■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
社交性がなくて職場で孤立してしまいます55人目
- 1 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 06:25:03.65 ID:ynYlUHpf.net
- 社交性がなくて職場で孤立してしまう人のためのスレッドです。
あくまで「職場で」孤立してしまう人のために存在しています。
実生活全般で孤立している人、職場でだけ孤立している人、
いろいろな立場の人が職場で孤立しています。
たとえば、以下リンクのガイアの夜明けに出てきた人も同様です。
https://news.careerconnection.jp/?p=4243
それぞれに悩み苦しんでいるので、孤立している人同士で
いさかいを起こさぬようご協力願います。
また、孤立しても平気な人(一匹狼・孤高タイプ)や、
孤立に対して説教をするような人は対象外となりますのでお引き取りください。
次のスレッドはレス番号980頃になりましたら立ててください。
スレッドが立つまでは埋め立て行為などはしないように留意ください。
【前スレッド】
社交性がなくて職場で孤立してしまいます54人目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/alone/1447668658/
- 2 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 10:06:49.62 ID:H2/eTjmF.net
- 乙!
- 3 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 12:33:24.72 ID:68nqdxLq.net
- こ、これは1乙じゃなくて、職場で孤立してる俺の姿なんだから、変な勘違いしないでよね!(AA略)
- 4 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 13:16:34.95 ID:8AVbLGZT.net
- 孤立してる人だけを集めてもまたそこで孤立する人が出てくるのかな?
いちおつ
- 5 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 14:35:24.89 ID:8A64HRzj.net
- 友達いないので職場の人達としか人間関係を持ってない
その職場の人達と人間関係良くないから、仕事以外のプライベートの時間まで職場の人間関係の事でイライラしたりする
飯食ってる時や、休日ひとりで買い物やドライブしてる時も
「明日アイツと同じシフトかよ...うぜぇなあ...」みたいな事を思ったり
- 6 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 17:54:01.24 ID:BLOKPWhY.net
- 自分でも驚くくらい会話が続かねー
後で考えて「あの時こう言えば良かったかかな、ああ言えば良かったかな」って後悔してばかりや
- 7 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 18:14:57.35 ID:gYO1NWut.net
- 今にして思えば、職場の人間からある程度の敬意を受けられることが社会人必須の条件なんだよな。
いじめられっ子オーラを身に纏って、職場の人間から馬鹿にされるようじゃ社会人失格。
つまり、学校生活で躓いたら、人生終了なんだな。
- 8 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 18:27:11.61 ID:xQbafTXE.net
- 職場に居る間は息が詰まりそうになる
緊張なのかわからないけど本当に何も喋れない
外出たり家帰ると物凄く落ち着くわ
家族となら素のままで話せるんだけどな
家族と話してる時の感覚で職場にも入れたら最強なんだが
- 9 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 19:55:18.27 ID:gZ8o0asF.net
- 節目の全体の飲み会や歓送迎会は出席するけど
平日の飲み会には参加しない。
飲みニケーション取れない俺と
社会人になっても大学生のノリで騒ぐ奴らと
どっちが大人なんだろう。
- 10 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 22:17:01.76 ID:gURTGzdw.net
- ネットで自分の心の色々な診断をすると
・対人不安が強い
・人の顔色を伺いすぎ
・感情を表に出すのがとても苦手
・受け身で基本的に発話が少ない
など、かなり対人恐怖気味のようです
学生時代はいじめられ次第に暗くなり、感情を出さなくなりました
そこからひきこもり数年、昨年からやっと社会人として社会復帰したのですが、職場でも孤立して馴染めません
人が怖い、緊張する、恥ずかしい、こういった不安を拭うにはどうしたらいいでしょうか?
コミュ障すぎて毎日仕事に悩んでいます
- 11 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 22:37:49.90 ID:TXitwl9f.net
- 他人に説明するのはクソ苦手だから
丁寧に平常心で喋るよう気をつけてんのに
喋り方が生意気だつってキレられてどうしたら良いんだか
- 12 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 00:48:34.62 ID:Q9+jHf4t.net
- お前らの見た目って
やはりこんな感じなの?
http://livedoor.blogimg.jp/mstkkt/imgs/d/b/dbf6c3fb.jpg
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/240/904e968caf9d4f3d07cfbb7b6f8d475d_240.jpg
http://ji-mo.jp/okap/wp-content/blogs.dir/104/wp292/uploads/a6e7038d.jpg
- 13 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 07:14:50.00 ID:O0b9Nhkb.net
- スマップの木村拓哉、メンバーから無視されてるんだってよ。
俺以下じゃん。
- 14 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 07:34:56.42 ID:uWO3kPAt.net
- もう疲れた。いつまでこんな仕事続けなければいけないんだ。
もう消えたい。
- 15 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 08:16:43.42 ID:uWO3kPAt.net
- あいつ仲間外れにしようぜ、無視しようぜってのだけは異様に早く広がる
- 16 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 08:20:56.22 ID:bqIWF+Ly.net
- 社交性ないから被害妄想が酷い
- 17 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 08:28:38.45 ID:O0b9Nhkb.net
- スマップ解散の話題でスゴいらしいぞ。
誰一人と、そんな話してないわ。
- 18 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 08:38:58.53 ID:uWO3kPAt.net
- 日本人てほんと人を追い詰めるのが好きな民族。加減を知らない。
一方的な文句と注意しか言われない。
嫌われ続けて生きてる意味あるんだろうか
- 19 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 08:42:26.69 ID:uWO3kPAt.net
- >>17
周りの連中が会話してるの聞こえるのしかできない。
- 20 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 12:26:54.29 ID:ZgrmZeV9.net
- 俺がスマップに唯一勝ってるのは若さのみ
- 21 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 12:42:30.57 ID:uWO3kPAt.net
- もう弁護士通して和解してもらうしかなくなってきた
俺だって本当はみんなと馴れ合いたい…
- 22 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 13:59:49.68 ID:HeoXoOPY.net
- 弁護士通したって、
自然体で付き合える関係じゃない限りは
同じことだと思うけどな
相手が無理なく付き合える人間関係にならないと意味ない
- 23 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 15:01:57.82 ID:Q9+jHf4t.net
- 新人だけど、自分が入る前は和気あいあいとした雰囲気だったらしいのに、9月から自分が入ったことで徐々にぎこちない雰囲気になってるのが分かって辛い
元々いる非常勤からも既に嫌われたし、先輩達にも陰口叩かれてるみたいだし
3ヶ月しか経ってないけどもう辞めたいわ…なんで上手くいかないんだろう
- 24 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 15:51:37.00 ID:r/oKUMdY.net
- 俺の場合は話がつまらないから相手にされないってのはあるが、
嫌われるってのとは違うなぁ。
嫌われてる人って原因は分かってるの?
悪口や嫌味言ったりしたの?
- 25 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 17:39:43.56 ID:uWO3kPAt.net
- >>24
悪口とか嫌味言わないよ。聞いてくれる人いないし。
チビで仕事できない役職無しの無能だから、こいつなら何やってもいいだろうって周囲に思われてる。
- 26 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 18:17:13.26 ID:R/jDbCJB.net
- 今日38.5の熱出してマスクしながらフラフラ何とか仕事こなしたけど逆に強気になれたわ
「社交性ない、無愛想、喋らない、暗い、は?今日風邪引いてるから仕方なくね?何か文句あんの?」みたいな
体調悪いと何もかもにイライラしてきてその間だけはコミュ障を気にしないで済む
- 27 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 23:22:51.59 ID:3Riedp1W.net
- 明日、遅まきながらの新年会がある。……行きたくねえ。なんで行かなきゃならねぇんだよ。
- 28 :名前は誰も知らない:2016/01/14(木) 23:37:55.88 ID:jMiF0NcF.net
- >>23
俺も新しい部署に配属されてから2ヶ月たつけど仕事できねーわコミュニケーション能力はないわですでに腫れ物扱いだよ
仕事より雑談の時間が苦痛だわ
- 29 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 00:06:17.41 ID:tj/niBAE.net
- 俺なんて仕事あるのに、仕事ふる役目の奴から嫌われてて
全然ふってもらえない→仕事覚えにくい悪循環
元から女嫌いだったけど、更に嫌いになりそうだわ
けど、こっちから礼儀は崩さないようにしないとなあ、、、
- 30 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 02:09:30.43 ID:acZgVgWD.net
- 会社って多数決の世界だと思う。数人に嫌われたらどんどん広まる。そうなるともう良いところを見て味方になってくれる人なんていない。
そうなる前に手を打たないといけない。
学生の底辺クラスでもコミュ障でぼっちもしくは見下され役だと全員からいじめられたし。
人は信用するものでなく自分の身を守るために利用するものと感じるよ。
- 31 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 08:12:47.02 ID:tj/niBAE.net
- 今日も座りにいってくるわ
唯一希望があるとすれば、いま仕事独占しようとしてる奴が
あからさまに大きなミスをやりそうな兆候があるくらいか
- 32 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 12:56:33.89 ID:zNM0uST3.net
- 今日退職なんだがほぼ誰も悲しんでくれなくてワロタ…
- 33 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 14:27:34.25 ID:cxJk33xU.net
- >>32
それは別にいいじゃんw
それより送別会とかされる方が俺には地獄だわ。
- 34 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 16:19:53.34 ID:acZgVgWD.net
- その人との間に何があったわけでもないのに相手の態度が急に冷たく変わることがあるんだけど、
悪口やうわさ話が大好きで、色々吹き込むのが好きな奴が何人もいるんだよな
- 35 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 17:53:33.70 ID:z2867gYR.net
- もう何もかも嫌なんすけどね
辞めると言い出せない
近々辞める奴いるけど、そいつは辞めてからも連絡とるんだろうなー
- 36 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 18:12:25.73 ID:UUMSx81D.net
- >>34
程度の差はあれ、だいたいの人はそんな感じではないのかな
一対一の場合よりも、コンセンサス取れれば自分の相手に対する感情が正しいと思うもんだから
「なんかこの人嫌な感じだなぁ」→「みんなそう思ってるんだ」
俺も翌日、笑顔で挨拶してくれた子が、急に無視する様になったのを経験して、人って「評判」でこうも変わるものかと唖然としたわ
- 37 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 18:25:47.18 ID:5xgDlx79.net
- 人生何一つ上手く行かなくて職場の人間にすらイライラするんだけど俺みたいなクズいる?
別に彼らに何かされたわけではない
まったくの無実なのに何かムカついてきて八つ当たりしたくなる
仕事中もこいつら死ねって思ってる
ヤバい人だよな俺
- 38 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 19:24:15.34 ID:RFh+VqY/.net
- こいつら死ねではなく痛いとか苦しいとか考えることなく今すぐ死ねたらいいなぁ
安楽死施設出来ないかなぁとかはしょっちゅう考えてる
- 39 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 19:36:39.59 ID:z2867gYR.net
- >>36
なんか普通の人間のほうがサイコパスだよな
人の痛みや苦しみに同情できない
猿山のボスの言いなり
>>37
20代の頃は常に思ってたよ
精神薬飲むようになったらどうでもよくなった
- 40 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 19:37:03.33 ID:tj/niBAE.net
- 今日も3:1に別れて仕事
見兼ねて社員がちょっとづつコピー取りとか頼んでくれるわ、、、
- 41 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 19:45:54.43 ID:ireUWXWQ.net
- 食事中も休憩中も常に群れられるのって能力の1つだと思う
自分は食事中は話したくないし休憩中もなるべく一緒にいたくない
別に嫌いだからってわけじゃない
精神的に疲弊するから独りになる時間が欲しいだけなんだがこれって一社会人として変なのか?
