2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【底辺】低所得な孤男20【年収300万円未満】

438 :名前は誰も知らない:2016/12/19(月) 05:43:01.84 ID:EKTJG/+3.net
ボーナスが額面78万だったのに手取りで64万になるとか
この国の税金はおかしい

439 :名前は誰も知らない:2016/12/19(月) 13:02:45.44 ID:c3/1P1Kor
>>438
それだけもらえればいいよ。
私は額面45万で手取り36万。

440 :名前は誰も知らない:2016/12/19(月) 16:31:22.32 ID:hent3YAs.net
おまえらって服どうしてるの?
やっぱユニクロ系?

441 :名前は誰も知らない:2016/12/19(月) 17:59:17.32 ID:mDDGuguY.net
ホムセンで売ってるノーブランドばかりだよ

442 :名前は誰も知らない:2016/12/19(月) 18:36:28.93 ID:0m2OH9Wp.net
ドンキ

443 :名前は誰も知らない:2016/12/19(月) 19:53:26.80 ID:w4Drlc80.net
>>429
12万もナスでるバイトなんかないよ
上の人の数万って2,3マンレベルでしょ

444 :名前は誰も知らない:2016/12/19(月) 20:23:22.14 ID:ShTfp6xE.net
国保7割軽減された!
もっと面倒かと思ったけどあっさり終わったわ

445 :名前は誰も知らない:2016/12/19(月) 20:56:08.70 ID:nnhBhllv.net
国民年金もだけど、やっぱり減免申請は出してみるもんだね

446 :名前は誰も知らない:2016/12/19(月) 21:51:28.56 ID:UCqw0iwW.net
パンツと靴下はしまむら
それ以外はユニクロだな

447 :名前は誰も知らない:2016/12/20(火) 00:25:06.35 ID:api3afK5.net
ワークマン

448 :名前は誰も知らない:2016/12/20(火) 00:50:23.51 ID:od7YKtjG.net
そもそもここ数年パンツと靴下しか買ってない
しまむらは高くなってきたから似たような型落ち品売ってるマイナー店で買う

449 :名前は誰も知らない:2016/12/20(火) 01:04:08.53 ID:8ZRHBJHK.net
14年前に買った靴履いてる

450 :名前は誰も知らない:2016/12/20(火) 22:44:33.69 ID:vFfe8acn.net
18年前に買った服、17年前に買ったオーブントースターが今も現役
16年前に借りた奨学金を今も返済中

451 :名前は誰も知らない:2016/12/21(水) 00:26:08.01 ID:shzNHbz8.net
>>440
趣味が服だから普通の人よりお金かけてるな
人付き合い無いし酒飲まないしタバコ吸わないし風俗行かないから出来ることだわ

一度転職したとはいえ今32歳なのに18歳の頃と給料が変わってない
ボーナスは以前より少しだけ多く出てるけど
やっぱ福祉業界は糞だわ

452 :名前は誰も知らない:2016/12/21(水) 03:38:09.70 ID:PHYWqYXX.net
人付き合い無いんなら服に金かける必要ないだろ

453 :名前は誰も知らない:2016/12/21(水) 07:38:24.93 ID:ElbECyP+.net
どういう風の吹き回しか、寸志のボーナスが今年は1万円だけ増えてた。
一体どうしたんだ?従業員に払う給料さえ無駄な経費と思ってるドケチ社長なのに。

454 :名前は誰も知らない:2016/12/21(水) 09:06:55.47 ID:AQCiJR/x.net
基本給の1ヶ月分にも満たない小遣いを賞与と呼ぶのもおこがましい
ちゃんと寸志って言って出せやって思う

455 :名前は誰も知らない:2016/12/21(水) 16:43:12.70 ID:4b30/KcU.net
>>453
今月末か3月末か…

456 :名前は誰も知らない:2016/12/21(水) 16:54:52.65 ID:MsJx4UGy.net
弱音を吐いたら楽になるか 
泣くだけ泣いたら楽になるか
死にたいと言えば気持ちいいか 
そこから踏み出したくはないか
どっかに忘れ物をしたよ 
教室か母のお腹の中
恒久的な欠落を 
愛してこその幸福だ

457 :名前は誰も知らない:2016/12/21(水) 17:50:06.90 ID:GPC/zICN.net
ボーナスなんかビタ一文でねーわ

458 :名前は誰も知らない:2016/12/21(水) 17:53:44.44 ID:frOigftB.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161221/k10010815061000.html

毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年何の意味があるのかさっぱりだわ
大手145社で、何が言えるんだよ糞が

459 :名前は誰も知らない:2016/12/21(水) 20:27:17.81 ID:/3ogCIeC.net
>>458
俺、製造業なんだけど

460 :名前は誰も知らない:2016/12/21(水) 20:32:53.53 ID:N0IWgoKr.net
ボーナス90万ってすごいな
半分の45万でもそれだけあったら…と哀しくなるわ

461 :名前は誰も知らない:2016/12/21(水) 20:48:47.14 ID:frOigftB.net
平均だからな平均
既得権益に居座ってるだけの凡人が9割だと言うにクソッタレ
全員ハンバーグにしてやりたいわ

462 :名前は誰も知らない:2016/12/21(水) 22:25:59.22 ID:AQCiJR/x.net
半分の45万も十分勝ち組だろう
さらにその半分の22.5万でも羨ましい

463 :名前は誰も知らない:2016/12/22(木) 05:07:10.64 ID:8FzsO7VT.net
日給制の契約社員だが今日ぼなすだ
まあ5万いかない寸志だけど、ゼロじゃないだけありがたいとしなきゃ

15年以上前はバリバリ仕事してて最高で130万もらったっけな
決算賞与でも50万くらい
ただあの精神的にすり減る毎日には戻りとうない

464 :名前は誰も知らない:2016/12/22(木) 06:39:34.20 ID:hMlZO/2C.net
>>463
電通の社員みたいに自殺してもかなわんしね
ほどほどに貰えればそれでいい

465 :名前は誰も知らない:2016/12/22(木) 06:56:53.54 ID:KHWvqVQw.net
日給制の契約社員だが会社からの要求と上司のパワハラが年々酷くなる
去年は有休を少し多目に取ったら社内評価下げられて今後日給アップもないわ
黙ってれば契約更新なんだが今期で解除するつもりでいる

466 :名前は誰も知らない:2016/12/22(木) 17:03:12.90 ID:6cfzmi6i.net
先のことを考えると憂鬱でしかたない

467 :名前は誰も知らない:2016/12/22(木) 19:04:15.84 ID:6cfzmi6i.net
なんでこんなクソみたいな人生なんだ

468 :名前は誰も知らない:2016/12/22(木) 20:01:27.55 ID:8FzsO7VT.net
3万2千円だた

なんかしらうまいものやらいつもより高い酒でも飲むかな

469 :名前は誰も知らない:2016/12/22(木) 20:11:08.66 ID:SGI7kwuK.net
会社で人間という歯車になりたくない
なんて聞くけど、零細で働くよりはずっといいと思う
零細は社長のワンマンっぷりが酷い・・・
俺んとこなんか、給料もちゃんと払わないくせに
あーだこーだ、細かいことまで口出ししてくるから
俺以外みんな辞めてる

470 :名前は誰も知らない:2016/12/22(木) 20:27:58.95 ID:6cfzmi6i.net
ああやべえ下痢の予感・・・

471 :名前は誰も知らない:2016/12/23(金) 04:27:22.01 ID:OSXRW/La.net
https://www.buzzfeed.com/tsunehikonishimaki/christmas-investigation?utm_term=.cqL05r2kNq#.nmXMAXKPnr
彼氏いない女性の55%「クリスマスはどんな男性でもいいから一緒にいたい」
クリスマス当日だけデートをする、“クリスマス限定彼氏”もアリなのだとか。

実は1年で1番相手を見つけやすいのがこの時期なのです
男性も女性も1人で過ごしたくないのでしょう
今から登録して始めてもまだ間に合います

Jめーる
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
https://8w1.pw/kBvNJ3

h a p p y めーる
街の繁華街あちこちでみかける看板 例 http://imgur.com/Oeo0Vpo.jpg
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
https://8w1.pw/z0mLNz

w a k uわく
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
https://8w1.pw/SBpBQ

472 :名前は誰も知らない:2016/12/23(金) 04:27:44.62 ID:OSXRW/La.net
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
https://8w1.pw/z2fJWI

まっくす
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
https://8w1.pw/mMlclf

 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

473 :名前は誰も知らない:2016/12/23(金) 04:28:03.57 ID:OSXRW/La.net
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、価値観が同じにみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

474 :名前は誰も知らない:2016/12/23(金) 19:47:53.69 ID:8lAZr7ZP.net
>>467
そりぁ糞みたいな人生送る奴は、糞みたいな人間だからだろ

475 :名前は誰も知らない:2016/12/23(金) 19:59:10.15 ID:2FVX6E7L.net
そのとおり

476 :名前は誰も知らない:2016/12/23(金) 21:48:33.78 ID:k2TaTPCr.net
本業の源泉徴収票きた。今年の年収200万だた。
副業してるからなんとか300万。どうしてこうなった。


いや、自己責任でしかありませんね。

477 :名前は誰も知らない:2016/12/23(金) 22:00:55.03 ID:19RPgAgt.net
副業で100万稼げるって凄いじゃん

478 :名前は誰も知らない:2016/12/23(金) 22:04:00.49 ID:k2TaTPCr.net
>>477
本格的に始めたの今年だし受験シーズン終わると需要ガタ減りだからその後が怖い。まあでも楽しみながら出来る仕事なんで幸せだなとおもてる。

479 :名前は誰も知らない:2016/12/23(金) 22:31:35.40 ID:1JTs5bmq.net
あー仕事辞めてえ・・・

480 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 07:40:45.81 ID:DKlU9deT.net
今朝、電通の自殺した女の子のニュースやってたが、俺は給料安いが
毎日定時っていうのが実はスゴイ幸せなんだなと思った。

481 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 09:51:57.77 ID:wNu7VEH4.net
東大卒のあんな美人が自殺してオレみたいな低収入、彼女いない歴年齢、友だち0の社会の底辺住民が年に数回の風俗を楽しみに未だに生き残っているという世の中の不思議さよ

482 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 09:56:28.17 ID:sFXV+mvc.net
風俗のお姉さんもキミみたいな人がいるから食っていけるんだ
キミは世の中の役に立っているよ

483 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 10:52:40.09 ID:75PSEQse.net
電通のあの人は給料いくらだったんだ?
つーか残業手当はきちんと出てたの?

484 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 11:34:00.65 ID:MmnSv6/B.net
電通の人って電通に入社できた時点で満足しちゃったんだよ
電通で頑張る気もないのにあれやこれやとやらされて嫌になったんだろ

485 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 12:07:10.96 ID:thw50JXj.net
逆に色々やってやると燃えてたところで周りからパワハラセクハラやられてプライドズタズタで心折れたって感じじゃないかね
コネじゃなく東大卒のエリートだし

486 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 12:16:30.60 ID:R98L6A+Z.net
まぁ高収入を稼ぐってのはそういうことだよ
俺らみたいに能力も責任も人間関係も残業も要求されず
気楽に300万貰えるならそれは自殺したエリートより勝ち組なんだよ
今日だってクリぼっちながらも家でウダウダ昼までインターネットできる
夜になったら1人で飲みにでも行くかなって幸せなことじゃないか

487 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 12:21:42.92 ID:VHpZtQfp.net
俺らみたいなのって挫折を知らないとか苦労や努力をしてないって(故に仕事ができない、負け組)いうけどああいうのと比べたらめちゃくちゃ苦労も挫折もしてるよな
結局、苦労や挫折なんて損するだけ
余計な苦労や挫折を知らない奴のほうが成功してる
たまに電通の子みたいに道を踏み外すのがいるけど

488 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 14:13:17.75 ID:75PSEQse.net
学生時代から遊び呆けて受験戦争にすら加わらず自堕落生活で今こんな。
低学歴低収入の底辺だが鞭打たれ過労より幸せだよなぁ。

489 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 14:21:55.25 ID:tyN7sBh1.net
>>488
底辺職でDQN屑チョンに迷惑されてないなら幸運すぎだよ

490 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 16:21:48.18 ID:iKKOFv3qv
エドガー・ケイシー レポート 「転生の秘密」

・人の血を流した横暴な軍人は貧血症になった

・ローマ時代に人間と獣の闘いを特等席で笑って見ていた人の今生・・・

・性交過剰は来世にテンカン持ちになる

・憎しみや敵意や不正や嫉妬がある限り肉体の治癒は望めない

・他人を利用する者は次回の人生でのけ者にされる

・仲の悪い姉妹は前生 三角関係にあった

・人の苦しみに対する無関心はカルマを生む

・前生経験で今生の性格は決定される

491 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 18:15:22.43 ID:8D/Ex4VT.net
ごめんここで聞くのは違うかもしれんけど、手取り526万なら年収600万って言えんの?

492 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 18:23:24.04 ID:xByVt7gs.net
>>491
526/0.8=657.5
年収650万って言っておけ

493 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 18:23:52.89 ID:zPp3vA7I.net
>>491
言えるな

494 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 20:38:24.10 ID:LIdxlvbb.net
>>491
このドヤ感。
タヒね。

495 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 21:07:49.52 ID:HYeL7od4.net
いいんだよ
高収入なほうが偉いんだから、
偉い奴が自分より劣ってる奴等のルールに従う理由は無い。

496 :名前は誰も知らない:2016/12/24(土) 23:03:50.32 ID:0ZqEwl8j.net
クレジットカード楽天しかもってないんだけど
底辺でも作れるお勧めのカード教えてくれ

497 :427:2016/12/24(土) 23:07:26.99 ID:YjsfZ6kx.net
>>483
営業だろうから、営業手当て三万くらいじゃない?

昇給額や二年目以降のボーナスは凄いだろうが、大企業だろうと一年目は薄給だよ。

498 :名前は誰も知らない:2016/12/25(日) 10:39:09.16 ID:O5TJ1QEs.net
>>483
性格最悪だぞ
死んでざまぁだわ

http://i.imgur.com/16Sv5pu.jpg
http://i.imgur.com/p6IkMLG.jpg
http://i.imgur.com/EbHV2ya.jpg
http://i.imgur.com/pBLuN06.jpg

499 :名前は誰も知らない:2016/12/25(日) 11:13:45.05 ID:BqvPh/WY.net
>>498
これの本当に糞なのが、糞女が一匹死んだだけで、
電通はブラック企業認定だわ、マスゴミも政治家もこぞって騒ぎ立てて、
バカ親は、働く人の環境改善をとか寝ぼけたこと抜かしてんのが、ほんっとうに気持ち悪い

500 :名前は誰も知らない:2016/12/25(日) 16:47:13.94 ID:K9dGhkTI.net
>>496
何で欲しがるよ

501 :名前は誰も知らない:2016/12/25(日) 17:30:51.63 ID:0Cz+h50m.net
楽天カードだけあれば他いらねーぞwww
どうせamazonでしか使わないから誰に見せるわけでもねーし

502 :名前は誰も知らない:2016/12/25(日) 19:01:41.53 ID:1eGoJmJd.net
>>498
俺もザマミロだと思うわ

503 :名前は誰も知らない:2016/12/25(日) 20:09:30.96 ID:05rCvNCW.net
だったらお前らが病気したときは帝京大病院以外行くなよ!

