2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中卒の孤男

1 :名前は誰も知らない:2017/09/14(木) 08:54:12.65 ID:8SbgWb3P.net
いますか?

65 :名前は誰も知らない:2018/06/09(土) 00:25:03.72 ID:fXbbJcep.net
>>16
その後に高校も大学も中退なら中卒だな

66 :名前は誰も知らない:2018/06/11(月) 12:58:55.75 ID:p90pE9da.net
学歴否定してる奴、いまだにいるんだなw


一橋大学卒と 代々木ア○メーション学院卒
どっちになりたいよ?

履歴書や、プロフィールに後者は書きたくないw

67 :名前は誰も知らない:2018/06/12(火) 08:52:14.68 ID:NrE81l0+.net
中卒って臭いよね

68 :名前は誰も知らない:2018/07/03(火) 19:56:35.68 ID:VxcfI9jx.net
神奈川県横浜市 三沼 サンショウ
@saaansyo_gmkz

69 :名前は誰も知らない:2018/07/20(金) 17:50:39.58 ID:xMVuDuk+.net
俺中卒だけどエフランの学生よりは地頭いいと思ってる

70 :名前は誰も知らない:2018/07/21(土) 05:30:22.63 ID:U6KH+6SJ.net
スーパーの店員やってるけど長時間労働で低賃金だからつらい
最近アルバイトに大学生のガキが入ってきたんだけど、
こいつが全然使えない
最近は国立大学もレベルが落ちてるみたいだし、こんな馬鹿でも入れちゃうのかと思うとやってられない

71 :名前は誰も知らない:2018/07/22(日) 01:55:22.97 ID:smaGc2Jk.net
大学に進学できるぐらいの家庭に生まれれば人生イージーモードだったのに
なんで俺がこんな貧乏くじ引かされなきゃいけないんだ
来世があるとすれば私立の医学部に行けるぐらいの家に産まれたい

72 :名前は誰も知らない:2018/07/22(日) 08:41:52.66 ID:IuI3opa4.net
定時制高校って卒業するまでに4年掛かるわけだから、明らかに高認受けるほうが早いだろ。

73 :名前は誰も知らない:2018/07/22(日) 19:20:15.24 ID:ucmyUNbz.net
中卒高校中退
今の職場首になったら高認とるか自営するか原発作業員だ

74 :名前は誰も知らない:2018/07/24(火) 10:03:17.21 ID:KqQr8GzS.net
若ければ高認から大学受験っていうのも手だが、私のように中年になったらもうどうすることもできない
まあ、Fランに行くぐらいなら中卒でもいいんじゃないのって思うけどね

75 :名前は誰も知らない:2018/07/25(水) 05:02:53.51 ID:P5wxGsyX.net
洋楽聴きながら英語の勉強してるけど、英語力ならFランの学生には負けてないと思う

76 :名前は誰も知らない:2018/07/25(水) 22:18:52.14 ID:f2rz1x46.net
高校やめてそこからの友人関係は絶たれる
中学までの友達ともコンプレックスから疎遠になる…結果孤独になった

まぁ仕方ない

77 :名前は誰も知らない:2018/07/26(木) 08:39:10.22 ID:IF4hCxwq.net
中退ってもったいないな
俺は最初から高校行かなかったけど

78 :名前は誰も知らない:2018/07/26(木) 10:58:08.53 ID:0G1nEAm0.net
中卒ならこわもてヤンキー系だろうし、
あとは無駄にイケメンとかだから、
水商売や、不動産営業とか
コミュ力と押しの強さが必要な
仕事で稼げるだろ

79 :名前は誰も知らない:2018/07/26(木) 12:13:09.60 ID:B2OdmOlE.net
>>78
ヤンキーでもイケメンてもないよ
ピザメンですよ
仕事はスーパーマーケットの店員してます
給料は良くはないけどそこそこ
仕事はきつい
最近アルバイトとして国立大生のクソガキが入ってきたけどこいつがビックリするぐらいの無能
ここ数年は国立大学がレベルダウンしてるとは言え、こんな奴が地元ではエリート扱いされてるなんて世の中狂ってる
こんな馬鹿でも入れるような大学は即刻廃校にすべきだと思う

80 :名前は誰も知らない:2018/07/26(木) 17:05:41.32 ID:DhwCh3q6.net
中卒=ヤンキーっていうイメージは昔から今もずっとあるよね
ヤンキーが目立つだけであって、
いじめられっこも中卒多い

81 :名前は誰も知らない:2018/07/26(木) 17:32:08.79 ID:0G1nEAm0.net
>>79
ん? 学力落ちてるかどうかは、わからんだろ?
スーパーでその学生の五科目テストしたのか?

