2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 3

1 :名前は誰も知らない:2020/04/09(木) 09:21:19.64 ID:xAuvy4Uj.net
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1560566735/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1541113223/

957 :名前は誰も知らない:2020/09/06(日) 00:26:15.14 ID:PxfPJjNX.net
20代リーマン時代は必ずキャベ2コーワを呑んでから酒飲んでたわ
あれ呑んどくと泥酔しないのよ

958 :名前は誰も知らない:2020/09/06(日) 01:17:16.75 ID:+ghjaRiF.net
すごい雨だ
ちょっと田んぼ見に行ってくる

959 :名前は誰も知らない:2020/09/06(日) 01:51:29.84 ID:zrUfona0.net
と言って戻ってこなかった

960 :名前は誰も知らない:2020/09/06(日) 02:42:02.96 ID:1R/Qzsqx.net
無茶しやがって…

961 :名前は誰も知らない:2020/09/06(日) 10:39:08.44 ID:4odW34RR.net
>>951
常用で使ってもらって食ってますから儲けなんてないです
たまに来る請けの仕事はウマいですけどね…

962 :名前は誰も知らない:2020/09/06(日) 10:42:02.77 ID:4odW34RR.net
やっぱりガツガツ請けの仕事とってかないとダメですね…使ってもらってるうちは自営じゃない

963 :名前は誰も知らない:2020/09/06(日) 14:43:00.74 ID:6PaNDoiJ.net
>>961
人工いくらですか?
常用でも毎日あれば精神的に安定するからよいですよね。

964 :名前は誰も知らない:2020/09/06(日) 16:41:36.37 ID:xjUePavB.net
電設のフリーランス

965 :名前は誰も知らない:2020/09/06(日) 16:51:21.47 ID:FqondAzF.net
槍持って特攻するっす

966 :名前は誰も知らない:2020/09/07(月) 05:25:04.89 ID:2n8bIANx.net
>>963
おはようございます!
1.6〜1.8に経費くれたりですね

行ってきます

967 :名前は誰も知らない:2020/09/07(月) 06:07:19.16 ID:51kyQdnY.net
取り敢えず一件仕事終わり寝る

968 :名前は誰も知らない:2020/09/08(火) 00:20:28.44 ID:uXq628tNk
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&t=805s

969 :名前は誰も知らない:2020/09/09(水) 10:32:33 ID:Ee4daChY.net
急ぎめのは終わり。長い時間をかけていいのが一件あって、
それをまったり進める。しかしまあ少なくなったもんだ。

970 :名前は誰も知らない:2020/09/09(水) 21:56:03.13 ID:IVXAt/Bp.net
自分はクライアントが発注を忘れてたとかで急ぎの仕事が入ってきた
そんな事情知らんがな

971 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 06:44:30.70 ID:lnEi1r2R.net
企業の外注はこれからもっと減るだろうな。

972 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 16:46:21.97 ID:E6HZmtMC.net
うーん、やばいな
6月は最悪で持続化給付金もらったけど
このままじゃ、それも食いつぶしそうだ

973 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 16:56:40 ID:yN0yfuzc.net
開業3年以内に潰れる個人事業主が90%なんだから諦めろ

974 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 17:16:31.95 ID:3nRJ3OSV.net
オーバーだよw
3年で50%。

975 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 18:36:08 ID:nOYz78oG.net
>>972
給付金いくら貰えた?100万円貰えた?

976 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 19:11:00.76 ID:QsAN8zxm.net
90%は10年じゃなかったか

977 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 20:20:38.06 ID:E6HZmtMC.net
>>975
100万円いただけました
でも現状はそれよりひどい。。

978 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 22:20:36.40 ID:lnEi1r2R.net
さっきもNHKのニュースでやってたけど東京の飲食で前年比80%ダウン。
夜の街に人が出ていないのに営業延長も焼け石に水みたいな感じだった。

979 :名前は誰も知らない:2020/09/10(木) 22:42:44.40 ID:JKes9XiI.net
経済的な打撃って311放射線の時よりデカいんだろうか

980 :名前は誰も知らない:2020/09/11(金) 01:18:24.75 ID:ubqbhToc.net
いやいや比べ物にならんやろw

981 :名前は誰も知らない:2020/09/11(金) 09:04:39.02 ID:/InH2Nms.net
世界中だからな。
中国も完成品を作っても買ってくれる国がない。

982 :名前は誰も知らない:2020/09/11(金) 12:09:19.46 ID:NxBV7uPp.net
最近売上20超えたらホッとするレベルまで下がってしもうたわ

983 :名前は誰も知らない:2020/09/11(金) 12:23:22.49 ID:qsVwhtxU.net
https://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/6/7/675cce9f.jpg