504 :名前は誰も知らない:2016/12/25(日) 20:47:01.26 ID:Si0fGtvm.net
昼の仕事の源泉徴収票きた。年収200万だた。

副業あってほんと良かった。

505 :名前は誰も知らない:2016/12/25(日) 20:53:49.10 ID:dMFmN3/b.net
東大卒の美人はオレみたいな低収入、彼氏いない歴年齢、友だち0の社会の底辺住民としてまで生きていたくはなかろう。

506 :名前は誰も知らない:2016/12/25(日) 21:22:33.27 ID:VqMNPpQl.net
見損なった
俺の精子返せ

507 :名前は誰も知らない:2016/12/25(日) 21:50:42.51 ID:bCBy5TSn.net
4000円損した最悪
つぶれろクソ店

508 :名前は誰も知らない:2016/12/25(日) 22:58:37.34 ID:4jYb1Pw6.net
>>500
楽天JCBだけど、JCBでの支払いが不可になった業者のせいで
VISAでもう一枚作るハメに
もうイオンでも何でもいいかな
多すぎて決めれんわ

509 :名前は誰も知らない:2016/12/26(月) 00:20:35.66 ID:iiJtnYY2.net
JCBとかVISAとかMasterとかなにが違うのか分からん
LIFEのMasterだか1枚持ってるけど

510 :名前は誰も知らない:2016/12/26(月) 11:07:06.97 ID:L98N3z1s.net
>>498
俺なんか絶対に相手にしてもらえないんだろうな。

511 :名前は誰も知らない:2016/12/26(月) 12:27:00.72 ID:q8WhaN7N.net
>>436
危険物取扱責任者乙4類
第2種電気工事士

512 :名前は誰も知らない:2016/12/26(月) 15:05:40.36 ID:C2/q4aB+.net
>>511
関電工でそこそこ喰えるだろ

513 :名前は誰も知らない:2016/12/26(月) 17:53:06.49 ID:OA3QKyLr.net
>>509
海外行くと使える店が顕著だけど
国内で円もらって、通販とか程度に使うなら
どれでも変わらないんじゃない
三井住友のVISAしか持ってないから、知らんけど

514 :名前は誰も知らない:2016/12/26(月) 19:13:46.85 ID:blLetgEz.net
>>511
誰でも取れるだろそんなの

515 :名前は誰も知らない:2016/12/26(月) 20:22:04.94 ID:G8A3G0Ij.net
資格手当が出るなら資格取るけど碌な金額でないんだよなぁ
でも取らなきゃいけないのが辛い
しかも自費ときたもんだ

516 :名前は誰も知らない:2016/12/26(月) 20:58:58.25 ID:+7VLznHo.net
うちは資格取らないと首になるよ
資格取るのは自腹、取っても金上がらず、取らなきゃクビ
俺は取らないでクビになるわw

517 :名前は誰も知らない:2016/12/26(月) 21:38:51.67 ID:FJMrRf6d.net
>>508
イオン、楽天、毎月給与振込があるメインバンクのクレカ全部蹴られたわw
貯金1500万あっても関係ないのなw

518 :名前は誰も知らない:2016/12/26(月) 21:42:19.11 ID:OA3QKyLr.net
貯金の自慢がしたいだけか

519 :名前は誰も知らない:2016/12/26(月) 22:00:53.90 ID:blLetgEz.net
>>517
なんで働いててイオンや楽天蹴られるんだ?
心当たりないなら信用情報開示したほうがいいかもね

520 :名前は誰も知らない:2016/12/27(火) 08:25:12.06 ID:LP7cHxXS.net
>>516
取ってから首になった方が次に繋がるじゃないか

521 :名前は誰も知らない:2016/12/27(火) 19:02:33.10 ID:EL3FYT3n.net
時給制(時給1200円)で働く40代です
定時は8時から5時で残業は月に10時間程
土日祝祭日休み
給料は安いけどちゃんと厚生年金等の社会補償費掛けてくれてるから安心
扶養家族は年金月6万円の母親だけだから何とかやっていける
配偶者や子供居たらやっていけない

522 :名前は誰も知らない:2016/12/27(火) 21:41:19.21 ID:Gbbvr/Gu.net
>>517
貯金より定期的な収入があるかどうからしい
でも給与あるのに謎だな

523 :名前は誰も知らない:2016/12/27(火) 21:58:20.95 ID:wZ9qWvvf.net
過去に未納とかやらかしてるんだろ

524 :名前は誰も知らない:2016/12/28(水) 00:13:10.38 ID:dXePTMgu.net
保存期間6年だっけ?

525 :名前は誰も知らない:2016/12/28(水) 08:35:28.19 ID:g4moU0Kq.net
携帯代をコンビニ払いにしてて期限過ぎるとかが意外とありがち
あれはローンだからね
公共料金とは話が違う

526 :名前は誰も知らない:2016/12/28(水) 14:41:45.04 ID:nTpjqgzd.net
>>521
田舎の企業だから休みは少ない代わりに残業がない以外
ほぼ俺と同じ境遇だ
母が元気なうちに貯めておいたほうがいいぞ
病気になったら詰む

527 :名前は誰も知らない:2016/12/29(木) 01:01:38.33 ID:+dyrLnAN.net
>>498
とうとう社長辞任かよ。
高給を得る意味が解らず、身の程をわきまえずに
便通に就職して自殺。死んでからも無駄に
周囲に迷惑を掛け続ける奴だな。
まあ便通がどうなろうが知ったこっちゃ無いが・・・

528 :名前は誰も知らない:2016/12/29(木) 07:11:07.49 ID:drcPY2oI.net
まあつまりやっぱり当たり前だけど、クソ女の雇用には気をつけようってこった
リスクの塊を雇用しないといけないとか大手は大変だよな
パートのおばちゃんのほうが遥かに安定

529 :名前は誰も知らない:2016/12/29(木) 18:00:34.89 ID:Jzc5N09C.net
いい大学入っていい会社に入っても
幸せになれるとは限らないとまつりが証明したな

530 :名前は誰も知らない:2016/12/29(木) 19:53:17.58 ID:DsQ/cuPx.net
世の中はコネが全て!
首相を見れば分かるだろう

531 :名前は誰も知らない:2016/12/30(金) 23:15:47.32 ID:mUq04twl.net
分相応に生きようと思う

532 :名前は誰も知らない:2017/01/02(月) 17:22:55.10 ID:hbCiemO9.net
ちくしょう金さえあらば人生逆転できるのに
金さえあれば

533 :名前は誰も知らない:2017/01/02(月) 19:27:32.18 ID:B9pdFTql.net
1位の企業は2位にならないために
2位以下の企業は1位になるために
俺たちは安くこき使われ続けるのだよ

534 :名前は誰も知らない:2017/01/02(月) 19:33:46.05 ID:V268CrTo.net
こき使う側になろうぜ!

535 :名前は誰も知らない:2017/01/02(月) 21:01:18.56 ID:i4qzTzEu.net
>>534
こき使われる人がいてこそ出来る事だな

536 :名前は誰も知らない:2017/01/02(月) 21:15:28.60 ID:V268CrTo.net
こき使う者とこき使われる者、どっちがいい?

537 :名前は誰も知らない:2017/01/02(月) 22:38:59.41 ID:upJJkBGm.net
共働き結婚すればいいだろ

538 :名前は誰も知らない:2017/01/03(火) 08:12:17.58 ID:g0LIlPyC.net
>>536
使われる方は労基法で守られるからな。
経営悪化でも給料払って有給、残業手当とむしり取られるとも考えられる。
それでも経営者は営業や金策に寝る間も無く動いて薄給とか目も当てられない。
地味に1人自営業がいいな。
土地が有ったら駐車場経営とか自販機設置とかで地味に稼ぎたい。

539 :名前は誰も知らない:2017/01/03(火) 19:09:23.88 ID:Sq8Baip+.net
明日から仕事だ、はぁ

540 :名前は誰も知らない:2017/01/03(火) 20:56:11.85 ID:QLs00Vdp.net
次は5月だね

541 :名前は誰も知らない:2017/01/03(火) 21:40:27.97 ID:SwPqZvu3.net
高橋まつりさんって性格悪いし生意気だから懲らしめてやろう、と電通で
思われてたんだろうな。

542 :名前は誰も知らない:2017/01/03(火) 22:16:13.69 ID:4SAB8PS4.net
年末年始の1週間で2kg太ったでござる

543 :名前は誰も知らない:2017/01/04(水) 18:54:45.06 ID:6w3iBmc1.net
下痢こ止まらん。

544 :名前は誰も知らない:2017/01/04(水) 20:16:50.71 ID:JJ298WMv.net
将来に不安しかない・・・

545 :名前は誰も知らない:2017/01/04(水) 20:22:52.06 ID:A2q8fWyK.net
ああああああああああああああ

546 :名前は誰も知らない:2017/01/05(木) 17:54:26.41 ID:3HXcLF6R.net
日本の最低賃金は710〜930円(東京930円)。
社会保険に入って22日8時間働いた場合、手取りにして102000〜132000円。
蓄財や一人暮らし生活はこの層から可能。実家暮らしならさらに強い。

最低賃金で社会保険に入り40年働けた場合、65歳からの年金は10〜11万円GET。
日本の厚生年金の運用は15年間で62兆円の黒字国益として日本人の儲けになり国内に「循環」している。(赤字の年込み)

共働きなら最低賃金で20〜26万円、子供ができれば+15000円、教育支援や教育ローンで高卒まで可能。
高卒後は最低賃金ですら世帯手取り30〜39万円。

547 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 06:36:46.08 ID:sspfsu3K.net
>>546
手取り10万でどうやって一人暮らし出来るのかプリーズ教えてはくれまいか?

548 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 08:34:30.70 ID:FilUdMiM.net
公営住宅入居が必須だな

549 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 10:16:17.48 ID:i3G8GEs+.net
ネットの節約自慢の家計内訳って本当に生きていく最低限しか使ってないから
まるで参考にならんよな
お前はそれで本当に生きてて楽しいのかと問い詰めたくなる
自分で家計簿つけてみると酒・タバコに外食、少々の趣味
意外と高い交通費、風俗代に婚活代に持病の病院代に謎の尼ポチが追加されて
なんだかんだで月25万オーバーしてる

家賃・食費・光熱費だけで計上してる節約自慢見てると絶対一人暮らししたことないニートの妄想だわって思う

550 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 11:10:34.39 ID:77eAq2+Y.net
タバコと風俗やめればいい

全部オナニーで事足りる

551 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 11:36:49.05 ID:FilUdMiM.net
>>550
中学生じゃあるまいしそれで足りるなら世の中性犯罪は起こらないよ。

552 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 11:48:47.55 ID:Mhqj29Cm.net
まーたセックス依存(笑)の馬鹿が来たよw
お前さあグレーやブラックな業界に金払ってる自覚あんのか?
お前も反社会勢力に寄付してる犯罪者だからな

553 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 12:45:27.96 ID:3JxTuE/C.net
なんで構ってって言ってるキチガイに構うの?
優しい人なの?

554 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 13:41:46.13 ID:0TTshqjm.net
派遣の仕事って2〜3ヵ月更新なんでしょ?
ああいう仕事に就いてる人って先の事、不安にならないのかな

555 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 14:34:56.93 ID:Mhqj29Cm.net
それを言ったら雇われ身分の奴等は明日は我が身だな

556 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 15:20:13.75 ID:i3G8GEs+.net
>>552
セックスもしたことない童貞か
お前はまず風俗にでも行って童貞捨ててこい

557 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 15:21:11.45 ID:0JSbbFKY.net
>>547
最低賃金710円で22日8時間社会保険に入った手取りが10万3千円になる地域は「東北・九州」の地価が安い地域。

東北九州は1kマンションなら3万円切るし(むしろ一人暮らし賃貸の方が割高)、
ファミリー向けの中古住宅でも300万円以下(30年ローンなら何と月々1万円、修繕費固定資産税の積み立て入れても3万円下回る)
九州東北で雇用のある地域で一人暮らしの場合安さの選択肢は賃貸23000円〜3万円

家賃25000円(1k鉄筋マンション)
水道光熱ガスPCネットガラケーNHKで2万円
食費3万円
生活雑費3000円
靴・服代5000円(二年で12万円)
娯楽費1万円
貯金1万円

こんなもんかな。
これで40年社会保険に入って厚生年金積みながら働けば、
老後は年金月10万円と貯蓄500万円。
500万円を利回り3%で株式運用してたら年配当12万円と優待券で年金生活費の他に遊べる。

共働き結婚してれば手取り20万円で最低賃金でも一戸建て買えるし、
子育ても子供手当て15000円と教育支援や教育ローン利用可能、高卒までなら共働きで問題なし。
最低賃金で3人働きなら手取り30万円世帯に返り咲き。
子が自動車免許あれば運送で大活躍。同じく共働き結婚で子も安泰。

日本一億総活躍社会ね。
ちなみに日本の厚生年金の運用は15年間で62兆円の黒字国益として日本人の利益になり循環している。(先手打ち)

558 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 15:48:13.12 ID:FilUdMiM.net
なんか俺がとても裕福な気がしてきた

559 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 16:17:04.46 ID:PHQ+rFbK.net
昭島には家賃(共益費込)28000円の物件があるぜ
その代りと言ってはなんだが夫婦喧嘩の声が聞こえてきたりするがな

560 :名前は誰も知らない:2017/01/06(金) 16:25:39.92 ID:Mhqj29Cm.net
>>556
それだけを誇りに逞しく生きていけよ(笑)

561 :名前は誰も知らない:2017/01/07(土) 02:06:34.40 ID:fDAr+oqi.net
セックスなんて恋愛の上でならいいけど金のやり取りでやってもなあ…って感じだし最近はオナニーの回数も減らしてる
以前は毎日2〜3回やってたけど性欲に振り回されないのは清々しくていいわ
風俗なんてよくなるなーと思うよ
まあ他に趣味がなければ仕方ないとは思うけどね

562 :名前は誰も知らない:2017/01/07(土) 07:21:48.24 ID:lfvFDaVD.net
偉そうに語るやつはゴミだが
その趣味自体を見下すのもゴミ

563 :名前は誰も知らない:2017/01/07(土) 08:00:40.54 ID:IkQwJJyg.net
風俗が趣味とか(笑)

564 :名前は誰も知らない:2017/01/07(土) 08:12:23.67 ID:sc1kAbpl.net
共働きなら各地域の最低賃金アルバイトですら世帯年収300〜400万円超える
二人で社会保険に入れば一人で働く場合より年金総額多く貰える
日本は厚生年金の運用だけでこの15年間62兆円の黒字国益を国内に循環させてきた国

共働き安泰ですわ

565 :名前は誰も知らない:2017/01/07(土) 09:01:34.26 ID:42PeniHh.net
この15年は黒字なのに、ここ数年で数兆円飛ばしてる上に、糞爺共の増量、減額、支給先送りなのはどういうことなんじゃろか。
何も安心できんのじゃが。

566 :名前は誰も知らない:2017/01/07(土) 09:57:20.81 ID:sc1kAbpl.net
>>565
残念ながらここ数年が黒字続きでーす
リーマンショック以外、ずっとずっと黒字でーすwwwww
日本の厚生年金運用は今年も黒字として日本人の儲けになってまーすww
韓国人、ざんまぁ(/\)\(^o^)/

567 :名前は誰も知らない:2017/01/07(土) 19:15:07.43 ID:qJXIV36R.net
非正規や低所得の男など婚活市場じゃゴミ同然の扱いだぞ
若い内ならそれでもチャンスはあるが30過ぎて低収入では最初から見向きもされない

568 :名前は誰も知らない:2017/01/07(土) 20:03:53.04 ID:lfvFDaVD.net
そんな婚活市場なんていうゴミ箱の話いきなりされてもな

569 :名前は誰も知らない:2017/01/07(土) 20:16:51.75 ID:sc1kAbpl.net
それは老いたら離婚前提のババアを専業主婦として飼う場合だろ。

社会保険に入って共働きなら最低賃金クラスから余裕あるよ。
秋田とかだと最低賃金710円で22日8時間の手取り103000円。二人なら手取り206000円。
社会保険に入って40年国保と厚生年金払ってりゃ老後の年金も合わせて20万円。
秋田市なんか電車も交通機関も雇用もある地方都市で6DKの一戸建てが350万円とかだぞ。
35年ローンなら月一万円以下、固定資産税と修繕費積み立てても月3万程度。

東京なんか最低賃金930円で手取り13万円、共働きなら手取り26万円。
都心じゃなく都下なら雇用もあるのに賃貸3DKの家賃65000円。
子育ても子供手当て15000円と教育支援や教育ローンで高卒まで可能。
子が高卒で3人働きなら最低賃金ですら世帯収入の手取りが390万円。

日本に生まれて社会保険に入って働けるならプラスにしかならん。

570 :名前は誰も知らない:2017/01/07(土) 20:53:19.35 ID:goHG8BM6.net
子供を大学にもいかせられないなら子供なんて作るな
生まれてくる子供が可哀想だと思わないのか?

571 :名前は誰も知らない:2017/01/08(日) 01:28:28.99 ID:8ywktxFA.net
http://point2000x.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

572 :名前は誰も知らない:2017/01/08(日) 07:52:58.88 ID:E8AP2di+.net
>>570
いや韓国では確かにそれでいいんだけど
雇用と内需に信用のある日本では大学にいかせる方が勿体無いわ

高校からは正社員の求人来るし高校は出るべきだと思うけど
18歳から親元で働けば金に余裕でて遊びも貯蓄も楽できて、
20歳から余裕もって40年間厚生年金払っていけるのに

これが大学いくと四年間貧乏生活、負債背負っての就活、負債背負っての労働、国保と厚生年金は22歳からというハンデ
医者や教師は大卒じゃなきゃ資格ないが、それ以外はほぼ独学で資格や教養を身につける時代だし
医者や教師になるために必要な大学ですら社会人になってからでも目指せる訳だからな

俺なら大学いかせるより子には高卒後の三年で自動車免許から大型取らせるわ
稼ぐ力を与えた上で好きに生きさせる、稼ぐ力とは大卒のことじゃない

要するに子育ては金かからんよ

573 :名前は誰も知らない:2017/01/08(日) 08:06:51.82 ID:AzoaO5TO.net
それで子供が劣等感を感じる可能性を考慮してない時点で
毒親待った無し

574 :名前は誰も知らない:2017/01/08(日) 08:47:00.89 ID:E8AP2di+.net
>>573
健全な劣等感なら早々に身に付けてくれた方が己と他を比べて配慮できる人間になれる
少なくとも生活にも娯楽にも労働にも事欠かない生き方は出来るんだから
安定の中で際限なく増長していく欲を制御できる生き方を身に付けさせるのは大事なこと
それとは関係なく日本人の子供に韓国人中国人の社会を見せてやったらすぐに「優越感」に浸れるだろうね

ちなみに毒親ってのは子の意思に関係なく負債を押し付ける親のことだろう、
わざわざ大学に行かせて貧乏暮らしや負債を押し付ける方がよっぽど毒親だわ。負債に縛られて生き方までネジ曲がるんだからw
社会保険による労働と早くからの労働や貯蓄を覚えさせた方がそれよりマシな生き方を子が選択しやすい。

他を知り己を知ることが大事、日本がいかに中国韓国より優れた社会なのかをまず子には感じさせたいね。

575 :名前は誰も知らない:2017/01/08(日) 14:24:56.31 ID:AzoaO5TO.net
はぁご立派なこってw

576 :名前は誰も知らない:2017/01/08(日) 17:34:38.05 ID:slKPkgZm.net
>>541自分の事は棚にあげてな

577 :名前は誰も知らない:2017/01/08(日) 22:31:12.38 ID:5OZdXvD5.net
健康なのが一番でしょ
手取り15万で健康体と
手取り50万で癌患者なら
どっち選ぶ?