82 :名前は誰も知らない:2018/07/26(木) 21:34:08.24 ID:Kqa4EFzA.net
おれ高校の偏差値は70あったけど、50くらいの奴よりバイト下手くそやったわ

83 :名前は誰も知らない:2018/07/26(木) 21:50:37.32 ID:kKUm9M2F.net
>>81
よく2ちゃんとかで地方の国立大学のレベルが凋落してるって言ってるやん
お前知らないの?

84 :名前は誰も知らない:2018/07/26(木) 23:12:17.17 ID:DhwCh3q6.net
2chを信じるなよw

85 :名前は誰も知らない:2018/07/26(木) 23:27:33.96 ID:7iK53Nds.net
算数もできないんじゃ、国立は無理だろ
私立に推薦入学するしかないよ

86 :名前は誰も知らない:2018/07/27(金) 01:32:06.12 ID:osjMxxEh.net
田舎の駅弁なんて私立並みに推薦でアホ学生受け入れてるし、あながちその店員が言ってることも間違ってないでしょう
まあ、中卒者が大学生を見下すのもどうかと思うけどね

87 :名前は誰も知らない:2018/07/27(金) 13:00:33.83 ID:uxw11gIl.net
高校大学生活を送ってこなかった
普通の一般人なら一番の青春期を無駄に過ごして来た
40過ぎても未だにその事がコンプレックスだ

88 :名前は誰も知らない:2018/07/28(土) 00:11:17.59 ID:oTx38j8h.net
>>87
今は裕福な生活されていたら
関係ないのでは??

89 :名前は誰も知らない:2018/07/29(日) 01:02:32.78 ID:IH/AxQci.net
>>79
まあ、スーパーのバイトすらろくに勤まらないような奴は、
出身校が立派でも社会で通用せずに落ちぶれてく可能性もあるから、
そこまで妬まなくてもいいと思いますよ
大卒で無職の俺が言うのだから間違いない

90 :名前は誰も知らない:2018/07/29(日) 08:25:17.17 ID:ThzpaxCQ.net
>>88
裕福?程遠いよ

それに裕福だったとしても
埋まらない気がする

91 :名前は誰も知らない:2018/07/29(日) 09:33:22.41 ID:IH/AxQci.net
中卒ヤリチンと大卒童貞

どっちの人生を送りたい?

92 :名前は誰も知らない:2018/07/29(日) 23:05:43.36 ID:fp19YuZx.net
>>91
現実は、大卒ヤリチンが多数派だ
厳しいこと言うようだが

93 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 00:02:29.88 ID:hWRRVEf3.net
いやまあ今は早慶とかでも推薦やAOが半分ぐらいだったりするらしいし、そう考えると金で学位を買っているって部分が多くて、学力の証明になっていない部分が多くなっていると思うな。
一般入試で入っているなら早慶でも評価できると思うが。

94 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 02:10:59.89 ID:cdZ4m64w.net
おまいらは早慶どころかニッコマにすら入れなかったんじゃないの

95 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 02:12:08.99 ID:cdZ4m64w.net
おまいらの特徴として私大を軽く見る傾向にあるね
ちょっと勉強して早慶の問題を見れば相当難しいことが分かるよ

96 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 02:27:37.00 ID:sSswaBQB.net
なんだかんだいって
数学を完全に外せるのはでかいよ  

97 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 02:39:58.05 ID:cdZ4m64w.net
いやおまいら英語もできんやろ

98 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 06:23:47.37 ID:evJM2ECj.net
ちょwww
早慶とか国立大学とかあなたたち何言ってるんですかw
ここ中卒スレですよwww

99 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 11:47:16.52 ID:cdZ4m64w.net
一応ワイは高認→関関同立中退やわ
まあ何の意味もなかったけど思っとるほど簡単ちゃうで

100 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 12:42:10.36 ID:sSswaBQB.net
阪大や神戸大のほうが、圧倒的に難しかったぞ??

