2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメーターになりたいという人集まれ102

146 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:18:49.67 ID:Ndoxg/Ty0.net
ホワイトフォックスって締め切り日が2つ用意されてるってことでおk?

147 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:56:46.15 ID:jebJFPNZ0.net
はぁ…
糞アニメしか無ぇ…

148 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:11:40.93 ID:UDRY5JFT0.net
来月か再来月あたりに東京でレンタルスペース借りて交流会開こうと思ってるんだけど開いたら来る?
ポートフォリオ見せあったり落書きしあったり飲み食いしゃべり
人数にもよるけど参加料一人1500円ぐらいで

149 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/07/20(日) 01:58:54.47 ID:68AWf3OYW
>>146
一次募集と二次募集てことだよね。
もろもろ落ちたら応募してみようかね

150 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:31:09.03 ID:UwYLA6y00.net
セーラームーンの作画クソすぎんだろ
アニメで作画捨てるとか存在価値ないだろキチガイども

151 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:05:47.76 ID:Wgjg3onq0.net
なりたいスレで言われても・・・・

152 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:06:52.27 ID:lpqaBLln0.net
アニメーターってフリーと会社所属に大きな違いってあるの?

会社に所属してても他社の作品に参加することは普通にあるし、元々正社員扱いじゃないから会社に所属してることで貰える給料やら保障やらあるわけじゃないんでしょ?

153 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:46:07.37 ID:dWvYqJad0.net
>>152
特にない
フリーは会社に許可なく他の仕事取れるぐらい
会社に所属して無駄で仕事とればぶっ殺される

154 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:53:22.31 ID:lpqaBLln0.net
>>153
じゃあ例えばカラーの本田雄がジブリに参加するときなんかはいちいち許可取ったりしてるというわけか

155 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:58:57.91 ID:dWvYqJad0.net
フリーは独自でスケジュール管理して仕事を重複して取る
所属だと会社がアニメーターの仕事量を確認しながらスケジュールを調整する
だから無断で外部の仕事を取られると社内のスケジュールが狂う
普通はこれ
特定の人間がどういう体制かは知らん
スーパーアニメーターならある程度のわがままは許されるだろう

156 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:09:27.91 ID:lpqaBLln0.net
>>155
なるほど
ありがとう

157 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:28:08.55 ID:Pxv5yjEu0.net
アニメーターとか全員フリーにすればいいのに

158 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:22:13.17 ID:362aB3Nz0.net
誰が教えんだよ

159 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:33:47.19 ID:7bBLW40Ii.net
a-1一ヶ月以上経つけどまだ連絡こない…(´・ω・`)

160 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:38:38.31 ID:LUSAoS2o0.net
>>158
Skypeで

161 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:58:51.88 ID:fFM7j0Ihi.net
>>159
制作進行は来てるのにね

やっぱ作品の有無だと先行に時間かかるのかね

162 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:48.93 ID:hq8QJtzI0.net
>>160
どうやってじゃなくて誰がだろ
アホすw

163 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:00.26 ID:7bBLW40Ii.net
>>161
マジか…
サイレントお祈りとかだったら嫌だなあ
でも作品返ってきてないし、まだ希望はあるのかな

164 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:26:37.61 ID:wRel8EhZ0.net
>>163
合否連絡は必ず来るらしいよ

165 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:04:10.05 ID:IVVU0qZIi.net
色鉛筆の使い方教えてくれ
スキャンするとき写るくらい濃くなきゃ駄目?
疑問だったけど塗りはどうやってんの?スキャンして色鉛筆消してベタ流しこんだり?

166 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:15:52.16 ID:OZCZDb3y0.net
都道府県対抗でアニメ作らせて人気投票しろよ

167 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:22:36.19 ID:ZoIBZNxV0.net
>>165
薄いと取り込んだときに線が途切れる

塗るときは線も一緒に色がつく
だから主線とは違う色

168 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:15:56.03 ID:cRc7WrvAi.net
>>164
ありがとう

169 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:31:17.99 ID:on/FaE610.net
アニヲタの犯罪が増えまくってるな
間違いなく規制は強化されていくだろうけど
お前らがニュースにならないことを祈っとくわ

170 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:38:36.77 ID:Fj+bhYci0.net
>>167
あれって色鉛筆で稜線とは別に斜め線シャシャって引いてるじゃん?
塗る時大丈夫なの?まぁだからやってんだろうけど

171 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:47:57.51 ID:xJEUk5oY0.net
>>170
あれ原画だから

172 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/23(水) 04:00:17.10 ID:Fj+bhYci0.net
>>518
あ、なるほどですね
パソコンに取り込むやつは入れないのね

173 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/23(水) 04:13:10.95 ID:gEVdklFI0.net
絵が描いてない面に動画マンが色鉛筆で塗り直すからスキャン時は問題ないよ

174 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:07:33.97 ID:w6qwdEJe0.net
未だに糞みたいな急勾配の階段とか描いてる糞アニメが後を絶たないけどよ
あれ描いてる奴って極普通の一般教養さえないわけ?
ひと目見りゃおかしいのは明らかなのに人間かどうかも疑わしいんだがお前らってどうなってんの?舐めすぎじゃね?

175 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:36:43.50 ID:VAfAzBTH0.net
毎度毎度馬鹿なのかコイツ

176 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:51:49.65 ID:6pAjnQyi0.net
人間様みたいな言い方するなよ。馬鹿に失礼だろ。

177 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/24(木) 05:14:18.80 ID:kQTSpcIa0.net
色鉛筆の影の境界線って塗る時綺麗に消せるの?

178 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/24(木) 05:48:26.34 ID:Y2EC3hyS0.net
>>177
消えるんじゃなくて線も色がつくのよ

179 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:34:12.71 ID:kQTSpcIa0.net
>>178
え、そうなのか、clip studio paintで同じ塗り方できたら教えて下さい

180 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:10:39.37 ID:KUU6aUAK0.net
>>179
そのソフトがどんなのか知らんがまず色トレスと同系色で塗りつぶし、そのあと色置換すりゃいい

181 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:08:46.42 ID:glCfQ136i.net
かめぬま

182 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:11:00.34 ID:glCfQ136i.net
すまん、ミス

ポートフォリオとして出す作品だけど、青鉛筆で薄く下書きしたものを鉛筆で清書したものを提出してもイメージ悪くならない?

183 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:16:21.46 ID:XEIhBpoO0.net
ならない

あと、色鉛筆で下書き関係なくラフっぽいからってんで清書してPFに入れる人がいるけど
そうすると線の勢いと言うか柔らかさが死ぬからあまり良くないって教わったな

184 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:51:34.76 ID:NLsY8THA0.net
えっ
俺全部ラフ画のトレスだわ

185 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:00:22.07 ID:/2JKCg0Q0.net
ダメなわけじゃないから

186 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:15:12.00 ID:a9j1AnC20.net
ていうかよほど清書うまくないと、まず劣化する

187 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:16:59.47 ID:hYkBLSQm0.net
ガシガシ線引きまくった落書きみたいな絵じゃなければ清書しなくていいってことですか?

188 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/25(金) 05:59:10.28 ID:r7PjNmEA0.net
別にガシガシ乱雑に引きまくった落書きでもいい
清書してもいい
テンプレ>>2にあるとおりルールはない
自分が試験官の立場で実力が見やすいわかりやすいモノがどんなものか考えるとよい

189 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/07/25(金) 07:21:07.15 ID:R2pAm3PDK
どこの会社に履歴書送ればいいのか分からない。
好きアニメを基準にしてもそんなもんめちゃくちゃあるし。
みんなどうやって会社決めてんの

190 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:51:25.46 ID:a9j1AnC20.net
実力の無い人間はそもそもそんな想像できないんだよ

191 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:33:00.15 ID:4sCp4uWo0.net
着彩までしたいっす

192 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:23:56.72 ID:EMO8kLgy0.net
開き直って視聴者に喧嘩売ってるアニメってなんなの?
本当に日本人か?