- 42 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 20:15:49.35 ID:J+CvTHDC.net
- 職場で年下の先輩(女性)にタメ口使われるんだけど腹が立ってしまう
年齢関係なく入社が早い方が先輩、それはわかってる
でもムカつくんだよな
- 43 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 20:47:42.18 ID:z2867gYR.net
- >>41
変ではない。少数派というだけ。
- 44 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 20:51:18.31 ID:z2867gYR.net
- 周りの奴らは群れられる能力。
工場なのに群れてる奴ら多い。
飯も一緒に食って、休みも一緒に過ごして、あいつらホモなんじゃないかって思う
俺は避けられる能力。嫌われる能力。クレームや陰口しかされない能力。
- 45 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 21:01:06.72 ID:z2867gYR.net
- いろいろやらかして迷惑だと思われてる。
自責の念に苛まれてる。
苦しい。
- 46 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 21:17:49.94 ID:z2867gYR.net
- 絡んでくる奴が50代の上司しかいない。
比較的楽に話せる奴はどんどん辞めていく。
このまま居てもツライだけ
- 47 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 21:20:54.84 ID:gOgignlr.net
- >>41
群れるのは能力というより、人として自然な姿だと思ってる
俺にそれができないのも、人を通じて直視してしまう現実があって、それが嫌なんだと思ってるよ
だからまずそれを受け入れないといけないと思ってるが、そう簡単にはいかんのよな
- 48 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 21:58:11.24 ID:Yi+6BXU9.net
- >>44
>俺は避けられる能力。嫌われる能力。クレームや陰口しかされない能力。
その能力が俺より上な人を1回だけ見たことある
2年くらい前のアルバイト現場
年は俺より10歳くらい上で色んなアルバイトを転々としている人だった
- 49 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 22:01:49.88 ID:Yi+6BXU9.net
- 世間は常識がない人、普通じゃない人を嫌う
はみ出せばはみ出すほど嫌われる
俺も結構、はみ出してるが、その人のはみ出し方は半端なかった
- 50 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 22:06:39.90 ID:Yi+6BXU9.net
- 知的障害レベルまで行くと世間はもう諦めて存在を意識しなくなる
健常者と障碍者の境界にいるような人がもっとも嫌われる
- 51 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 22:14:30.05 ID:+W3wPgRc.net
- 新年会が終わった。やっと終わった。二次会は行かなかったけどまぁ、色々いっているんだろうなぁ。
- 52 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 23:11:43.94 ID:3CzcMbjd.net
- >>41
わかるわー俺も食事中や休憩時間は1人でいたい
誰かとぺちゃくちゃ喋りたいと思わない
- 53 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 23:19:33.55 ID:J+CvTHDC.net
- >>41
普段からきちんと周りと仲良くやれていれば、休憩中何しようが許されると思う
俺らは常に孤立気味だから
- 54 :名前は誰も知らない:2016/01/15(金) 23:31:00.26 ID:6tta9W9/.net
- サーバ環境が不正になった犯人探ししてて俺に声かけられたけど
こういう時だけ目を付けられる自分が情けない
- 55 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 00:00:54.23 ID:WXOzlhqH.net
- 職場によってはいじめやすい人を探してるから。徹底的に悪者にされる。
安心してしゃべっててもそっからリサーチしてる。発動したときは集団でやっつけるし、みんな陰口参加。
そして本人が罪悪感を感じさせるようにしむける。
確かに、自分も悪いけどさあ、自分やられる前は同じ部署で3人ぐらいいじめられてたし。
なんか一部の怖い人間にマインドコントロールされてんじゃないの?って疑う職場だった。自分をつるし上げるのも、単に個人の問題というより、人間関係をコントロールしやすいとか、なんとなく連帯感が出るとか、そんな気がする。
あまりに巧妙すぎんだよね。
- 56 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 01:25:07.94 ID:WXOzlhqH.net
- どうやったら人に嫌われないのか
どうやったら人を嫌わないでいられるのか
そんな事ばっかを 考えるだけ で1日が終わるなぁ
人に興味持ってもらえるよう自分磨きをすればいいのに、それが出来ない
- 57 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 04:06:15.17 ID:zQqYuZcv.net
- 磨いて
石ころが出てきたとn
- 58 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 09:46:49.10 ID:BXyu+c9F.net
- >>56
わかるんだけど、それかなり難易度高いよ
言ってる事が全て他人目線で、自分がどうしたいのかがない
どうしたいのかがないから、堂々巡りで「出来ない」に繋がるんだよ
人を気持ちよくさせる事に注力しても、疲れるのは自分だけ
- 59 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 10:00:15.52 ID:sZYIEm6M.net
- 中途入社が決まった。
「1週間後に辞める人がいるからその引継ぎでの入社だ。だから1週間で仕事
全部憶えろ」とのこと。
辞める人は全く教える気もやる気も無く、1週間のうち半分は欠勤。
当然憶えられるわけなかったのにその人が退職後「何で出来ねーんだよ!」の嵐。
馬鹿馬鹿しくてすぐ俺も辞めた。孤立とか以前の問題だわ
- 60 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 10:31:03.12 ID:+lNDM8iC.net
- ブラックだな
- 61 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 11:47:24.64 ID:Jf3fwzhd.net
- 人が辞めるんだけど、会社の中の人間関係が異常な状態になっていて精神的にきつすぎる
- 62 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 13:09:05.15 ID:+lNDM8iC.net
- 職場のムードメーカー見てるとすごい劣等感が湧いてくる
俺もああなれたらな
- 63 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 13:31:10.23 ID:GdQ0z1+a.net
- 殴られないかなあ。それを口実に辞める。
傷害事件として警察にも行けるし。
- 64 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 14:07:42.65 ID:lygaszJY.net
- 今度各支店の営業が集まって20人位の研修があるんだが
確実にぼっちになりそうで早くも憂鬱だわ。
他の支店の同期にぼっちを知られるのも辛い。
研修後みんなで飲みに行ったりするのだろうか。
- 65 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 14:43:45.00 ID:WXOzlhqH.net
- 向こうから話しかけてこないし、こちらから話かけても最低限の一言返事しかしないから
「なんだコイツ」って印象悪くなって、相手の事を嫌いになる
これでいつも職場に敵を増やしてしまう
- 66 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 16:03:02.14 ID:+y5rXL9s.net
- 話しかけられないって時点でもう終わってるんだ諦めよう
- 67 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 16:17:26.50 ID:IUIp6Ieb.net
- 忘年会でトイレに席を立っただけなのに
「もう帰るの?」とか周りの奴がざわついた
戻ってきても一切話しかけられない
- 68 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 16:29:40.71 ID:IUIp6Ieb.net
- >>63
俺もそう思う。学生時代は殴られてた。
でも教師も親も何も言わなかった。
会社に入ると、悪口陰口、仕事教えない仕事振らない、俺にだけ素っ気ない態度
俺だけ仲間外れ、集団無視、リーダーや役につかせない、昇給させない
みんなの前で俺にだけ叱責注意、無能扱い、嘲笑罵倒、遠回しに恐喝、セクハラ冤罪とか陰湿なイジメされる
こちらがブチキレるように仕向けられる
- 69 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 16:42:52.31 ID:IUIp6Ieb.net
- 休み時間でも忘年会でも、職場のバカ共が群れてるのは、俺から話しかけられないようにするため
- 70 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 17:16:28.02 ID:+lNDM8iC.net
- 俺から話しかけないし、話しかけ辛いオーラを放ってるのもあるけど
やっぱり向こうも俺には話しかけてこないんだよな
お互い気まずいまま仕事だ
- 71 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 21:52:17.20 ID:yJKP8Smp.net
- あぁ退屈だ。誰か俺とセックスしようぜ。男でもかまへんで
- 72 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 21:58:30.68 ID:5GNizK2l.net
- もうあきらめた
- 73 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 22:12:30.09 ID:PfMI24rC.net
- 職場で旅行行ってきた奴らがわざわざお土産持ってくるんだけど、1度もお返ししたことがない。だって、オレは誰かと旅行に行くなんてことないから。
たぶん、ケチだと思われてるんだろうな。
- 74 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 22:36:52.54 ID:Q7Dvc6Nm.net
- お土産配っても、もらい捨てされそう
- 75 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 23:23:10.21 ID:yRKs7m8F.net
- クビ切られた
誰にも言わずに消える
しかも、1日で机全部片づけて辞める
これからニートだからしばらくこのスレにも来ない
- 76 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 23:43:05.95 ID:JMFqjkLN.net
- 知らない間に俺が悪者にされてて大問題に発展しそうになってるんだがどうすればいいのか?
人数少ない部署で孤立してて誰も擁護してくれそうにない
- 77 :名前は誰も知らない:2016/01/16(土) 23:57:41.94 ID:ZnaB4cIe.net
- >>76
組合は?
- 78 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 00:47:19.90 ID:o8Y1ES3F.net
- 冷たくする奴にヘーコラ出来るほど大人じゃねえのよ
弱メンタルなんだからもっと優しくしてくれ
話しかけるの怖いんだよ
- 79 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 01:34:25.64 ID:QLu55/kJ.net
- パワハラ項目調べてたら、自分が受けてる状況がモロに一致しててたわw
図太く給料だけもらえる精神でいられるかな
何かあれば今受けてる事が原因でしたって言ってやろう
- 80 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 02:11:51.56 ID:pmfRzcqu.net
- 部内で俺が最低評価だったんだけど、その理由が「酒も飲まない、ゴルフもしなくて協調が欠けてるから」だってwww
んで「だったら飲み会の参加回数とゴルフのスコアで評価基準作ったらいいじゃないですかwww」って言ったら
今年は「問題の認識、解決の能力に著しく問題がある」とかいう人事講評が送られてきたわwww
- 81 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 02:57:28.82 ID:zxa0SS6f.net
- 友だちがいなくても彼女がいる人とか、彼女がいなくても友だちがいる人は問題ない。
俺みたいに両方いないと、結構精神的にやられると思う
俺はその上家族仲も良くないし、職場でも多くの連中に嫌われてる
- 82 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 02:59:18.86 ID:QLu55/kJ.net
- そういう状況の似たもの同士がこうして語れる場があるってのは
本当大きな救いになってると思うわ
家族は味方なんてのは幻想だ
- 83 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 09:08:52.72 ID:dVnDCn81.net
- >>80
まんま私じゃないか。クソワロタwww
はぁ。
- 84 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 12:53:04.33 ID:RoXxF1ro.net
- だからって普段は機嫌よく話してる様に見える先輩の悪口を俺に言って来られても困る。
同調したら、告げ口され梯子外されるのが嫌なので「ああ、そうなんだ」と言うだけ。
- 85 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 13:00:59.74 ID:RNeGjCav.net
- 会社行ってると犯罪犯す奴の気持ちがわかる
- 86 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 13:13:53.83 ID:gD3mPiOT.net
- 会社の上司で眼鏡かけた奴にいいやつがいたためしがない
オレの中ではこれを「眼鏡の法則」と名付けている
- 87 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 16:03:47.66 ID:zxa0SS6f.net
- バイト内で
1人だけ別作業→なんか色々やることあって楽そうですねw
ホント完全にショフト状態で1.5人分のオーバーワーク
1人だけ残業→稼げていいですね
ポジション代わってくれるなら代わりますんでぜひどうぞどうぞ
1人だけ休日出勤→え?休みじゃないんですか?
なんなの?マジで意味分からん
何がどうとか以前に浮き上がる舞台は揃ってた
- 88 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 16:24:09.48 ID:XbZmf0it.net
- >>87
そんなもん
逆にお前が相手の業務内容知らないって言うとクソ不機嫌になる
相手はこちらのこと知らないクセに上っ面の情報だけで知った気になって理解者ぶる奴もいる
- 89 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 17:07:29.39 ID:oltCb5Bz.net
- あぁ〜、5時を告げるサイレンが鳴り響いてきた!
このサイレン聞くと毎週、日曜ウツになるんだ
俺はサザエさん症候群ならぬサイレン症候群だなorz
- 90 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 17:14:23.43 ID:eRbHIavV.net
- 俺だけ昼飯1人で食ってるわ
- 91 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 17:17:36.23 ID:Pe7KtJHM.net
- 明日は仕事ですなあ。
定年まであと何回この絶望感を味わうのか…
- 92 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 17:26:39.60 ID:mDHiXsvR.net
- 「積雪休暇」をつくってほしいなあ
しもやけって立派な労災だと思うんだけどな〜w
- 93 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 18:08:36.96 ID:zvw69qSr.net
- 仕事上のやり取り、つまり事務的な会話しかできない
雑談とか本当無理だ
休憩中のトイレや帰りの更衣室で同僚と会った時とかすごく気まずい
お互い「お疲れ様」の言葉しかないわ
- 94 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 19:38:31.72 ID:qqI+2mdU.net
- 元々他人に興味が薄い自閉だから、
誰かの噂とかで盛り上がる感性がない
まら、興味関心が減退しているせいか、
出来事を話題としてストックできない
自分のことすら話題がなさすぎる
- 95 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 19:42:07.41 ID:QLu55/kJ.net
- 明日1日様子みて、確信もてたらパワハラで相談してみるかな
- 96 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 20:51:53.70 ID:fedrHBOp.net
- 2chで苦情言ったら総反論された
俺アスペなのかもしれない
- 97 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 20:52:34.43 ID:fedrHBOp.net
- >>94
思うんだけど人って他人に興味あるものなのかな?
俺もそういうことなら自閉気味だ
- 98 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 20:58:36.74 ID:cPQ63Zh0.net
- >>94
俺も他人に関心ない、自分をさらけ出さない
よって会話がない
- 99 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 21:31:52.94 ID:RNeGjCav.net
- >>97
害虫としか思ってないだろうな
- 100 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 22:11:55.55 ID:zxa0SS6f.net
- 俺なんか、電車やバスで座って隣が
空いてるに関わらず女は絶対避けるな。
決まって座るのはおっさんやデブ。
その方が気が楽だが。店のレジや
受付の女性も俺の顔見るなりイヤな顔する。
オレもバカめがとしか思ってないけどさ。
- 101 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 22:13:21.04 ID:EH8juhpg.net
- 人は何にでも興味を持つのが自然体だよ
俺らは幼少時代に色々と否定された生き方をしてきたせいで、それが普通だと思えなくなってしまったから、人に理解されない生き物になってしまった
- 102 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 22:19:53.38 ID:zvw69qSr.net
- それはあるかもね
傷ついて、何かに熱意を持つことや挑戦することを諦めるようになったのかもしれない
- 103 :名前は誰も知らない:2016/01/17(日) 22:20:46.61 ID:RNeGjCav.net
- 興味持たれるのは事故事件のときくらいだろ
- 104 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 01:15:57.06 ID:5RAE1uf5.net
- SPA!より抜粋
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)
・1位:「彼女いない歴=年齢」の男 326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)
・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)
・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)
・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)
・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)
俺達オワタ...
- 105 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 02:20:34.62 ID:Hs82Drqg.net
- 雑誌にわざわざ指摘されるまでもない
- 106 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 02:49:00.63 ID:UuS+DErE.net
- 俺は子供のころから相手を深く知ろうと思うほど興味なかったけどな
- 107 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 07:39:08.16 ID:nQcRwlDm.net
- 俺達は嫌われる為に生まれてきたんだよ。きっと
- 108 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 07:53:28.53 ID:YKE+lf5s.net
- 嫌われてる職場にいってきますよ
- 109 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 08:00:17.03 ID:XN/L91bZ.net
- 俺もー。いってきます。ハロワで職探し
会話がほんとないwもちろん俺以外の奴らはぺちゃくちゃだけどw
- 110 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 08:38:19.88 ID:crNzQuk4.net
- 社交性のなさや雑談が苦手など色々とネットや本で改善策を模索してる
やっぱり一番は「笑顔」が大事なんだよね
笑顔で話しかけられたら嬉しいし、人を惹きつける
だから俺もなるべく笑顔を心掛けて職場で積極的に声を掛けるようにしてる
しかしどうだろう
みんな俺には目も合わせずに会話を返すんだよ
向こう向きながら「そうだね」とか「はは…」みたいに返されてすげえ白けるの
俺の努力が足りないのかな?
やっぱりこういう感じになるとすげえ落ち込むわ…「俺嫌われてるのかな…?」って
これ以上俺は何をしたら良いと思う?話題がつまんないのかな
- 111 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 10:08:10.77 ID:XwGGARk+.net
- お前らは偉い。
嫌われても職場に行けるなんて、
俺が褒めてもかもだけど、偉い。
現在職場のアホ女の我侭に耐えきれず休職中。
絶対に復帰して借金返して今より良い所に就職してやる。
(借金は3分の1以下まで返済してる。)
- 112 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 11:06:13.26 ID:hGLUUi8Y.net
- ここに居る人は悲観的だね
- 113 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 11:45:23.74 ID:OII3aEdk.net
- もうだめだ昨日に引き続いてメンタルボロボロ
- 114 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 12:50:13.30 ID:O9CGe5cW.net
- >>112
仕事行きたくなさすぎて、お口にホッチキス3発打ったことあるからね(頬貫通)
その日だけ休んで、翌日上司から聞かれて説教されただけで、他の奴らはガン無視。
他の奴らにとって俺なんかどうなってもいいんだって感じだよ
- 115 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 12:55:02.93 ID:xhOI9u4W.net
- >>114
完全に病気だろ
- 116 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 14:52:33.92 ID:5RAE1uf5.net
- 派遣だが人間関係少しマシになってきた途端
前の現場で一緒だった奴が今の現場に出戻りで来た。
出戻りだから他の派遣連中と顔見知り。
そして急に周りのみんなの俺への態度が悪くなった。
証拠はないがそいつが
俺のことで変なこと言ったとしか思えない。
そういう奴だし。
- 117 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 15:14:54.13 ID:9vjVD6z9.net
- >>116 コピペだがよく分かるわ
周りの態度が変わったら大抵誰かが悪口広めてるからな、間違いない
- 118 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 15:57:15.61 ID:O9CGe5cW.net
- >>115
病気になると医療費かかるから余計に働かなければいけなくなるんだけどな…
精神病院なんか犯罪犯さないとタダで入れさせてもらえないだろう…
- 119 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 18:24:01.88 ID:YKE+lf5s.net
- とりあえずパワハラ証明のための種をまいてきたわ
少なくとも誰に対しても礼儀は守ってるし、自分がせめられることはない
といいなあ。納得できない結果がでりゃ、パワハラしてくるやつに対しては
それ相応の恥はかかせてやるつもり
- 120 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 18:30:54.56 ID:xhOI9u4W.net
- まー嫌なら辞めろってのはある意味正しいからな
波風たてても、後に居心地が余計悪くなるのは明らか
- 121 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 19:45:54.50 ID:wQBOwYnu.net
- 毎日精神的にものすごく疲れるわ
仲良い人がいない環境に長時間いるって辛すぎない?