101 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 13:35:21.70 ID:cdZ4m64w.net
そりゃそうだろw
中卒から阪大神戸に入れる奴なんてまずいないよ

102 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 13:36:55.04 ID:cdZ4m64w.net
ちなみに自分も3教科に絞ったわけじゃなくて、
5教科やったんだけど、田舎の駅弁は相当難易度が低いと感じたな
頭がいいとは思わん

103 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 14:14:16.69 ID:sSswaBQB.net
>>90
今は実家暮らしですか??

104 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 14:34:50.92 ID:evJM2ECj.net
高認から関関同立ってものすごく優秀じゃないですか
どういう事情があったのか知らないけどやめたのはもったいない
自分も高校中退から高認取って大学受験した人、何人か知ってるけど良くて大東亜だよ

105 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 16:14:08.43 ID:6iqvk1E7.net
中卒陰キャDT30後半友ゼロ田舎のスーパーコンボマンですがなにか?
こうして書くと我ながらひどい
まともなとこ正社員ってだけかな

106 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 16:40:56.52 ID:7HFkIsnV.net
>>105
俺も一緒

107 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 20:15:28.46 ID:0RfhgABW.net
ほら、>>102が言うように国立大学って馬鹿でも入れるんだよ
なんで俺がスーパーの店員みたいな底辺職で、バカガキが親の金で遊び呆けていられるんだよ
世の中不公平過ぎるわ
ふざけんな

108 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 20:56:34.14 ID:sSswaBQB.net
>>107
言うようにって、ソースが>>102って
池沼かよ

その国立すら受からんだろう 数学あるし・・
馬鹿私大とかに推薦で入れてもらえばよかったのに

109 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 21:53:39.21 ID:0RfhgABW.net
>>108
いや、スレタイ読めよ
俺は最初から大学進学出来ない境遇なんだよ
ただ、バカのくせに親の金で大学通って遊び呆けてるような奴が許せないって言ってるだけ

110 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 22:19:47.06 ID:sSswaBQB.net
>>109
自分よりも
馬鹿かどうかはどうやって検証したんだ??

111 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 22:56:47.42 ID:bxMWvfWw.net
>>110
言われたことをすぐ忘れるし作業遅いしミスが多いところとかかな
中卒のフリーターの子のほうがきちんとした仕事してるよ
こんな馬鹿でも大学進学できる日本の教育界は腐敗している
Fランならともかく国立大学ですらこの体たらくなんだから、日本の大学生って馬鹿しかいないんだろうな
実際問題バブルのときよりも馬鹿学生増えてるらしいし

112 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 23:15:21.56 ID:sSswaBQB.net
>>111
そら、国立大生は理系なら授業や実験レポートでくたくた
だろうし、文系でも、スーパーでのバイトなんて
もちベーションあがらんだろうから

手抜きして適当にやってるだけだろ・・

スーパーに就職するような
身分じゃなんだからさ

そのバイトの国立大生が銀行に就職して
あんたのとこのスーパーの融資担当になったらやばいな・・

融資断られたりしてw

113 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 23:17:42.87 ID:sSswaBQB.net
あと、中卒なら、スーパーで地味に働いてもろくな給料もらえんだろ


どうせ低学歴なら
投資マンション営業などの仕事で、大きく稼いでみたら??

114 :名前は誰も知らない:2018/07/30(月) 23:48:31.34 ID:1rHUPLsg.net
>>113
死ね、蛆虫エッサ

115 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 02:00:49.40 ID:WHbSbLR4.net
>>93
大学での成績順は推薦>AO>一般入試ってデータがハッキリでてるぞ
結局目的が明確な人ほど強いし大学側にも必要ってことだろ

116 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 09:23:59.50 ID:J8JhOK4U.net
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20628/1848/
数学数学言うけど、そこそこ難しい岡山でこれなんだから、
辺境の底辺駅弁なんてこれより酷いよ

117 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 09:25:16.89 ID:J8JhOK4U.net
阪大神戸は次元が違う
俺らには全く関係のない人たち

118 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 09:27:05.73 ID:J8JhOK4U.net
ちなみにワイが国立諦めたのは神戸には間に合いそうになかったからや
数学や理科も含めてセンター8割以上ってかなりの難易度やで
数2で9点取るような奴じゃ絶対に受からんw

119 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 09:31:51.87 ID:J8JhOK4U.net
まあ馬鹿にするんは勝手やけどな、
無条件に国立すげーとか思わん方がええで

120 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 11:04:19.30 ID:KoaHw7pC.net
つうか、みなさん、
中卒でもコンプレックスなく満足して
働いてるなら、良いのでは??