193 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/26(土) 06:53:09.55 ID:ziMc1o0k0.net
何かパラパラ漫画みたいに見れる動画、原画集みたいなのってないの?

194 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:38:57.26 ID:Zm7758ex0.net
>>193
空の境界
ささみさん@がんばらない
ゆるゆり

195 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:03:45.22 ID:alG7ukGzi.net
随時募集してるところに送って書類審査で落ちた時、またポートフォリオ作り直して送っても評価してもらえる?

196 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:19:16.75 ID:Zm7758ex0.net
半年ぐらいは期間開けた方がいい

197 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/07/26(土) 14:54:05.92 ID:VOqllej5+
ディオメディアって倍率どのくらいなの?
もう締め切りすぎてるけどホームページのとこが
締め切りみたいになってないのは何で?
ディオメディアてどんな会社?評判良くないの?

198 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/07/26(土) 16:32:23.53 ID:/GKx7ir1C
締切過ぎてるのなんて、普通に読めばわかるだろ
ガッツリ赤文字で「募集締め切りました!」の記載無いと満足できないのか?

倍率も評判も知らないが、一次通った奴は今日メール来たよ

199 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/07/27(日) 00:46:34.34 ID:c5+ZOo2cj
>>189
自分はあまり考えず応募しちゃったかな
福利厚生とかお察しだし、待遇はそこまで変わらないと思ってる。
会社で研修費を何ヶ月いくら出してくれるってとこが大きいんじゃないか。
他には好きな原画の人がいるかどうかとかさ。
有名な人って大抵フリーな気がするけど...

200 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:12:15.33 ID:r9S4qoSh0.net
なぁ、2期分割商法やめない?
せっかく面白いって思っても時間空くせいでどうでもよくなってマジ萎える
いい加減にしろよクソども

201 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/07/27(日) 16:23:16.80 ID:MJbGfNxE3
ごめん初めて履歴書送ったからよく分からんくて
自分も昨日一次試験合格メールきたよ
頑張ろう
答えてくれてありがとう

202 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:31:31.46 ID:PMsFe6WE0.net
上達してないと作り直しても厳しいだろうね

203 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:20:05.37 ID:v/kClqDs0.net
お前ら何か勘違いしてるようだけど
1回落とされたらその会社に入れるだけの画力がなかったからお前必要無いよって意味だから
人生の若い期間を無駄にしないで別の職模索したほうがいい
どこも入れず何年もなりたいだけの時期が過ぎて行くとそのうち作画に愚痴るだけのどこかのバカみたいになる

204 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:29:01.46 ID:zsvNHyic0.net
せやな

205 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:22:02.90 ID:N1MNmcnQ0.net
>>194
ありがとっす、やっぱ動いてなんぼだよね

206 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:00:46.22 ID:EUiZZaqf0.net
>>203
俺の知ってる大手は技術差が少しあいてても男女比の調整とかで合否決めたりするからなぁ

207 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:31:58.16 ID:H3d4f1bY0.net
>>203
むしろ作画に愚痴る奴がアニメーターになれると勘違いするのが普通だと思う

208 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:07:32.05 ID:OEAJhjhA0.net
おすすめの絵コンテ集ない?

209 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:59:56.10 ID:Bt7EDtHq0.net
アニメ現場つらすぎるよ、共産党が改善要求 [328546262]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406597292/

210 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:05.18 ID:AvTJ3sxf0.net
絵コンテ集はラピュタの買ったけど、どうやって練習に活用したらいいのかわからない

211 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:04:26.50 ID:tJexkxRu0.net
色ボケジャップメーターはガザの惨劇見て来たほうがいいぞ
戦争ものアニメ描いてるのがいかに愚かなことか自覚できるから

212 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/30(水) 02:18:28.46 ID:zMbzVphF0.net
質問があります

今度、随時募集の会社を受けようと思うのですが
その会社は電話では無く、メールにて応募連絡をしてから作品を送って下さい、との事で
恥ずかしながら、私はこういった公的な正しいメールの書き方が分からないので困惑しています。


件名【今年度採用募集の件】

○○株式会社
人事担当者様
 
突然のメール失礼いたします。

私は現在、就職活動をしております○○と申します。
この度、就職活動において御社に大変興味を持ち
ぜひに今年度採用募集に応募したいと考えております。
つきましては御社の許可が入り次第に、書類をお送りさせて頂きたく
今回はメールさせて頂きました。


Name ○○○○
TEL   ○○-○○○○(自宅) ○○-○○○-○○○(携帯)
E-MAIL ○○○○@○○○○

↑とこんな感じなのですが、あってるかどうか自信がありません・・・
おかしい所やアドバイスがあればご指導お願い致します。

213 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/07/30(水) 09:57:40.66 ID:VgGG46rDB
だいたい良いんじゃない?
「お手数をおかけしますが、返信の程よろしくお願いいたします」
「求人票詳細、応募・選考方法について詳しく教えて頂けないでしょうか」

とかお好みでプラスしたら、より目的が明確になるかもね

214 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/07/30(水) 14:43:10.17 ID:km6DE6MQl
会社からの課題が終わらん・・・

215 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:04:04.79 ID:gw5eDeOC0.net
>>210
俺も志望者の方だけど自分でコンテ書くときに疑問点があるときに見返すと便利。
疑問が解消される。間の持たせ方とか。

216 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:45:18.81 ID:L7nO0O2f0.net
>>215
もう自分でコンテ描いたりもしてるのか…凄いな

217 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:55:14.40 ID:6PPFoCGD0.net
>>212
それで良いと思うよー

218 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:26:51.91 ID:oHqDlH6d0.net
お前らって人に迷惑かけて罪悪感もなにも感じないの?

219 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:02:22.26 ID:WCNc3pkl0.net
>>217
ありがとうございます!!

220 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:30:15.34 ID:vH8I9a6B0.net
>>218
アニメの世界は迷惑かけるやつしか生き残れない

221 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:14:27.76 ID:Rvdm4FvY0.net
最近良原作の使い潰しが異常だわ
お前らって悪魔かなんかなの?そこまでして原作潰す意味ってなんなんだよクソども

222 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:21:16.59 ID:PKECx28S0.net
アニメータースレでは言えない臆病者www

223 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:09:29.23 ID:h2cqasvH0.net
クロッキーとか版権絵の模写とかだんだんできるようになってきたが、いざその絵のキャラを様々なポーズ取らせると難しいな

224 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:10:52.01 ID:i3WXgm+C0.net
熟練メーターって何であんな綺麗な線引けるの?トレースしても線の精度が違う
何か持ち方とか力の入れ具合とか自分と何が違うんだろう
特に長めの曲線
不器用なのかな

225 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:19:17.34 ID:BA7yZdWW0.net
昔の絵とか見返してみると線がヘロヘロだし描いた時間だけ線も綺麗になる・・・と信じたい

226 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 04:44:15.31 ID:98qsqmzu0.net
どういう風に意識したらとかもうそんなレベル越えてるだろう
勝手に引けるんだよ

227 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:29:27.08 ID:i3WXgm+C0.net
手首で描くのってやっぱよろしくない?

