞かれなかったから言わなかったのさ」

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200