578 :名前は誰も知らない:2017/01/08(日) 22:59:51.44 ID:HWCc+hBb.net
癌は死ぬだろ
もう少し比較として適当な病気選べよ

579 :名前は誰も知らない:2017/01/08(日) 23:36:58.14 ID:v6BkZygC.net
健康体で手取15万なんてありふれた条件なら誰だってそっち選ぶだろ

580 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 00:12:14.76 ID:DNATH3WX.net
ありふれてるか?
手取り15万とか生きていくだけでギリギリ精一杯だぞ?

581 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 00:15:02.58 ID:oJDBgqtA.net
癌と比べりゃマシだろ
死にはしないがそれなりにしんどくてかつ完治しない糖尿病あたりがいいんじゃないの
手取り15万健康体と手取り50万糖尿病

582 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 01:26:25.71 ID:xS/B8vS/.net
それだって圧倒的に健康体で15万を選ぶだろ
そもそも健康体と病気の選択だと誰だって健康体の方を選ぶ

こんなのが究極の選択だろ
健康体で手取15万か
蛭子さんのルックスで手取50万

どうよ?

583 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 07:44:01.89 ID:VjoODPBP.net
女好き前提で、
フル勃起で相手に困らない15万
ED気味で相手も一人の50万
さあ、どっち?

584 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 08:07:37.89 ID:IfA7s7EU.net
蛭子

585 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 13:03:17.05 ID:wV+en3iW.net
イケメン、スタイル良いで手取17万か
蛭子さんのルックスで手取28万

これは難しいだろ

586 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 14:16:41.95 ID:YrbHge+E.net
寿命に影響しない病と比較しろよ。
痔で50万と健康体で15万とか。

587 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 14:19:50.77 ID:kk+nuFhj.net
何円でもいいから一週間以内に消えたい

588 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 17:24:35.24 ID:VuG/fkCW.net
>>586
命に直線関係ない障害とかどう?
足が不自由で車椅子生活とか

589 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 17:25:36.94 ID:xS/B8vS/.net
>>585
これって中卒DQNで土木作業員か大卒おっさん公務員って感じの選択肢だな

それだとやっぱり蛭子のほうがいいか
というよりこのスレにいる人ってほとんど手取17万の蛭子さんみたいな人ばっかじゃないのww

590 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 18:55:48.47 ID:ntUH0TUq.net
>>585
手取り28って月収35近いだろ?

そのくらいの収入ならボーナスもまともに出るだろうし、バブルで年収高騰した世代以外にとっては高給取りだろ。

591 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 19:15:15.66 ID:Am7r00z6.net
皆さんは節約してますか?
俺の今年の目標は無駄な出費は極力控えるです
無趣味で旅行、ドライブ、外食、煙草、酒、パチンコ、風俗はしないので削れる部分はあまり無いのですが
ジャンボ宝くじ、キャリー時のLOTO、10億円回のBIGをたまに買うので口数減らすぐらいかな
あと軽自動車を保有してるけど燃料代節約の為に歩ける範囲は歩く

592 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 20:12:02.54 ID:8uIKb9Vi.net
社会保険に入って共働きなら最低賃金クラスから余裕あるよ。
秋田とかだと最低賃金710円で22日8時間の手取り103000円。二人なら手取り206000円。
社会保険に入って40年国保と厚生年金払ってりゃ老後の年金も合わせて20万円。
秋田市なんか電車も交通機関も雇用もある地方都市で6DKの一戸建てが350万円とかだぞ。
35年ローンなら月一万円以下、固定資産税と修繕費積み立てても月3万程度。

東京なんか最低賃金930円で手取り13万円、共働きなら手取り26万円。
都心じゃなく都下なら雇用もあるのに賃貸3DKの家賃65000円。
子育ても子供手当て15000円と教育支援や教育ローンで高卒まで可能。
子が高卒で3人働きなら最低賃金ですら世帯収入の手取りが39万円。

日本に生まれて社会保険に入って働けるならプラスにしかならん。

593 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 20:29:51.02 ID:m/2WomRr.net
>>592
この前からやけに細かい情報。
その最低限の条件で生活どんだけできるもんか。
数字と現実は違うよ。

594 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 21:03:12.44 ID:8uIKb9Vi.net
>>593
東京の最低賃金930円、22日8時間で社会保険に入った手取りが132000円。共働きなら264000円。

二人の場合
都下で3DKが65000円(マンション購入ならローン+修繕費固定資産税積み立てで月6万円)
水道光熱ガスネットガラケーNHKで4万円
食費6万円(二人で1日2000円)
靴・服代1万円(二人で二年で24万円)
生活雑費1万円(生活用品消耗品家具)
娯楽自由費2万円(1万円ずつのお小遣い)
美容室5000円(2ヶ月ごとに二人で1万円)
貯金47000円(10年で500万円近く)
老後は二人で年金が月に23万円

子供一人なら子供手当て月15000円
高卒まで教育支援や教育ローン利用可能
その後は3人働きで最低賃金ですら世帯収入の手取り39万円
爆発的に蓄財や一族の永久投資が可能
子も共働き結婚でさらに安泰

ちなみに日本の厚生年金の運用は15年間で62兆円の黒字となり国内に循環してる(毎年日本人が儲かってる)
リーマンショックのみ赤字運用

595 :名前は誰も知らない:2017/01/09(月) 21:31:30.86 ID:8uIKb9Vi.net
ちなみにこれが東北や九州の最低賃金710円=共働き手取り20万6000円だと地価が安いから
家賃から3万円引いて貯金(54000円のミス)も2万引いて
食費と娯楽にかかる外食費の安さでとんとんぐらいだな

596 :名前は誰も知らない:2017/01/10(火) 11:23:44.80 ID:j2Ilb2VO.net
>>594
共働きで26万の収入で年金20万いくか?

ああ、月に20万じゃなくて2ヵ月に一度の支給が20万か。そしたら月に10万だな。

597 :名前は誰も知らない:2017/01/10(火) 13:00:30.43 ID:6a3vli5V.net
>>596
いや一月分だよ
930円8時間22日で手取り132000円(共働きで手取り264000円)を、
給与に直したら大体1630000円(共働きなら32万円)くらいね、厚生年金の所得にかかる数字はここ。
16万円の等級の額で判断される。
月収16万円にかかる厚生年金を40年払ったら国保65000円+厚生年金4〜5万円、
つまり年金は月11万円くらいが妥当、共働きで40年社会保険に入ってたなら二人合わせて老後は月22万円くらいの支給だよ。

598 :名前は誰も知らない:2017/01/10(火) 20:21:09.99 ID:01N1PX6B.net
問題は2人になれるか、だ。
ひとりなら月10万の年金。
70過ぎてもなんかしら働かないと生きていけない人生。

599 :名前は誰も知らない:2017/01/10(火) 21:37:03.82 ID:zr0yaRpG.net
>>597
月収16万で40年厚生年金払ったら
受給額が年間40ちょい
月にすると3万5千弱だから国民年金と合わせて10万無いぞ

600 :名前は誰も知らない:2017/01/11(水) 01:48:13.07 ID:wilTirW9.net
低所得だと厚生年金って国民年金より少ないのかよ・・・

601 :名前は誰も知らない:2017/01/11(水) 02:56:49.13 ID:5hFPsofb.net
>>585
蛭子さんのルックスで手取28万

どんだけ底辺なんだよw

フツメン、イケメンで30歳で年収500万の奴らが
それなりにいるのに・・

602 :名前は誰も知らない:2017/01/11(水) 05:32:47.33 ID:k3sLQsS+.net
>>598
いや一人で月10万あれば東京でも生きていけるぞ
奨学金10万円で生活してる大学生かなりいるんだからな、俺もそうだった。
ただし、一人で10万円より、共働きだった二人で20万円の方が効率化出来て強い。

>>599
社会保険40年間で月16万3000円+交通費程度なら
65歳からの厚生年金は年間で48万円ぐらいね
国保65000円+40000円
=月105000円
おれはこれよりほんの少しだけ高い

これで十分生活はできるが日本1億総活躍社会でシニアの労働も推奨されてるぐらいだから年金もらいながら働くのもいいし
俺で言うなら年金による生活費と株の配当金(+優待券)での娯楽で老後を考えてるわ
投資金500万円(月25000円貯金してれば20年で貯まる額)でも年3%なら年15万円の収入になるし
1000万円なら配当金30万円で一年遊べる

603 :名前は誰も知らない:2017/01/11(水) 07:42:56.34 ID:BxXXFsZf.net
ポジティブすぎんだろ
隣の芝生が気にならんのか

604 :名前は誰も知らない:2017/01/11(水) 13:23:27.87 ID:xgFW3kza.net
まあ低賃金のまま年取っても病気しなくて就職先があるなら働いて生活はできるわな

605 :名前は誰も知らない:2017/01/11(水) 14:26:12.06 ID:n8l+Brls.net
余生の5年くらいは無職でのんびり過ごしたいよ。

606 :名前は誰も知らない:2017/01/11(水) 16:49:03.39 ID:dmNOUYLb.net
机上の空論って言葉がぴったり
無気力無感動人間なら続きそうだけどまともな神経してたら半年やったら閉塞感でいっぱいになるわ

607 :名前は誰も知らない:2017/01/11(水) 22:24:39.67 ID:yvp8mrLI.net
>>605
金あればいいけど貧乏で無職なんて退屈で死にそうになるぞ
低所得スレにいて老後にリッチな生活なんて無理だろうし

608 :名前は誰も知らない:2017/01/11(水) 23:59:31.30 ID:5hFPsofb.net
やはり
一橋大や東工大、早慶上位学部など
いい大学に進学して 

東京海上火災、三井不動産、野村総研、NTTデータなど

そういうとこに就職するしかないな。。

609 :名前は誰も知らない:2017/01/12(木) 00:02:31.15 ID:RBglRpXU.net
>>607
そりゃ現実はそうだろうけどさ。
リッチじゃなくてもいいんだよ。
図書館へ行ったり公園ブラついたり。
タダで暇潰しして過ごすんだ。

610 :名前は誰も知らない:2017/01/12(木) 00:03:48.90 ID:RBglRpXU.net
>>608
俺は生まれ変わっても無理

611 :名前は誰も知らない:2017/01/12(木) 00:11:17.66 ID:4/IoT80y.net
老後は無職で散歩くらいしたいが年金すら払っていない

612 :名前は誰も知らない:2017/01/12(木) 01:11:17.34 ID:7n0FJ3ht.net
歳取ったら公営住宅みたいな所に入って家賃1万円とかになるだろうし
食費も減るし風俗やキャバクラにも行かなくなるから
月20万程度あれば趣味を持ちつつ十分余裕で暮らせそうだが
厚生年金+確定拠出年金+貯金+運用で老後の月20万くらいはなんとかなるだろ

613 :名前は誰も知らない:2017/01/12(木) 03:14:35.21 ID:cuwbVRCI.net
生活費としてなんとかなるのは東京で月10万円
地方で8万円くらい
パソコン1台あれば反日工作や反日本政府活動も出来て不自由しない

他に利回り3%で資産運用出来ると遊ぶ金作れて余裕もある
生活費(8〜10万)の他に年15万遊ぶ金あったら満足できるものになるだろな

614 :名前は誰も知らない:2017/01/12(木) 05:24:31.48 ID:0fb8wTWy.net
>>613
その年3%運用を目指して8割の人が資産を減らす訳だし。

615 :名前は誰も知らない:2017/01/12(木) 06:35:56.04 ID:UrRL7HJj.net
3%とか毎回毎回頭悪すぎ

616 :名前は誰も知らない:2017/01/13(金) 01:21:16.99 ID:LLSg+ky5.net
>>608
良い大学や良い職にありつけても逃げ出したらおしまいだけどねw

617 :名前は誰も知らない:2017/01/13(金) 16:52:45.65 ID:t+md5h7k.net
>>612
確定居室年金に月1万で加入しようかと思うんだが、途中で全く取り崩せないのがなぁ…。流動性に欠けるが悩み所だ。
所得税、住民税の控除に使えるのはいいんだが。
加入は、職場に届け出ないとダメだっけ?

618 :名前は誰も知らない:2017/01/13(金) 18:01:44.23 ID:Sjs9PDif.net
お前ら貯金いくらあるの?

619 :名前は誰も知らない:2017/01/13(金) 18:06:44.29 ID:3nnsIZCC.net
100〜150の間くらい

620 :名前は誰も知らない:2017/01/13(金) 20:20:37.91 ID:kzUWoB8z.net
非正規底辺アラフォーだから330万しかない

621 :名前は誰も知らない:2017/01/13(金) 20:36:49.31 ID:nrzYn1V7.net
東京の最低賃金930円、22日8時間で社会保険に入った手取りが132000円。共働きなら264000円。

二人の場合
都下で3DKが65000円(マンション購入ならローン+修繕費固定資産税積み立てで月6万円)
水道光熱ガスネットガラケーNHKで4万円
食費6万円(二人で1日2000円)
靴・服代1万円(二人で二年で24万円)
生活雑費1万円(生活用品消耗品家具)
娯楽自由費2万円(1万円ずつのお小遣い)
美容室5000円(2ヶ月ごとに二人で1万円)
貯金47000円(10年で500万円近く)
老後は二人で年金が月に23万円

子供一人なら子供手当て月15000円
高卒まで教育支援や教育ローン利用可能
その後は3人働きで最低賃金ですら世帯収入の手取り39万円
爆発的に蓄財や一族の永久投資が可能
子も共働き結婚でさらに安泰

ちなみに日本の厚生年金の運用は15年間で62兆円の黒字となり国内に循環してる(毎年日本人が儲かってる)
リーマンショックのみ赤字運用

622 :名前は誰も知らない:2017/01/13(金) 21:23:07.22 ID:fkEG6t7j.net
手に職がつかないとか言われてるけど、中小企業の正社員なんかも手に職なんかつかないぞ?なにを勘違いしてるのか。年収300万もいかなくて、わずかな昇級、サビ残でストレス溜めてるサラリーマンの多いこと。理系ならまだしも、文系なら期間工のほうがましだぞ。

623 :名前は誰も知らない:2017/01/13(金) 22:42:10.58 ID:BQKLvz7F.net
>>618
働いて貯めた400万円以外にパチンコで稼いだ800万円
持っていたら使ってしまうので後者は個人年金に放り込んだ
しかしはっきり言ってパチンコなんかしてるより景気の良いうちにもっとマシな会社に就職したほうがずっと良かった

624 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 02:19:10.66 ID:A1f+jDt9.net
月一万なんて確定拠出に回しても無意味だろ

625 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 08:20:38.71 ID:Uvhtw3A9.net
しかしな、今の会社に仮に定年まで居ることを仮定して
国民年金+厚生年金の受給額計算したら
月128000円だったわ・・・生きていけねーだろ・・・

626 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 09:10:18.03 ID:n43eMbEq.net
>>624
年間にしたら12万だぞ?
確定拠出年金は増やすことより節税になることに意味があると思うんだが。

627 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 09:23:45.35 ID:dTD+JrW/.net
地方なら月8万円、東京なら月10万円あれば生きていけるだろ

628 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 11:24:56.44 ID:Uvhtw3A9.net
>>627
東京住みの俺、家賃85000円(1k)、水道光熱費20000円なわけだけど・・・

629 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 11:34:45.01 ID:UPnK+/5E.net
へーきへーき
いざとなったら、役所かNHKに言って糞共を適当にぶち殺して
暖かい檻の中で死ねばいい

630 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 11:45:24.90 ID:rPBmuIDx.net
>>628
このブルジョアめ

631 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 12:05:39.95 ID:dTD+JrW/.net
>>628
だからそれ都心の駅のそばだろ、そういうのは高給取りの労働者に使わせるような必要性がある土地
京王線とか中央線とか小田急線ならでかい街の駅のそばでも3〜5万でマンションあるぞ
8万なら3LDKあるわ
東京は一人なら月10万円あれば生きていける
東京の最低賃金は930円、家賃高い地域住むより安い地域住む方が絶対的なラインで保証されてる分得

632 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 13:40:01.68 ID:C75innSB.net
>>608
東大、早慶の主な就職先
国家公務員1種、都市銀行(三菱UFJ 、みずほ)一部上場企業(三菱、三井、住友の財閥系)

Fラン大の主な就職先
国家公務員3種(高卒扱い)、消費者金融(アコム、レイク)、一部上場企業(サカイ引っ越しセンター、ゼンショーなどのいわゆるブラック系)

633 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 15:01:06.27 ID:Uvhtw3A9.net
>>京王線とか中央線とか小田急線ならでかい街の駅のそばでも3〜5万でマンションあるぞ

ねーよw
木造築50年とか事故物件とかか?
マトモな物件でその家賃は都内じゃ無理

634 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 15:49:21.06 ID:rG3V1DKq.net
三万円台って風呂無し木造四畳半一間だろ。
昔小岩辺りで在ったよ。

635 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 18:12:17.14 ID:Iem0kgYV.net
>>633
都下ならある

636 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 19:21:51.56 ID:H92Hsdr0.net
八王子や町田だな

637 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 21:07:52.23 ID:HBhd9OxN.net
>>633
私鉄2駅で山手線ターミナル駅に行けるとこの、駅まで徒歩三分くらいのとこ昔住んでたけどもそれでも六万でそこそこ綺麗な1Kで、当然風呂トイレは別だったぞ。

家賃なんて値切れば簡単に安くなるし、町田や調布で五万ならあるだろ。

638 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 23:31:44.99 ID:JUTqHOpt.net
>>628
そういう個人的な事例だけだされても・・・
>>633
とりあえず探してみろ。実際無くはないから
ただ働き盛りなら立地等で家賃に投資すんのもありだろ
10万で生活できるってのはあくまで老後等の必要費の話題だし

639 :名前は誰も知らない:2017/01/14(土) 23:34:44.16 ID:JUTqHOpt.net
>>632
ドヤ顔で初期2ちゃんの学歴厨テンプレみたいなの引っ張ってくる時点で浮世離れした低学歴引きこもりにしか見えないな

640 :名前は誰も知らない:2017/01/15(日) 06:32:02.35 ID:CWLfw14F.net
触っちゃダメな人間なのは確実

641 :名前は誰も知らない:2017/01/15(日) 11:29:54.86 ID:lawPvpPh.net
ヤンキーでもないのに
低学歴

こういうのが一番かわいそうw

642 :名前は誰も知らない:2017/01/15(日) 11:46:02.47 ID:EHiypDmT.net
>>641
育ったのが村だったから
幼稚園から中学までずっと同じメンツで
同じ高校に行ったのが誰も居なくて一週間で不登校
通信制の高校に行って卒業したあとに専門学校に行って
底辺工場に就職して年収400万しかない俺のことか?