228 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:01:52.78 ID:IQ2BvjR00.net
手首以外で描くやつなんて殆どいねーよ

229 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:46:47.65 ID:tRXSI7850.net
長い曲線は手首だけじゃ引けない
ひじと肩使う
肩から先コンパスになった感じ

生きた線は勢い大事
結局、線を引く訓練と一発で描ける画力だなぁ

230 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:00:11.26 ID:i3WXgm+C0.net
>>229
だよな、手首だけって素人っぽい

231 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/01(金) 12:27:33.14 ID:XhOQHU1uq
今日不合格で返却された書類がカット袋で送られてきたwww
配送伝票貼れば送れるだろうがさ、なんかテキトーな印象受けるわ

232 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:31:09.56 ID:xBv2GNdt0.net
ほどよく力の抜けてるいい線ってどうやって引くんだ

233 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:45:21.58 ID:2m7PYePP0.net
海賊版抑止動画臭すぎくっそワロタwww
パクライブ入ってるとかなんのギャグだよwwww
ホント気持ち悪いなお前らwwwww

234 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:47:03.65 ID:2m7PYePP0.net
クソ業界すぎて胸糞悪いわ
本気で

235 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:38:38.38 ID:HUKYSa6f0.net
夏ですね

236 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:27:12.60 ID:Aofxdono0.net
上で晒されてブチギレてんのかよ糞ニート

237 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:42:51.57 ID:tRXSI7850.net
>211
ほどよく力の抜けてるいい線は、ほどよく力を抜いて引くんですよとしか

線の練習と画力上げガンガレ

238 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:49:01.95 ID:N9Y9egYO0.net
書類送る前に電話とかってするものなの?
よくわからん

239 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:58:27.66 ID:8U8unz0l0.net
テンプレ

240 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:47:23.29 ID:Q7/mEoZT0.net
>>229
細い線を細かく繋げて長い曲線描く人なんて腐るほどいる。そんなのも知らない方がよほど素人くさい

241 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:35:15.02 ID:lRn74c5w0.net
209だが、204が綺麗な長めの曲線っていうからああ答えたんだが?
そういう練習して欲しいしね
つないで描くので良ければ好きにすればいい
できなくはないが生きた線にはならない

ちなみに素人じゃねーよ( ´,_ゝ`)プッ

242 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:37:40.56 ID:Q7/mEoZT0.net
ベテランでそういうやり方で生きた線描いてる人なんてたくさんいるけど。視点狭過ぎ

243 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:44:57.11 ID:o89B/5fR0.net
>>242
例えば誰よ

244 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:51:39.42 ID:OMf8qUYcO.net
>>243
非業界人乙

245 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:54:37.77 ID:Q7/mEoZT0.net
>>243
有名どころなら松本憲生
手コン肩コンなんて基本だけど、出来上がりさえ良ければこんなもんどう描こうが自由だ。鉛筆の持ち方だけでも個人で千差万別。

246 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:20:42.57 ID:lRn74c5w0.net
>204
屁理屈ヤローのいう事は聞かなくていいから('A`)

最初は線の練習重要だよ
紙に勢い良く線を引く訓練(腕や肩の使い方の訓練)はしておこう
いつもちびちび描いてるようだったら、大胆さも身につけよう
そして正しい鉛筆の持ち方をしてない場合は早めに直しておいた方がいい
持ち方悪いと稼動範囲が狭いし手の負担も大きいよ
ペンでも箸でも、作画時は正しい持ち方させること(他の指定がある場合を除く)

全ての線を一気に引くのは無理だからつないで綺麗に描くテクもなきゃ仕事にならないが、
勢いある線をコントロールできるに越したことない

247 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:53:22.16 ID:Tu9TJGla0.net
金田さんとか曲線引くのに定規使ってたしな

248 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:55:28.96 ID:Q7/mEoZT0.net
向き不向き、個人差があるから、自分のやりやすいやり方でやりな。
いくら「正しい」とされるやり方をやっても出来ない人は出来ないパターンも多いし、上がりさえ良ければ過程はどうでもいい

249 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:27:23.63 ID:cAvFGYMV0.net
お前らカス

250 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:57:35.89 ID:svTsbZHT0.net
そうだね

251 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:02:28.99 ID:ZqWPmiUy0.net
暑い
手つないでるカップル見ると汗でぬちょってなってるんだろうなーて思って余計に暑い

252 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:09:47.06 ID:B05S9hnW0.net
情熱大陸見てるかカスども

253 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/05(火) 08:34:35.68 ID:SZDST1u60.net
ジブリは馬鹿だな
あの時俺を入れておけばもう一度アカデミー賞とれたのに

254 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/05(火) 13:20:35.46 ID:5xlqHEcAf
課題が終わらないよおおふえええ

255 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:01:06.18 ID:JG6sXd2u0.net
>>253
そういう輩の役に立たないこと

256 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:16:12.01 ID:OZlSdpuZ0.net
ジブリはここ四年ぐらい募集とってなくない?

257 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:19:13.30 ID:J2JnPuCb0.net
最近ジブリが人取らなかったのって解散の予兆だったの

258 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:45:09.08 ID:e4bFHNCg0.net
>>255
釣れた♡

259 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:14:59.34 ID:x+qovB620.net
後釣り宣言チョッパだせえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

260 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:17:08.69 ID:f/w7TETe0.net
クズ共

261 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:36:35.42 ID:mf9WvF1MO.net
新人をレイプしてえ

262 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:47:28.67 ID:f/w7TETe0.net
やっぱりホモじゃないか

263 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:17:21.78 ID:JjS8T+2S0.net
男と女の描く絵の大きな違いってなんだろう

264 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:21:04.85 ID:D7nAVZ8E0.net
明らかな釣りに喰らいついて発狂w

なつですなぁ

265 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:01:02.04 ID:2znYY6I30.net
>>263
男は女を可愛く描く(描きたがる)
女は男をカッコよく描く(描きたがる)

266 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:18:42.15 ID:ZNwI+khp0.net
男キャラの肢体の長さ、大きすぎる口、線の多い髪の毛、首が太い

267 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/06(水) 07:17:16.36 ID:nRHOiMIr0.net
>>265
逆。女は女を可愛く描ける。男は男(オッサン)をカッコ良く描ける。

268 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:59:25.07 ID:YzJgrmjk0.net
ねーわw

269 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:57:18.48 ID:KjGkhuT60.net
絵を見てそれが分からないって事は
女がどういう絵柄を可愛いと感じているのかを理解出来てない

270 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:21:06.68 ID:q/M90BzUi.net
女性の方がフェティッシュに美少女をかける気がするな
男が描く方はあざとさが出てくる感じ

271 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:38:26.71 ID:DxCTMijq0.net
>>270
男はあざといっていうか性的趣味がまるだしなだけじゃない?
女性のほうがあざといと思うけど。ワカコ酒とかあおきうめとか。

272 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/06(水) 14:42:39.87 ID:wh1N6Dtz0.net
童貞どもwwwwww

273 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:51:10.10 ID:a5qlO6L20.net
女の絵は動かしにくい

274 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:10:38.47 ID:wh1N6Dtz0.net
版権無許可でアニメ化通した会社があるらしいな
どんだけクズを極めたら気が済むんだ?お前らは

275 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/07(木) 03:59:36.90 ID:PVYCw4+T4
一度辞退した会社に入るのって不可能?

276 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/07(木) 08:58:46.22 ID:Iprlg02A0.net
先生結局線を小刻みに繋げて行く描き方でもいいですか?

277 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:33:01.54 ID:WgAglK3O0.net
西田亜沙子なり堀口悠紀子なり、大多数に支持を得られるかわいい女の子のキャラデをするのは大体女性

278 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:50:34.10 ID:o9HCcCl/0.net
>>274
クズなのはスポンサーのエリート
土方の俺らには関係ない話w

279 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/07(木) 11:08:28.35 ID:WgAglK3O0.net
そもそもただのワナビで無関係にも程がある

280 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/07(木) 13:06:55.21 ID:ig+nvydN0.net
アニメーターの本スレには凸する度胸がないんでしょ

281 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:04:32.07 ID:WqWGCudX0.net
吾郎見てるかゴミ屑ども

282 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:05:00.21 ID:pUVwoPdZ0.net
このスレで皆とアニメーターの道を目指していたけど
諦めて全然違う仕事に就いたら忙しくて
アニメ見るのはおろか、絵を描く気力すらない、しんどい
どんどん絵が下手になっていく恐怖(もとからそんなに上手くないけど)

283 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:19:34.87 ID:rQ5RDB0Y0.net
俺はアニメーターに幻滅して独立行政法人に就職したけどめっちゃ時間あるな
職場で出来る時間つぶしなんて絵しかないからアニメを作ろうかと考えてる。

使い捨てのアニメーターにならなくてホントによかったと思ってるよ。

284 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:22:03.06 ID:WqWGCudX0.net
吾郎頑張れ!超頑張れ!