フリーランスの年収 多くが200万円以下の実態

984 :名前は誰も知らない:2020/09/11(金) 16:48:34.05 ID:I5Ab3mJ7.net
月20万の壁突破するには俺相当時間掛かったわ

985 :名前は誰も知らない:2020/09/11(金) 22:32:59.49 ID:tEVLepXg.net
頑張ってるな〜

986 :名前は誰も知らない:2020/09/11(金) 22:49:08.91 ID:xxDQFrdH.net
今月は頑張りました結果昼夜逆転しました

987 :名前は誰も知らない:2020/09/12(土) 03:17:12.08 ID:Y0mgxZ41.net
忙しい訳でもないけどテキトー生活してるから昼夜逆転はしょっちゅうだわ(今もしてる)

988 :名前は誰も知らない:2020/09/12(土) 10:45:39.51 ID:Recs8P8r.net
>>983
その内で稼ぎたくても稼げない、もっと稼ごうと頑張ってる人は何%くらいいるんだろうな
俺の連れでもスローライフを突き詰めた結果年収200万未満程度の稼ぎがあればいいから勤めずに自営業やってる奴もいるけど

989 :名前は誰も知らない:2020/09/12(土) 11:44:41.35 ID:gkW/R9zh.net
スローライフなんて金土地持ってる奴しかできん

990 :名前は誰も知らない:2020/09/13(日) 04:33:44.32 ID:XGYIFrlk.net
でもなーそういうふうに田舎に土地と家を手に入れて
年収100万とか200万くらいで細々とやってくのは理想だわなー

991 :名前は誰も知らない:2020/09/13(日) 04:46:32.99 ID:6mgmgUyq.net
田舎にカッコいい風呂付きの平屋建てを建てたい

992 :名前は誰も知らない:2020/09/13(日) 09:28:21.47 ID:mjgJEN9N.net
200万だと月収16万。
汚いアパート3万、食費3万、電気ガス1万、通信費1万、車の維持費3万、遊興費3万、貯金2万。
おまえらこんな昭和臭い生活で満足できるのかよ。

993 :名前は誰も知らない:2020/09/13(日) 10:12:13.02 ID:2wkZax+X.net
えーと、食費はそんなに食べないし酒も飲まないから2万、
車乗らないのでその維持費はなし、
遊興費というのも人付き合いがないからなし、
そして住まいは安い家を貯金でローン組まずに購入、これだけちょっときついか。
これで毎月4万ぐらいしか使わないこといなり、10万ぐらい貯金していける。

994 :名前は誰も知らない:2020/09/13(日) 10:18:02.16 ID:6hPcC9PD.net
保険や雑費は入ってないのでしんどいぞ。
しかも田舎は車が必須だしなんの楽しみもない老後の不安やら地獄が待っている。

995 :名前は誰も知らない:2020/09/13(日) 10:52:23.70 ID:YFtqDwfl.net
スローライフがやりたい人はそれがやりたくてやってんだから昭和臭いとかなんの楽しみもないっていう指摘がそもそも検討違いなんだろうな

996 :名前は誰も知らない:2020/09/13(日) 13:55:50.26 ID:2wkZax+X.net
でも昭和って今に比べて豊かじゃなかったかもしれないけど、
未来に向かってだんだん明るくなっていくような希望みたいなのが
あったんじゃないかな。年代によっても違うだろうけど。
今は、少しずつ下に向かっていくような、、、

997 :名前は誰も知らない:2020/09/13(日) 14:16:28.67 ID:g4ywmO4r.net
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1599974152/

998 :名前は誰も知らない:2020/09/13(日) 14:17:39.72 ID:6EIPc3Mr.net
>>997


999 :名前は誰も知らない:2020/09/13(日) 14:18:40.93 ID:no+2Y6m4.net
増えすぎた人類はレミングの行進を始めるのだ

1000 :名前は誰も知らない:2020/09/13(日) 14:24:23.59 ID:6mgmgUyq.net
建て乙です

1001 :名前は誰も知らない:2020/09/14(月) 07:15:15.35 ID:TIE0pCgi.net
1000なら金貯まって早期リタイアできる

1002 :名前は誰も知らない:2020/09/14(月) 12:32:41.35 ID:Xp+9bC8W.net
1000を目指して

1003 :名前は誰も知らない:2020/09/14(月) 12:59:20.78 ID:mVdeAsJ+.net
仕事くれ
急がないで単価が高くて楽なヤツ

1004 :名前は誰も知らない:2020/09/14(月) 13:05:07.26 ID:bwuu+Sm+.net
私もそんな仕事依頼を受けたい

1005 :名前は誰も知らない:2020/09/14(月) 13:11:48.85 ID:Xp+9bC8W.net
まあ大変じゃない仕事なら人は誰かに頼まないんじゃないかねえ
そういうわけで大変な仕事しか来ない、、、

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200