643 :名前は誰も知らない:2017/01/15(日) 12:09:27.39 ID:zmSnTI3+.net
工作で反政府煽りされようが
日本人からしたら韓国人中国人の方が実質的に可哀想だわ

644 :名前は誰も知らない:2017/01/15(日) 12:19:27.06 ID:4ExToVqS.net
>>639
自己紹介乙
はよ、仕事探せ

645 :名前は誰も知らない:2017/01/15(日) 18:17:07.27 ID:3+D6GeyD.net
週休1日の会社に転職したら生きる目的を見失った

646 :名前は誰も知らない:2017/01/15(日) 19:48:15.49 ID:x2hTmLhW.net
>>73
見た目は中田翔みたいに仕上がったし、シャコタンのセルシオ乗ってる

が、それだけじゃ彼女はできんよ
何のコミュニティにも属してないから、女との接点が全くない

647 :名前は誰も知らない:2017/01/16(月) 02:30:42.28 ID:ZWWEUnXL.net
ボーナス支給条件厳しいから貰えたことない

648 :名前は誰も知らない:2017/01/16(月) 05:30:13.33 ID:3g9TRaJq.net
>>645
休みが多いのが一番でしょ
手取り15万で年間休日120日と
手取り50万で年間休日50日なら
どっち選ぶ?

649 :名前は誰も知らない:2017/01/16(月) 06:13:29.21 ID:p/j8DFAa.net
>>648
そこまで差があれば手取り50万がいいわ

650 :名前は誰も知らない:2017/01/16(月) 07:11:09.30 ID:ZBTINq7k.net
その選択が意味不明
手取り30万で休日120日の方がいいに決まってる

651 :名前は誰も知らない:2017/01/16(月) 07:31:58.09 ID:kYZksyi0.net
オレも休みが多いほうがいいけど
そっちを選択してる時点で底辺からは抜け出せないんだれうな

652 :名前は誰も知らない:2017/01/16(月) 09:17:27.10 ID:OQIZbnZf.net
>>642
工場で400万羨ましい

653 :名前は誰も知らない:2017/01/16(月) 10:25:42.58 ID:7eti/fGa.net
>>651
まあそれだと思うわ
でも年間休日50日って病みそうだしそれで50万も微妙

654 :名前は誰も知らない:2017/01/16(月) 11:30:22.94 ID:Jn8YVokh.net
2年くらいの期間限定なら休日50でも頑張るわ。
手取り15でも徐々に上がるなら頑張るよ。
どちらもこれから一生となると病むよ。

655 :名前は誰も知らない:2017/01/16(月) 20:47:04.97 ID:8aeE0xxU.net
年間50日しか休めない人なんて、割といると思うけどな。

年収300万よりは当然稼いでるだろうけど。

656 :名前は誰も知らない:2017/01/16(月) 22:47:19.24 ID:fUns1B0O.net
年間50日しか休みないなんて死んでしまうわ。
休みの日も掃除洗濯買い物したら終わりで、本当に仕事以外何もなしじゃん

657 :名前は誰も知らない:2017/01/16(月) 23:49:47.22 ID:xnXPZFaN.net
仕事以外何もなしなんて人、珍しくないぞ
居酒屋、ファミレスの正社員とか発狂するレベルだ

658 :名前は誰も知らない:2017/01/16(月) 23:50:34.67 ID:iOWIXFxC.net
まあざっくり実質土日どっちかは出でその休日も月一くらいは潰れてショボショボの正月休みだけと考えたらそれなりにいるだろうね。

659 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 01:55:57.93 ID:vr2ptVhR.net
社会保険に入って共働き出来るなら最低賃金でも家庭持てるしな

660 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 05:30:40.13 ID:Rf4ky9oz.net
職場の自由さや人間関係にもよるけど俺は休日で家に居るより仕事してたい
家に居たら光熱費掛かるし暇潰しに外出したらお金が掛かるし
俺の職場は田舎の零細工場で勤務中にスマホいじったり飲食も可能で
冷蔵庫やポット、電子レンジもあるしスマホ充電とか電気も自由に使える
同僚も親以上のお年寄りばかりで人間関係に気を置くことない

給料は安いけど

661 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 09:04:22.92 ID:S847Apbz.net
生きてて楽しい?

662 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 10:45:57.73 ID:Yw2B1duV.net
>>660
それ最高だな

663 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 11:58:16.85 ID:PWkpfsxK.net
二十歳くらいの時に親以上のお年寄りばかりの職場環境に居た事あるけどストレスハンパなかった。
職場で友人知人が出来ないのは辛い。
社員旅行でも孤独。
中高年になった今なら耐えられる気がする。

664 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 12:13:40.56 ID:xTGi5qLx.net
俺今40だけどまさにそれだわ
一緒に仕事してる人達は60才以上のじいさんばかり
話の話題なんか合うわけない
じいさん方はじいさん方だけでまとまってるから孤立感が半端ないよ

665 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 12:22:17.96 ID:Ts3ttJOZ.net
そんな工場で休みの日も仕事したいなんて頭おかしい。
家でネットしたりダラダラしてたいよ。

お金うんぬんなら別の日雇いバイトとかしたほうが刺激になっていい気がする。試験監督とか今の季節いっぱいあるぜ。時給もそこそこいいし。

666 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 21:01:47.66 ID:M7fCYB2f.net
>>660
もはや工場という名の満喫だな

667 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 21:25:56.12 ID:b1kMSBrc.net
工場で年収400万なんて課長レベル

自慢だろ

668 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 21:30:55.31 ID:1WC3pIYo.net
自慢といえば自慢乙君最近見ないね
もうこのスレから卒業してしまったのだろうか

669 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 21:55:23.59 ID:otAQOSfY.net
企画立案・プレゼンや営業、人脈構築
そういうことができないから、正社員は無理なんだよ・・

670 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 22:47:42.41 ID:s1ene+VN.net
おれ33で240万だぜ
まあ一人で生きてくにはいいが、、、

671 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 22:51:15.63 ID:O4QU75Ew.net
>>670
能天気なババアが「お金がなくても結婚できるよ」とか気安く言うのがムカつくわ

672 :名前は誰も知らない:2017/01/17(火) 23:18:24.69 ID:iDxkRxUv.net
そもそもの俺もあるけど、全国転勤笑で定住しないから無理
家賃補助じゃなくて社宅にしてほしいわ
自由ないならさ

673 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 06:33:54.10 ID:1NLTDRcW.net
>>667
基本給20万で
月に30時間くらい残業して
ボーナス年間5ヶ月出れば
年収400万くらいはいくぞ

674 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 06:37:24.49 ID:sP2sAt7u.net
>>673
俺残業2時間いかないから無理だわ
残業代の比率デカすぎ
仕事が鈍いほうが高評価とかふざけてるわ

675 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 09:38:23.35 ID:5yzIPkIM.net
そんな残業したくねええええ

676 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 11:27:26.87 ID:Dcjgkp5h.net
みんな残業ってどの位するの?
俺は20時間位だな。

677 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 12:09:50.82 ID:0ZtC+tLf.net
多いときだと50時間くらいする

678 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 12:52:47.31 ID:NBXZwdZP.net
平時は20時間くらい、デスマだと150over

679 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 12:54:48.36 ID:7VOeFdP5.net
言うまでもないけど皆さんも残業代入れて年収300万円未満ですよね?

680 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 12:55:04.58 ID:UUjlgqFW.net
ボーナス年間5ヶ月なんて優良大手じゃなきゃもらえない。
中小でそんな貰えることなんて普通はない。よくて3ヶ月。
2ヶ月ですらあやしい。

681 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 14:27:02.97 ID:BH9QHuRJ.net
優良大手って表現がもうアホ丸出し
すごいと思う企業名思い浮かべてみ

682 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 14:32:00.35 ID:UUjlgqFW.net
は?優良大手って普通に言うだろ

683 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 14:33:17.66 ID:X9HAH4QO.net
>>679
当たり前だよなぁ?

684 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 18:48:14.84 ID:CLCGLb+f.net
優良大手なんて表現は確かにアホ丸出しだわ
普通は大手優良っていうよな

685 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 20:47:46.97 ID:6tH2kA8T.net
裁量労働なので残業代は出ません。
賞与も退職金もない。

686 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 21:34:57.83 ID:ypcH8/ar.net
中小だけどボーナス年間5ヶ月だよ
基本給がうんこすぎて話にならんけど

687 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 22:15:24.12 ID:kDkeLzUj.net
>>680
基本給が低い中小企業ほどボーナスは多いんだよ
基本給を上げたらそうそうに減らせられないけど
ボーナスだったらいつでも無しに出来るし

688 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 22:37:50.62 ID:dvhoNBHV.net
中小零細で年収400万以上も
もらえるとこなんてあるの??

689 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 22:50:40.44 ID:i/1tjnhx.net
上を見たらきりがない
下を見たら上から見られてることもわかるから見たくない

690 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 22:54:57.00 ID:1NLTDRcW.net
>>688
ボーナスや残業代を年収に含めてもいいんならいくらでもあるよ

691 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 23:06:33.66 ID:aA6WFajc.net
年収って言ったら残業代もボーナスも含めるに決まってんだろアホか

692 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 23:08:00.43 ID:UTllvAgY.net
ニッチトップ企業と呼ばれる中小企業なら結構年収よさそう

693 :名前は誰も知らない:2017/01/18(水) 23:36:16.35 ID:9W4xeLfn.net
残業代が年収に含まれるってのは意外に知らない人が多い
考えれば当たり前の話だけどね
平均年収が高い企業は残業もハンパない&ちゃんとつくってことだな

694 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 00:06:29.83 ID:+OjcMV7y.net
去年の賞与は8千円だった
今年は飛躍を遂げて5万円

695 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 01:13:17.25 ID:62Nq8onT.net
年収って手取り?って聞くやつもそうだったけど
ボーナスや残業代は年収に含むのが当たり前なのを知らなかったり
やっぱここ正社員の低年収ってより
フリーターの方が多いんじゃないかって気がするな

696 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 03:54:10.04 ID:YooiCrs5.net
で?っていう

697 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 05:24:39.89 ID:bcCNbVOD.net
スレチのカスが多すぎなんじゃねぇのってことだろ馬鹿

698 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 05:55:58.88 ID:M5pt+7Hm.net
>>691
それだと毎年年収が変わることになるんだが?
もし自分が女の子だとして年収400万の男と結婚したのに
「今年は仕事が少なくて残業もボーナスも無くて年収300万しかない」
って言われたらブチ切れるわ
詐欺やんか
結婚詐欺やんか

699 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 06:56:52.83 ID:czQgZ9Nb.net
年によって年収変わるに決まってんだろアホか

700 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 07:00:34.22 ID:TPtMYoO1.net
>>698
普通は年収っていったら残業・ボーナス込み・税引前だよ。常識。
だから、年収が安定してる大企業・公務員が、高年収ITベンチャーとかより人気なわけ
貴方が言ってるのは基本給って言うのが一般的。

701 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 07:01:11.08 ID:2x2EroIM.net
月によって月収も変わるのに年収が変わることは想像できないのかな
低所得というか低知能?

702 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 07:19:19.13 ID:i929Ontf.net
逆に頭おかしいヤツで友だちがたくさんいるヤツなんているのか?
アッチ系の病院の入院仲間は除くとして

703 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 07:51:30.43 ID:reycINW8.net
じゃあお見合いパーティーとかで年収聞かれたときになんて答えればいいんだよ?
去年のか?

704 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 08:03:46.73 ID:k7j4Kn7v.net
お見合いパーティで言う年収なんてテキトーだよ

不動産屋とかで年収きかれたら普通は去年の源泉徴収に書いてある総支給だけどな

705 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 08:36:15.68 ID:QOADfqRh.net
なんかおかしな人がいるな。

お見合いパーティーで体重聞かれたら現時点での話で、結婚後の体重を保証するものではないだろ。
ブクブク太るかどうかはギャンブルだ。

706 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 10:24:10.97 ID:iuTrvV09.net
結局何もなければ年収400だけど
もし不況になってボーナス残業がなくなったら300未満になるから
このスレに書き込んでる奴がいるってこと?
スレチだろ

707 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 11:37:30.98 ID:1dinz8Wv.net
今の会社、どんだけ頑張っても年収300万にもならんと思う。
だけど仕事は楽なんだよな。以前の所が糞ブラックだっただけに余計に
そう感じる。転職するか悩むわ。

708 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 12:50:09.15 ID:q6lW4AwU.net
額面250万、控除後200マソ以下のオイラが来ましたよっと
く、苦しい〜(´・ω・`)

709 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 17:56:22.38 ID:uneEHvHP.net
俺も33にもなって240万なんだが家賃2万2千円だから普通に余裕w

710 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 19:09:44.26 ID:TL5sSHT3.net
>>709
どこ住んでます?うらやま

711 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 20:05:31.47 ID:BHOVeG0k.net
田舎で高卒就職だと40でやっと300万とか普通なんだよなあ…

712 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 22:20:28.36 ID:uneEHvHP.net
>>709
三重だよ。まあぶっちゃけ部屋も狭いし築年数も経ってるが一生一人だし生活としては困らん
ただあんま貯金も増えないから何か大きなケガ病気になったらきついかな

713 :名前は誰も知らない:2017/01/19(木) 23:59:57.91 ID:BdSYE8Md.net
カードローンで4万家賃やなんやで約5万消えて葬式があるから香典で2万消えて手取り13万の俺は給料手にしてすぐに手元に残る金が1万ちょいしかない・・・

714 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 00:21:33.43 ID:4h2MWPsI.net
いやなんか勘違いしてるが日本は最低賃金が710〜930円程度なんだから
普通に労働すれば22日8時間をかけて社会保険払って手取り10〜13万円なんだぞ


月の手取りではなく年給与でいったら160〜180万円くらいが日本で設定されてる金額
日本の最低賃金は今が最高額な

715 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 07:33:09.53 ID:fW5huQ/s.net
正直最低賃金はどうでもいい
無能のゴミはスラムで十分
クソみたいな決まりが多すぎる

716 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 11:13:45.41 ID:4h2MWPsI.net
いや、最低賃金は法治国家の日本では絶対的な強制力がある基準なんだからどうでもよくはない
各都道府県の最低賃金を上回る時間給こそ基準も保証もないんだからどうでもいいわ

717 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 11:31:59.85 ID:KkiPLa/j.net
>>698
年収と結婚すんのか

718 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 11:34:26.75 ID:5Q5i99Vy.net
九州やら山奥の連中は就職先がないから看護師狙いばっかで
看護学校出たら都会に出るらしい
んで女でもすぐに年収400は余裕らしいぞ

719 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 12:53:54.90 ID:tE+cMXTv.net
実家が東京のやつマジ最強だな

720 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 15:25:32.50 ID:CXlxkKSi.net
年収300未満ではないけど、それに毛が生えた程度のものです。312万です。
月給26万てことだ。賞与無し。
ブラック飲食で12〜14時間労働。毎日終電間に合うかヒヤヒヤしながら
働いてる(居酒屋のため営業時間が24時まで)。
まかない出るから食費はかからないけど。
オーナーが高級魚を安い値段で提供するって考えだから、あまり利益出なくて
それで給料安かったり、賞与がなかったりなんです。
休みも月7日しかない。社員旅行という名の研修は強制参加。

プライベートな時間ない、お金ない…何のために生きてるんだろう…

721 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 15:41:36.08 ID:4h2MWPsI.net
いやなんか勘違いしてるが日本は最低賃金が710〜930円程度なんだから
普通に労働すれば22日8時間をかけて社会保険払って手取り10〜13万円なんだぞ


月の手取りではなく年給与でいったら160〜180万円くらいが日本で設定されてる金額
日本の最低賃金は今が最高額な

722 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 16:14:06.33 ID:58Emc/US.net
病院逝くお金がねえって話かな?