- 122 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 19:56:25.49 ID:k9uCIKFL.net
- 俺がダメダメだというのは十分承知しているが、ふる仕事を少しは考えてくれ。
こっちはパンク寸前だというのに別の案件ふってくるな。その上、まだ帰らないのかってなんだよそれは!
とにかく疲れた。あぁ、あのミスどうやってフォローするか……。
- 123 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 20:07:33.02 ID:vkF1/Sb5.net
- >>121
わかる
周りは雑談でものすごく盛り上がってる
話振られてもうまい返しが出来ないから場が静まり返る
新人だが仕事も出来ないしもうね疲れた
- 124 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 21:15:21.92 ID:1CyGJXNa.net
- 不本意極まりない現在の職場にあと何日出勤しなきゃいかんのだろうか。
もう嫌だ。 地元の小さな不動産屋の跡を継ぎたい。
- 125 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 21:59:06.52 ID:XdKldIa5.net
- 俺メンタル弱すぎ。仕事中泣きたくなってくる。仕事できない上に孤立してるから辛すぎる。
- 126 :名前は誰も知らない:2016/01/18(月) 22:06:08.52 ID:cW+n/leX.net
- おいやめろ!仕事出来ない上にコミュ障で孤立してる奴が泣いたら周りの皆大爆笑だろ!
- 127 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 00:01:54.81 ID:cOrqcYGl.net
- さあそろそろ寝ないと…
- 128 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 00:14:20.31 ID:7PGRVssf.net
- 接し方が分からない
自分から話しかけても相手の対応もぎこちない
そういうのが嫌になったから自分から話しかけるのを止めた
- 129 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 00:31:54.71 ID:TVwiPABs.net
- 容姿も関係あるが一番重要なのは
周囲の人間からの評判だと思う
例えイケメンや美人でも、周囲の人間から嫌われてると人は寄り付かない
「あの人は職場の人達から嫌われてるから、関わるのはやめとこう」みたいな感じ
- 130 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 00:52:56.42 ID:jXn47rl4.net
- 人見知りで感情表現が苦手なタイプだと間違いなく嫌われる
嫌われはしなくても、好かれもしないと思う
ソースは俺
- 131 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 04:00:51.30 ID:jXn47rl4.net
- 映画好きだから映画の話なら結構おしゃべりで会話できる
人間誰だって好きな事であればいくらでも興味が湧くし話したくなる、話すのが好きになると思うんだ
つまり俺たちは色んなことに興味を持って好きな趣味を増やさないとコミュ障は改善できない
- 132 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 04:18:11.94 ID:QITnv5L5.net
- >>129そうだね、集団心理と同調圧力
- 133 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 05:32:44.37 ID:VcxYVn1/.net
- 一杯俺が居るな
ほんと何喋ればいいのかわからないし、
喋っても全て間違いのように感じてくる
あと、自分にまるで話題が無さ過ぎ
そもそもの興味関心力が低すぎるゆえ
- 134 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 07:32:20.15 ID:7PGRVssf.net
- どうしようか本当
他人と仲良くなれないと相手が何を考えているのか全く分からないから怖い
今日も仕事中に周りの人全員に嫌われているのかと不安になって集中出来なかった
- 135 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 08:03:51.90 ID:fbqN2cX6.net
- とりあえず気にせず仕事だけしてるわ
礼儀守って仕事さえしてれば文句言われる筋合いないし
ただ、現在パワハラ受けて仕事をまわしてこない奴がいるから
それに対応しなきゃいけないけど
- 136 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 08:26:31.18 ID:KgXpfQ1e.net
- 会社行きたくないから早く大地震起こってほしい
- 137 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 10:16:24.71 ID:2yjddT/M.net
- 体調悪くて休んだ
まあ俺が行かなくても何ら問題ないけど
昨日雪のせいで駅に1時間半も立ち往生させられたのが原因だな
- 138 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 10:44:46.76 ID:DeSL69Iv.net
- いま君の悪口で盛り上がってるよ
- 139 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 10:45:41.08 ID:Qw4bDqgI.net
- まさに俺のためのスレ
仕事休んじゃいましたよ。体調は悪くないけどさ。
アンチョビつまみにウィスキー飲んでます
道が凍ってなきゃつまみ買い込んできたかったんだけど、車のると
危なそうだし歩いて買い出しも面倒
仕事嫌で休んだだけだからなんの予定もないので飲んでるんだけど
つまみも何もなくて寂しい・・・
- 140 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 12:16:49.96 ID:Ayu0ikKv.net
- 毎朝会社方面とは反対方向の電車に乗りたい衝動に駆られる
- 141 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 12:27:46.08 ID:DeSL69Iv.net
- 前日に前ぶれもなく突然休んだらサボりだとすぐ分かるわ
そもそも体調管理も仕事だしな
- 142 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 13:20:36.13 ID:4CQNyygA.net
- 話しかけられても「あぁそうですよね」としか返せない俺
- 143 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 14:26:18.50 ID:TVwiPABs.net
- 生きているのが苦しい
職場で孤立して社内の雰囲気壊してるし
能力もないし友達もいないからやる気が出ない
何とか自立しようと行動してはいるけど、ふとした時に孤独感や無価値感が湧き上がってくる
本当に虚しい
金持ってどっか旅に出たい
- 144 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 16:28:35.07 ID:vTlKwP7Y.net
- 年下の先輩に仕事教わってるけど終始タメ口で腹が立つ
- 145 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 17:59:42.77 ID:5BQfnmWC.net
- 俺と同じ境遇の人達が多くて安心した
ここくるとホッとする
本当このスレには感謝している
- 146 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 18:06:51.47 ID:aYdWaE/K.net
- >>145
ここにはたくさんいるのに何故か現実では自分以外見かけたことなくて不安になるよな
- 147 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 20:54:33.13 ID:jXn47rl4.net
- 俺はスレタイ通りで自分のコミュ力について毎日悩んでる
こんなに人付き合いが苦手なのは世の中で俺だけな気がして余計自分を責める
おまいら何処にいるの?
- 148 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 22:32:25.62 ID:0x7+1wkZ.net
- 会ったことないけどさ、ここにたくさんの仲間がいると思えてならない。
自分も新人で非社交的だったり覚えが悪かったり非はあると思うが、
仕事振ってもらえないとか出来ないとかで自分が無価値だと思い込んでいる。
同じような境遇の人、良い事がありますように、ここは暖かい。
- 149 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 22:38:45.15 ID:8gIuNNSP.net
- 「温かい」ね。
- 150 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 23:17:31.96 ID:pMNFIYDH.net
- 適度に距離おくほうが心地いいよ
人といるときストレス感じるのが普通だと思うよ
- 151 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 00:17:00.96 ID:5hI1r+T7.net
- ほんとうは頭の中で
ああ 今こいつにこう話しかけようかなってうかぶときもある
しかし俺みたいな雑魚がはなしかけても 相手も迷惑だろうとやめる。
- 152 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 00:17:56.66 ID:Mi50ycUe.net
- 起きたら現状について申告だわ
嫌われようがどうでもいいけど、仕事からハブられてるのだけはどうにかしないと
我慢しすぎて、プッツンしそうだわ
- 153 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 00:21:01.68 ID:pxDX7fSK.net
- みんながいくつ位の方なのか分からないが、「自分は嫌われる人間なんだ」と言うことを前提にして、人と関わらない生き方を選択する事もできるよ。あまりオススメはしないが。
自分は15年程前からそうしている。
- 154 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 01:47:28.62 ID:4v9iYk0l.net
- 俺も好かれようとしなくなったら楽になった
好き勝手やって上辺だけの付き合いだと割り切ると以外に精神ダメージ少ないし周りとも程よくやってける
ただ上手くやってる気になってて、仲間に入れてもらえない事を思い知らされるとたまに凹む。もう35だけど。
- 155 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 01:55:44.66 ID:zUYHLpW7.net
- 確かに好かれる人は特別何かしてなくても誰からも好かれてるし、嫌われる人はどんな集団にいても自然と孤立する
どっちでもない人は自分の行動によって変わるかもしれないけど
自分は後者なんだと思って無理に話しかけなくなった
- 156 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 01:57:17.64 ID:4Rh++r7y.net
- >>154
俺も35だが信頼されたいとか無駄な望み捨てたら少しだけ楽になった
性格にも難あるからなるべく他人と関わらないようにしてる
- 157 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 02:21:01.79 ID:8sNDRx61.net
- 俺の糞みたいな部分で嫌われてるの知ってるけど
嫌ってるやつも人のこと嫌えるほど真人間とは思えない
ムカつくので好かれようとも思えんわ
- 158 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 04:25:47.94 ID:NsiSC8J4.net
- 風邪でめっちゃダルいんだけど体調不良で休むのってやっぱりダメかな?
下っ端だからそこまで戦力じゃないし、職場に迷惑はかからないだろうけど
体調管理がなってない奴と批判されそう
- 159 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 04:45:54.78 ID:4Rh++r7y.net
- 予防に取り組むのも自己管理だけど
病気に対処するのも自己管理だから普通だよ
- 160 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 06:09:19.85 ID:ciWu8IMh.net
- 世界の共通言語は笑顔
- 161 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 06:19:22.30 ID:NsiSC8J4.net
- >>159
ありがとう何か安心した
しかし実家住みなのでさっき親に「熱ないなら死ぬ気で行け!甘いんだよ」と怒鳴られた
はぁ…これは行くしかないのか
行っても行かなくてもすぐには治らないだろうけど
- 162 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 06:52:09.83 ID:YYB9W5rQ.net
- >>160
高橋さん、ちーす。
風邪ひくと困るよな。いったらいったでなんで来たんだみたいな目で見られるし。
- 163 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 08:09:20.82 ID:Mi50ycUe.net
- 余程酷い風邪じゃなきゃ仕事いくけどな
こっちは真面目に仕事してるだけ
礼儀守って、ある程度は会話も流して
なんでそれで仕事からはぶろうとするのやら
今日かわるといいけど、望みうすいわ
- 164 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 08:21:34.38 ID:VKdTfeDg.net
- 34だな。20代後半から孤立した。
きっかけは一人仲良くしゃべれる奴が部署異動してから。
そいつ一人しか相手にしてくれなかった。
- 165 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 10:46:12.87 ID:mZyUY4am.net
- >>121
わかるよその気持ち
例えば質問しようにも、俺がする時だけ「何当たり前のこと聞いてくるのお前。は?」みたいな態度で返されてね。
そのくせ間違えると「何回も同じ間違いするなよ・・・」みたいな呆れ顔をされる・・・
わかりにくいかもしれないが、コミュ障が原因なんだよねこれ
普段のフォローが無いとこうなってしまう
- 166 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 14:09:14.74 ID:pxDX7fSK.net
- なんでこんなに嫌われやすいんだろう
最初はうまくいってて
話してて楽しいとか言われるのに
一ヶ月後くらいには連絡が途絶えたりとか
こっちから連絡しても素っ気なくされる
もう十何人もこのパターン
- 167 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 14:29:13.07 ID:o5hwYJUF.net
- かったりい
仕事も一生懸命やってもロクなことないし
もう人生の舞台から去りたいね
- 168 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 15:03:54.81 ID:mZyUY4am.net
- そうっすね
適当が一番ですね
適当でも自分なりにやってても評価されないですからね
- 169 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 16:01:13.20 ID:0tdvbn7u.net
- 年下の女の先輩に仕事教わってる
俺26、彼女は24
仕事中ずっと相手からタメ口で腹立つんだが
「そうだよ」「それぐらいはわかるよね?」「ごめんね」
先に入社した方が先輩だから仕方ないのかな?
年齢を意識するとタメ口なことにイライラしてしまう
学生時代だったら2コ上なんて俺は絶対敬語だったよ
俺が幼稚なのかな?
- 170 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 17:24:23.62 ID:Ng0aHL5M.net
- 俺は逆に一年、二年早く生まれたくらいで偉そうにしてる先輩が嫌い
- 171 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 17:30:05.88 ID:R3psnrmv.net
- 年下上司女にタメ口聞かれてもなんとも思わん
- 172 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 18:30:58.58 ID:58iLTsZ+.net
- 人事的な立場の違いならいいんだが、えらそうなのは腹が立つ
何か身分の違いと混同してるんじゃないかと思うほど
お前の奴隷になった覚えはないんだがと、一時期殺意さえ感じた
- 173 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 18:53:05.08 ID:uSywlrHA.net
- 俺は自分が孤立してるなんて認めたくない
自分を大きく見せたいから常に眉間にシワ寄せてめちゃくちゃ不機嫌な顔してる
俺は馴染めないんじゃない
機嫌悪くてお前らと話すことなんてない何もねえよ
孤高な存在なんだよ
って自分を誤魔化してる毎日仕事してる?
- 174 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 20:19:01.74 ID:Mi50ycUe.net
- 孤立してようが構わないけど、仕事からハブろうとしてるのだけやめて欲しいわ
今日各人員面談があったけど、終わった後の奴の不機嫌な顔と
挨拶しても返さなかったのが、だるかった
もうこの仕事も終わりだろうな
- 175 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 20:23:46.85 ID:Ng0aHL5M.net
- そんな奴おるの?