285 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:32:29.22 ID:rf/bTscK0.net
>>282
別に仕事で使うわけじゃないし下手になっても良いんでないか?

286 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:54:13.94 ID:TJ6XuUBw0.net
NHKでやってた特番見逃したorz

287 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:48:37.05 ID:CX3AtzkV0.net
×:アニメーターに幻滅して
◯:アニメーターになれなくて

288 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:23:48.01 ID:FPF37Cj50.net
>>287
アニメーターは給料150万、社保証なし、キチガイじみた労働時間
それに対して独法は完全週休二日で夏休み、春休み、GW、冬休みありで9時5時、薄務、そこそこ高給、リストラなし。

中小底辺以下のアニメーターの労働環境は明らかに狂ってる。
雇われのアニメーター以外にも道もあるぞ。

289 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:29:55.64 ID:wwC7Qfgy0.net
やっぱ富野だな
お前らも頭丸めろや

290 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:51:15.48 ID:wwC7Qfgy0.net
でもやっぱ老けたわ富野…
死ぬんじゃないぞ…

291 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:22:42.63 ID:Q0AvjUh70.net
>>288
で、リタイア組の君は何しにこのスレ来てんの?

292 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:52:35.16 ID:kfKsWLkp0.net
>>288
別にお前に才能があって、上手くて手が早ければもっと楽勝に生活できるけど?
なんで底辺動画基準で比べてんの

293 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:01:04.08 ID:5Ax4IymD0.net
横からだがさすがに独法より楽勝はないだろw
あれを仕事とは言わない。税金泥棒だわw

294 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:08:58.13 ID:5Ax4IymD0.net
今、大学二年なんだけどやっぱり待遇はブラックすぎるんだよな
万が一失敗したら日本では潰しがきかないし、成功してもあの生活を続けられるわけではない

独法いいなぁトヨタより勝ち組じゃんw

295 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:14:12.63 ID:kfKsWLkp0.net
成功とか失敗とか考えてる時点で適性ないわ

296 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:16:23.58 ID:o5NFcL9U0.net
富野の話も最近の糞アニメの話もぱっと見わけわからんっていうところまでは同じなんだよ、題材投げかけてるだけだから
でも富野の話は勝手にグングン引き込まれる、そこがもう違う
お前らがやってる糞アニメはただ食材を無差別に拾ってきてばら撒いてるだけの冒涜行為
続きが気になるなんてことは皆無でひたすらうんざりして疲弊するだけ
やめたらほんと

297 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:21:39.90 ID:5Ax4IymD0.net
>>295成功しなくてもそこそこ食える人間の生活スタイルってどんなもんなの?
年収とか、勤務時間(フリーなら家での作業時間)とか教えてほしい
独法よりもっと楽勝って言うなら価値観変わるからしりたいな

298 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:37:03.21 ID:kfKsWLkp0.net
>アニメーターは給料150万、社保証なし、キチガイじみた労働時間
これと比べて楽勝であって、誰も独法よりなんて言ってない

299 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:44:17.40 ID:5Ax4IymD0.net
>>297の質問の答えを教えてほしい

300 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 02:27:08.00 ID:pPiPBVBS0.net
ピンキリだから具体例なんていくらでもあるぞ
スポンサー直発注で年収一億のアニメーターもいるぐらいだからな

301 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 02:33:44.69 ID:pPiPBVBS0.net
ジャニカが公表してる40代のアニメーターの平均年収は400万越えてるしな
その年代以降のベテランは休みの日はゆっくり休んで好きな時間に仕事始めて好きな時間に終わって車持って子供育てて普通に暮らしてるぞ
裕福とはいえないけどな
これが平均

302 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 03:44:11.28 ID:WiRMZCTtI.net
http://www.pixiv.net/member.php?id=8191442
この人本物?ただのそっくりさんにしては似すぎな気がするんだけど
でも本物だとしたらなんでおとなり工房と別垢にしてるんだろう

303 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 09:04:24.19 ID:L1kfA/Zv0.net
>>301社員の400万と個人事業主の400万は全く違うだろ。頭大丈夫か?
社員は厚生年金に住宅手当、雇用保険等があっての400万
アニメーターは全部自分で払わないといけないし、病気になったら収入ゼロ
社員にするとだいたい250万くらいだぞ

良いとこしか見えないんだろうけどそれが平均ならありえないを 。そして一億wなんて鉛筆書きじゃ無理だわ

304 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 09:31:02.53 ID:IYgYvg+x0.net
平均年収が〜って40・50代まで続けていくのが難しいからそれ相応の給料になってるんじゃないのか
生き残るのがとても難しい業界だと聞いたんだけど

305 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:01:55.09 ID:oyppT1Fn0.net
この人滅多に名前見かけないけど、一体どうやって暮らしてるんだろみたいなヤツ幾らでもいんだろ

306 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:26:45.12 ID:PQDIhV030.net
小原秀一氏みたいなCM直受けやってるアニメーターでも1億はねーな…

307 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:42:26.67 ID:L1kfA/Zv0.net
つーか年金どうしてんの?
厚生年金に入れないから国民年金付加年金で7万くらい。貯金が出来ず年金だけでは生活出来ないから老後は生活保護確定だろ

生活保護がほぼ確定な時点で国民年金は払わない方が良い

308 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:48:27.22 ID:/FCzxbJa0.net
すねかじりの無知めが
払わなきゃどうなるのか調べて来い

309 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:54:14.83 ID:L1kfA/Zv0.net
お前の方が調べた方が良い。健保と違って国民年金は生活保護を受給する前提なら払わない方が良い。

310 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:54:26.27 ID:SdNjPUxv0.net
>>303
そこまで生き残ってる人っていったら拘束扱いの人間で社員だ
自営業じゃない

一億も例の一つだがアニメーターからの派生は社員型、企業型と実に様々
視野が狭すぎる

311 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:00:15.20 ID:SdNjPUxv0.net
>>309
まだ未成年かな
払わないで済むなら誰も払わないよ
アニメーターでないにしろ今の20代30代はマイナスになるのは確定してるんだから

312 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:12:37.54 ID:L1kfA/Zv0.net
>>311
払わないで済むならではなく将来的に生活保護受けるなら無駄になるって話をしてるの。わかる?
>>310
あれは雇用上は契約社員だわw普通の企業では当たり前の住宅補助、退職金、子供を産んだ時の手当てや育児休暇もまず出ない
さらに病気になったら切られておしまい
あと一億()はないわw大手アニメ制作会社の社長でもまずいないし、個人事業主でアニメ専業でも無理。
例えCM依頼でも、手書きで一億は絶対にいかない

313 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:17:57.58 ID:L1kfA/Zv0.net
まあ、40代になってやっとなれる契約社員を社員だ!と言ってしまう職業なんだな

314 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:25:27.13 ID:SdNjPUxv0.net
>>313
お前本当ネット知識しかないんだな
元請けで拘束っていったら正社員だよ

315 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:26:19.11 ID:SdNjPUxv0.net
>>312
一億は北久保が明言してる

316 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:32:55.48 ID:+uqvCFIp0.net
これか
http://ask.fm/LawofGreen/answer/113191368143

317 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:41:27.82 ID:+uqvCFIp0.net
俺の知るかぎりは狂家全盛時代にアニメーターの拘束で月300万貰ってたってのは聞いたことある
あと実績があって同人できるやつは強いな
一イベントで数百万利益出てる人もいるし