723 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 17:32:38.40 ID:WLaDwkXn.net
>>720
社員旅行なんてもう20年行ってない

724 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 18:27:18.07 ID:fW5huQ/s.net
>>720
スレチだ消えろ

725 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 19:56:07.87 ID:4h2MWPsI.net
いやなんか勘違いしてるが日本は最低賃金が710〜930円程度なんだから
普通に労働すれば22日8時間をかけて社会保険払って手取り10〜13万円なんだぞ


月の手取りではなく年給与でいったら160〜180万円くらいが日本で設定されてる金額
日本の最低賃金は今が最高額な

726 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 20:12:58.50 ID:XpVZQl6b.net
健康保険や厚生年金は会社と折半と言えども高すぎるわ
医者なんか滅多に行かないのに毎月1万近く
年金は将来的に目減りして掛けてる額すら戻らないのに毎月2万近く
その他にも所得税やら住民税やらでまるで税金払うために働かされて生きてるようだわ
とりあえず病弱と年金暮らしの老人はさっさと死んで

727 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 20:23:04.73 ID:iVLGPZMQ.net
国民年金とかなんで払わなきゃならないんだ
死ぬ前に貰えるかわからんものになんで払わなきゃならないんだ
任意にしろよ氏ね

728 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 20:23:48.65 ID:dMkUugt0.net
>>724
スレチじゃないだろ
1日12〜14時間も働いて月7日しか休みがないのに年収300万ちょっとだなんて完全についてワーキングプアだろ
どうせお前なんかは1日7時間労働で年間休日140日くらいで年収250万くらいで辛いわーとか言ってるアホだろ、どうせ

729 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 20:30:43.76 ID:9K5Htk1C.net
スレタイ読めないの?w

730 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 20:30:56.86 ID:4h2MWPsI.net
払った分で支えて支えられて自分を含めた社会人の老後生活に保険かけておけるんだから高くはないだろ
日本の厚生年金の運用はこの15年間で62兆円の黒字利益として国内循環してるからまず破綻しないし
日本の厚生年金が破綻するより韓国の財政破綻の方が絶対に早い

710〜930円の最低賃金ですら社会保険に入って国保と厚生年金払って税も払って手取り10〜13万円で
40年払えば65歳から年金が月に10万円で十分暮らせて共働きなら結婚も子育ても蓄財も可能
社会保険ない方が嫌だわ

731 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 20:34:56.79 ID:dMkUugt0.net
>>729
じゃあ前者と後者どっちが幸せだと思うの?
そんなに金が欲しいんなら空いた時間で副業なりバイトなりしたらいいやん
時給換算したら前者のほうが無茶苦茶悲惨だわ

732 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 20:37:33.48 ID:VnGnY9q2.net
スレタイに該当した人が話すスレです。

733 :名前は誰も知らない:2017/01/20(金) 20:52:23.55 ID:pvDGRCtO.net
野菜たくさんのキムチ鍋しました
肉は高いので魚肉ソーセージ入れました

734 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 10:13:28.32 ID:SKS3kSqM.net
>>717
お見合いパーテーなんて来るオナゴはみなそうじゃろ

735 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 10:47:21.90 ID:UOOWPJPY.net
今ネット上だと残業は悪、長時間労働の日本人はクソって論調が一般的だけど
基本給じゃ生活成り立たなくて生活残業で何とかするレベルの企業に勤めてる俺にとっては
ファックな風潮だったりする
残業するとしないとで月の手取り10万違うってのに

736 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 11:24:03.14 ID:c4D7UXZ8.net
残業代出るだけいいだろ。

俺はみなし残業代込みの給与だから残業は悪でしかない。
残業いくらしても給与は増えない。そして残業いくらしてても褒められることはない。無能だと思われるだけ。

737 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 11:33:20.89 ID:+ak3EX5t.net
残業で手取り10万増えるとか派遣なんじゃないか?
上の人のとおりブラック正社員だと月に申し訳程度のなんたら手当がついて
それで残業させまくりがデフォだよ

738 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 12:30:33.78 ID:Ip3PYPC+.net
俺も派遣だけど
残業どころか早上がりばっかだぜ
今月で辞めるけど

739 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 12:34:38.17 ID:SKS3kSqM.net
辞めるなよ
もし、間違って今より条件がいい優良企業になんて転職されたら悔しいじゃねーかよ

740 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 13:53:39.36 ID:7pOBuvZz.net
残業代で10万て、、、毎日3、4時間やってんのか
その時点でお察しだわな

741 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 19:53:30.29 ID:g/HtB9gZ.net
時給制正社員の俺
時給1100円(実労働時間7.5時間)
残業1時間1300円
1日当たり8250円+1300円=9550円
土日祝祭日は休み
社会保険以外の福利厚生無し(各種手当てや棒茄子無し)
俺より悲惨な香具師居ます?

742 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 19:57:43.18 ID:OT2WVkJQ.net
>>741
>土日祝祭日は休み
年間休日90日しかない自分にはこの時点でむちゃくちゃ羨ましいんだが?

743 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 20:07:12.97 ID:o/RFv47C.net
>>741
むぅ・・・・その時給、休日日数・社保有の点見る限りそれほど悪くないと推察できる・・・

744 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 20:29:52.23 ID:IYFcWzxB.net
別に人生、金が全てじゃないぞ。
おれなんか貯金3000円でも不幸だし、孤独だ。

745 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 20:43:55.99 ID:nY2Aj8Ik.net
みんなマシ

746 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 20:54:10.83 ID:b9o9uC5N.net
業務請負工員(事実上派遣会社の登録スタッフ)
時給1000円(実労働時間8時間)
残業1時間、休日1時間(土祝)1250円(日)1375円
大抵定時8000円
土日祝は繫盛記以外基本休み
社会保険以外の福利厚生無し(各種手当てや棒茄子無し)
738より悲惨なわけだが…

747 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 20:56:05.97 ID:VptyOE0x.net
1日7時間労働なんてある?

748 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 21:09:28.95 ID:UZKhBRJy.net
>>747
9〜5時勤務で、休憩一時間だから
普通は7時間やろ

749 :名前は誰も知らない:2017/01/21(土) 21:50:34.82 ID:7pOBuvZz.net
>>744
3000万円の間違いなのか、笑いを取りに来ているのか

750 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 00:19:08.87 ID:Eaaraif4.net
みんなそんなもんだろ
俺だってもう10年近く勤めてるのに
いまだに時給1700円、残業時給2100円だぞ
夢も希望もない

751 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 00:44:43.24 ID:2mGKed3k.net
たけえ

752 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 01:40:04.73 ID:QPjZhnUr.net
友人や恋人がいない
職場で多くの人から嫌われ
家庭でも話し相手はオカンのみ
買い物に行けば店員に雑に扱われ
外食に行けば俺の周りの席は誰も座らない
風俗行けば風俗嬢に塩対応される

俺より酷い奴いる?

753 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 02:35:38.43 ID:2mJ4T/cV.net
友人や恋人がいない
末期がんの母をもう6年は介護してる
介護費用や生活費で借金まみれ
契約社員で非正規低収入
ストレスから暴食で脂肪肝
職場では怒られまくりの笑い者
な俺ならいる

754 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 06:42:12.84 ID:IDAsikQp.net
いやなんか勘違いしてるが日本は最低賃金が710〜930円程度なんだから
普通に労働すれば22日8時間をかけて社会保険払って手取り10〜13万円なんだぞ


月の手取りではなく年給与でいったら160〜180万円くらいが日本で設定されてる金額
日本の最低賃金は今が最高額な

755 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 07:00:43.26 ID:KnMEnZAC.net
>>748
いま九時五時の会社なんてあんのか?

756 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 07:59:37.53 ID:joP289YW.net
750よ
古いコピペにまともにレスしてはいかんぞ

757 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 11:58:55.89 ID:KKR+5dEF.net
>>752
似てる
外食や風俗には行かないけど

758 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 12:50:41.84 ID:ajsJdzo7.net
>>755
都会だと9-18ぽい
大企業のヤツらいつも俺が帰る17時前後に電話かけてきて腹立つ
こちとら残業でねえからさっさと帰りたいのに

759 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 14:35:29.59 ID:StND3U1R.net
自分が行っている大手企業だと
0830〜1730です。
コンプライアンスだとか働き方改革で
残業しない、させない方向。
派遣だから月20時間は残業しないと
手取りが18万いかないんだよなぁ〜

760 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 15:03:57.87 ID:xmbQecWX.net
勤務日数225日
昼休み1時間
年間労働時間1800時間
でちょうど9時18時

761 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 15:29:23.40 ID:O1BwWjMp.net
うちの会社は8時17時の残業ぼぼなし
土日は休み

これだけだと最高に思えるが給料の発生しない土日の拘束が月に2回ある

職場への出勤はしなくて良いが何かあった時の対応のため自宅待機を命じられてる

762 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 16:54:26.33 ID:RLtZJMsw.net
今週も月曜日から土曜日まで2時間残業だった
朝6時30分に家を出て夜8時に帰ってくる毎日
日曜日は死んだように眠る

763 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 17:04:03.10 ID:rZElNWHu.net
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手下記のサイトなら必ず見つかります

Jめーる
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://tcnc.tw/7iuZ8

h a p p y めーる
街の繁華街あちこちでみかける看板 例 http://imgur.com/Oeo0Vpo.jpg
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
http://tcnc.tw/4omaZ

w a k uわく
「趣味友」掲示板が大好評!ゲーム趣味、海外ドラマ趣味など趣味関連で友達が探せます。趣味からだと簡単に異性友達を増やせて、そこから恋人発展の流れが当たり前に
http://tcnc.tw/3g5kF

764 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 17:04:21.47 ID:rZElNWHu.net
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://tcnc.tw/3t5Am

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくとその条件に合った女性がLIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://tcnc.tw/4oxvR

 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

765 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 17:04:37.87 ID:rZElNWHu.net
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

766 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 19:26:58.54 ID:KKR+5dEF.net
>>762
土曜は残業無しにしてほしいよな

767 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 21:07:16.23 ID:RLtZJMsw.net
>>766
普段は無いんだけど納期に間に合わないからって残業させられたわ
製造業なんだけどこういうのがあるから残業が多い
サービス業とかだと納期とかないから残業も無さそう

768 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 22:33:03.47 ID:4FMnBXQ1.net
>>761
遠くへ行かなければいいだけだから楽なもんじゃないか
いいなあ

769 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 23:06:35.67 ID:ubHgmR47.net
休みなのに酒飲めないじゃん

770 :名前は誰も知らない:2017/01/22(日) 23:28:37.68 ID:vG5fv4cs.net
>>767
サービス業の中でも小売や飲食なんて社員は開店前から閉店後まで通し勤務だよ

771 :名前は誰も知らない:2017/01/23(月) 06:20:33.78 ID:nlz5PSit.net
>>770
でも残業代は出るんでしょ?

772 :名前は誰も知らない:2017/01/23(月) 06:28:59.53 ID:DteR4Ri7.net
同僚に元小売り店長いるけど、当然だが残業代はないよ。

店長は管理職だからな。

773 :名前は誰も知らない:2017/01/23(月) 07:22:00.38 ID:64ZispHr.net
名ばかり管理職
実は会社に管理されてる側なんだよなぁ

774 :名前は誰も知らない:2017/01/23(月) 07:35:00.15 ID:LvkKR8IV.net
>>772
工場だって班長以上は残業代出ないよ

775 :名前は誰も知らない:2017/01/26(木) 20:22:42.52 ID:3ZNuU6hj.net
ハロワで求職登録しようか迷ってる

776 :名前は誰も知らない:2017/01/26(木) 20:36:06.63 ID:yyFnzFHg.net
>>386
地方だと国立至上主義だからね
早慶蹴って地元国立進学自慢とか家が貧乏ですと言ってるようなもんだが・・・
関西ですらそうだから他の田舎は推して知るべし

777 :名前は誰も知らない:2017/01/27(金) 03:17:26.13 ID:9sVLiUna.net
スーパーで働いてるけどレジ打ってて嬉しいことは、常連客とのお喋りだな

特に常連の美人の女の人とのお喋りは楽しくていいね

778 :名前は誰も知らない:2017/01/27(金) 21:23:38.85 ID:u5awaTrT.net
学校勤務だから子供と遊んだりするのが心の支えかなぁ
子供からいろいろ教えてもらっている気になるしもう少し生きようと希望がわく
自分が子供の頃は陰鬱でいじめられっこで学校なんて大嫌いだったがまさか正規じゃないが働くことになるとは思わなかったし
楽しいだけじゃなく低賃金やいろいろな仕事で大変な事や気分の変化が激しい子供たちとの接し方で頭が痛くなることも多いけど
これまで色々な仕事してきたけどそれらとはまた違った不思議な面白さを感じる

779 :名前は誰も知らない:2017/01/27(金) 21:50:34.53 ID:QTG2JpUi.net
ほー頑張って正規の枠に収まれよ!

780 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 00:09:11.51 ID:IFz0Bsyf.net
>>778
用務員?

781 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 00:18:28.71 ID:f2clPAiV.net
>>780
いや、幼女の誘拐犯だろ

782 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 00:33:11.29 ID:slkXFkM/.net
正規と非正規はボーナスに差つけれない時代来るから
社会保険入れるのかどうかだけだな

783 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 04:44:10.94 ID:WMtCK7cw.net
>>782
たぶんそんなに時代はこないだろ
普通の正社員は望んでないから。

低所得者と極一部の官僚がいくら言っても、その分仕事出来る人材以外にもボーナス払ったら中小企業潰れるわ。

784 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 07:12:39.84 ID:lFRv7QLF.net
お前らの会社はプレミアムフライデー期待できる?
あれは労基法で決めないと無理だよな。
ただの努力目標。
いや俺の会社は目標にもなりそうにない。

785 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 07:24:47.94 ID:jQpDSxLG.net
ああいうこと言うのを見ると、感覚狂ってるとつくづく思うわ
財源のことがまるで頭にない
税金が湯水の如く湧くと思ってると思われても仕方ないわ
そんなこと中小でやったら潰れるだけなのに
それとも、暴動でも起こさせたいのかな
それで人口減らせば確かに延命にはなるな

786 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 07:48:44.53 ID:f2clPAiV.net
もう法律で決めて金曜日の午後は一斉に全ての事業を停止しちゃえばいいんだよ
役所、病院、銀行、警察、消防署、刑務所、コンビニ、バス、電車、空港、電話会社、テレビ局など本当に全ての事業を営業停止にして死人が出ようが暴動が起ころうが徹底的に休む
これくらいの覚悟でやらなきゃダメだ

787 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 08:12:59.99 ID:jQpDSxLG.net
それなんか意味あるの?