- 176 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 20:25:11.15 ID:NsiSC8J4.net
- 俺は自分から人避けまくってるわ
- 177 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 20:33:27.15 ID:Yl1gngJc.net
- 大企業勤務ゆえの贅沢な悩みだな
俺も人間関係はうまくいってない
だけど、中小企業ゆえに俺が業務回さないと、職場の存立に関わる
だから、仕事は重要なことやってる
社内ニートは中小にはいない
- 178 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 20:38:49.05 ID:NsiSC8J4.net
- 夏にあるらしいけど社員旅行とかマジ行きたくねー
- 179 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 21:40:26.18 ID:UeFgnrI1.net
- 上司がバリバリ年下だけど気にしてないわw
能力差ありすぎて気にならない
- 180 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 21:41:26.06 ID:sMLKuV4x.net
- 逃げればいいし、弱音はいてもいい
- 181 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 21:50:15.08 ID:VKdTfeDg.net
- 俺も生きてるだけで忌み嫌われる害虫のような存在
- 182 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 21:54:58.21 ID:VKdTfeDg.net
- 長生きして老人ホーム入っても集団生活を強いられる
人間って死ぬまで集団生活、集団仕事を強いられる……くだらねぇ
- 183 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 22:03:57.65 ID:ciWu8IMh.net
- 木村拓哉ですらメンバーの中で孤立してんだぜ。
俺が孤立したって不思議ではない。
もっと理想は会社で仲良くやってる奴らが仲間割れしろ。
- 184 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 22:34:53.03 ID:Mi50ycUe.net
- >>175
いるよ。4人のチームで2人先任で、1人は女
先任同士は同格、後に入った2人のうち女の方はあまり意見も言わないし
おべっかとまでは言わないけど、肯定しかしないから
そっちは可愛いがられてる。それで俺がハブの対象っぽいね
>>177
余裕ある会社だからなあ
今までの仕事の中じゃ一番いい待遇で、通勤も楽だし続けたいけど
たぶんもう終わりっぽいわ。皮肉の3つ4つは言ってやろうと思ってるわ
- 185 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 22:37:56.42 ID:87KR+Yx5.net
- まぁ共通の敵つくるのも結束高めるための手段だしな
- 186 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 22:41:08.24 ID:mZyUY4am.net
- >>173
そんな風にも思わないな
ただただ自分のMPを減らさないようにしてるだけ
すり減ると出社したくなくなる
- 187 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 22:42:53.09 ID:NsiSC8J4.net
- 同僚というか会社の連中全員ムカつくわ
「どうせこいつらみんな友達も彼女もいて信頼できる人もいて孤独なんて味わったことなくて幸せなんだろ?てめえら」と思ってすごくイライラする
完全に八つ当たりだけど幸せそうに笑ってる人がムカつくんだよ俺はすっごいクズじゃねえか
- 188 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 23:54:23.58 ID:pxDX7fSK.net
- 本日、1月20日は俺の誕生日です
みんな祝ってくれ
昔はまさか35歳にもなって
友達ほぼ0
彼女いない歴=年齢の童貞
未だに定職無い非正規労働者
借金245万
職場で多くから嫌われてる
こんな人間になってるとは思わなかったな
- 189 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 23:57:13.85 ID:Mi50ycUe.net
- 事情はあるんだろうけど借金は返そう
幸せとはいわんが、平穏な1年になるといいな。お互い
去年は俺悲惨だったから、今年は平穏な1年がいい
幸せじゃなくてもいいんだ、平穏なら
そんな贅沢望んでるわけじゃないと思うんだけどな
- 190 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 01:14:09.91 ID:oqZ06UlY.net
- 「聞こえるように嫌味、文句、悪口、噂話を言う奴」
一番嫌いなタイプ
明らかに聞かせたがってる風だけど、直接は言ってこず、
あくまで近くにいる奴と会話する形で表現してくる奴
その場では受け流しても結局あとあと時間遅れの怒りが来て、大嫌いになる
- 191 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 05:53:33.08 ID:rzHx5VH8.net
- ああ
俺の職場にもそれっぽい人居るわ
聞こえてないようなフリしてるけど、内心ビビリまくり
家に帰るとそんな自分に嫌気が差して死にたくなる
- 192 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 06:00:34.48 ID:RVvlcJIM.net
- どこの店の何がうまいとかそんな会話にすら全くついていけない
30過ぎてたら普通は興味がある話題なのか?
- 193 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 06:03:40.17 ID:RVvlcJIM.net
- >>188
おめでとう
俺も誕生日は親兄弟くらいしか祝ってくれないよ
- 194 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 07:33:40.49 ID:l1tjfbym.net
- >>192
ほんとそんな話題興味ねぇわ
外食なんてしないし、食えればいいって感じだから
- 195 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 07:37:07.90 ID:EnLodeAj.net
- 朝のこの時間が恐怖で仕方ない。若い頃はいずれなれるなんて思っていたけど、実際はむしろ増している。
あぁ……。
- 196 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 07:51:46.35 ID:vu616EZ/.net
- 俺は無駄にプライドが高い
仕事を指示されるとイラッとしてしまう
俺に命令するな自分1人で仕事やらせろという気持ちが沸くんだよ
下っ端なのにプライドが高くて自分でも面倒くさい
1人で働けるような仕事ないかな
- 197 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 07:52:39.69 ID:qg07Z/km.net
- 何かの職人にでもならんと無理だろ
- 198 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 09:44:17.85 ID:zgVPsSl+.net
- >>192
大半は興味ないけど無難な話題で会話してるだけだろ
- 199 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 11:04:57.15 ID:zvAOx0uE.net
- クビになる人がまだ社内にいるんでなんか気まずい。なんか嫌だ
- 200 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 12:44:45.53 ID:EnLodeAj.net
- >>199
そいつは俺かよ……。つーか誰だよ、同じ職場にいるやつは(激しい勘違い)
- 201 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 12:55:19.81 ID:KMmoFQ3B.net
- 悪口いうやつは名前覚えてネットにそれとなく書き込む
それぐらいしか報復できない
- 202 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 13:53:29.85 ID:oqZ06UlY.net
- 話した事も無い人から嫌われるケース多いから
俺の場合はコミュ力以前の問題なんだよなぁ
まず外見変えたり、体鍛えたりしてみるか
- 203 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 18:18:11.80 ID:xDypG8JZ.net
- 鞄を10秒早く受け取っただけで、社外の人の面前でキレられたわ
我慢に我慢重ねてるけど、やっぱりストレス溜まってるらしく
帰り道におっちゃんと揉め事おこした
お互いしょうもない事はわかってるけど、ヒートアップしたのが
ちょっとしてわかって、お互いひいたけど
俺の職場でのストレスをぶつけた面はいなめない
おっちゃんごめん。情けないは俺
胃もすげーおもい
- 204 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 19:40:59.95 ID:njZQeJ9N.net
- 棒事務所のまだ入って1年、2年のやつは
ずいぶん偉いんだな
あいさつもなしにスドオリ
こっちからしても無し
お殿様かわからんが、教育できてねえやつらだな
まあ、その中でもきちんとやるやつはいるけどな
人としての礼儀が出来てないお子ちゃまたちだから
仕方ないか笑
- 205 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 21:37:51.22 ID:432tprVB.net
- 挨拶されるような人間じゃないってことなんだよな。
- 206 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 22:15:22.68 ID:xTiDu/M6.net
- 今回のスマップの独立騒動、ポッと出の人らじゃないんだよな。相当な」キャリアだろ。
けど、アイツら、ずっと心の底で今の事務から抜け出したいって思ってたわけ。
安物のドラマのストーリーみたい。キムタクとて孤立。俺らじゃん。それが世間にさらされるという現実。
ツライな。
- 207 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 22:18:04.28 ID:EnLodeAj.net
- >>203
とりあえず一言謝ってみたら? 受け入れてもらえれば少しは胃がよくなるだろうし、それでまた怒られたらもうそういう人間なんだと思えばいい。
- 208 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 22:31:25.53 ID:xDypG8JZ.net
- >>207
もう3ヶ月くらいそういう状況で様子見したんだよね
で、こないだ上司に報告したんだけど
次の日からより当たりがきつくなったw
で、この当たりのきつさは上司がいないとこでは絶対やらないっていうね
- 209 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 22:34:04.62 ID:zMECUdkN.net
- >>202
俺はメタボから細マッチョになったら周囲の目が変わったのが実感できた。
「どうして痩せたの」みたいな質問で少しは会話が生まれた。けど長続きはしなかったけどね。
- 210 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 22:47:13.08 ID:EnLodeAj.net
- >>208
そこまでこじれるとどうしようもないな。
- 211 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 22:50:59.04 ID:SocdJanL.net
- >>188
おめでとう。俺も同じ。
>>190
遠回しに悪口とか陰口言うのうまい奴ら多いよな
>>206
あいつだけ既婚者だから孤立じゃね?
- 212 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 23:28:21.75 ID:NW9x0cg8.net
- >>188
1日遅れましたがおめでとうございます。
良い事あればいいね!
- 213 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 23:43:28.15 ID:fKddQ8/X.net
- >>188
おめでとう、いいとしになるといいね。
- 214 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 23:55:25.75 ID:xDypG8JZ.net
- >>210
俺には味方がいないと確信されてるのか
周りに人がいる時でも結構きついんだけど
2人の時の態度が物凄いんだわ
真面目に仕事したいだけなのに、これクビになんの俺なんだろうな
仕方ないと達観はするけど、なんか仕返ししてやりてえわ
- 215 :名前は誰も知らない:2016/01/21(木) 23:57:50.56 ID:oqZ06UlY.net
- 世の中訳わかんねえ
昨日ニトリ行ったらドランクドラゴンの塚地みたいな顔と体系のブサイクデブのおっさんが、モデルみたいな長身の美人と手を繋いで歩いてたんだが 、あれ何なんだよ
理由が知りてえよ
ホント訳わかんねえんだよ
- 216 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 00:27:49.64 ID:spt/Qvpt.net
- 俺「Aさん、ちょっと」
A「なんですか」 B「Aさん、Aさん」
AとB、二人で去っていく
俺「・・・・・・・」
俺「Cさん、あのー」
D「Cさん、ちょっと」 C「ああ、ハイハイ」
CとD、二人で談笑
俺「ぽかーん」
こんな職場・・・
- 217 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 00:36:26.48 ID:4yVvi1r9.net
- >>216
名前を呼んですぐに本題に入るしかないんじゃないか?
なるべく大きな声で他の人にも聞こえるように言えば無視はされにくいと思うけど
頑張ってくれ
- 218 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 00:45:28.51 ID:xKjAXv9g.net
- >>216
まったく同じだわ
その時の状況思い出すと胃がキリキリする
- 219 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 06:45:28.39 ID:YAzxq69s.net
- この前、近所の会社が船から荷物下ろす仕事のバイトを募集してたから面接に行ったんだよ。
気さくですごいいい社長さんが面接してくれて履歴書見ながら俺が行ってた学校の近くでかなり昔に住んでたって懐かしそうに話してくれて面接が楽しかったのは初めてだった。
給料も文句ないし、その社長も乗り気で「今から現場の責任者をここに呼ぶからさっそく打ち合わせしよう(笑)」って言ってくれたんだけど「わかりました。家に行ってメガネとってきます!」って家に帰ってすぐに母親に断ってきてくれっていかせたんだよな…
近所だし、めっちゃ申し訳ないなって思ったのは母親が断りに行った時に会社の前にその社長さんと現場の責任者の人が笑顔で立ってたって聞いた時だったな。
俺はもう働くことはないかもしれないよ
- 220 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 06:48:17.65 ID:ZRbl2dzS.net
- >>169だけど「タメ口やめてください」って今日言ってくるわ
世の中をわからせてやるよ
- 221 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 07:06:43.97 ID:ZTv+RgIL.net
- 年下だろうが同い年だろうが先輩は先輩なんだからタメ口きかれても仕方ないんじゃないの?
- 222 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 07:13:48.69 ID:ZRbl2dzS.net
- 20代が50代に指示出すとかもある
- 223 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 07:23:50.68 ID:T87DEX+z.net
- タメ口使う会社なんかブラックだろう
普通は、さん付けるよ!
- 224 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 07:26:07.25 ID:v/YSEHrg.net
- 女も格下だと見た相手には容赦無いマジで
- 225 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 07:29:27.73 ID:D9jTBrQO.net
- >>219
母親が働かせなかったの?
それとも辞退を母親にさせたの?
なんで?
- 226 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 11:30:36.60 ID:DlLvukKI.net
- >>219
港湾労働者って、ちょっとヤバイんじゃ?今は知らんけど
>>222
道路工事の現場とかそうだな
- 227 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 12:33:58.80 ID:ZkVCF1ch.net
- >>216
A・B・C「ワイワイガヤガヤ」
俺「・・・(-ω-`)」
まれによくある
- 228 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 14:59:21.41 ID:Tu4Z51tM9
- >>224
最初はさん付けだったのに、やがて君付けで呼ばれるようになった。
これも見下しだよね。
- 229 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 16:08:34.75 ID:spt/Qvpt.net
- こちらから積極的に話し掛けても無愛想な受け答えしかしてもらえないので
遠慮して話しかけないようにすると
お互い一切口をきかない状況になり、ますます居心地悪くなる
- 230 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 17:18:26.58 ID:bagD5wTr.net
- 就職相談受けてるけどやっぱりコミュニケーションや雑談って避けられないんだよな
募集要項にも必ずコミュニケーションの文字が入っている
相談員の人は練習して慣れるしかないと言う
- 231 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 19:34:20.89 ID:rhnFU/WV.net
- コミュニケーション能力が必要なさそうな職業ってトラック運転手ぐらいじゃないか
- 232 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 20:40:35.71 ID:4yVvi1r9.net
- トラック運転手はコミュ力いる方じゃないか?
俺は内職か、農業がコミュニケーション少ない仕事だと思う
- 233 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 21:04:40.87 ID:1bBNLDF/.net
- >>205挨拶をされるような人間じゃないとしても、ずいぶん上から目線だよなw
今日なんか俺から挨拶したら、そいつら以外全員お返しに挨拶されたぞ!!
だからよっぽどの大物か? 挨拶するな と言われていたとするなら話は別だが、
お返しに挨拶された人は、部長クラス以上も含まれてるんだよ!!
それなのに、下っ端ができてないってどういう教育受けてきたんだろうなw
俺は、たとえば俺から おはようございます。ありがとうございます。お先に失礼しますと
いい、返答してくれた方には こういうところには書かないし、そいつの悪口なども吹聴しない。
したことない。
しかし、しないと何だ?と思うわ しかもそれが入ったばかりの新人とか2年3年しかたっていないやつなら
なおさら思うわ
まあいいんだけどさ。
常識として、せめて 挨拶などされたらお返しにするか頭などを下げた方がいいよ
あっ!!常識ねえ若造たちだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 234 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 21:52:34.55 ID:JKgMO9e0.net
- >>233
何言ってんの?お前。長々と
- 235 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 22:04:25.32 ID:zRwphbOj.net
- あーあー宴会くっそつまらんかった
振る話題もないし、聞いても興味ない話で
逃げて帰りたかったわ
- 236 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 00:02:55.35 ID:z+bwWr5P.net
- 金曜で遅くまで会社いたら飲み行くかと聞かれたけど華麗に断った
- 237 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 00:03:33.21 ID:z+bwWr5P.net
- 最近独り言が「疲れた」しか出てこない
- 238 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 00:32:54.32 ID:lbeOhoja.net
- 帰りたいだな、俺は
- 239 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 00:50:20.79 ID:MPnryEYz.net
- 早く死ねだわ
- 240 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 01:30:39.58 ID:By+9QbjZ.net
- 職場に入ってまだ1ヶ月も経ってないリア充の新人が
もう俺以外のほとんどの人と連絡先交換して、プライベートまで遊ぶ関係になってる...