121 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 12:35:23.94 ID:pD2V3lIX.net
つうか、中卒なら喧嘩強かったり
モテ系の顔だから

営業成績良くて稼げるからな・・
コンプ持ってる奴とかいないだろ

122 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 12:38:08.11 ID:Fb0aruyI.net
>>121
おまえアホか?中卒でコンプ丸出しの池沼爺がこの板にいるじゃん

エッサまとめ(自演池沼)
・高級外車が自慢と称していたが車種は一切答えられず挙句には車検の存在すら知らなかった
・年齢は恐らく60代だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
 住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
・女を異常に嫌うが、きゃりーぱみゅぱみゅを崇拝している
彼曰くきゃりーぱみゅぱみゅはカウンセラーらしい
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・中学は出ているが口癖だが高校の文理分けや選択科目の意味・存在すら知らなかった
・家族や地域社会、ネットにまで迷惑をかけ、それが生き甲斐になっている。
・国民の義務も果たしていないくせに、自分をまともな愛国者だと思っている。
・公務員や経団連など、あらゆるものに嫉妬する。
・他者を否定することで自己肯定をする
・近い将来、犯罪者(親殺し、幼女誘拐など)となる可能性が極めて高い
・根拠のないプライドだけ高く、自分を平均以上の人間だと勘違いしている
・過去や非現実的な未来を遠い目で夢想するだけで、目の前の小さな現実を見ようとしない
・視野狭窄でリアル社会が見えていない、狭いオレ様ワールドの王様
・ニート擁護論をぶつが、いかんせん地に足がついてないため、電波の域を出ない
・権利ばかりを主張し、義務は平気でスルー(国民の三大義務:勤労・納税・教育)
・自分の痛みには敏感だが、他人の気持ちには鈍感
・自分にとことん甘く、他人に厳しい
・苦労が嫌い、責任感皆無。仕事から逃げ出す際の決めセリフ「○○が自分を理解してくれない!」
・誰かの庇護のもとでしか生きられない、永遠のモラトリアム人間
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
 固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
・小卒
・靴下に上下があるのをつい最近知った
・チビ禿げコンプレックス
・自称マイク・ベルナルド似の小男
・アボカドをアボガドだと思っていた

123 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 12:39:27.69 ID:RIk5kMGS.net
中卒 40半ばおじさんです 既婚です
仕事は自営です まぁ学歴無いから仕方ありませんが

124 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 12:51:33.62 ID:pD2V3lIX.net
中卒のほうが社会で成功してるだろ
ここのみんなも、自信持てよ
年収800万くらいはありそうな奴らばかりだし

125 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 13:23:52.41 ID:vnbNwb5U.net
40過ぎても480万で500行かないわ
不良系で中退したわけじゃないから始末が悪い…
一番の青春期だろうな普通は。

一般的な普通の青春は体験してこなかったのはもう取り戻せないな。

もう疲れたよ

126 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 14:07:01.54 ID:RIk5kMGS.net
昨日アマゾンのプライムで、オレンジデイズを観た
正直あんな青春良いなぁと思った 苦笑

仕事に関しては恵まれてるかなぁとは思う
地方の自営で年収1〜1.5位稼いでるから良い方だとは思う
だけど所詮国保だし老後が心配

127 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 15:45:02.20 ID:d4i9551Z.net
不良でイケメンのヤンキーおらつきうぇーい系中卒
なぜかやたら顔がいい 親も若くして子作り 生物学上理想とされる年齢の為基本強い
早い内に大抵結婚(というか子作り)
底辺職ながら根性座ってるから辞めず独立やそれなりのポストにいる
なんだかんだ幸せにやる

イジメ・空気・そもそも学校きてない系中卒
地頭いいタイプは夜間・通信等で立て直すパターンが多い
しかしながら圧倒的コミュ能力の限界なのか世間は厳しいのか
地元の工場・スーパー等で地味に暮らすパターンが多い

夢みるアーティスト系中卒
タレント・芸人・ミュージシャン等に本気で夢見て学校の勉強なんてやってらんねとやめる
さっさと上京し専門学校でも行けば夢破れたとしても向かった人間は人脈等でなんとかなる
問題は向かう事さえしない者 大抵地元でヤンキーキャラでもないのにヤンキーといる
ある一定年齢でそもそも属性違うから関係が切れ孤立する

128 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 16:01:38.57 ID:KoaHw7pC.net
>>125
でも、実家暮らしなら
引きニートでも生きてけるから
青春ないハゲ童貞でも勝ち組って
考えてる
ねらー多くね??