318 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:44:48.31 ID:SdNjPUxv0.net
アニメーターは自由な分、勝ち組負け組の差がでかいからな
奴隷で過労でぶっ倒れるやつから上の華やかな成功例まで様々だよ

319 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:57:06.59 ID:L1kfA/Zv0.net
>>315
ネット知識とバカにする割には一億やソースがネットなのですがそれは、、、

320 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:00:28.94 ID:L1kfA/Zv0.net
しかもソースがTwitterってw。ホントに都合の良い情報しか頭に入らないんだな

321 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:51:00.98 ID:8RwgAJea0.net
生き残り組の待遇の話を教えてくれっていったから成功者の話を出してるのに都合の良い話で片付けるなら始めから聞いて来るなよ
何がしたいんだお前は

322 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:52:58.71 ID:8RwgAJea0.net
それにお前のネット知識は誰が言ってるか知らんあやふやなものだろ
ベテラン監督が名前出して発言してる情報と一緒にするとかどんだけアホなんだよ

323 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:02:55.47 ID:L1kfA/Zv0.net
なんで平均的な話をしてるのにそれに応えず、トップクラスの話をするのか、、、
虚しくならないんですかね。

そりゃどの業界でもトップは凄いわw


それと顔出して有名人が発言すれば信憑性があるだなんて情弱そのものだからやめた方が良いぞ
お前みたいな奴が安倍の言うことを信じるんだろうな

324 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:08:03.45 ID:8RwgAJea0.net
>>323
生き残り組の平均の話してるだろ
よく読み返してみろ
そのまでリタイアせず年数重ねてたらほとんど成功者しか残らないだろ

お前のどこで身につけたか知らないネット知識よりかは何倍も信憑性あるわ

325 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:11:53.20 ID:idDI1t910.net
ニート夏厨になんて構うなよ…
定期的に湧くウジ虫にいちいち気にしてたらキリがないぞ
スルーしとけ
志望者じゃないならスレチだ

326 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:22:06.11 ID:L1kfA/Zv0.net
結局、極端な成功者の話ばかりで生き残り組40代の生活がでないんだけど
それを言えないほど悲惨なのか?
あと30代すぎてやめて行った奴がどうなるかを誰も言わないのはなんでだ?

良いとこばっかり言うなよ。業界基準ではなく世間一般基準で話をしろよ。
アニメーターにとって作画監督はかなり良いかもしれないけどな

327 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:28:22.09 ID:O7AjVfGP0.net
>>295成功しなくてもそこそこ食える人間の生活スタイルってどんなもんなの?

ここからの話なのになんで辞めていったやつの話が出るのか
アスペなのかね
そりゃ辞めてってやつはホームレスになったやつもフリーターになったやつも絵関係の他の業界についたやつも様々だろ
辞めてったやつのあとなんて調べようがない
特に堕落したやつはな

あと作監よりレイアウトマンの方が儲かるのは常識

328 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 15:25:08.32 ID:JVfPYnFL0.net
細かい揚げ足取りウザいわ

聞いてて常識外れすぎてる
やめた奴の事は知らないって、普通の会社なら喧嘩別れしない限りある程度はわかる。
なんか現職っぽい書き込みをみても
自慢げに語る成功者(一億の信憑性はともかく)の話が世間一般からしたら全然大した事がない

上手くなくてはダメ、上手いだけではなく早くないとダメ、激務だが健康でないとダメ
それを耐え抜いてきた、30代後半から40代ですら平均年収400万で薄い福利厚生。

329 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 15:40:02.77 ID:3mT55pJ5O.net
>上手くなくてはダメ、上手いだけではなく早くないとダメ、激務だが健康でないとダメ
>それを耐え抜いてきた、30代後半から40代ですら平均年収400万で薄い福利厚生。

ほんとこれ

330 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 15:41:03.74 ID:O7AjVfGP0.net
なにが揚げ足取りだよ
お前はケチつけたいだけだろ
似たようなこと意味もなく繰り返し言うだけなら去れ
ここはお前の来るスレじゃない

331 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 15:58:17.37 ID:5Ax4IymD0.net
現実的な突っ込みをケチだと言うならそれでいいよ

332 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:14:11.12 ID:O7AjVfGP0.net
妄想のツッコミにいくら話しても意味ないだろ
わかったら去れ
それでも何かあるなら現役のスレとでも戯れてこい

333 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:22:54.59 ID:5Ax4IymD0.net
妄想のツッコミって、、、オイオイ

334 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:21:08.32 ID:wivcvvBm0.net
だからお前はすねかじりの無知なんだよ・・・・
去年から未納期間の酷いやつは財産差し押さえされるようになってんの知らんのか
どうせジジイになってから生活保護で悠々自適な生活送ろうとか甘い考えだろ
お前若いだろうからそうなる前に何十年あると思ってんだ
お前の未納で老後ウマーなんて国は見透かしてるに決まってんだろ
調べろって言った事はちゃんと調べろ

335 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:41:38.77 ID:YcBupCHi0.net
>>325
結構な頻度で沸くよな、リタイアしたのに未練タラタラな奴

336 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:35:33.02 ID:KmBgWdEK0.net
テス

337 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:41:09.78 ID:KmBgWdEK0.net
稼いでる人には車もって子供がいる人もいる
でも、そこら辺で工事してる20代の兄ちゃんでも、中古車買って家族を養ってるんだよなぁ
一部賛成出来ない所もあるけど>>328の後半は事実で志望者に夢だけ語るのは良くないと思うわ

338 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:13:22.09 ID:lyaoJV0C0.net
この程度で夢扱いなのか?
だいたいその年齢になったらアニメーター一本の仕事じゃなくなるからな
講師、イラストレーター、漫画家、キャラデザ
社員拘束でも副業はできる
自分の能力でどんな風に金に変換するかは個人次第だからな
画力は知的財産能力ってことを忘れてはいけない

339 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:19:20.76 ID:O7AjVfGP0.net
芸人の主な収入源→地方営業
声優の主な収入源→ナレーション
俳優女優の主な収入源→舞台

アニメーターだからってアニメだけの収入とは限らない

340 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:27:06.64 ID:O7AjVfGP0.net
それでもって本職と副業は緻密につながってる
アニメーターとしての収入はご存知のとおりだがアニメーターの実績としては外業界からは華やかさがあって神格化されてる
営業時に某有名アニメで作監しましたと言えば、出版社ゲーム業界もろもろ自然とキープはしときたい心理が働く
それだけで宣伝にもなるしな
今のご時世本名検索すれば携わった作品がwikiにまとめられてるからなおさら
転職するにしてもつぶしなんていくらでも効くぞ
つぶしが効かないのは何年も何も考えず堕落しながら仕事して何も手元に残らなかった人間だけ

341 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:27:24.97 ID:KmBgWdEK0.net
俺は正直志望者なんか減ってほしいと思ってるんだけど
なんでそんなに魅力的な部分を語ってるのかわからない
画力は手に職ではあるけど、アニメーターの画力以下のデザイナーははるかに良い仕事してるよ

342 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:30:23.01 ID:O7AjVfGP0.net
>>341
魅力を語ろうがブラックさを語ろうが結果は変わらん
やりたいやつだけ業界に入り、力があるやつだけ残り、リタイア組は他の職を探す
どんだけ業界に入れと宣伝しようが新人の段階で絞り落とされる以上絶対数は変わらん

343 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:42:33.13 ID:KmBgWdEK0.net
突然現れて悪いけど今働いてる身としては>>342みたいな奴が心の底から頭にくるんだわ
志望者を減らす活動をした方が明らかに利益になるのに良い面ばかり語って引き込もうとする