リア充って何であんなに輪に溶け込んで、人と仲良くなるの上手いんだろうな
俺なんて3年近く今の職場にいるけど
誰の連絡先も知らないし、プライベートまで遊んだ事一度もないのに
- 241 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 05:38:28.09 ID:13hLbJDC.net
- 最近どの書き込みがコピペなのかわからない
そもそも職場の人と勤務時間外で関わるとか苦痛でしかない
もちろんプライベートも
社員旅行嫌だな一緒に寝るのかよ
- 242 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 07:30:33.65 ID:/kL2PuK8.net
- 上辺だけは愛想よくしているけど、本当の意味で心を開けない
仲良くやりたい気持ちはあるし、心を開くようにはしているけど、完全には開ききれない
自分が傷付かない程度にしか開けない
- 243 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 07:38:23.06 ID:lxqcCcFR.net
- 俺は警戒心が強いから心は開かないよ
人間なんか信用できないからね
- 244 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 08:36:47.80 ID:Pq+7pG+z.net
- 一番嫌いなヤツが辞めたら次に嫌いなヤツが一番になるって言う人がいるが、
俺の場合、辞めた一番嫌いだったヤツが頭から離れない。
これが消えるのはもっと嫌いなヤツが出てて来た時なんだろうな。
- 245 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 08:40:32.53 ID:WBSmCyw5.net
- そうだな
嫌いなやつは頭に残る
腹いせで そいつがいそうなスレに悪口書くだけ(笑)
- 246 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 08:46:56.51 ID:WBSmCyw5.net
- 嫌いな場合もお互い嫌いなのか
それとも相手が攻撃的なやつで自分は嫌いではないってのあるよな
とくに俺らは挨拶できない無言 覇気がない 暗い
自分が嫌いなわけじゃなくてそういうやつが嫌いってことで悪口をいって非難してくるやついるよな
まあそういうときは心の中で事実ですからって思うだけ
ここで怒ってしまうと相手を嫌いになる
お互い嫌いになると喧嘩にしかならないのでよくない
だから俺は心のなかでそいつのあだ名でもつけて笑ってシカトするしかない
相手にとってはシカト、スルーが1番有効
そしてスルーしとけば
あぁこいつは俺のこと興味ない いいやつなんだなってなって 悪口とか言われない
- 247 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 08:51:06.43 ID:WBSmCyw5.net
- 俺の孤独の処世術はそんなとこだよ
むきになってやり返したりするとまず勝てないのはわかる
だからスルーしかない
お前なんて眼中にねんだよっていうスルーだよ
だまって逃げるスルーではない
こちらに敵意がないことを教えてあげるのが重要あんまりスルーすると切れそうな時になんかいってきたら おはようございます。とか言ってやれば相手もああこいつは悪いやつじゃなかったんだって理解するだろう
- 248 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 12:18:18.15 ID:CrgPmqy6.net
- でも、前世からの因縁としか思えないほど敵意が沸く奴がいる
- 249 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 12:25:55.53 ID:dnN1cAH8.net
- >>248
あるなwこいつ、うぜー絡んでくんなよっ奴
- 250 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 12:45:13.06 ID:odS5Xg0b.net
- 職場のデブ女がムカついて仕方がない
酒飲みで大食い、その上ベビースモーカーだから早く生活習慣病で死ぬことを毎日祈っている
- 251 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 13:14:28.91 ID:z06An+Aq.net
- 雑スレないんけ?
- 252 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 13:41:12.71 ID:1qptpy23.net
- >>250
なんだかスレ違いの書き込みが多いな
お前らが書き込みすべきなのはこっちだろ
社交性がなくて職場で孤立してしまいます55人目 [無断転載禁止]©2ch.net
これ「お前ら」じゃなくてコピペ嵐一人だよ
そしてわざわざ誘導しなくてもとっくにこのスレも粘着対象になってる
唐突にスレ違いでageのレスは大抵コイツだ
不自然にスレ違いのコピペばかり選んで全レスしてるのもコイツの自演
- 253 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 18:34:39.58 ID:G0wwBDjP.net
- 仕事辞めようと思ってたのにレクサスLS買っちまったから辞めれねぇわ
- 254 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 18:38:24.74 ID:e4ovCpGD.net
- >>253
レクサスいいなあ カッコイイわ
俺はレクサスかSAIが欲しかったけど新車で買うには結構高かったから
プリウスαにしたよ
- 255 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 18:49:19.41 ID:QnF1Y20U.net
- レクサスとか金持ちじゃん!
- 256 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 19:12:36.74 ID:6ApyLM84.net
- レクサスくんは無職じゃなかったのかね?
- 257 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 19:44:27.11 ID:VxjSyI5k.net
- 今までの職場で、孤立する事はあったけど
礼儀を守られなかったり、仕事を割り振られないって事ってなかっただけに
今ストレスが凄いわ
それでもこっちからは礼儀はまもらなきゃいけないし
相手のミスを指摘する時も、柔らかくいかなきゃいけない
つらい
- 258 :名前は誰も知らない:2016/01/23(土) 23:03:30.62 ID:By+9QbjZ.net
- 俺も出会い系で今まで7人と会ったけどデブス率高すぎ
何人か会って学習してからは会う前に身長体重聞くようにして「よし、これなら標準体重だな」といざ会ってみるとねずみ男のような出っ歯女・・・
写メでは新山千春っぽい女だったのに会ってみると宮里藍系のゴリラ顔って子もいたよ
「どうやったらこれがあの写メみたいな美女になるんだよ・・・」と思った
1人だけ小倉優子似の女が来てわくわくしたのに金の亡者だった
- 259 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 01:22:23.08 ID:b6MnlOF7.net
- ○○さんありがとう
いじめてくれてありがとう
大好き愛してます ムフムフ
- 260 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 01:44:17.77 ID:9v+6GzAa.net
- 2人での仕事中
俺は相手に話しかけない
向こうも俺に話しかけてこない
話さないのはお互い様なのに
「話さないあいつと仕事したくない、うざい」と、何故か俺が一方的に悪者扱いになる
で、その悪評が周囲に広まり職場の大半の人間から嫌われる
- 261 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 01:50:48.90 ID:hvqpkN1p.net
- 俺だけ悪口陰口言われて孤立させられると精神科医に言ったら
「そういう奴らは無視しましょうねー」としか言われん
- 262 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 02:06:52.06 ID:hvqpkN1p.net
- 隣席なのに俺と全く雑談しないで、わざわざ遠くの席行って
そいつらと俺の悪口言って馬鹿笑いしてる
- 263 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 04:01:01.29 ID:WzLsD12K.net
- 会社の人間は友達ではないので、お互い歯車の一個と思い必要以上にかかわらないようにしてる。
必用な業務上のやり取り以外は会話しない。昼飯も当然群れずに一人で食って残った時間は黙々とスマホいじってる。
稀に席が足りずに俺の横に座るやつがいるがこちらからは一切話しかけることがないので他の席が空くと逃げるように移動していく。
- 264 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 07:43:08.22 ID:ntuP1UNh.net
- 昔行ったとこに延々と人の悪口言ってるやつがいたわ
逆に話し掛けてくるひともいた
民族性の違いだとわかった。
- 265 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 09:35:04.96 ID:8iiNuWiA.net
- >>263
上司にそう言っても、コミュニケーション取れって言われるだけだもんな
たまに俺から女に雑談振るとセクハラするなって言われるし、キモイって悪い噂を広められる
忘年会のときは相変わらず隣は空席で時間いっぱい孤立してる
もうどうしていいかわからんよ
- 266 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 09:55:04.03 ID:uAjy8F99.net
- >>265
それだけ嫌われてれば、逆に気楽じゃない?
他人に好かれようと努力する必要なんかないよ
逆にもっと嫌われる努力したほうがいいな
そうなれば、社内でも特別待遇だろ
- 267 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 10:08:17.75 ID:MfnFz8XJ.net
- 嫌われるのに努力なんて必要ないwww
- 268 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 10:12:08.45 ID:uAjy8F99.net
- 嫌われる努力5ヶ条
@あいさつしない
A笑顔を見せない
B視線を合わせない
C話し掛けられたら「はぁ?」で返す
D常に独り言をブツブツ呟く
- 269 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 10:19:10.86 ID:8iiNuWiA.net
- >>266
気楽ではないね。
やはり周囲からの評判は気になるもんだよ。
飲み会のときに孤立してるとツライし。
仕事のことも信用されてないから、自分の所に相談こないし、指示も聞いてもらえない
- 270 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 10:25:11.96 ID:8iiNuWiA.net
- まあ、同性からも仲間外れにされてバカにされてるから居たたまれない
- 271 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 10:25:49.23 ID:uAjy8F99.net
- >>269
評判悪いの分かってんのに今さら何を気にするんだ?
評判良いのなら、評価が下がらないように気にするのは理解できるが。
誰も相談来ないなら、仕事が楽でいいじゃないか。
- 272 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 11:25:09.11 ID:8iiNuWiA.net
- >>271
わからない。何を気にしてるのか。
- 273 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 12:37:19.52 ID:cn7RyR+G.net
- >>271
人間は評判を気にするからでしょ
気にするなって言ったら、評価が下がる事も気にするなよってなるじゃないか
評価がこれ以上下がらない所まで落ちたとしても同じ
- 274 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 12:55:58.95 ID:myIUm4UZ.net
- >>268
気分屋でいるのもかなり効くぞ
- 275 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 14:11:43.03 ID:uAjy8F99.net
- 前の職場に凄くワガママで気分屋の女がいた。
飲み会の時なんか、自分の自慢話のオンパレードで、周りは辟易してた。
マトモに話を聞かないと、急にキレたり、大変だった。
周りは扱いに困ってわざわざ彼女のご機嫌とったりしてたよ。
彼女は自分が周りから嫌われてることなんてお構い無しだった、というより気付いてなかったみたいだった。
今思えば、こんな人間が最強なんだと思う。
- 276 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 14:57:04.10 ID:9v+6GzAa.net
- どうやったら人に嫌われないのか
どうやったら人を嫌わないでいられるのか
そんな事ばっかを 考えるだけ で1日が終わるなぁ
人に興味持ってもらえるよう自分磨きをすればいいのに、それが出来ない
- 277 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 15:02:21.33 ID:Ie85AXWu.net
- 2chって必ずああ言えばこう言うっていうバカがいて
そういうのにムキになっちゃうんだよな…
どうせそいつもリアルでは悲しい人生歩んでるの分かってるのに
- 278 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 15:03:02.93 ID:wunY6wPr.net
- 派遣の3ヶ月先任に嫌われてるけど、お前は雇い主かって態度とってくるのがしんどいわ
- 279 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 15:03:15.01 ID:Ie85AXWu.net
- >>276
自分磨きなんてアホなことしなくていいよ
興味持たれる連中はそんなこと意識してやってないから
- 280 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 15:56:50.55 ID:jY6mnUcm.net
- 自分磨きっていうのも人によるよね
色んな楽しい遊びを知っている、女性慣れしている、アウトドア
元からそういう人間なら磨くという概念ではない
- 281 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 16:50:38.74 ID:jY6mnUcm.net
- 日曜のこの時間辺りから明日の仕事考えて憂鬱だわ
- 282 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 17:33:26.55 ID:8iiNuWiA.net
- 今の会社辞めたらもう働きたくないからさ
鼓膜破って障害者になろうと思ってる
アラフォーで辞めたら中途で雇ってくれるところなんて無いから
- 283 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 17:57:18.73 ID:qrMbkmXd.net
- >>282
俺は自営してるけど 東京愛知周辺は本当に人手不足が深刻だよ
現時点でさえ宿付きで景気が悪い東北北海道や九州関西から人材を引張てこようと
必死だよ
数年後は40代でもすぐ雇ってくれるよ
というか雇わないと黒字倒産してしまう勢いだよ
- 284 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 19:04:27.60 ID:JCdcBjjp.net
- 言え言えと言葉に出して言えと言ったり、重たいモノなど持てというけどさ、わけありで、それを言う前に事前に負荷が掛かるようなことは出来ませんと毎年出す調書に書いて渡してるけどな・・・
こういうとこを含め周りと同じに見てるのがおかしいんだよな
- 285 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 19:10:24.28 ID:JCdcBjjp.net
- >>284ここでいう負荷とは、重たいモノを持ってはいけない。言え言えについては、人のことをムシする
若手に言ってもムダだから!言わないのと、お前らのせいで どもり
がひどくなったのもある
言いなさいよで言ったら あいつがあ〜言っていたとか言われたりしてきたからね。
なら言わないで、ここで、吐いたほうがよい笑
ここで俺が言ってるとわかっていても、それを、証明するものがないからね。
もしわかったら、それこそ盗聴盗撮ですか?笑
- 286 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 19:17:53.82 ID:l46Ek3p/.net
- >>265
話す奴もいない飲み会など時間と金の無駄だから極力欠席してる。
歓送迎会だけは出ないと色々言われるので我慢してでるが隣は空席だな。
- 287 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 19:19:57.55 ID:lt44vYB5.net
- 会費が会社負担の時は行く。
宴会なのに一人酒だけど飲みまくる
- 288 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 19:23:43.72 ID:2KiE1qWM.net
- 孤立しても、会社辞めないで続けられるのはすごいと思うよ。。
俺、人間関係が全然駄目な為にドン底の絶望的な人生送っている。
会社も転々、今はアラフォーで就活しながらの繋ぎにバイト。
彼女?恋愛?結婚?もう諦めて、40代以降のさらに絶望的な人生を歩む運命が100%確定している。
- 289 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 19:44:41.02 ID:+erMNGgl.net
- 40代スレに来なよ
- 290 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 19:45:58.49 ID:jY6mnUcm.net
- 20代30代でプライベートが孤独かつ独身てもうそれ以降の人生ずっとそうな気がする
- 291 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 19:56:42.28 ID:DdG49ROZ.net
- 辞めないでいられるわけじゃなく会社が首切りしたくないからいるだけというのが今の俺。
明日にも通達がくるんじゃないかと思うと狂いそうになる。
- 292 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 20:30:27.82 ID:v6ngZYiJ.net
- 三十路で独身だと努力する気持ちも無くなる
- 293 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 20:31:48.05 ID:TOYvdGE9.net
- 同期が事務部門から現場に飛ばされたけど
俺だったらすぐ辞めちゃうだろうな
- 294 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 20:34:48.90 ID:2KiE1qWM.net
- >>292
家庭有れば妻子のためにも頑張れるんだけどな。。
趣味や自分の生活の為だけのために、お金稼いでいるのは何か充実しないというか。。
はぁ。。俺どうしよう。
人間関係上手く出来ないと、もう八方塞がり。
- 295 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 20:43:59.18 ID:lt44vYB5.net
- 自分の為だけに金を稼ぐのがむなしいと思うなら
ボランティアでもして人の為に役にたてば良いではないか。
- 296 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 20:47:32.61 ID:v6ngZYiJ.net
- 給料は雀の涙 休日まで他人に尽くしたくない
仕事で媚びうる為のボランティアしてるようなもんだよ
- 297 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 20:54:37.90 ID:Ie85AXWu.net
- 妻子いたとして仲良ければいいけど悪かったら地獄だな
こんな奴らのために働くなんて…と思って
- 298 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 21:16:52.83 ID:biyQGqMO.net
- >>243
相手がどこまで本当のことを話してるかわからんもんな
腹の探り合いだよw
- 299 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 21:17:01.96 ID:cwYdbtUK.net
- 子供は育てる自信もない
嫁どころか彼女も友達もおらん
口数少ないし話題もない
- 300 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 21:22:08.76 ID:jY6mnUcm.net
- 人生って結局コミュ力だよね
リア充か非リアの格差も結局コミュ力の格差
飲み会を楽しむにも恋人を作るにもスポーツに興じるにも会社に馴染むにもすべては「コミュ力」
- 301 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 21:51:24.28 ID:2KiE1qWM.net
- >>300
いかに人と人との関係を築けれるかどうか。。
孤独孤立は、ほんと精神病む。
悪考えばかり発想して、さらに自身を追い込めていく。
- 302 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 22:02:08.00 ID:Ie85AXWu.net
- そういや今日も小中の奴が夢の中に出てきて
何かあってハブられる夢を見た
最近またこういう夢見るんだよな
- 303 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 22:08:28.80 ID:GlwjCQDt.net
- お前ら人生に悲観して犯罪犯すなよ
- 304 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 01:48:56.61 ID:WH3hieD05
- 悩みがあると熟睡出来ないね。
こんな時間に目が覚めてしまう。
- 305 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 01:36:54.33 ID:jhbbRIl1.net
- ↓コピペマンID:Gc47L3pPの書き込み
- 306 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 07:42:54.67 ID:8gLZMxFe.net
- みんなは仕事行くの緊張しない?