129 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 21:14:12.15 ID:1isOe+0Z.net
>>112
恨まれるようなことはまだしてないからそれは大丈夫だよ
でも、馬鹿のくせに銀行とか一流企業に就職なんてされたら納得いかないな
親の金で遊び呆けてる奴がいい会社に入って楽な人生送るのすごく腹立つ

130 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 21:15:32.17 ID:1isOe+0Z.net
>>127
ひどいレッテル貼りだな
事情も知らないくせに好き勝手なこと言うな

131 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 21:18:50.33 ID:64gmTNOw.net
「いい会社」で勝ち残るのがどんなに大変か、
アホには分からないだろうなぁ

132 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 21:19:28.95 ID:pD2V3lIX.net
>>129
遊び呆けてはないだろう
理系なら実験とか大変だし
忙しい合間を縫ってバイトなんだろう

私立文系なら、違うだろうけど

133 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 21:38:41.38 ID:1isOe+0Z.net
>>131
少なくとも俺の人生よりはお気楽だと思うよ
親の金で大学まで出してもらって人生失敗するのは甘えだと思う

134 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 21:40:36.21 ID:1isOe+0Z.net
>>132
忙しいならさっさと辞めてもらいたい
こいつがいるとイライラする
職場の雰囲気も悪くなる
先週の土曜日もベテランのパートさん怒らせてた

135 :名前は誰も知らない:2018/07/31(火) 22:00:46.25 ID:64gmTNOw.net
>>133
努力家は高校の学費も自力で稼いでたぞ
それこそ中学から収入得ていた

136 :名前は誰も知らない:2018/08/01(水) 00:44:34.95 ID:VD20zcb5.net
>>135
そんなのごく一部の学生だけじゃん
大抵の学生は親の金で何の苦労もなく大学通ってるよ
俺が死ぬ気で働いてる間も何の苦労もなく人生を謳歌している
いくらなんでも不公平だ

137 :名前は誰も知らない:2018/08/01(水) 10:26:09.34 ID:fEmgz2JT.net
>>136
貧乏でも夜間の定時制高校とか
通信とか方法あるだろ、、
単にメンドクサイだけでは??

138 :名前は誰も知らない:2018/08/01(水) 14:39:35.08 ID:A6pHMQtS.net
>>137
働きながら学校通うのって大変だろ
しかも夜間とか定時制って馬鹿だから中卒と大して変わらない

139 :名前は誰も知らない:2018/08/01(水) 15:37:37.66 ID:sVhaxdgO.net
>>138
とりあえず高卒になっとけば
大学受験資格得られるだろ(笑)

140 :名前は誰も知らない:2018/08/01(水) 18:06:08.46 ID:abZ7SLwo.net
>>139
大学通うだけの余裕がないんだよ
しかも俺45だよ
今更高校や大学行っても遅い

141 :名前は誰も知らない:2018/08/01(水) 21:10:08.47 ID:sVhaxdgO.net
>>140
でも、その年でも通信で高校や大学に
進んで永年のコンプレックス解消されて
やって良かったって人もいるぞ

学歴コンプレックスは、
それこそ、爺さんになっても持ってる
人それなりにいるからな

142 :名前は誰も知らない:2018/08/01(水) 22:02:37.69 ID:n8RLQglm.net
>>141
働きながらだとしんどい
お前働いたことなさそうだから好き勝手なこと言ってるけどな
そもそも定時制みたいな底辺学校出たところでコンプレックスは解消されないよ
しかも自分よりも馬鹿な奴らよりもレベルの低い学校なんて行きたくもないわ

143 :名前は誰も知らない:2018/08/01(水) 22:39:10.63 ID:/cl6GV70.net
おまえらが本当に行きたかった高校・大学
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sepia/1195733559/l50

144 :名前は誰も知らない:2018/08/02(木) 10:52:04.60 ID:kKNVHwtU.net
国家資格みたいに ハイ!このテストやって!通れば高卒認定!
みたいなのできないかといつも思ってる
何年もやってるヒマねーよ
しかし一定期間継続して学んだって事が大事なのかな