788 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 08:25:50.56 ID:CNc7GW9N.net
派遣でも契約社員でも非正規だけど社会保険入ってるだろ今は

789 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 08:28:28.41 ID:lv8esCkE.net
とりあえずバイトでもフルタイムなら社会保険はいるね普通なら
よほど零細じゃない限り

790 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 08:50:54.76 ID:syqdxk1X.net
>>786
昭和天皇が崩御された時それに近い事になったな。
遊びに行く所どこも無く暇すぎてレンタルビデオ屋がほぼ全在庫貸し出し中になるという。
まぁその頃ツタヤなんて大型店は無かったけど。

791 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 09:20:17.47 ID:f2clPAiV.net
>>790
テレビ東京だけムーミン流して視聴率1位だったんだよな
懐かしい

792 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 22:28:30.09 ID:Y6VvEk1V.net
社会保険があるなら社員だろ!お前は社員のくせになぜもっと会社に奉仕しないんだどうのこうの言う馬鹿社員がいて参ってる
パート契約ですと説明しても理解しない

793 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 23:07:52.94 ID:nmK3JgPK.net
従業員に貢献してくれない会社のためになんでご奉仕しなくちゃならないんですかね

794 :名前は誰も知らない:2017/01/28(土) 23:32:40.18 ID:dzIlWV1W.net
会社の為に働くのは役員。
底辺社員は自分の為に働くだけですよ。

795 :名前は誰も知らない:2017/01/30(月) 16:41:04.21 ID:YutrJEvQ.net
頑張っても全く給料上がらない。
売上悪いときだけダメ出し。
続ける理由なんてもう無いんだけど次が見つからないんだよな。
田舎なんで零細ばかりだし。

796 :名前は誰も知らない:2017/01/30(月) 17:18:29.57 ID:rVnNB5U9.net
東京こいよ

797 :名前は誰も知らない:2017/01/30(月) 17:54:38.22 ID:da/WxcAE.net
これ以上田舎者持ち込まないで下さい

798 :名前は誰も知らない:2017/01/30(月) 18:12:10.75 ID:v8gHdNJl.net
給料は頑張っても上がらないぞ。基本的に所属している企業で決まるものだから。
雇われの安定性と収入の両方を狙うなら転職しかない

799 :名前は誰も知らない:2017/01/30(月) 19:43:23.44 ID:bhl3S5yv.net
東北の人は一生懸命黙々と働く
九州の人は最初はぶっきらぼうだが胸襟開けばトコトンまで働く
1番ダメなのは関西の田舎者
口だけ達者で上から目線、やたらと仕事の愚痴ばかりで働かない

800 :名前は誰も知らない:2017/01/30(月) 21:09:26.86 ID:bnGQiUHH.net
>>789
悪質な会社だと入らないよ
労基法知らない若いのを安くこき使うしかないような会社

801 :名前は誰も知らない:2017/01/30(月) 21:27:37.57 ID:CexQQ6eS.net
>>800
それってそのレスにあるよほどの零細じゃない限りの限りにあてはまるんじゃないの

802 :名前は誰も知らない:2017/01/31(火) 08:58:45.14 ID:utysXE8A.net
入るのがいいのか悪いのか。
今、とても金策に苦労していて目先の金が一円でも多い方が良いという人もいるだろ。

803 :名前は誰も知らない:2017/01/31(火) 16:39:11.39 ID:slMFMX3C.net
182cm 98kgの豚なので

外食や電車乗った時、俺の席の周りは誰も座らない

804 :名前は誰も知らない:2017/01/31(火) 17:37:33.99 ID:UHm1Z02d.net
>>803
プロレスラー出来るやんw

805 :名前は誰も知らない:2017/01/31(火) 17:53:53.52 ID:utysXE8A.net
>>803
フェリーに乗るときは二等には来ないでくれたまえ

806 :名前は誰も知らない:2017/01/31(火) 19:29:38.05 ID:c5qppj56.net
>>803
きっと臭いんだろうな

807 :名前は誰も知らない:2017/01/31(火) 19:59:36.90 ID:thtdExjD.net
年々、健康保険料と厚生年金が上がっていく・・・
給料は100円単位でしか上がってないのに
計算おかしいじゃないか?と思ってしまう

808 :名前は誰も知らない:2017/01/31(火) 20:08:59.50 ID:Sa2vaYaI.net
>>806
半径5メートルは養豚場のいい香りがする
アロマピッグ

809 :名前は誰も知らない:2017/01/31(火) 20:14:53.65 ID:aRcpOwki.net
>>807
健康保険や厚生年金は4〜6月に無駄に給料増えると負担が増える
厚生年金に関しては来年まで上がる

810 :名前は誰も知らない:2017/01/31(火) 22:09:21.13 ID:lE9EYlOR.net
クローズアップ現代+「恐い鬼は厳禁!?“ほめられ世代”をどう叱る?」 2017年1月31日(火) 22時00分〜22時25分
オジさん世代必見!目からウロコの若手人材育成術を大公開!!

家庭でも学校でも褒めて伸ばす教育が定着し、怒られることに免疫がない若者たちを受け入れる企業では、「褒め方研修」が大はやり。
箱根駅伝3連覇、青学陸上部のユニークな育成術を紹介しつつ、明日から使える実践法をお伝えします。

811 :名前は誰も知らない:2017/02/02(木) 06:21:13.67 ID:K4sUrQp0.net
みんなは彼女出来ない理由は何だと分析してるの?

俺はデブ+フリーターが原因なんだけど

812 :名前は誰も知らない:2017/02/02(木) 06:25:02.60 ID:11Xk/BN8.net
>>811
社会経験の無さかな
三十歳を越えても実家暮らしで
一人で外食も外泊も旅行もしたことがない

813 :名前は誰も知らない:2017/02/02(木) 06:39:11.53 ID:jw3KaXr3.net
>>811
性格が偏屈だから
全てのことがバカらしく面倒くさい
仕事もやる気ゼロで生まれてからずっと人生が消化試合

814 :名前は誰も知らない:2017/02/02(木) 06:44:39.07 ID:Ac7a5ahx.net
>>812
とりあえずファミレスぐらいなら今日直ぐ行けるだろw

815 :名前は誰も知らない:2017/02/02(木) 06:46:55.28 ID:kzfd42b/.net
>>812
その状態で仕事はしたことあるのか?

816 :名前は誰も知らない:2017/02/02(木) 07:43:32.45 ID:mTdm7V4A.net
>>814
ファミレスなんて無理
吉野家とかマクドナルドも
>>815
来月で丸10年間勤続してる
休日は家から出ない

817 :名前は誰も知らない:2017/02/02(木) 07:46:57.95 ID:Qvzob2Me.net
>>816
珍しいね、精神疾患か何か?

818 :名前は誰も知らない:2017/02/02(木) 09:38:37.34 ID:2e6PB+3S.net
>>811
近所にアジャコングみたいなデブがいるけどかわいい彼女と同棲してるぞ。

819 :名前は誰も知らない:2017/02/02(木) 10:03:55.92 ID:qeWty+xJ.net
知り合いにもそんな奴いたな
40過ぎても親と同居
休日は引きこもり
身の回りで必要なものは全て親が買い揃える
銀行のATMすら触ったことない
でも会社では波風立てないから勤続15年

820 :名前は誰も知らない:2017/02/02(木) 12:52:35.71 ID:J6fJTcnJ.net
amazonといいappleといい
既得権益者どもが必死だな
国家反逆罪でしょっぴけばいい
貧乏人を蔑ろにしすぎた資本主義の末路
ざまぁ無いぜ

821 :名前は誰も知らない:2017/02/02(木) 18:17:10.55 ID:qjWq4P0k.net
AppleもAmazonも株主は兎も角、日本国どころか母国アメリカに対してすら
国家相手に忠誠を誓った覚えはないと思うのですがそれは・・・
仮に出来ても国内企業の既得権益について諸外国から攻撃されるわ

822 :名前は誰も知らない:2017/02/03(金) 00:15:51.87 ID:kkB3xeGV.net
オイコノミア「外国人とハッピーに働く経済学」 2017年2月2日(木) 24時30分〜25時15分
2016年、日本で働く外国人は過去最高100万人を突破!

アメリカでは働く人の多様性が増すと全体の賃金が増えるという研究も。

最近は国内でも積極的に外国籍の人を採用する会社が増えている。
生産性が高まるという理由からだ。
経済学でも多様性が高まると生産性が上がると数々の研究で実証されている。

823 :名前は誰も知らない:2017/02/03(金) 07:38:59.01 ID:vqvN/60I.net
昨日で今の会社入って丸4年だったんだが、一回も昇給無い
手取は1年目より2万も減った。今月は車検で金吹っ飛ぶので赤字確定。
正社員で昇給無しとか信じられん。

824 :名前は誰も知らない:2017/02/03(金) 07:45:45.28 ID:7CNnrRNX.net
>>823
自分も10年で5万しか上がってない
基本給16万から21万

825 :名前は誰も知らない:2017/02/03(金) 08:42:17.30 ID:PjnJ8Xpk.net
>>813
わかるw
ぜーんぶ斜に構えるんだよなぁ

826 :名前は誰も知らない:2017/02/03(金) 10:39:20.99 ID:ea+MTHnun
>>823
名ばかり正社員ってやつか。

827 :名前は誰も知らない:2017/02/03(金) 13:03:12.93 ID:Kj0ZPOql.net
>>823
何で辞めないの

828 :名前は誰も知らない:2017/02/03(金) 16:14:45.43 ID:dkzvEEI+.net
俺はこの五年で三千円の昇給。
これでもマシな方なのか。

>>827
若きゃ辞めてるよ。
すでに中高年だからな。
転職できるほどコネも実力も無い。

829 :名前は誰も知らない:2017/02/03(金) 18:08:02.04 ID:Xp9d/UyZ.net
>>823
なんで手取りが減った?
社会保険料の値上げ?
俺も残業なかったら減ってるクチだわ

830 :名前は誰も知らない:2017/02/03(金) 19:57:38.49 ID:dkzvEEI+.net
>>829
同じ給料なら社会保険料の値上げはちょくちょく有るから手取りは確実に減るだろ。
更に物価は上がるから生活は苦しくなる。

831 :820:2017/02/04(土) 09:17:04.03 ID:SbiVKQ4A.net
>>829
社会保険料と年金が上がったから。あと4年で40歳になるが、介護保険料
引かれる様になったら手取15万くらいになってしまう。辞めるとしても
次の就職先が無いんだよね。地元は田舎だからどこも似た待遇の所ばかりだ。
それに求人見てると基本給が13万とかでいろんな手当付けて合計20万とかにしてる
会社も結構多いね。やっぱり基本給が高くないと駄目だよね?

832 :名前は誰も知らない:2017/02/04(土) 09:30:54.93 ID:wh/7eGUo.net
基本給はやたらと下げられないから、どこも似たり寄ったりになる。
手当ては減らせるから色んな手当てをつける。
家賃手当てとか家族手当てなんてなくしてもいい手当てだし。
いきなり無くされたほうはたまったもんではないが、経営者はそんなことは考えない。

833 :名前は誰も知らない:2017/02/04(土) 14:13:34.47 ID:6gnZ9POJ.net
最低賃金は上がってるんだから
自身も含めて日本社会で働くことのセーフティーネットが引き上げられたと考えるべきでしょ

834 :名前は誰も知らない:2017/02/04(土) 14:44:56.69 ID:D5VyGVUj.net
基本給関係してくるのはボーナスと退職金だけど
田舎だとそれらも社長の裁量で減らされたりするから
基本給にこだわる必要はないかもな

835 :名前は誰も知らない:2017/02/04(土) 14:54:35.36 ID:wh/7eGUo.net
やたらと変動する基本給なんて基本給って言えないだろ
為替じゃあるまいし

836 :名前は誰も知らない:2017/02/04(土) 15:34:57.21 ID:Mzw8N2PP.net
手当で随分変わるからなぁ
今まで手当色々貰えてたから基本給割ったことなかったけど
ここ1年手当てが削られて基本給越えたことがない

837 :名前は誰も知らない:2017/02/04(土) 16:54:20.26 ID:dBo8DR4c.net
>>829
2年目以降は住民税が発生するから
昇給が無ければ手取りが減るのは当然だろ
ただ住民税だけで2万も取られてたら初年度の年収500万クラスってことになってしまうから
住民税以外でも何か増えてないと計算が合わないが
給与天引き以外の支払いも含めてるのかもしれん

838 :名前は誰も知らない:2017/02/04(土) 18:34:40.87 ID:PInXaTMc.net
こつこつ貯金に励んでいる低所得者だけど、
配偶者も子供も兄弟も親も居ない(俺が亡くなる頃には親も亡くなってるだろうから)
俺が亡くなったら遺産は国に取られるのかな?

839 :名前は誰も知らない:2017/02/04(土) 18:54:44.96 ID:hpnmtMPk.net
>>838
完全にいないんならそうなると思う

840 :名前は誰も知らない:2017/02/04(土) 19:12:47.28 ID:JX2Q8MqM.net
退職金は中退共

841 :名前は誰も知らない:2017/02/04(土) 19:38:04.94 ID:dBo8DR4c.net
当然実家も無いだろうから一人暮らしってことになるけど
このスレに該当するような低所得で一人暮らしでこつこつ貯金なんてできないだろ
ほとんど日々の生活費に消えていくはず

842 :名前は誰も知らない:2017/02/04(土) 19:43:15.47 ID:26Ae6HYo.net
>>841
実家住みも多いから、わざわざ仮暮らしスレが別にあるぞ。

843 :名前は誰も知らない:2017/02/04(土) 20:28:15.05 ID:r5HcCaW0.net
200万じゃカツカツだろうけど300万弱ならそこそこ貯まるさ

844 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 00:18:49.27 ID:lDiFcZ8Y.net
住民税で年23万
所得税で30万取られる
確定申告してやるぜこの野郎

845 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 03:16:08.65 ID:xVzXki4w.net
実家暮らしだから

日雇い5日ほどしかしてなくても
食っていけてるわ・・

45才だが、周りもこんなのばかりだよ

一人で生きてる奴は、哀れだなw

846 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 07:34:40.66 ID:9FqHUdoV.net
>>845
将来的にはお前も一人で生きてくことになるだろ
週30時間以上働いて社会保険入って、
「厚生年金」を積んできたやつは老後に一人になっても自立したり貯蓄したり運用に使ったり出来るだけの年金が支給されるが
国保65000円のみあるいは生活保護を受け取りにいく人生の方が哀れを極めることになると思うぞ

今の時代は22日8時間社会保険に加入して実家暮らしで働くのが一番いいわ
共働きなら自立型の結婚や子育てすら最低賃金からで出来るし

847 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 07:48:49.96 ID:ij1nsDDH.net
朝っぱらから誰もが知ってる当たり前のことを力説されてもな

848 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 10:20:37.77 ID:ElwC0C09.net
一応生命保険入ってるけど死んでも配偶者いないから意味ないな

849 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 12:38:24.21 ID:AEm80yDk.net
甥っ子や姪っ子くらい居るやろ、さすがに…

850 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 16:54:45.67 ID:dE5KOwg+.net
兄弟いない人もいるだろう

851 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 19:05:56.79 ID:2ItEOTop.net
孤男の生命保険とか金の無駄以外の何者でもない。

普通のやつでも独身で生命保険やってるやつなんて情弱しかいないのに

852 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 19:11:46.24 ID:ij1nsDDH.net
生命保険でも疾病の際に保険金が出るタイプなら掛ける気持ちは分かる

853 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 19:20:49.42 ID:xIdBIfcz.net
うちの親はがん保険で手術代が安く抑えられたよ

854 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 20:36:37.95 ID:2ItEOTop.net
低所得なら最大月6万くらいまでしか医療費かからないし、障害残ったら障害者年金もらって生きればいいやん。孤男なら。

855 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 20:45:00.63 ID:q8ZhVmg1.net
高額医療は上限がある
先端医療は「お願いします」と言っても順番待ち
これを知らない情弱が医療保険に入る

856 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 22:03:51.12 ID:q4FW8UqC.net
親が無病で身内にも病気持ちいないから入ってない
個人年金もそんな長生きするか微妙だし儲け少ないし入る気しない

857 :名前は誰も知らない:2017/02/05(日) 22:06:04.96 ID:q4FW8UqC.net
と書き込んでから思ったけど
病気にならない気がするのに早死にするかもってなんか矛盾してるな・・・

858 :名前は誰も知らない:2017/02/06(月) 05:26:48.84 ID:R0q1+sXD.net
誰にも甘えられない環境に身を置きたかった

_人人人人人人人人_
> 仕送り13万 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

http://i.imgur.com/nlThfkz.jpg

859 :名前は誰も知らない:2017/02/06(月) 07:03:39.47 ID:gX3r9QGhr
>>858
仕送り13万って、俺の手取りの給料とほぼ同じ額だ。
なんと裕福な。

860 :名前は誰も知らない:2017/02/06(月) 08:41:09.95 ID:iea6/hpJ.net
>>857
病気で死ぬとは限らないだろ

861 :名前は誰も知らない:2017/02/06(月) 11:31:25.52 ID:A6JniwVl.net
>>563
このスレにいる低所得で金がない底辺はいけない

862 :名前は誰も知らない:2017/02/06(月) 12:48:21.20 ID:N5zRBN3x.net
あーやってらんね
やる気でない
昇進とか本当に形骸化してんな

863 :名前は誰も知らない:2017/02/06(月) 13:48:14.54 ID:iea6/hpJ.net
>>861
俺は行くよ。
その代わり酒、タバコは飲まない

864 :名前は誰も知らない:2017/02/06(月) 17:54:51.42 ID:EdPWM84e.net
>>844
その税額なら年収300万未満どころかかなりもらっているな
所得税30万で所得税>住民税なのが少し不思議だけど

865 :名前は誰も知らない:2017/02/12(日) 13:45:11.43 ID:G/0iFqyt.net
ザ・ノンフィクションしっくりくる生きかた
2017年2月12日(日) 14時00分〜14時55分

▽どん底人生の日々…風呂なしお湯なし食事は何と鳥のエサ
▽何故…高額借金?
▽その果てに自殺未遂
▽しっくりな生き方を探して…その理由

昨年7月、フジテレビで深夜に放送したドキュメンタリー「だから、アイドル。〜TOKYO不思議の街の住人たち〜」。
きららの日常は、凄絶だった。23区内では格安の家賃2万9000円の風呂なしアパートに住み、主食は、鳥のエサなどに用いられる“くず米"。
生活をそこまで切り詰めるワケは、あることが原因で背負った450万円もの借金。

人生どん底…そんな彼女が、時折うっとりとした表情で口にする言葉…「しっくりくる」
しっくりくる居場所、しっくりくる自分の姿…それは小さなライブハウスにあった。
“地下アイドル"としてステージに立ったきらら。満たされた気持ち、幸せを感じていた。
そんな矢先のことだった。事故に遭い意識不明の状態で救急搬送。仕事を失い、借金が返せない。

焦ったきららは、とにかく1日で高額の収入が得られる仕事に手を出すが…
「しっくりくる」ただそんな感覚に嘘をつかずに、自分の人生を生きたいともがく彼女の1年半を追った。

866 :名前は誰も知らない:2017/02/12(日) 15:20:47.47 ID:VAdJU3q2.net
小池都政やそれを支援する政治家達は、竹中平蔵や渡邉美樹と仲がいいよ
そして新自由主義やリバタリアニズムを推進していき、自己責任を強め弱肉強食を強めていく
支援する政治家はリバタリアンな政党だった「みんなの党」に所属していた人が多いからね
そういう方向性を有権者の多くは選んだ
負け組底辺は暗に早く死んでってこと

867 :名前は誰も知らない:2017/02/12(日) 16:16:55.33 ID:LMcfXqYQ.net
大学受験に必死になってる奴とか
仕事に必死になってる奴
女に必死になってる奴

馬鹿だよなw


俺は高卒で碌に数学も出来なくて通信簿もオール1だった時期も
あったが、それでもなんとか卒業して、家から近い職場に正規で就職出来た

ライン工員だが、民間の平均年収あるし
39歳で実家暮らしで、食費は親持ちだから貯蓄は4000万近くはある

必死に勉強して就職してからもオフィスで夜遅くまで働いて
馬鹿だろw 新聞や本も読むのが面倒だし、教養なんて無くても良い。
実験とか研究とかしてる奴らや、大学教授とかも負け組だろ

夜暗くなる前に帰宅出来て
部屋で好きなアニメや美少女フィギュア、18禁ゲームなどに
のめり込めてる俺の方が社会では勝ち組ですよw

学歴や肩書、容姿、服装なんて、社会的価値は無くなってる時代だからねw

868 :名前は誰も知らない:2017/02/12(日) 16:56:21.07 ID:M/aUmgsa.net
年齢と貯蓄額の設定が違うな(爆笑)

869 :名前は誰も知らない:2017/02/12(日) 17:59:00.43 ID:OM9DYRUu.net
病気なんだから許してやれよwww
設定はコロコロ変わっても
実家暮らし、キモオタ童貞、糖質あたりはガチだろうな
こんなのが家に居着いてる母ちゃんが可哀想www

870 :名前は誰も知らない:2017/02/12(日) 19:57:12.14 ID:+E7BdInl.net
まあ普段全く金使わない無趣味で、高卒から実家暮らしで働いてれば400万は可笑しくはないけどな。

何のために働いてるのか不明だが。

871 :名前は誰も知らない:2017/02/12(日) 20:19:27.38 ID:YcQm8SaU.net
400万は草

872 :名前は誰も知らない:2017/02/12(日) 21:29:14.72 ID:PkZG/CfC.net
>>867
若い時と中年で金の価値は違うし
独身と妻子持ちでの金の価値も違う
その4000万なんて額ほどの価値はない

873 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 01:18:28.68 ID:Kh+3Jr5J.net
>>846耳が痛い…
社保無し法人は全国80万社あるらしいが、みんなは社保あるのか?
俺は社員(名ばかり?)で大体週80時間働いてるが社保は無い…

いいように使われてるのわ解ってるんだが、板的に察して下さい。

似たような人いないのかな?
80万社って、風俗や半分やくざな会社とかも含まれてるのかな?