俺毎日職場でめっちゃ緊張してんだけど、朝礼も日直で1人ずつ司会進行役やらされて社訓読み上げたりするからもうね
- 307 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 08:10:04.80 ID:xw1Doma+.net
- 今日はどんな嫌がらせうけるかなあ
- 308 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 09:11:30.11 ID:h1vQgXZn.net
- 仮病でお休みしました
- 309 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 09:48:38.08 ID:qu1r2y45.net
- お前のミスの謝罪電話なんで俺がかけやなあかんねん
お前俺の倍の給料もらってるやんけ
お前が自分でかけろや!ボケ!
って言いたいけど言えない・・・
- 310 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 10:27:18.61 ID:KJB8zzhU.net
- あるあるだがそれは社交性関係ないな
- 311 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 14:43:14.52 ID:L4ED/bS8.net
- 年下の女の先輩がタメ口で余りにもウザいから話しかけられても全部シカトしてる
そしたら課長にチクられてめっちゃ怒られたわ
- 312 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 16:11:34.84 ID:Gc47L3pP.net
- 今日のバイトのシフトは俺1人と女3人
見事に仲間外れにされて終わった
ずっと女ばかりで話してて輪に入れてもらおうと話しかけても
一言であしらわれて終わり
こんなシフトがずっと続くようなら辞めたくなる
- 313 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 16:15:19.45 ID:E0TAKQYq.net
- やめろよバイトなんていっぱいあるだろ
- 314 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 16:47:59.71 ID:/L32iY0x.net
- >>311だけどどうにかならんの?この状況
マジで毎日ストレスが半端なくてウザいんだが本当ウザいわこの小娘
- 315 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 17:12:50.23 ID:Sks76Itp.net
- ちゃんと話しかけてるから偉いわ
- 316 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 18:09:46.08 ID:x5wXgBWk.net
- >>314
ここは発想かえてご褒美だと思うしかないな
- 317 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 18:10:34.27 ID:xw1Doma+.net
- 今日は嫌がらせどころか、不可抗力で2件怒られたわw
PCの設定で完了してるか知らせろって
その内容の設定してるかどうか、俺知らされてねえし
IDカードの設定が不良なんてわかりっこねーだろ
- 318 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 18:36:40.39 ID:8tzfOjVR.net
- タメ口だけならまだしも俺が何か間違うとすごい小馬鹿にされるし人間性を疑うわ
- 319 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 19:36:19.19 ID:8YW408Ke.net
- >>283
愛知が近いけど未経験でもいいのかな
車関連が多そう
>>303
今の時代、何が犯罪になるかわからない
ちょっと当たっただけで痴漢、暴行罪
ちょっと叱っただけでパワハラ、誹謗中傷とかさ
何も行動するな、存在するなってことだろうね
- 320 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 19:49:29.43 ID:xw1Doma+.net
- >>318
あれなんなんだろうな
逆に細かいことでも言いまくってくるやつって、自分のミスは絶対あやまらない
- 321 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 20:12:38.35 ID:f7a4MTp9.net
- 職場で無駄に圧力かけてくるストレッサーまじで消えて欲しい
気まぐれで言うこと変わったりするしそろそろ口が滑りそうだわ
- 322 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 20:30:52.34 ID:9Ota2ctG.net
- ・挨拶を返さない
・話しかけても目を合わさない
・仕事で俺がミスすると鼻で笑う
・俺が近くにいると向こうに逃げる、俺が向こうに行くとこっちに逃げる
俺は大人になってもいじめられてんのかよ
- 323 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 20:32:25.12 ID:B480ug9U.net
- 明後日の懇親会出ない言うたが出席してやろうかな・・・
みな俺が出席しないからと多数出席するみたいだから、あえて出席してやろうか検討中
事前に用事があり欠席するいうたが、30分〜60分はいけないこともないからね笑
さあ どうしようっかなあ笑
- 324 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 21:52:27.04 ID:FEpIeRT1.net
- >>318
早く仕事を覚えて見返せ。
会社ではやっぱり仕事ができる方が優位に立てる。
- 325 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 22:37:39.21 ID:8YW408Ke.net
- 仕事できる言うても
チームで仕事してるからなぁ
ルールとか何でも俺抜かしていつの間にか作られてるし
- 326 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 22:43:52.61 ID:8YW408Ke.net
- 振り子みたいな感動、体験、会話なんて一切無かったな
普通の人の価値観て、あんな苦しむだけの人生送ることなのかなぁ
- 327 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 22:44:18.53 ID:xw1Doma+.net
- >>ルールとか何でも俺抜かしていつの間にか作られてるし
あるあるw
- 328 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 00:58:28.35 ID:Wr0DBdJB.net
- 同じシフトのメンバーがお互い親しくない者同士の日は、皆黙って仕事に打ち込むから
凄く平和に仕事出来ていい
逆に仲良しグループ+俺とかのシフトが一番つらい
そいつらが仕事中ずっとペチャクチャしゃべり続けて、俺だけポツーン
- 329 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 01:22:01.25 ID:1YLdbhyr.net
- 両目で見る地獄より片目で見る地獄のほうがマシという聖書の教えがある
今の会社で後ろ指指されながら忸怩たる思いで働くよりは
いっそ障害者とか浮浪者とか、一般人の目につかない所でひっそりと暮らしたい
- 330 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 02:22:37.95 ID:NAZZbhFm.net
- 俺だけ強く当たられるんだよな
どんな奴にも
愛想よくしてんのに
ああもう面倒くせぇなぁ
- 331 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 06:07:08.71 ID:M4/qGyDJ.net
- トイレとかでも一緒になると気まずい
- 332 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 06:10:22.61 ID:D1420YJc.net
- すれ違いそうになるだけで回れ右してしまう
おかしいよな俺
- 333 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 06:25:18.58 ID:I9ABX/Ll.net
- 回れ右はあるある過ぎる。嫌われているので近くにいるのは避けたいからそうするしかないんだけど。
- 334 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 06:32:31.64 ID:/Il1RTMv.net
- >>331
隣同士で用足す時最高に気まずいよね
- 335 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 06:57:58.02 ID:isFMu0Va.net
- 嫌いな奴にまで気を使ってしまう自分が嫌だ
極端なまでに嫌われるのが怖くて、良い人面をしてしまう
どうせ一人なんだからもっと気楽になりたい
- 336 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 07:00:31.38 ID:/Il1RTMv.net
- 俺は嫌いな奴に対してモロにウザそうな顔で対応してるよ
そんな俺が一番子どもなんだろうね
- 337 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 07:11:33.78 ID:V93r5vP9.net
- 俺もそう、人に嫌われないようにという事ばかり気にしてる
だからストレスが物凄い
俺何やってんだろって毎日思ってるわ
しかも、職場に馴染めてない
子供の頃から何も変わってないわ
- 338 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 08:06:11.34 ID:76NO+rIp.net
- 今日も何をいわれることやら
一瞬も隙みせらんねえわ
- 339 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 08:38:04.14 ID:SGkFXsLH.net
- 朝礼が始まる前の時間も嫌だな
ずっとスマホいじってるわ
- 340 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 08:46:28.13 ID:5Qoiia3a.net
- どーせ仕事がうまく行こうが失敗しようが何か言ってくるんだよね
PCで仕事してるフリしながら観察してる
じ〜〜っと観てるからわかるんだ
その後うれしそうにニヤニヤしながら来てあーだこーだ文句付ける
コピー機使うともったいないから自分で全部書き写せとか。
当然、そいつはほとんど仕事終わってないからそれを理由に追い込んだら
自己都合で退職したけどねw
むかつく奴はしばらく調子に乗らせておいて退職に追い込むのが良策だと思う。
- 341 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 12:01:13.42 ID:wHFhDX+K.net
- お前ら孤立してるんなら気を強く持って反抗しようぜ
全員に悪態ついてやれよ
- 342 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 15:19:02.84 ID:Wr0DBdJB.net
- 職場みたいな所で嫌われるのは、やはり自分自身に
原因がある可能性大だと思う
学校なんかと違って周りはみんな大人なんだから
子供がするイジメみたいな事じゃなく本人にその原因があるよ
挨拶も出来ていないとか非常識もあるだろうし
みんなが忙しくしているのに怠けているとか
職場で嫌われているなら自分を見つめ直してみたら?
- 343 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 16:19:54.22 ID:2kecxZjt.net
- イジメはない
ただ避けられ、困った時に誰も助けてくれないだけ
それで損するのは俺じゃなくて会社だから別にいいけど
- 344 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 17:22:51.62 ID:dEDZHboC.net
- 困った時といってもいろいろあるからなあ
そんくらいググれやレベルのことで匙を投げる人には、
冷たくあたってしまうこともある
- 345 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 17:56:08.04 ID:isFMu0Va.net
- >>342
そう言われてみると確かに非常識な事をしてしまう事もある
今一度振り返ってみるよ
ただ、最初から何となく避けられてる感じもするんだよな
自分を嫌っている人間の事なんて考えたくないし
- 346 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 18:27:47.16 ID:Cw9gtNzh.net
- 帰りの挨拶が上手く出来ない
「お先に失礼します!お疲れ様です!」って言ってるつもりなんだけど実際は
「オサキニシツレイシマス!オツカレサマデシタ!」みたいな抑揚のない一定のトーンになってしまう
退室した後に部屋から「あいつロボットみたいだよなwww」「キャハハww」「クスクスww」って声が聞こえるわけよ
常日頃声出してないから上手く喋れないんだろうな
- 347 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 18:35:42.51 ID:0SiorZs7.net
- 上司に俺だけ感想を聞かれない
まあ聞かれても相手が満足する返答なんてできないが
- 348 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 18:54:53.99 ID:1YLdbhyr.net
- 本質的なことに気づいてしまった
人の話し声がすごく耳障りということに
内容はもちろん悪口が多いんで聞きたくもない
- 349 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 20:17:18.11 ID:TF7PMuS1.net
- ここ最近書き込んでたけど、みんなはさ、
年下の先輩にタメ口で話されたらどう思う?
先に入社した者が先輩であり、年上だろうが後輩にはタメ口でオッケーなん?
- 350 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 20:27:45.35 ID:N0NbEtpH.net
- イラっとはくるけど会社とはそういうもんなので仕方ない
お前呼ばわりされると流石にむかつくが
- 351 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 20:30:03.97 ID:j4cjKPI7.net
- 何とも思わない。
呼び捨てはやだけど。
- 352 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 20:49:44.94 ID:1YLdbhyr.net
- >>343
それ、イジメやで。
男でも女でもやるけど、ちょっとしたことで
30分先に早く帰ったとか些細なことで
標的に素っ気ない態度とるようにして
標的が存在しないかのように振る舞って
標的を無視して孤立させる
- 353 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 20:53:57.19 ID:1YLdbhyr.net
- 大人のイジメって、嫌いな奴と関わらないようにする
関わらせないようにする
少し離れた席で数人で聞こえるように悪口言うとか多い
- 354 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 21:30:53.94 ID:I9ABX/Ll.net
- 関わらなくてすむならそれでいいけど、それじゃ仕事で困るんだよなぁ。
- 355 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 22:03:47.83 ID:5sNk/qqk.net
- いままで閲覧と書き込みを楽しみにしていたが、今度から閲覧のみにし、書き込みする場合は違う場所で
します。なぜならば、ここで吐いた会社の毒 どうやら会社の連中がみていて
なぜか?俺の書き込みだとわかるみたいで毒をはけなくなったからです、
仕方ないから、吐きたいときは他の場所でいいます。その場所でも俺の書き込みだと
わかるならば、それこそ怖い怖い 盗聴盗撮ですか・・・
- 356 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 22:08:01.10 ID:gHtT44sM.net
- 統合失調症の予感
- 357 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 22:38:56.71 ID:76NO+rIp.net
- 今日は何事もなかったけど、機器トラブルで居残り20分、、、
- 358 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 22:44:38.07 ID:bki6SnIM.net
- チキンだから飲み会には必ず参加してたけど三年目終わってから全部欠席
清々した!…って言えればいいんだけど、実際はソワソワウジウジするだけ
本当は馴染みたいんだけどなぁ
- 359 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 22:46:00.73 ID:5E4xSPEY.net
- >>349
オレは年上の後輩には必ず敬語で話してる
困ったのは出世できないかつてのバカ上司よりオレのが立場が上になったとき
オレのが立場が上になってからは、バカ上司はオレに敬語で話してる
しかし、それもそれでなんか嫌なんだよなぁ
仕事やりにくいし
- 360 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 23:05:32.38 ID:Wr0DBdJB.net
- 今まで全然女の子と出会いもなくて会社の先輩に誘われ淡い期待を胸に
生まれて初めて合コンに行ったけど何もできなかった
自分のコミュ力なさに情けなくて帰ったらすごくへこんだ
もう一生一人なんだなって悟ったら泣けてきた
- 361 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 23:27:11.31 ID:+fxh4jiO.net
- 社畜ぼく
22時退社
22時半帰宅、ご飯
23時風呂
23時半2ちゃん、明日に怯える
- 362 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 23:43:36.67 ID:fMA/mKfz.net
- 部署移動しても仕事覚えるための質問以外の話出来ねぇ
飲み会ではみんなが笑いながら話ししている中一人で飲んでると
なんか指差されて笑うのが横から見えて辛い
- 363 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 23:59:54.13 ID:lHivGobT.net
- どんどん飲めばよろし
- 364 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 01:21:02.47 ID:tm+CqDGk.net
- 大抵1〜2人の悪口を言いふらす奴がターゲットの印象操作してるんだよ
それに影響される4〜5人がいっしょになって悪口言って
見て見ぬ振りする8〜10人も積極的に関わらなくなって孤立する
- 365 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 04:44:07.22 ID:B+QPlJ93.net
- 仕事中は黙々と仕事すればいいけど更衣室、トイレ、昼休みが一番気まずい
- 366 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 18:06:58.72 ID:AF9M8YgL.net
- 常に存在を否定されている感覚が抜けない
人とまともに関われない自分は欠陥人間だ
子供の頃からずっと考えてる
- 367 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 18:20:59.37 ID:9K9PQ1tw.net
- そう思えるということは、
少なくとも向上心はあるということ
本当の欠陥人間はそんなこと悩まずにのうのうと生きてるんじゃねーかな
- 368 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 19:51:21.21 ID:nJvIZURi.net
- 「絡みづらい」「話しかけづらい」「何考えてるかわからない」「暗い」「覇気がない」「存在感がない」「感情出さない」
職場での俺が持たれる印象一覧
- 369 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 19:54:06.61 ID:inWNRL8H.net
- 東京ディズニーシーも USJも行くことはないんだろうな
- 370 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 20:02:35.93 ID:JdaNqCLe.net
- 会社で頑張って愛想笑いとかしてても
「感情が一切見えない」とか言われるんだから
普段の俺見たら死んでる様に見えるんじゃねえのかな
- 371 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 20:05:53.64 ID:ML8dP9c7.net
- >>368
おれおま過ぎて笑えない。
俺にしてみればお前らの方こそ腹のそこがわからんといいたいけど、いったらどうなるかわかるから無理だよなぁ。
- 372 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 20:31:57.28 ID:nJvIZURi.net
- >>368
俺も悪いけど向こうだって話しかけてこないしさ、お互い様だろって言ってやりたいよ
- 373 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 20:40:48.68 ID:5blikkxC.net
- 今日の出来事
・ちょっと気を利かせようとしたら墓穴掘って仕事増やされた
・ちょっと関わっただけなのに俺が担当してた事にされた
- 374 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 20:49:35.50 ID:uGY1mfp5.net
- >>368
同じだわ、一緒のチームの人ほど腹割って話せん
「何考えてるかわからない」→そうだとも何も考えてないんだよ俺は
- 375 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 21:26:07.01 ID:0SG9Zx/0.net
- 俺も仕事中何も考えてないけどさ
仕事に興味ないし、何より職場の人に興味がないしな
休みの予定とかは俄然前向きに立てるんだけどなw
- 376 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 21:47:41.67 ID:BTRbhJKq.net
- 人付き合いの悪い人間の休みの予定ってなんだ?