145 :名前は誰も知らない:2018/08/02(木) 13:47:13.30 ID:J9uNWcWL.net
>>144
公認受ければいいじやん
でも公認に合格したところでFランとかだと意味ないと思うけとな
俺は高い金払ってFラン行くぐらいなら中卒でいいと思う

146 :名前は誰も知らない:2018/08/02(木) 14:43:40.87 ID:ycmtKqpb.net
どう転んでも中卒の方がいいって事ありえる?
Fランでも受けれる会社は多いけど中卒はないでしょ。バイトも不利になる。

147 :名前は誰も知らない:2018/08/02(木) 15:03:38.80 ID:J9uNWcWL.net
Fランなんて採用されないよ
結果中卒と同じ人生を歩むことになる

148 :名前は誰も知らない:2018/08/02(木) 20:01:51.36 ID:eCzWWf00.net
あと国立大学も追加な
2ちゃんと店に来てるバイト君を見て、馬鹿でも入れるということを確信した
東京の大学に入れないような奴らは大学生を名乗る資格はないでしょ

149 :名前は誰も知らない:2018/08/02(木) 21:40:00.81 ID:OolDVor4.net
>>128
だれが実家だと…
独り暮らしだ

150 :名前は誰も知らない:2018/08/02(木) 21:45:26.22 ID:OolDVor4.net
通信でも大学行きたいな…でも月に何度か通学行かなきゃならないのは時間的にも無理だ

151 :名前は誰も知らない:2018/08/02(木) 22:19:17.80 ID:B99CorTF.net
>>148
アホ丸出し

阪大、一橋大や東工大よりも
日東駒専のほうが上とか思ってる
ガイジかな??w

152 :名前は誰も知らない:2018/08/02(木) 22:25:57.33 ID:9u26NSI/.net
ほんとは入れる高校も無くて
中卒なんだろな、、

まともな大学偏差値ランキングも
知らなくて、5chのレス鵜呑みに
してるだけだし

分数の四則演算で苦戦してるようじゃ
国立は無理。
私立に入れてもらえ

153 :名前は誰も知らない:2018/08/02(木) 22:28:16.97 ID:IsopkMq1.net
>>151
アホはお前だろ
2ちゃんの学歴関係のスレ見てみ?
大都市以外の国立は馬鹿でも入れるってのが常識だよ
実際うちの店に来てるガキも馬鹿だし

154 :名前は誰も知らない:2018/08/02(木) 22:37:20.16 ID:B99CorTF.net
>>153
悪い事言わん・・

関東学院、拓殖、大東文化、亜細亜大学
クラスで満足しておけw
受かるかわからんが。。

155 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 09:06:55.81 ID:INhX3l+9.net
>>150
通信制は卒業が大変らしい

156 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 09:26:21.94 ID:fpoLoehw.net
一橋や阪大と辺境国立は月とすっぽんやけどなw
問題の次元が違う

157 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 09:44:56.59 ID:9IVA6ov4.net
いつのまにか実際に茨の道歩んできた中卒のスレではなく
大卒連中の見世物小屋見物スレになってたでござる
○○大学、ランクがどうのこうの そんなの意識する中卒いねーよ

158 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 11:18:32.23 ID:fpoLoehw.net
大半は通信とか通ってる人が書いてるんじゃないの
知らんけど

159 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 16:57:47.61 ID:pmqusrdx.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

160 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 22:09:12.40 ID:kAJ1V81W.net
学歴ネタは荒れるからやめてくれ
孤男板の最底辺スレとしてひっそりとやっていきましょうや

161 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 22:17:35.42 ID:IrXN7jeB.net
学歴はものすごく重要だから学歴ネタは荒れる
収入スレと同じ。

162 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 22:25:50.50 ID:kAJ1V81W.net
荒れるってわかってるなら尚更やめて欲しい
嫌がらせかな

163 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 22:27:17.18 ID:IrXN7jeB.net
中卒自体が学歴関連ワードだから不可避。

164 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 22:32:44.10 ID:kAJ1V81W.net
だからって中卒スレであの大学は頭いい、あの大学は頭悪いって話するのはおかしいだろ

165 :名前は誰も知らない:2018/08/03(金) 23:43:38.49 ID:eA4Gp8LB.net
高校中退で大検取ったけど大学も専門も行かなかった…42になっちゃったけどたまに猛烈に勉強したくなる(実際やるとなれば面倒と感じるだろうが)仕事でスクーリング参加は難しいと思うけど…何かいい学校なりないかな

総レス数 908
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200