874 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 01:41:48.78 ID:Q4aUpdKj.net
社保以前に週80時間で年収300万いかないの?
時給750円でも単純計算で300万超えるし残業分は25%上乗せされるからサビ残かな…

875 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 02:09:55.83 ID:lwARduhQ.net
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手下記のサイトなら必ず見つかります

ジェイ
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
https://lc.cx/JxHQ

h a p p y
街の繁華街あちこちでみかける看板 例 http://imgur.com/gUx5ZoR.jpg
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
https://lc.cx/JxHP

w a k u
「趣味友」掲示板が大好評!ゲーム趣味、海外ドラマ趣味など趣味関連で友達が探せます。趣味からだと簡単に異性友達を増やせて、そこから恋人発展の流れが当たり前に
https://lc.cx/JxHW

876 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 02:10:12.20 ID:lwARduhQ.net
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
https://lc.cx/JxHm

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
https://lc.cx/JxHe

 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

877 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 02:10:29.94 ID:lwARduhQ.net
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

878 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 05:59:37.54 ID:Kh+3Jr5J.net
>>874全然いかないよ…
何かとブラック企業がニュースになってるけど、考えるのが面倒臭い、行動力が無い、様な孤男的な人が適切な言葉か解らんが、被害者になってるのかと思ったが、
そうでもないのか?

なんだが、いろんな事がかったるくなってきて、どーでもよくなってきたよ…
スレチだけど労働基準局は相談すれば何かしら動いてくれるのかな?

879 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 10:00:21.60 ID:SUF1AJsE.net
保険ないなんてブラック中のブラックだよ
労基はあの会社はこんな違反をしてる(この場合社保未加入、サビ残強制)から調べてくださいと具体的に言えば動くから退職者装ってチクッてみな

880 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 10:02:04.28 ID:SUF1AJsE.net
相談じゃなくてはっきりと調査に入れと言ったほうが早く動く

881 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 12:33:19.47 ID:oAaFRIwm.net
匿名だと労働監督署は動きづらいと前にテレビでやってた。
嫌がらせやいたずらの可能性もあるから。
本人が立ち合っくれるのがベストだと。

882 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 12:37:05.52 ID:Q4aUpdKj.net
ちゃんと証拠抑えておいた方が良いみたいだゾ
少し検索すれば色々わかると思う

883 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 12:39:04.14 ID:SUF1AJsE.net
社保未加入やサビ残はタイムカードコピーや給与明細見せれば証拠になる
あと雇用契約書みたいなのない?
電話だけじゃいたずらと思われるかもだけどちゃんと証拠になるもの持っていけば調査入るよ

884 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 12:42:39.83 ID:SUF1AJsE.net
名ばかり社員てことは中途かなんかでちゃんと労働条件を書面で交わしてない?
これも密告してやれば良い
自分は辞めてから密告したことあるけど調査入って全部じゃないけど多少は改善されたと聞いたよ
立ち会いとかしてない

885 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 13:16:49.14 ID:Kh+3Jr5J.net
>>879>880>881>882>883>884
沢山のアドバイス誠にありがとうございます。
聞く人なんていなかったから、ほんと嬉しいよ…
後は自分なりに調べてみます。

というか思ってる程、ブラック勤め(俺がブラック勤めなのが解っただけでも成長出来た)は少ないのかな?

886 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 13:26:09.29 ID:SUF1AJsE.net
非正規ならまだしも正社員で社保未加入はありえない
なんかの弟子とかフリーランスについてるアシスタントとか、勤め先が会社という形じゃないならあるかもしれないけど

派遣でも同じ会社でフルタイム2ヶ月やってれば社会保険入れるんだからさっさと逃げろが本音

887 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 13:27:57.01 ID:SUF1AJsE.net
そんな長時間働かされてるんだし同じブラックでもまだマシな会社はいくらでもあるぞ
早く逃げろ

888 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 16:06:31.82 ID:2wcZCqEo.net
逃げるだとか復讐だとかじゃなくて
信託されてある本来の権利をきちんと交渉して訴えて世の中を改善していかんといけないでしょ
それをせずに家畜みたいに無抵抗の豚労働者が多い
中でも最悪なのが腐って犯罪やったり無気力になったり病気になってそこに落ち着こうとするバカ

まず社会保険入れてフルタイム働いて最低賃金なら一人でもう豊かに生きれる
それ以下の生活してるやつは交渉不足
地下アイドルだとかは労働じゃなくて個人契約だから社会保険なんか当然はいれないし最低賃金すら保証されない

889 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 19:36:50.52 ID:kqiKhyhP.net
いや、いまどき派遣やら契約社員の非正規も基本社保加入だぞ。

890 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 19:55:14.06 ID:SUF1AJsE.net
やくざな会社は労働条件の交渉なんかしようがないからねえ しても変わらない
困窮しててよく調べず入ってしまったがすぐ辞めたよ

891 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 20:13:05.68 ID:RnAJlu58.net
社長が口ばっかの嘘つき野郎でむかつくわ
こいつが大病患ってくたばってくれたら、どんだけ胸がスッとするか

892 :名前は誰も知らない:2017/02/13(月) 20:16:20.08 ID:jDInuSx7.net
Idecoに加入しようとして会社に記入してもらわなければならない書類があるんだが
面倒くさいって放置されて書いてくれないんだが
給料安いから少しでも確定拠出年金等制度を活用して老後に備えようと思ったらこれだよ・・・

893 :名前は誰も知らない:2017/02/14(火) 12:30:47.37 ID:ua1ihvrb.net
低所得だから1980円の手コキ風俗がオススメ

894 :名前は誰も知らない:2017/02/14(火) 14:07:56.52 ID:F1h6yoyy.net
右手でいいじゃん

895 :名前は誰も知らない:2017/02/14(火) 17:14:53.10 ID:QSnnSqRO.net
二千円の生フェラ風俗もあるぞ

896 :名前は誰も知らない:2017/02/14(火) 17:32:57.85 ID:G9nGC1Bd.net
給料上がんねーのに
税金ばっか上がりやがってよ

897 :名前は誰も知らない:2017/02/14(火) 21:17:46.53 ID:1UoQntlg.net
>>893
いいな地方にはそんな安い風俗はないんだよな

898 :名前は誰も知らない:2017/02/15(水) 08:28:57.55 ID:Wgm5qx7X.net
>>897
地方はプレイ代より交通費の方が高くなりそう。

899 :名前は誰も知らない:2017/02/15(水) 22:24:29.85 ID:gYGC0HLk.net
クローズアップ現代+「“稼げる大人”になる!?」
2017年2月15日(水) 22時00分〜22時25分

“飯が食える人”を育てるという塾も。

900 :名前は誰も知らない:2017/02/16(木) 01:49:55.52 ID:5bs7Qdr9.net
普通に一生懸命勉強して
一橋大や、有名大学に進学して

東京海上火災や三井不動産で、充実した社会人生活を
送るべきだったよな??

901 :名前は誰も知らない:2017/02/16(木) 02:09:09.97 ID:3p5s/5Ku.net
なぜ一橋大学?
東大か早慶でええやん

902 :名前は誰も知らない:2017/02/16(木) 02:45:49.45 ID:1M2ZQRcc.net
高卒後に実家暮らしで働いて共働き結婚するのが最強だろ
借金や大金使ってまで大学で四年も貧乏生活する意味ないわ

903 :名前は誰も知らない:2017/02/16(木) 03:32:23.58 ID:5bs7Qdr9.net
>>901

早慶は上と下で、学力差ありすぎやろw

904 :名前は誰も知らない:2017/02/16(木) 08:35:12.89 ID:T/t3D9iB.net
>>903
学力差なんか関係なくね?
卒業の肩書きがあればどうでもいいわ。

905 :名前は誰も知らない:2017/02/16(木) 09:37:53.39 ID:mBMHF74P.net
大卒正社員なら女の子でも手取で18万〜20万はあるだろうに
俺なんて零細に転職したら手取16万のボーナス寸志。
これからも昇給無くて手取りがどんどん減っていくからそのうち15万とかに
なっていくんだろうなぁ。そうなったら詰むな。早いとこ転職したい。

906 :名前は誰も知らない:2017/02/16(木) 11:46:45.89 ID:Ch3g0LSwr
今年37才で年収290万の俺は死んだ方がマシなレベルだな。

907 :名前は誰も知らない:2017/02/16(木) 12:56:38.54 ID:1M2ZQRcc.net
そんなにあるわけないだろ
良いとこの大卒で人柄にも強みがあるやつが利権のある会社に入って給与20前半手取り20万以下、役職や成果や技能がついてからアップ。
それが労働。

期間工と金額は同じ

908 :名前は誰も知らない:2017/02/16(木) 17:58:01.27 ID:6rwQ5J5r.net
技能が付いても、利益を出しても上がらない
それがうち

909 :名前は誰も知らない:2017/02/16(木) 18:05:56.36 ID:556XPUDl.net
今月は病気で休職
給料出ない…

910 :名前は誰も知らない:2017/02/16(木) 18:59:37.77 ID:v741+mRu.net
俺の会社は日給制+皆勤手当があるから1日でも病欠すると1日の日給と皆勤手当の10000円が消える
病欠の場合は有休が事後申請になるために認められないから
だから骨が折れようがインフルエンザで高熱が出ようが這ってでも出勤しないといけない

911 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 01:36:18.52 ID:YliOXN9d.net
インフルパンデミックとか起こしたら罰金20万円とか取られそうだな

912 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 06:14:17.09 ID:k6n0/xy3.net
うちも急に休んでの事後申請ダメで日給がパーになる。
今まで勤めた何ヶ所は事後申請でも有休あれば使えたからなんだこの会社へんなの、って思ってたけど珍しいことじゃないのかな。

913 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 06:23:57.74 ID:BVUh/pwA.net
>>910
インフルエンザでも出勤させられるとかまともじゃない

914 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 07:34:16.45 ID:uzGBfRxi.net
田舎はどこ探しても300万が限界。

915 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 08:08:05.41 ID:TMm2ehaw.net
>>912
有給は事前申請じゃないと認められないらしい。
事後申請を認めてる所多いけど、本来はダメで
会社が黙認してるだけ。

916 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 08:32:58.85 ID:Ma4q0bRL.net
労基法や社保無しに関してはマイナンバー関係でこれから厳しくなるんでしょ?
ヤクザな会社は解らんが、そういう所の人は解雇も視野に入れなアカンのでは?
名ばかり正社員で当局に突っ込まれる位なら、短時間パート…

妹が美容師なんだが、似たような事言ってた。

917 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 08:55:42.38 ID:GUKyMXjI.net
>>912
事後申告で有給扱いになる会社に勤めた事ない。
低学歴なんでしょぼい会社にしか勤めた事無いけど。

>>916
職人ぽい職種は従業員一人ひとりを個人事業主扱いにして各種社会保険加入から免れたりする。
そんな会社に在籍していた事がある。
只でさえ薄給なのにそこから各種社会保険を払えないからみんな未加入だったよ。
それ以来有限会社に勤める事は止めた。

918 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 18:05:54.89 ID:NLWPKckI.net
>>917
俺はその職人ぽい職種の見習いだけどまさにそれ
昔は大儲けできたらしいけど現在では普通のサラリーマン並
しかも待遇のいい仕事場は散々稼いできた老人がいつまでも就てるという…

919 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 19:42:35.98 ID:5NWSZ61Q.net
>>918
見習いで普通のサラリーマン並の給料なら良いじゃないか

920 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 20:03:25.89 ID:HQr3fkyZ.net
見習いは研修先にもよるけど俺のところは無給だぞ
試験に合格してライセンスとれなきゃ俺みたいに毎日バイト、会社の手伝い、練習か時給換算約400円で研修先の会社にこき使われる
肝心の試験料は70000万超える
冗談みたいだがこれが冗談ならよかった

921 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 20:05:57.28 ID:c/4boF18.net
試験料ぼったくり!

922 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 20:43:29.54 ID:I2bOE7m/.net
7万円だわw
疲れてるな…

923 :名前は誰も知らない:2017/02/17(金) 21:24:28.78 ID:k6n0/xy3.net
そうなんだ、事後申請ダメが珍しいわけじゃないんだ。
なんだかんだ、長いのと短いの合わせて5ヶ所以上経験してるけど事後申請OKなとこばっかだったのは偶然か。

924 :名前は誰も知らない:2017/02/18(土) 00:30:52.56 ID:vIAHXteB.net
>>917有限は関係あるの?個人事業所だと社保は任意らしいが、
従業員を個人事業主にする。ってのはグレーゾーンなのかな?

失業保険や住民税だけ引かれてたら、個人事業主です。は通用しない?

質問ばかりですいません…

925 :名前は誰も知らない:2017/02/18(土) 01:15:13.26 ID:Z3e9DkNC.net
個人事業主ってフリーランスってことだよ?
失業保険や住民税を給与から引かれてるなら個人事業主じゃありません

926 :名前は誰も知らない:2017/02/18(土) 01:42:08.58 ID:vIAHXteB.net
>>925ありがとうございます。
失業保険入ってる時点で会社に属してる。
という解釈でよいのかな?
社保無し法人の今後の対策法みたいの調べたら、パートで固める。ってのは選択肢の一つみたいだね。
次ぎは何するかな…

927 :名前は誰も知らない:2017/02/18(土) 07:01:22.49 ID:Hh9bmQsy.net
>>924
有限関係無いと思うがブラック率は高いと思う。
偶然かも知れないが社保完備してない所が多い。

928 :名前は誰も知らない:2017/02/18(土) 18:35:21.37 ID:ZrOP6LF7.net
http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html

929 :名前は誰も知らない:2017/02/20(月) 00:10:37.48 ID:kiqTN/9P.net
従業員は雇用関係だけど個人事業主は雇用関係じゃないよ。
ここを誤魔化すのはグレーとかじゃなくて完全に違法。
個人事業主なら指揮監督命令は受けない。

930 :名前は誰も知らない:2017/02/21(火) 02:58:24.58 ID:nB7rDg8K.net
みんなは彼女出来ない理由は何だと分析してるの?