あと力がなくて生き残れない奴がリタイア組と言うのも許せない。知り合いや同期で力があっても経済的にやめる人はザラにいたし、
十年以上のベテランで能力があっても病気で辞める方もいる。こっちは結構ショックだった
力があれば生き残れると言うのは狂ってるわ
経済的、体力的に健康でなおかつ絵が上手くて速くないと生き残れないと教えるべきだろ

344 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:47:38.34 ID:O7AjVfGP0.net
>>343
志望者が増えたって会社の席が増えるわけじゃないだろ
お前のとこの会社は上手いやつは全員取るのか?
むしろ選ふ幅が広がるだろ
今の時代少し調べたらブラックなところなんてすぐわかる
俺は引き込んでるんじゃなくて事実を言ってるだけ
悪い情報も聞かれたら存分に答えるぞ

リタイア組云々でイラついてんのは言葉の定義の違いによるものだ

345 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:18:12.23 ID:KmBgWdEK0.net
なりたい奴の分母が減って人材が深刻な人で不足になれば会社が原画獲得に躍起になって単価交渉しやすくなるだろ
今、クソ単価を受けるクソ原画ですら仕事を選べるようになれば全体が上がっていく

それと言い訳は聞くが、定義の違いとかくだらないこと言わずに謝ってほしいわ
仲のいい知り合いで能力があったが病気で自◯した人もいる。
雇われなら労災がでるが、個人事業主だったため会社側に責任がなく説明だけで終わり
鬱や病気になる人もザラにいるのに、これも個人事業主だから表に出ない

頭に血が上って申し訳ないけど、ちょっと言わずにはいられなかった。

346 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:28:14.81 ID:O7AjVfGP0.net
>>345
申し訳ない
言葉を簡略化しすぎたよ
俺も友達は亡くしてる
言ってることを変更するつもりはないが同意見なので反論するつもりもない
有名人じゃないとニュースにはならんが業界では年に一人二人は亡くなるからな

だが単価上げの件は反論させてもらう
単価上げに必要なのは大元が動くことだがそれは人数不足じゃ何も感じないだろう
その前に発注された会社が自腹を切って上乗せすることになる
この赤字は今のシステムでは取り戻せない
人は下には集まらんからな

347 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:37:20.21 ID:o5NFcL9U0.net
夏過ぎだろお前ら
キモいぞ

348 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:45:10.09 ID:O7AjVfGP0.net
>>347
ID変えねえとブーメランでしかねぇぞ

349 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:01:47.43 ID:UBH/7I950.net
誹謗中傷じゃなくて個人的な心象なのに
ネットの2ちゃんで謝ってほしいって…どんだけ余裕ないんだ…

350 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:51:37.86 ID:oyppT1Fn0.net
同じ現役として一言言わせてもらうと、みっともないからやめれ

351 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:54:56.61 ID:o5NFcL9U0.net
志望者じゃない奴は来んなよ

352 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:58:41.60 ID:UBH/7I950.net
>>351
それは構わないよ
ここ元々志望者が現役に質問するスレの派生だから
もう何年も前だけど

353 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:02:31.12 ID:o5NFcL9U0.net
じゃあやっぱりクズじゃん
いいかげんにしろよ

354 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:07:17.12 ID:UBH/7I950.net
>>353
日本語がよくわからないけど志望者でも現役でもない君は来なくていいよ

355 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:23:05.29 ID:670rQw750.net
何で業界の今後のことなんか話してんの?現役がいるのはいいけどそれはスレチでしょうよ

356 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:43:44.28 ID:RkVlYXfb0.net
キチガイクズだからしかたない

357 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/11(月) 03:56:55.65 ID:BaLcTIt50.net
>>340
作監程度じゃならないよ
ゲーム業界にも画力のある人多いし
作監程度のアニメーターなんて低く見られてるよ
有名イラストレーターとかならともかく

358 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/11(月) 06:20:00.49 ID:scsbbtAP0.net
>>357
注目点は画力だけじゃないんだよ
動かせるスキルってのは結構特殊
アニメーターはイラストレーターじゃなくて振付け師であり演出家だからね
ただ絵が描けるだけならそんな人間ゴマンといるから注目なんてされんよ

359 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/11(月) 06:23:36.03 ID:LFD6oBpp0.net
ゲーム系はモーションできる人重宝されるからな

360 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:04:01.89 ID:R1tDJQa30.net
>>359
モーションキャプチャーと遜色ないもの作るとか
それを手直しするとか考えるだけでつまらない仕事に思えてくるよ
わざわざ手書きでやろうって思う人はある程度派手なことしたいんじゃないかね

361 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:13:15.48 ID:IhpCzTPF0.net
ゲームっていってもいろいろだからな
3DRPG系とかやってたら感覚がわかるかもしれんが、キャラがただ走るだけでもモーションがぎこちない
ものによってかなりの差が出る

362 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:41:26.80 ID:BaLcTIt50.net
>>358
ゲーム会社3dの人達ってプライド高いし動きの勉強もしてるからから
3dソフトも使えない様なアニメーターじゃ今時相手にされないよ

363 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:07:22.04 ID:UUvrtHP70.net
>>362
そら他分野移るなら多少MAXやMAYAの勉強はしとかないといかんよ
会社は学校じゃないんだから
収入は良くても始めからいるスタッフからの風当たりは強いのはよく聞くな
別業界からいきなりきて監督職の仕事するわけだから当たり前っちゃあ当たり前だけど
まぁでも3D会社の採用情報なんかみるとわかるけどアニメーター優遇はされてるのよね
採用するのは結局管理者だからな

364 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:58:36.64 ID:3GoM+Rjq0.net
こことかそうだな
http://cgworld.jp/jobs/20040.html

サンジゲンもアニメーター経験あると採用基準が別枠になるしな

365 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/12(火) 03:29:04.00 ID:rWVypHLeo
スレチ

366 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:25:04.76 ID:snmYx3520.net
>>363
ザコキャラの3Dデータ渡されてモーションつけるのと
アニメ業界で原画描くのとだったら原画を選ぶな
3Dの人達に下に見られるよりは

367 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/12(火) 15:12:45.31 ID:/XLfw+Zy0.net
>>366
下に見られるかは実力次第だけどな
アニメーターが絵を描けない演出を下にみるかどうか
まぁそもそもどんな道を選ぶかは個人の自由だからここでそんなこと言われてもな

368 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:00:34.97 ID:uv5x/Ntc0.net
行く行かないの話じゃなくてつぶしが効くかどうかの話だから俺はアニメを選ぶと言われても、お、おう…としか
アニメ業界に入りたくて入るんだろうからそりゃ暮らして行けるならずっとアニメ業界の方がいいでしょ

369 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/13(水) 07:54:11.81 ID:gvb9bj8M0.net
色鉛筆使ってプロ気取りのカスwwwwwww

370 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/13(水) 15:45:24.58 ID:/+Cdts/z0.net
こないだ面接しに行ったら一人の専門学生が一般大組disって専門自慢ばかりしていて気持ち悪かった…業界入るとそんな人ばかりなのかな?なんか嫌になってきた…

371 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/13(水) 15:50:22.63 ID:Ra/DEqMI0.net
逆学歴厨みたいなやつだなw
変なやつなんてこの業界に限らずどこにでも一定数おるよ

372 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:05:23.61 ID:yccv1HzF0.net
そうだね

373 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/14(木) 05:44:35.07 ID:G1cRyaT50.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407961784/

374 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/14(木) 06:54:27.62 ID:SXt0wvoc0.net
>>370
筋金入りのクズばっかだぞこの業界

375 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:04:29.17 ID:m/1g8JF20.net
この粘着さんってどの会社にも受からなくて恨みつらみが溜まってんのかな

376 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:50:29.11 ID:YJ6YdGAl0.net
おすすめの絵コンテ教えてくれ

377 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/14(木) 16:52:29.02 ID:3n3S3gMHR
某中堅元請受かった。けど本当にこの業界でいいのか、
と考えるとやっぱり悩むね…

378 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:55:03.91 ID:vQSJd7tF0.net
ジブリ

379 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:20:23.54 ID:Kx7upJeS0.net
>>376
人狼

380 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:10:30.04 ID:O/+Oduj80.net
Googleが作った手描きアニメ
https://www.youtube.com/watch?v=ZkARp7dqSBk

381 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/16(土) 21:14:49.73 ID:LgcBZufn0.net
>>380
これアメリカ?
手描きでも負けてないか日本・・・・

382 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/16(土) 21:24:13.35 ID:iF6odeZK0.net
ディズニーしらない人はじめてみた

383 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:03:33.73 ID:ugP7lL4D0.net
ゆとりスレかな?
美女と野獣の野獣とかでちょー有名な人だよ

384 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:14:41.85 ID:EW3ZHsC+0.net
さすがにこれは釣りだろww

385 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:38:55.07 ID:PqoYzFBn0.net
>>380
すげーな
日本人終わってる

386 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:15:52.39 ID:Izt7BBWgi.net
>>378 >>379
どういうとこが良かった?