どうせギャンブルかアニメか独りドライブくらいだろ
- 377 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 22:10:40.07 ID:SKFJknbO.net
- もう職場での孤立は諦めて、職場以外でのつながりを求めようと思ってるんだけど
なんかいいところないかね?
- 378 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 22:33:22.31 ID:9K9PQ1tw.net
- 大学生のふりして校内を徘徊するとかかな
- 379 :名前は誰も知らない:2016/01/27(水) 23:19:21.30 ID:/lRCtB0S.net
- 飲み会つかれた
- 380 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 01:01:17.50 ID:8wMgewg+.net
- ID:8czU7U8eのコピペ投下↓
- 381 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 14:45:17.36 ID:llOh8A2+.net
- 課長に年下の先輩からのタメ口でストレスが溜まるんですがどうしたらいいですか?って相談したらめちゃキレられた
仕事上では先輩なんだから当たり前だろ!!って
わかってるけどストレス半端ないんだよ助けてくれ
- 382 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 15:32:12.68 ID:Z4VcSB5Y.net
- 社内では英語で喋ればいいんじゃね?敬語とか必要ないし
- 383 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 16:19:34.35 ID:8czU7U8e.net
- 新入社員が入ってくると最初は勿論、ハキハキ笑顔で俺なんかにも忠誠心を持って接してくれるんだけど数ヶ月経つと彼らなりに会社の人間模様を見てパワーバランスや立ち位置の様なものを観察して察知する。
その結果、数ヶ月には俺に対してはたまに半分タメグチの様な喋りかたをして俺の同期やそれどころか後輩にもちゃんと敬語で接する。
何か注意すれば明らかにふて腐れる。なんで俺はいつもこうなんだ、と思う。あと数ヶ月でまた新卒が入ってくるがまた同じ事を繰り返すのか俺は。はぁ。
- 384 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 18:19:52.72 ID:3WEtQk/T.net
- >>381
俺なんて中途採用で今の会社入ったから年下の先輩ばっかりなんだぞ
30のおっさんが専門卒の兄ちゃん姉ちゃんに指示出されてる様を想像してみてくれ
笑っちまうだろ?
しかも調理人の仕事だから体育会系で言葉遣いも荒い
20代前半の先輩達には「あれやっといて」「ノソノソ歩いてんなよ」「お前さぁ何やってんの?」「ちゃんとやれよ」「辞めちまえ」
ボロクソに貶されるのが本当辛いわ歳下だと余計こたえるね
「仕事の先輩」である以上歳関係なく敬う姿勢を見せないと
この世の中はそういうもんなんだよ理屈じゃない
- 385 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 18:51:25.56 ID:OYJCWgs5.net
- だいたい俺らが提案しても社員はゆうこときかねえからな
空返事で終り
ひどいもんだわ
- 386 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 19:55:07.91 ID:HbQBHig8.net
- こっちはぶっ倒れる覚悟で仕事してんのに男とメールしてんじゃねえよ
俺より給料もいいのに適当に仕事してんなよ くそったれが
おかげで役員に俺がめちゃくちゃ怒られてんだよ
くそが
さっさとクビになってデリヘル嬢かルンペンにでもなりやがれ
- 387 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 20:12:49.97 ID:f0clsJhH.net
- ルンペンって!
懐かしいことばだね
もしかしたら、ご高齢のお方とお見受けしましたが
- 388 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 20:41:15.36 ID:WxQyzlsd.net
- 俺は後輩が上司。
もちろん後輩と言えど上司なので敬語で話してる。
俺よりも仕事早いし正確だし下の者への面倒見もいいし当然の結果。
- 389 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 20:51:37.89 ID:eEGfJvmw.net
- >>381
なにがストレスなんだろ?
見下されてるなら分かるけど
- 390 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 22:45:49.07 ID:XrY5hxX5.net
- お前ら当然職場と家の往復生活なんだよな?
- 391 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 22:46:29.13 ID:l6HkcS//.net
- いやでも敬語なんて無い国に生まれたかったわ
誰が敬語だのタメ口だのほんと面倒くさいけど
日本人の習性かどうしても気にしてしまう
誰だよ敬語なんて考えたバカは
全員タメ口なら誰に舐められてるとか考えなくて済むのにな
- 392 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 23:33:21.18 ID:QnZCW+SQ.net
- >>384
他人がどうであれ、自分は礼儀を持った人でい続けることだよ
俺も38で中途で入り40歳の下っ端。同い年の人が課長クラスだったりする
仕事はできないけど言葉遣いは気を付けてるし、腹を立てたりしないから
信頼してくれる人はいる
- 393 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 23:48:05.41 ID:iqwSqjyO.net
- (´;ω;`)明日歓送迎会。皆オラに力を分けてくれ…
- 394 :名前は誰も知らない:2016/01/28(木) 23:58:32.12 ID:HbQBHig8.net
- >>387
30歳なので高齢っちゃ高齢だが…
- 395 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 00:02:02.47 ID:k84j35kN.net
- 社会人同士なら年齢に関係なくお互いに敬語で一番波風立たないのに
自分の方が格上、入社歴長いアピールでタメ口きいてくる糞ガキ先輩が最高にウザイ
なぜこちらの方が年上なのにタメ口をきくのか問い詰めたら
生意気に反論してきたからぶん殴ったらなぜか俺が退職になった
世の中おかしい
- 396 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 00:05:09.41 ID:RFml97hR.net
- 手を出したらアウトでしょ
- 397 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 00:43:49.96 ID:+dK4jdmrI
- >>393
穏やかな性格の人の隣に座って黙々と飲み食いし、たまにトイレで時間稼ぎ。
会計したら、他に帰る人がいたらどさくさに紛れて帰る。
上手くやり過ごしたいね。
- 398 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 01:17:15.24 ID:9OeX2A13.net
- 変なプライド持ってる奴いるなぁ
特別な存在ってわけでもあるまいし
- 399 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 02:04:45.60 ID:aLe/2V2J.net
- 仕事終わりに職場の人達と飲みに行く事になり、酒飲まない俺とSの車に分乗して行く事になったんだが
全員がSの車に乗ろうとして俺の方は0
Sの車は軽なので2人があぶれて、仕方なく俺の車に乗ってきたな
帰りも同じ
全員がSの車に乗ろうとするが、あぶれて2人が仕方なく俺の車に
こういう所で職場の人達の自分に対する好感度がわかるよな、嫌われてんだなって改めて実感
本来楽しいイベントのはずなのに、帰り道は憂鬱な気分のまま帰ったわ
- 400 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 05:32:53.54 ID:R41ylUdI.net
- 人見知り・コミュ障・アガリ症・対人恐怖・元社会不安・元いじめられっ子・場面緘黙
これらを満たしているため、毎日毎日精神的に疲れる
職場にいる間は常に緊張してるし、朝も通勤電車も前日の夜もずっと緊張してる
社内でもいちいち人の目を気にしながら歩き、喋り、行動し、人からどう思われてるかが常に気になって仕方がない
その上孤立してるもんだから人の表情ひとつで「今悪く思われたかな?」「嫌われたかな?」ってすぐ落ち込むし、とにかく嫌われたくない
昔のトラウマ+人見知りで同僚に対して警戒心が強く馴染めない
- 401 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 05:43:26.54 ID:+uEXuLq2.net
- 上司に裏では何を考えているのかわからないと言われた
別にやましいことを考えてはいないし、職場ではなるべく他人の力になろうとはしている
誤解を解きたいけど、すでに相手から信頼されていないからな
どうしたもんだか
- 402 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 05:43:52.65 ID:R41ylUdI.net
- 今まで正社員を2回も半年で辞めて3社目だが相変わらず馴染めなくて辞めたくなってしまう
俺は社会人適性というか社会生活に向いてないんじゃないか
- 403 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 12:25:57.18 ID:ea+zwwWs.net
- 誰でも辞めたいと思う時はあるだろ
その時すぐ諦めるか、続けるかの違いだと思うけどな
理想の会社なんて無いよ。どこに行こうが不満は必ず出るものだから
- 404 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 14:56:11.54 ID:5qgosHqE.net
- もうホームレスかナマポ暮らしに慣れるようにするしかない
問題はまだ親が生きてるからなぁ
親も家も捨てるにはどうしたらいいんや…
持ち家ではナマポもらえないから電気ガス水道止められて餓死するしかないのか…
残された家は誰が管理してくれるのか…
- 405 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 15:25:14.75 ID:hYXvY/pP.net
- みんなの前で叱られる、怒鳴られる機会が多い
俺がミスしてるせいだけど何度も何度も人前で大声で怒られると辛いわ…恥ずかしいというか自尊心が傷つくというか…プライドが高いんだろうな
- 406 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 16:00:32.19 ID:9YISjVXy.net
- 皆の前で叱るってどうなんだろうな
俺も経験あってかなり辛いから、
俺は部下には後で個人的に叱るようにしてるが、
彼には辛さも必要かもしれないと思うこともある
- 407 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 16:12:58.59 ID:iJIBqOd1.net
- 号泣ハゲの言い訳「記憶障害」って使えるな
暇な時に脳神経科に行って検査してもらって記憶障害の
診断書作って保管しておこう
転職前に仕事メチャクチャにして責任問われたら診断書を
出そう。どうせ会社を追い出されるなら復讐して辞めなきゃな。
- 408 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 16:51:05.76 ID:Q/BehLnj.net
- >>405
同僚の女は怒られると泣いて逆ギレして話にならなくなる。
クソみたいな質問に大量に答えてやってんのに男とメールしてんじゃねえよクソが。
- 409 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 16:51:13.94 ID:VYyMpQ3A.net
- 今週遅番。
仕事終わって、俺が確実に寝てるであろう時間に電話がかかってきてた模様。
こういう時って会社行くの嫌だよね。
- 410 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 18:08:17.00 ID:AYjdV4L9.net
- 真面目だからと新人教育を任されてるけど、明らかに押し付けられているだけ
やっぱ社交性や仲の良さがないと駄目だな
生きづれぇ
- 411 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 18:51:23.96 ID:tVmoe/GF.net
- 今までこのスレで「年下の女の先輩にタメ口使われて見下されてストレスが半端じゃない」って愚痴こぼしてきた者だけどもう限界だ
今日終業後に課長に相談してきた
「お互い目も合わせないし、会話もしない、仕事上ではやり取りをするが人を見下した態度を取る、私への具体的な指示も放棄、挨拶もなし、人間性が好きになれない、もうこれ以上彼女と仕事をすることはできません」
月曜日にみんなに退職の挨拶をする
もう耐えられないわ
- 412 :408:2016/01/29(金) 18:59:29.96 ID:tVmoe/GF.net
- 女の先輩には「この仕事は私の方が職歴も長い、私の方が先輩なんで、タメ口なのは当然じゃん」
課長には「お前が100%悪い。それだけで仕事辞めるなんて人としても社会人としても常識が無さすぎる。年上なら言いたいことを飲み込むのが大人だろうがよ。そんなんじゃどこ行ってもすぐ辞めるよお前は。」
って怒られた
俺が悪いのはわかる
でもそれでももうウンザリだからサヨナラ
- 413 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 20:36:01.78 ID:uD8H0oV5.net
- 退職→無職→引きこもり→貧乏→ホームレス→樹海
- 414 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 20:43:11.88 ID:J0NjLJNy.net
- >>413
いいねえ
- 415 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 20:43:17.79 ID:t1zACdO/.net
- 異動して一週間で年下に質問しても嫌な顔されるし
今日はめっちゃ怒られてから次のこと聞いたらすげー適当に返されて
相当嫌われてんなと思った
- 416 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 20:47:03.75 ID:567icZvA.net
- 俺らみたいなクズは同じクズが集まる部署に回されるんだよ
- 417 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 21:19:39.39 ID:5qgosHqE.net
- >>407
記憶障害ってどうやって言えば診断される?
- 418 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 23:30:50.02 ID:ccYB2EuZ.net
- 嫌われる俺に問題あるのは重々承知してるけど
露骨に嫌な態度とる奴ってだいたい人格おかしいわ
そっちが全然話聞く態度じゃねえから
こっちも話辛いんだろっていう
- 419 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 00:51:38.17 ID:BJs89ksN.net
- 女と話す時に、近くにいる他の男の目が気になって上手く会話できない人いる?