俺はデブ+フリーターが原因なんだけど

931 :名前は誰も知らない:2017/02/21(火) 06:09:25.00 ID:iwJcbPnU.net
>>930
どっちも改善可能だな

932 :名前は誰も知らない:2017/02/21(火) 06:59:51.83 ID:jYnykdMn.net
俺はチビ+不細工かな

933 :名前は誰も知らない:2017/02/21(火) 07:36:32.83 ID:/neh1XO+.net
こんなスレを見てしまうことかな

934 :名前は誰も知らない:2017/02/21(火) 08:00:33.77 ID:N8fzIeW4.net
最近はコピペし過ぎでわかりにくいから仕方ないか

935 :名前は誰も知らない:2017/02/21(火) 08:45:36.58 ID:UTTeqJDi.net
短小です

936 :名前は誰も知らない:2017/02/21(火) 12:45:50.68 ID:301ib2Fp.net
やっぱりコミュ力だよ

937 :名前は誰も知らない:2017/02/21(火) 21:38:55.01 ID:grIlMcN4.net
俺もコミュ力だと思う。
ちびまる子ちゃんに出てくるブー太郎みたいな顔した同僚に可愛い奥さんがいる。
そいつは人たらしと言われるくらい人に好かれる。

938 :名前は誰も知らない:2017/02/21(火) 23:53:26.66 ID:reXM1HT5.net
改善できないほどの性格
あとは顔

939 :名前は誰も知らない:2017/02/21(火) 23:57:48.45 ID:tw9Ap9IF.net
このスレの奴らはスレタイが最大の原因だろう
コミュ力ない見た目悪い頭悪いキモい金ない
女が仲良くしたくなる理由がない
不細工な年増と敢えて仲良くしたいか?同じことだ

940 :名前は誰も知らない:2017/02/22(水) 01:35:02.32 ID:5DqTv+VS.net
高学歴のオタク →わかる

低学歴のヤンキー →わかる

低学歴のオタク →ファッ!?

941 :名前は誰も知らない:2017/02/22(水) 01:52:13.58 ID:coBkF0wm.net
>>940
それ驚くことか?

942 :名前は誰も知らない:2017/02/22(水) 04:18:33.65 ID:EeUWTcUu.net
低学歴のヲタなんて今時珍しくないんだよなぁ

943 :名前は誰も知らない:2017/02/22(水) 07:24:07.42 ID:BSDC7cE3.net
引きこもってる世間知らずの馬鹿なんだろ

944 :名前は誰も知らない:2017/02/22(水) 08:52:57.96 ID:kxwoq5EZ.net
宅八郎って今どうなってるの?

945 :名前は誰も知らない:2017/02/22(水) 17:01:28.93 ID:33YxYs/C.net
今月有休じゃなく欠勤と早退多くて手取り10万がやっとになりそう
でも副業で9万
それなかったらヤバかったなさすがに

946 :名前は誰も知らない:2017/02/22(水) 20:08:02.94 ID:aDKZzFfo.net
今の会社辞めて他行けば悩みが全て解消されるっていうなら
すぐに転職するんだけど、そんなことないだろうしなぁ・・・

947 :名前は誰も知らない:2017/02/22(水) 21:44:03.04 ID:DcBXQtMS.net
>>930
アラフォー非正規+コミュ障+ネガティブ+女を引っぱっていけない度胸の無さ
外見はそれなりなだけに周りの人に、その性格のせいでお前は人生損してる
明るくなれば就職出来そうだし、女にも好かれそうなのに、もったいないとよく言われる

948 :名前は誰も知らない:2017/02/22(水) 21:55:01.88 ID:PNpnDyKJ.net
>>947
似たような奴が同僚にいて女たちからは一見あたりが良いが「あの人見た目は悪くないけどあの歳で非正規はさすがにないよね」と恋愛対象外扱いされている
非正規やフリーランスでも年収が倍あれば問題ないんだろうが収入がバイトや派遣の女たちと同水準だとね

逆に言えばそれさえ変われば何とかなる
ろくに口きかなくても見た目だけで印象良いわけだから

949 :名前は誰も知らない:2017/02/22(水) 22:01:17.78 ID:PNpnDyKJ.net
そいつが社内で仲良いと思ってた社内一番人気の女は社外の稼ぎの良い男とさっさと結婚して子ども産んだ
さすがに気の毒だった
零細企業の女からしたら同僚は男に入らないらしい

950 :名前は誰も知らない:2017/02/22(水) 23:20:56.03 ID:F+x4g09A.net
イケメンなら貧乏でもモテる

951 :名前は誰も知らない:2017/02/22(水) 23:22:10.00 ID:PNpnDyKJ.net
コミュ障貧乏でもイケメンなら良いのは20代まで

952 :名前は誰も知らない:2017/02/23(木) 00:04:55.14 ID:xtCgFwgM.net
不細工の幻想w
俺みたいにイケメンヒキにしか分からない悩みを知って欲しいよw

953 :名前は誰も知らない:2017/02/23(木) 01:52:51.95 ID:B0WZTLd1.net
引きこもってるうちに自分がイケメンだという妄想を始めるのあるあるwww

954 :名前は誰も知らない:2017/02/23(木) 06:34:18.57 ID:W6DdJO3Z.net
>>930
雲助+明け番引きこもり

955 :名前は誰も知らない:2017/02/23(木) 06:56:12.96 ID:QjeeIk4+.net
もっと稼ぎたいものですね

956 :名前は誰も知らない:2017/02/23(木) 18:49:31.53 ID:m9TYvipS.net
ラーメン・つけ麺・僕イケメン

957 :名前は誰も知らない:2017/02/24(金) 06:53:04.52 ID:H8JmPrV8.net
何がプレミアムフライデーだ糞が
死ね

958 :名前は誰も知らない:2017/02/24(金) 06:57:58.78 ID:XcBbw2VE.net
お前が死ねゴミクズ

959 :名前は誰も知らない:2017/02/24(金) 08:51:31.43 ID:JMAwtNfr.net
うちの会社。プレミアムのプの字も出ないわ。

960 :名前は誰も知らない:2017/02/24(金) 12:01:46.84 ID:F0fUGBySi
>>959
シフト制で働いている俺にとっては何も関係ないイベントだな。
ある程度時間とお金に余裕がある層以外にはプレミアムフライデーなんて何の意味もない。

961 :名前は誰も知らない:2017/02/24(金) 12:03:46.25 ID:lyJIok/r.net
ヤンキー、オタク、スポーツマンは幸せ
何にも属さないのが一番だめ

962 :名前は誰も知らない:2017/02/24(金) 19:37:16.54 ID:CjJ82nOz.net
ニュースの世相は一部上場企業の話だろ

963 :名前は誰も知らない:2017/02/25(土) 23:36:52.41 ID:CiCELvlp.net
ごく一部の、放送したい傾向に一致する企業

964 :名前は誰も知らない:2017/02/26(日) 07:53:37.07 ID:bI5pDwJ6.net
>>961
正に俺の事。
趣味は有るけど気の合わないコミュニティに入るのもなぁ。

965 :名前は誰も知らない:2017/02/26(日) 15:56:53.33 ID:sezzaHgk.net
親が「相手探して来たろか?」とか言って来たが断った

誰がこんなデブでフリーターの36のおっさん相手にしてくれるんだ
とりあえず痩せて就職してからだな話は

966 :名前は誰も知らない:2017/02/26(日) 18:42:57.37 ID:/OUHlKL+.net
>>961
他人との距離が近くなってくると
嫌な面が見えてきて、それがもとで仲違いしそう・・・

967 :名前は誰も知らない:2017/02/26(日) 18:56:35.91 ID:5bgyAHMr.net
>>965
痩せられなくて就職出来なかったら手遅れになる
親の話に乗っかるほうがいいんじゃない?
おそらく相手も問題ありそうだが

968 :名前は誰も知らない:2017/02/26(日) 19:04:32.26 ID:/OUHlKL+.net
手取り20万で安月給というブログもある
俺からしたら安くない

969 :名前は誰も知らない:2017/02/26(日) 19:53:26.37 ID:fQQX/a6O.net
>>965
デブスでメンヘラなお相手やろなw
結婚したらフォークで目刺されるで

970 :名前は誰も知らない:2017/02/26(日) 20:16:58.24 ID:tLEdS43Y.net
地方なら珍しくないけど東京ならロクな会社じゃないな手取り20万

971 :名前は誰も知らない:2017/02/27(月) 05:34:32.82 ID:CXKR70tW.net
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手下記のサイトなら必ず見つかります

h a p p y
街の繁華街あちこちでみかける看板 例 http://imgur.com/1dowK1H.jpg
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
http://urls.fr/7Wx

ジェイ
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://urls.fr/7Ww

w a k u
「趣味友」掲示板が大好評!ゲーム趣味、海外ドラマ趣味など趣味関連で友達が探せます。趣味からだと簡単に異性友達を増やせて、そこから恋人発展の流れが当たり前に
http://urls.fr/7WG

※転送された画面の真ん中をタップすると目的のサイトにいきます

972 :名前は誰も知らない:2017/02/27(月) 05:34:57.33 ID:CXKR70tW.net
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://urls.fr/7WH

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://urls.fr/7WI

※転送された画面の真ん中をタップすると目的のサイトにいきます

 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

973 :名前は誰も知らない:2017/02/27(月) 07:21:11.98 ID:A+h5dOm4.net
おにんにん!!

974 :名前は誰も知らない:2017/02/27(月) 16:34:55.49 ID:BHnSIz+P.net
――神はなぜ、ある者には富と力を、ある者には貧困を与えられましたか。
 それぞれの道で試練を受けるためです。しかも、その試練を選んだのは霊自身です。

――2つの試練のうち、恐ろしいのはどちらですか。
 どちらも同じように危険なものです。貧困は神の摂理を恨み、金持ちは万事に分を超えてしまいます。

――金持ちには悪への試練がたっぷりあるかもしれませんが、同時に善をなす手段もいっぱいあるのではないですか。
 それこそ、金持ちがやらないことです。金持ちは利己的で、高慢で、貪欲になりがちです。財が多ければ、その欲望もそれにつれて多くなります。彼らは満足することを知らないからです。

――神はなぜ、それほど価値があるとも見えない人たちに富を与えたりなさるのですか。
 現在のことしか目が向かない人にとっては、富は恵みのように思えるでしょう。しかし、富は貧困よりももっと危険な試練であることが多いのです。

地上の不幸は、みなさんが自らの手で創り出した人為的な欠乏によるものです。自らの欲望を抑制し、自分より富む人を羨望の目を持たずに見ることのできる人は、地上において失望を味わうことはありません。最大の富者とは「最も欲しがらない者」です。

みなさんは、恵まれた富者たちを見てそれを羨ましく思います。しかし、富者の多くを待ち受けているものが何かをみなさんは知っていますか。
もし彼らが利己的で、その富を自分のためだけに使うなら、彼らの前途には恐るべき逆転が待ち受けています。彼らはむしろ哀れむべき人なのです。

975 :名前は誰も知らない:2017/02/27(月) 17:43:44.99 ID:GONlC9IX.net
はいはいアッラーアクバル

976 :名前は誰も知らない:2017/02/28(火) 07:32:51.11 ID:jnQkUl7K.net
業績好調で3月に臨時ボーナス支給決定!
(о´∀`о)

977 :名前は誰も知らない:2017/02/28(火) 07:42:51.22 ID:rJlSbIIo.net
>>976
死ね
今すぐに死ね

978 :名前は誰も知らない:2017/02/28(火) 20:15:37.45 ID:o3gvPDUQ.net
本当の低所得

http://i.imgur.com/3VUsjmE.jpg

979 :名前は誰も知らない:2017/03/01(水) 20:36:37.47 ID:cZLopYB/.net
どんな会社も奴隷根性が備わってないとやっていけないよな

980 :名前は誰も知らない:2017/03/01(水) 22:24:49.25 ID:krRcar2R.net
月給1100円か…

981 :名前は誰も知らない:2017/03/02(木) 06:29:16.94 ID:PJEH7O68.net
184時間+残業36時間で手取り22万…
辛すぎる

982 :名前は誰も知らない:2017/03/02(木) 08:55:19.73 ID:xwZjsOH4.net
平均残業時間は毎日20分くらいで土日祝日ほぼ休み。
年に2回くらい休出あるけど代休は必ずある。
仕事はユルい。

だけど手取り22万くらい。ボーナスは年で2ヶ月分くらいでない時もある。

転職した方がいいんだけど楽だから辞めるとに躊躇してしまう

983 :名前は誰も知らない:2017/03/02(木) 09:42:03.67 ID:QhU2H33V.net
>>982
スゲェ良いじゃねぇか。
俺は日曜、祭日、第一第三土曜休み。
土曜休みの週に祭日が来ると土曜休み無くなる。
残業しないと手取り17〜18万だぞ。

984 :名前は誰も知らない:2017/03/02(木) 18:49:51.35 ID:2TmzAeX0.net
土日祝ほぼ休みで仕事がゆるいなら絶対に辞めないほうがいい
時は金なりっていうけど時間は金の何倍も価値があるよ…

985 :名前は誰も知らない:2017/03/02(木) 19:20:53.71 ID:QhU2H33V.net
お金は節約できる。
時間はどうしようもない。

986 :名前は誰も知らない:2017/03/02(木) 19:22:19.57 ID:QhU2H33V.net
まぁそんな考えだから何時まで経っても低収入なんだよな。

987 :名前は誰も知らない:2017/03/02(木) 20:18:54.14 ID:PJEH7O68.net
>>982
交通事故で死ねばいいのに

988 :名前は誰も知らない:2017/03/02(木) 21:17:38.39 ID:x1pxesIF.net
手取りで22万なら額面30万近いだろ
どんだけぶるじょわだよ
自慢だろ

989 :名前は誰も知らない:2017/03/02(木) 22:39:52.09 ID:wOcc2yaa.net
日本の最低賃金は710〜930円。
社会保険に入れてフルタイムやれるなら手取りにして10〜13万円。
この額から豊かな一人暮らしと蓄財が可能、厚生年金による老後生活が可能、共働きでの結婚と子育てが可能。

990 :名前は誰も知らない:2017/03/03(金) 00:12:44.47 ID:0fPtiO8s.net
残業ほぼ無しで手取り22万って自慢かよ・・・

991 :名前は誰も知らない:2017/03/03(金) 06:24:26.34 ID:dT78ZpQYf
っていう手取りだけで語られてもな。
人によって引かれたりするものが違う可能性もあるし。財形とか。

992 :名前は誰も知らない:2017/03/03(金) 07:48:08.82 ID:Rx0oS1sw.net
975だけど、俺は30代で経験年数も10年近いおっさんやで。

993 :名前は誰も知らない:2017/03/03(金) 07:53:12.30 ID:uE78kURe.net
自慢だろ
どう見てもスレチのカス

994 :名前は誰も知らない:2017/03/03(金) 08:32:31.26 ID:ZHNv4gGZ.net
>>992
976だけど、俺は間もなく50代で経験年数も10年越えの初老やで。

995 :名前は誰も知らない:2017/03/03(金) 08:39:40.28 ID:XJlYmu8C.net
うそつけよ

996 :名前は誰も知らない:2017/03/03(金) 09:41:57.40 ID:ZHNv4gGZ.net
嘘であってほしいわ。
二十歳の時にこんな低収入の未来だとは思わんかったよ。
自業自得なのは認めるが。

997 :名前は誰も知らない:2017/03/03(金) 22:28:53.16 ID:TLvJ1PDJ.net
日本の最低賃金は710〜930円
社会保険に入れてフルタイムやれるなら手取りにして10〜13万円
この額から豊かな一人暮らしと蓄財、厚生年金による老後、共働きによる結婚と子育てが可能。

998 :名前は誰も知らない:2017/03/03(金) 23:03:29.74 ID:HNmobMbg.net
またおまえか

999 :名前は誰も知らない:2017/03/03(金) 23:10:53.54 ID:TSCIspg7.net
東京都は日本領ではなかった…?

1000 :名前は誰も知らない:2017/03/04(土) 03:52:19.29 ID:GsGRrQfO.net
大学の頃は中小だろうが大企業だろうが
初任給似たようなもんだからどこ行っても年収なんて同じようなもんだと思ってた俺
早々に就活辞めたくて一つだけ受かった中小零細に入ったけど
入った後の給料の伸びが全然違うんだって知ったのは入社してから5年後くらいたってからだった・・・
当時の俺を殴りたい・・・

1001 :名前は誰も知らない:2017/03/04(土) 05:38:17.50 ID:hFc1F//a.net
まともな大学に進学しないと

ヤバい

なんで、10代のころに気がつかなかったのだろう。。

1002 :名前は誰も知らない:2017/03/04(土) 08:05:42.63 ID:DePNsK1F.net
半額の惣菜を買いにいってお釣りの4千円を落としてしまった
店員が商品と小銭とスタンプカードを一度に渡してせかすからだよ糞が
いったい何のために節約しているのかわからない 馬鹿らし

1003 :名前は誰も知らない:2017/03/04(土) 08:25:49.41 ID:MKLx1bAx.net
992〜994までは気付かず損してるシリーズ3連発か

1004 :名前は誰も知らない:2017/03/04(土) 08:33:49.66 ID:66EDKw3r.net
日本の最低賃金は710〜930円
社会保険に入れてフルタイムやれるなら手取りにして10〜13万円
この額から豊かな一人暮らしと蓄財、厚生年金による老後生活、共働きによる結婚と子育てが可能

1005 :名前は誰も知らない:2017/03/04(土) 18:06:33.35 ID:46sFa0ab.net
>>1004
またおまえか

1006 :名前は誰も知らない:2017/03/07(火) 06:21:51.94 ID:37mEsg9l.net
底辺は死ね


社会の底辺とは関わってはいけません



http://ameblo.jp/akky-0829/entry-12188216276.html

1007 :名前は誰も知らない:2017/03/07(火) 22:13:39.13 ID:dZPrYmpJ.net
・・・。

1008 :伊吹那智 ◆xkberHzFgE :2017/03/07(火) 22:14:21.29 ID:dZPrYmpJ.net
ttps://twitter.com/nachi_ibuki
ttp://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/

総レス数 1008
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200