387 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:23:59.57 ID:EYmgN68ii.net
ポートフォリオってわいせつな絵も入れていいの?

388 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:34:38.07 ID:MXI8sKrOO.net
もちろん

389 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:27:04.70 ID:HJJzTy+b0.net
会社による

390 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:45:43.46 ID:fOMw1/Xp0.net
>>380
極めれば鉛筆1本でここまで描けるようになるのか・・・人間って凄いな・・・・
しかもこれ描いたのが60代の引退したアニメーターというのもまた凄い・・・
30歳がアニメーターのピークとかいう話は嘘かもな・・・

391 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/20(水) 06:20:41.07 ID:Ydn0FXDx0.net
>・・・・
明らさまな自演

392 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/20(水) 06:56:28.33 ID:o10/eRVD0.net
>>380
日本人ゴミすぎる

393 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:34:34.24 ID:qOCvpEaP0.net
>>391
無意識で使ってんのかなw

394 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:38:18.88 ID:mTWFrjPe0.net
どれだけ描けようとディズニーではすでに使い道の無い技術

395 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:46:50.37 ID:mPMcB4E/i.net
やっとスランプから抜け出せてきた
優しく描くこと大切ね

396 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:57:10.04 ID:iIGevBWK0.net
優しく描くって何すかボス?

397 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/21(木) 03:13:31.56 ID:m2eY8/2l0.net
>>395
頭の中で動きや完成画面が想像できてから描き出すといい
調子悪い時はそれらが何も見えてないのに描きだした時

398 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:22:55.73 ID:I94Dy7QW0.net
サムネイル描かない馬鹿がここにもいたw
頭の中ww

399 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/21(木) 06:13:27.54 ID:LQdWNkYx0.net
ちゃんと形になるなら描き方なんて人それぞれだと思うけどね

400 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:23:49.62 ID:qvphFG3Q0.net
とことんゴミクズだなお前らって
親孝行する気もないカス

401 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:11:53.81 ID:LQdWNkYx0.net
ちんぽ

402 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:17:07.38 ID:1i6FjtrA0.net
このゴミクズくん歴代の粘着くんと比べると息が長いね

403 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:30:50.31 ID:QzTYCNPP0.net
仕上げ作業の時のスキャナなに使ってる?
レタススタジオ対応してるのって公式サイト乗ってるのだけじゃないよな?

404 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:35:29.70 ID:IfZn6JJR0.net
金持ちで良いですね

405 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:15:42.96 ID:ln8fGzPW0.net
書類審査通過すれば何とかなるって言われたけど、そうなの?

406 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:18:26.42 ID:0g0y5HeN0.net
いや
実技が本番だぞ
誰だそんなアホなこといったやつは

407 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/22(金) 22:16:31.12 ID:2RiVdxY+i.net
試験課題次第じゃ無いかな?
トレス中割り課題が出たとしたら、専門行ってる奴からすれば
ハイレベルなポートフォリオ作るより、よっぽど楽だろうし

408 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/23(土) 07:52:25.43 ID:31brysjg0.net
昨日ちゃんとエバー観たかボンクラ共

409 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/23(土) 08:25:48.97 ID:79ImWImg0.net
バレーボール見てた

410 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/23(土) 11:35:41.81 ID:GGyNv77CJ
IG2次募集あるのかな

411 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/23(土) 16:53:42.29 ID:fCp7wj1YE
面接実技の試験日は、平日と休日どちらが多いかな

どの曜日にシフト入ればバイト先に迷惑かからないか検討中なんだ
申し訳ないけど受けてきた会社がどっちだったか是非教えて欲しい

412 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/23(土) 20:06:05.70 ID:/0tAMvYNn
IGダメだった・・・

413 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/23(土) 21:24:00.39 ID:GGyNv77CJ
IGいきてー

414 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/24(日) 13:37:13.48 ID:4tOBj+t1k
誰かシンエイ受けた人いる?

415 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/24(日) 16:42:15.88 ID:YSn7b7bi0.net
なぁ、いつになったら海賊版アニメ撲滅すんのクズ共?

416 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/24(日) 17:25:12.83 ID:wX+u+6Im0.net
仕上げ作業の時のスキャナなに使ってる?
レタススタジオ対応してるのって公式サイト乗ってるのだけじゃないよな?

417 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/24(日) 18:46:16.06 ID:ZZNwe7IL0.net
金持ちで良いですね

418 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/24(日) 19:31:05.26 ID:474TqZBB0.net
デジャヴ

419 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/25(月) 10:44:04.71 ID:VEgVTUgib
ボンズ受ける人いる?

420 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/26(火) 02:09:46.22 ID:5bRrZL+nO
ボンズの求人票見て「ん?」てなった

421 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/26(火) 10:38:42.39 ID:Q56SocX4k
実技の練習って何すればいいのか全然わかんねえ
みんなどんな練習してんの

422 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:16:06.15 ID:175N/DaF0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24189468

423 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/27(水) 18:29:26.94 ID:mdL8kSGK7
Twitterにアニメ業界就職情報アカウント有ったと思うんだけど誰か知らない?

424 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/29(金) 04:07:10.75 ID:YxxOBXr0C
てす

425 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/29(金) 04:16:01.05 ID:YxxOBXr0C
専門ではないのでわからないんですけど、元請けは無謀ですかね?
http://i.imgur.com/sVq8kB6.jpg

426 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/29(金) 12:59:58.19 ID:h3DeNCcS9
>>425
画像見られなかった

427 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:54:59.96 ID:4GXlmNA40.net
キャラソン丸上げとかその気になれば即削除できるだろうが
やれるのにやらないクソ業界なんなの?バカじゃねーのお前ら

428 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:07:43.86 ID:ygkePEZW0.net
今日のホラーな1枚・・・・

www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=35923576

429 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:01:35.82 ID:nok2OEXW0.net
私怨粘着晒しにつきスルー推奨

430 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:39:36.08 ID:jkHKcoWu0.net
やっぱエバーは神だな
マヤちゃんめちゃシコ

431 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/30(土) 15:22:06.91 ID:xNiQmM2K+
高卒で入る人は会社を併願しちゃいけないんですか?

432 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:00:12.35 ID:ZJ+F56LF0.net
粘着が保守になるほど過疎ってるって今年どうしたんだw

433 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:10:05.67 ID:Wka6oJ7b0.net
皆自分の絵に集中してるんだな
いいことなんだな

434 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:25:46.04 ID:NXNWYqSY0.net
アクション描く時に凄くレイアウト的にキャラクターが紙にたいして小さくなる時あるじゃん
A4だしあれ細かく書けないんだよなメーターは虫眼鏡でも使ってるのか

435 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:20:19.80 ID:ji23vf0R0.net
馬鹿じゃねえの

436 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:52:55.30 ID:XVEKnd7e0.net
>>434
実際現場でも虫眼鏡使ってるよ

437 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/08/31(日) 10:30:39.41 ID:FjjXdjS8M
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

438 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:17:10.69 ID:NXNWYqSY0.net
マジでか

439 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:14:19.52 ID:VbKpjRW70.net
>>434
大きいサイズで作画して撮影で縮小して貼り込んでる
でもそれだと線がぼやけちゃうので
それをやらないでそのまま小さいサイズで作画する場合もある

440 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:00:32.33 ID:Km6szFox0.net
>>439
まじか、小指レベルの大きさのキャラの髪とか手とか書けねえよ

441 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:39:31.73 ID:lW50B3vP0.net
馬鹿じゃねえの

442 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:08:17.55 ID:VbKpjRW70.net
>>440
ロングの絵は線を減らして描くんだよ

443 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:43:55.40 ID:Km6szFox0.net
>>442
そうなのか?普通サイズのテンションで描いたら駄目なのか?

444 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:53:50.36 ID:K1PErObI0.net
好きにかけば?

445 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:49:22.87 ID:Km6szFox0.net
いややっぱ原画集とか見たけど小さくてもかなり細かいぞ
目を相当近づけて尖らせまくった鉛筆で描いてんのかな

446 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:45:40.81 ID:YKk4RnJD0.net
そこまで言うならとりあえず自分の絵あげろよ

447 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:57:15.43 ID:V1cRpMsT0.net
そうだ
見てやるから

448 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:03:50.64 ID:uw3BuJtN0.net
>>445
原画集のは縮小して印刷されてるから線が余計細く見えるね
細かく描きたいならやっぱり拡大作画して、撮影で縮小してもらうんだよ

449 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:29:17.71 ID:DpzfaZD40.net
デジタルでおk

450 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:05:45.56 ID:gQwUS8gq0.net
河森正治
もう14年くらい前の事になりますが大阪のとあるアニメショップか何かで開かれたアニメーション講演会の講師として同席させていただいた事があり、
その時、富野氏が講演された内容には多大な影響を受けております。
この時の話は確か「本物とニセ物の見分け方」についてで、富野氏は江戸時代頃の呉服屋の修行を例に出され、まず丁稚奉公に入った者は、3年間ずっと本物の(高レベルの)生地だけを触らされ、
一切レベルの低いニセ物に触れずにいると、それだけで"本物"とは何かがわかる。
だからこそ、君たち(学生)は、アニメーション等(特にTVアニメ)は見てはいけない。アニメは(御自身の作られた作品も含めて)まだ本物と呼べる作品は皆無なのだから
もしも君たちが本物のプロを目指すのならば3年間は決してアニメを見てはいけない。
見るならば本物を(現実だけを)見る方がいい――というきびしい内容だったと記憶しております。
そこで、せっかくならばと以後3年間本当にTVアニメを見るのをやめてみました。そして3年後、久々にTVアニメを見た時の印象は衝撃でした。
本当にまるで面白くないのです。
それもただ面白くないどころか、何がやりたいのか何をみせようとしているのか全くわからない(もちろん頭で分析はできるのだけど、まるで伝わってこない)状態だったのです。
しかも、以前見て面白かった作品をあわててビデオで見返してもやはりまるで面白くないし、あの時、何で面白く思えたのかさえさっぱりわからない……浦島太郎気分になってしまいました。



全部お前らのせいだな

451 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:40:44.44 ID:DpzfaZD40.net
笑点のネタにできるレベルだな
さすがおじさんは求めるものが商業から外れていらっしゃる

452 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:25:38.83 ID:gQwUS8gq0.net
やっぱ今の糞アニメには一発でかい規制かけないとダメだな
腐りすぎ

453 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:21:58.97 ID:Mvriu6X/0.net
>見るならば本物を(現実だけを)見る方がいい
これはどういう意味?実写の映画を見ろってことか?
アニメ見ないだけでいいならここのやつらは皆本物になれそうだな(笑)

454 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:34:48.20 ID:aIPQX0uU0.net
そんな15年以上前の文章持ち出して何得意げになってんだか

455 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:20:03.02 ID:dSktZ96Pi.net
ポートフォリオって紙のサイズ統一させないと印象悪い?

落書きはB5でデッサンはA4でやってたからばらつきがある…

456 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:09:02.14 ID:5NtMIAiW0.net
そりゃ社会人として見たら
揃えてあるほうが多少なり印象良いに決まってるやん
そんなことも聞かないとわかんないの?

別にそんなの気にしないよってレス期待してんの?
ポートフォリオぐちゃぐちゃでもコイツ使えると思うなら
採用されるだろアホ
そんな事自分で考えろよ

457 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:18:41.08 ID:v0Ym1mR40.net
俺の学校は見やすいように統一しろって言われてる

458 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:32:51.87 ID:AF+0RHyd0.net
>>456
こういう言い方しか出来ない人ってのも嫌だな

459 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/09/07(日) 17:13:11.06 ID:5HBe/qLhq
最近今頃思いつきでアニメタ目指そうと思いだしたFラン大4年で
今からハロワでアニメーター求人探そうかと思ってるんですが
自分の行動はあってますか?
それとも来年一年バイトしながら絵の勉強して就活したほうが
理にかなってますかね?

460 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/09/08(月) 03:14:25.87 ID:IhloNLTKi
トリガー結果こねーなー

461 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/09/16(火) 19:39:28.66 ID:cEE9JB21K
早く結果が知りたい。

462 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/09/19(金) 14:10:55.97 ID:MCp/8Njad
プロダクションI.G.の今年の作画求人票pdf持ってる人いたらうpして欲しい
もうHPから消えちゃったけど来年挑戦する参考にしたい

463 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/10/01(水) 00:30:28.74 ID:eLH7+oFC5
スタジオ5組がめずらしく募集かけてる
報酬:当社規定による固定費(交通費込み)+出来高制
条件がえらいいいけど試験とかあるのかな・・・

464 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/10/01(水) 20:51:57.54 ID:0ctHTFuTW
ボンズの書類落ちたー
経歴も絵も突っ込み所ありそうだからどの部分で切られたか判断できんのが辛い
経歴だったらどうしようもないしな…練習しつつおとなしく下請けを受けようか…

465 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/10/02(木) 00:48:51.16 ID:XB8a3IdPI
>>459
ハロワを使うという話はあまり聞いたことないな
ネットで会社のホームページ行って募集してたら応募ってのが普通だと思われ
練習時間が実力に直に反映されるから練習最優先でバイトはほどほどに
貯金はそりゃあった方がいいんだけど、就職したら流石にバイト程度には稼げるだろうし、そもそも食っていけるレベルに早く上達すれば貯金に無駄な時間を使う必要ない…と思うけどどうだろう

466 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/10/05(日) 18:20:39.56 ID:pQEdsAjH6
2社落ちたけどその後別会社に受かった知り合いによると
落ち込まずにとにかく受けまくるのが大事だっていってる
入りたい会社があれば募集してなくてもとりあえず電話かけたりして
訊いてみるのもいいそうだ

467 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/10/10(金) 01:58:39.68 ID:LkhtGio42
ポートフォリオの絵って何か説明的な事書くものなのかな?
例えば模写かそうじゃないかとか
オリジナルならタイトル的なものとか

468 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/10/10(金) 15:25:28.06 ID:iwa5zpzkt
>>467
模写か、オリジナルポーズかは書いといたほうがいいんじゃね?
騙してるわけじゃないけど「これ何も見ないで描いたやつ?」とか聞かれそうだし
何分かかったかとか表記してる人もいる

選考する人への分かり易さと心遣いの問題だし、好きにしていい

469 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/10/10(金) 20:46:13.03 ID:LkhtGio42
>>468
冷静に考えたら書いといてマイナスになることはないか
ちょろっとだけ書くことにしますわ

総レス数 469
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200