声をかけるのも躊躇う時がある
女と仲良くすると、他の男に嫉妬されたり、妬まれるんじゃないかと考えて積極的に行けない
ちなみに俺はイケメンでは無いから話したぐらいでモテるわけは無いんだが
やっぱり男同士も嫉妬とか割とあると思うし
特に可愛い子とかなんて、話してると絶対誰か割り込んでくるからな
- 420 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 00:53:47.70 ID:XfTCJ7yN.net
- ↑自意識過剰な奴www
- 421 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 05:18:54.41 ID:d9jExkuV.net
- コピペ乙
- 422 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 05:24:01.84 ID:d9jExkuV.net
- 俺めちゃくちゃ嫌いな人が職場にいてその人に声掛けられても全部無視してる
昨日もそんな感じで居たら向こうも相当キレてて上司に相談したっぽい
週明け呼び出されてクビにされるかもしれないわ俺
職場で無視って大人とは思えない幼稚な行動を俺はやらかしてるわけで仕事に私情挟んじゃダメだよな
上司に怒鳴られてビンタとかされんじゃねえかなって怖くなってきた
- 423 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 05:42:14.27 ID:XNu69K/p.net
- >>422
職場で無視とかあり得ない。
クビになって当然。
同情の余地無し。
- 424 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 05:43:52.85 ID:d9jExkuV.net
- >>423
嫌いだからしかたない
- 425 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 06:16:45.96 ID:d9jExkuV.net
- 俺はいつも自分が思ってる気持ちを素直に相手に伝えることができない
学生時代のいじめもそうだったけど、嫌なことは「嫌だ!」と言えない「やめろ!」と言えない
さらに言われるのが嫌でひたすら「無視」を決めこんでた
社会人になっても「無視」だなんて最低なことしてる
でも俺が自分の不満や気持ちを素直に伝えると間違いなく怒られる
それは俺の方が悪いと思われることが多いから
相手のこういうとこが嫌とストレートに伝えて喧嘩になるのも怖い
- 426 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 07:51:15.89 ID:UHxUSqy/.net
- >>419
男同士でも嫉妬ある。
特に可愛い娘はスクールカースト上位の奴の所有物だから。
ブサイクとブス同士が仲良くしても何も言われないが
ブサイクと美女が仲良くすると、周りの奴らが引き裂こうとする
- 427 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 08:04:12.58 ID:cWrcUNZH.net
- >>417
演技だよ
医者なんか診断書書いて儲ける事しか考えてない屑だし
こっちは書類さえ手に入ればいいんだから池沼のフリすりゃいいんだよ
- 428 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 09:36:23.96 ID:Ir2bnPDG.net
- 昔からそうだけど、仕事上は普通に接してくれる、食事に誘われたりもする、複数人でいる時は一緒に盛り上がれる
だけど一対一の状況とか、複数人いる時に話題や注目が自分に向くと場が静かになったり、自分は喋らずに自分のことで周りが盛り上がるだけ
自分が喋っても、話を深く聞かれなかったり、「そうなんだ〜」で終わってしまう
この現象の原因を知りたい
- 429 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 09:43:38.02 ID:ix6kiaVU.net
- >>425
相手に伝えるのが怖いって書いてあるけど、不満や気持ちを伝えることをしてるんなら意思表示はちゃんとしてるじゃん
なんで無視をするんだろ?気が治まらないからかな
結局「無視」すると相手との仲は険悪にならざるを得ないよ
相手と喧嘩になるのが怖いと言いながら、喧嘩売ってる態度とってるんだったら
言いたいこと(罵倒や中傷ではなく)言うほうがマシじゃないかな
- 430 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 10:05:40.75 ID:sSxVQoJF.net
- 俺のほうが仕事してないから言い負かされるわ
仕事行きたくねー
- 431 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 12:58:30.89 ID:g4dTAcCI.net
- ここは本当に居心地がいいな
俺の仲間たちよ
お前らとならリアルで仲良くなれそう
お前らどこにいるの??
- 432 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 13:10:43.18 ID:fa1ExytQ.net
- 実は全部botで孤立してるのは俺だけなんだよなあ…
- 433 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 13:15:56.20 ID:d9jExkuV.net
- >>429
レスありがとう
確かにおっしゃる通りです
たぶん口下手で口論だと敵わないから恐れてるのかも
- 434 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 13:19:11.13 ID:jy+yObv3.net
- 可愛い女の横にはでしゃばるデブスがいるよな
あれはなんでかね
- 435 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 13:27:05.77 ID:uIfi9hhA.net
- 漫才のボケとツッコミみたいなもんだろ
- 436 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 13:41:32.36 ID:gC0AvY65.net
- 風俗でも行こうと思ったら
同僚の馬鹿女の怠慢の尻拭いで先週の休日が潰れ、
今週も同じ事が起きた
週末男とヤッてる暇があるなら仕事しろよマジで死ねクソ馬鹿が
- 437 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 16:02:35.13 ID:KC0lS9rB.net
- 書類こっちにまわさないで仕事ためて
それで定時終わって仕事してるとかバカなんじゃねえの
3対1になっても、もうしらねえ
3月一杯で終わりで良いから、もう気使うのやめだ
- 438 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 16:47:03.72 ID:BJs89ksN.net
- さっき昼飯喰ってたら
三十路くらいであろう四人組の男が、でっかい声でアプリの話しててパーティーがどうとかコストが課金がどうどか話してたわ。
顔見たら俺らみたいな冴えない感じでなんか童貞ぽい奴も居たし、やっぱいい歳してゲームに夢中な奴てロクな奴居ないんだなと思った。
少なくとも俺はあの空間で、でかい声でゲームの話で盛り上がる事自体恥ずかしくて無理w
- 439 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 16:50:27.65 ID:5HxiJOtQ.net
- 暗いやつ、面白くないやつと思われたくないから
本当は人と関わるだけで疲れるのに無理して雑談してしまう
帰りにはそれでどっと疲れる
- 440 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 17:31:13.54 ID:JLNZxx8U.net
- 俺も人当たりが良い人を演じて毎日疲れてる
面接の時は騙せても、働き出すとボロがでるんだよな
- 441 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 18:33:27.57 ID:+PMqdmrr.net
- ほんと人間ってめんどくさい
- 442 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 19:20:43.09 ID:zzVT0R3T.net
- 明るい人間を装って話すけど、後から自分の言った事を思い出して
あ、あれマズかったかな、とか変に思われたかな、とか気になって死にたくなる
本当に俺は生きるの向いてない
- 443 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 20:22:40.59 ID:ppc503oj.net
- たいてい孤立してる奴って心の狭いやつが多いわけで
そういうやつを受け入れてくれる心の広い人間は数少ないんだよな結局
- 444 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 21:07:14.78 ID:tFkL6DKb.net
- >>422
俺も嫌いな奴いるが仕事上でのやり取りだけは普通にしてそれ以外では一切関わらないようにしてる。
昼休みにそいつと2人だけになっても一言も発する事なく黙々と携帯弄ってます。
- 445 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 21:26:20.81 ID:cWrcUNZH.net
- 仕事だけ出来てりゃ問題ないだろうに。
何で他人とのことで気疲れしなきゃいけないんだろうねぇ?
- 446 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 21:29:44.84 ID:+Xivzu6t.net
- 俺は仕事もあまり出来ないし
パニック障害で身体の疲労がひどいし
その上に対人関係のストレスなんて加わったら
メンタルおかしくなるよ…
- 447 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 21:32:59.10 ID:TQj/u6Xl.net
- 会社のめんどくさい人間ほど役職付いてんだよなぁ
優しくて丸い奴はだいたい下っ端な現象って何だろう
- 448 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 21:38:05.70 ID:WoCDG1WR.net
- >>447
ある程度の攻撃性がないと評価されないんだよな
要するに舐められていると
- 449 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 22:13:48.53 ID:BJs89ksN.net
- 孤立している奴って、小さい頃禁止事項があったりなど当てはまる。
例えば、昭和時代一大ブームとなったファミコン。
ガキの頃、周りの友達などはファミコン持っていたのに俺だけ
持っていなかったな。
何でもかんでも禁止でなかったが、ブームや流行物に関しては禁止掛けられた。
しかし、テストで万点取ったりそろばんや英検などの試験に合格したりすると、
多く小遣いを与えたりする家庭だった。
また、本や頭の使うようなジグソパズルなどは、買って貰えた。
- 450 :名前は誰も知らない:2016/01/30(土) 23:34:10.90 ID:fa1ExytQ.net
- コピペするやつの思考が全く理解不能
- 451 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 00:21:55.35 ID:oqKxRwxQ.net
- 喧嘩腰でガンガンいける人って
自分がミスった時に庇ってもらえないの承知してるって事だしな
俺には絶対無理だわ
- 452 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 01:45:09.48 ID:L9UHIBde.net
- 今まで普通に話してくれてた人達に、最近急に避けられてる
もう何なのか理由が分からなさすぎてどうしようもない
- 453 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 06:11:15.89 ID:vRgRmYi4.net
- このスレって2種類のタイプに分かれるみたいね。
⒈周りの人が嫌いで孤立
⒉周りの人に嫌われて孤立
- 454 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 06:19:42.00 ID:MU57VmxH.net
- で?
だから何だっつーの?
- 455 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 06:59:30.40 ID:kgWI2T5y.net
- 学生時代は運動が出来なければ馬鹿にされる
社会人は仕事が出来なければ馬鹿にされる
生きていく上で人付き合いの上でこの2つはとても大事だと思う
- 456 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 08:45:54.62 ID:vRgRmYi4.net
- >>454
お前は嫌われて孤立タイプか。
- 457 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 10:07:04.94 ID:xoSLhIEs.net
- このスレタイ的には
嫌われて孤立タイプだろうよ
望んで孤立してますとか言っちゃう人間がこのスレ来てるとか、笑っちまうわ
- 458 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 10:14:25.07 ID:AC/bAUg/.net
- 男で身長150cm後半のチビだと人間扱いされない
女から相手にされないし男からも相手にされない
- 459 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 10:20:41.35 ID:+fq5F9Kf.net
- よく言われるけど、孤男は一匹狼じゃなくて、群れからはぐれた羊だからな
- 460 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 10:27:27.21 ID:4TCAQwKz.net
- >>456
他人にレッテル貼る他に能がないの?
- 461 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 10:33:14.63 ID:GPmXedGF.net
- こんなスレでさえ喧嘩か?
そりゃ職場で孤立するわな
- 462 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 10:37:46.56 ID:SCLKMk64.net
- >>461
てめえみたいなクズに言われたくねえよ
アホか
- 463 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 10:39:59.73 ID:+fq5F9Kf.net
- 孤立する奴はたいてい自分に問題があるんだよな
このスレ見てるとよく分かるし、どうやら俺のコミュ障は軽症だということもわかる
- 464 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 10:42:02.72 ID:GPmXedGF.net
- >>462
お前さん、このスレでさえ孤立してるね?
- 465 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 10:47:54.24 ID:STmUmFUF.net
- >>449
ファミコンうちも無かったわ
テレビも小さくて古くて人を家に招くの恥ずかしがった
- 466 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 10:52:42.87 ID:SCLKMk64.net
- >>464
お前はもう俺にレスすんな
くさいんだよカス
- 467 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 11:07:45.31 ID:GPmXedGF.net
- >>466
そんなちっちゃい声じゃ聞こえないよぉww
- 468 :エッサを倒せし者:2016/01/31(日) 11:12:52.56 ID:Gv3Qacsq.net
- 職場の上下関係は、年齢や性別ではなく、
職歴、仕事の実力、人間関係で決まるんだよ。
40歳の新人おじさんより、30歳のベテラン女の方が当然上。
- 469 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 12:28:26.25 ID:kgWI2T5y.net
- よくわからんよな職場での上下関係の基準て
人それぞれ価値観が違うからどれが正解ってわけでもないだろうけど
まぁ上だ下だとかじゃなく、お互い敬意を持って適度な距離で接するのが一番良い
俺は社長とかかなり上の立場の人が誰にでも丁寧語だと好感を持つ
「お前何でこうしねえんだよ?」「〜って言ったよな?」みたいな江戸っ子口調の役職野郎は好きじゃねえ
- 470 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 12:37:09.29 ID:CQCtCdyo.net
- 職場でマウンティング始める奴は男女関わらずウザイよな
今年度で辞めるってもう決めたから
最後の日に休み時間にそいつ外に引きずり出して後遺症残るくらい半殺しにしてやるって決めてる
そう決めたら今のイビリも楽しくなってきたww自分の2ヶ月後も知らずにwwww
- 471 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 12:46:58.59 ID:Ot+rMoVe.net
- 実際は退職の日も何も出来ずに下向いて肩落として帰るだけなんだろうな
- 472 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 16:04:33.59 ID:8qvuRLBa.net
- >>470
ネット弁慶乙
- 473 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 16:21:34.36 ID:8qvuRLBa.net
- >>368
「○○(俺の名前)さんっていつテンション上がるの?いつ見ても静かだよね」
って同僚に訊ねられたよ
言葉選んでくれたのかな、たぶん静か=暗いって言いたかったんだろうな本当はw
テンションなんて上がらんのよ
職場で明るく振る舞えるくらいならこんなに苦労していない
休日は楽しいけど(^_^;)
- 474 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 16:34:06.88 ID:L9UHIBde.net
- 昨日貰った今月の給料
http://i.imgur.com/sqZzrA8.jpg
手取り 384000円
- 475 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 17:40:21.62 ID:s2q2FTw4.net
- へりくだる必要はないけど、礼儀は守らないとね
けど、礼儀を守るだけでナメてくる奴もいるし難しいとこだわ
- 476 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 18:05:59.15 ID:MLSP4Lhj.net
- 「これ、お願いします」って言っただけで「命令すんじゃねえ!」ってキレる
馬鹿オヤジもいるからなあ。何でいい年して怒鳴るんだろう?
普通に「ああ、それ他の人に頼んで」とか言えば揉めないのにね。
- 477 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 18:49:27.34 ID:vRgRmYi4.net
- >>474
現金支給??昭和?
- 478 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 18:51:07.07 ID:vRgRmYi4.net
- >>476
さすがにそれは異常。
その上司の上司に直談していいレベル。
- 479 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 18:54:33.20 ID:kgWI2T5y.net
- >>473
以前上司に「お前が話しかけられないのは、自分から話しかけないから、素を出さないから、感情を出さないからだ」と叱られたわ
たしかに社交的な人や明るい人も俺を前にすると真顔でトーンダウンして気まずそうな顔をする
コミュ力高い人でさえ俺に対応できないんだから相当だよな俺って
それはさておき毎日日替わりで1人ずつ朝礼の日直をやらねばならん
みんなの前で社訓読み上げたりとか明日当番だからマジ緊張するわ
- 480 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 19:31:38.98 ID:s2q2FTw4.net
- 人間関係は、めぐり合わせとかもあると思うよ
俺いまの職場くるまでは、仕事回されないとか
そういう事はなかったわ
メインの4人チームで孤立してるけど、他の人達とは
職場での儀礼的な会話はそつなくこなしてる
- 481 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 21:17:44.67 ID:AC/bAUg/.net
- 少し離れて立ち聞きしてたら「20万もってこい」とか恐喝されてる?ように聞こえた
やっぱり職場のあいつらとは絡まないほうがいいわ
- 482 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 21:42:56.70 ID:MH/1VKfR.net
- この時間の恐怖がいまだに克服できない。
- 483 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 21:51:40.05 ID:kgWI2T5y.net
- サザエさん症候群というかサザエさん観てなくても憂鬱だわ
「日曜の夜憂鬱症候群かな」
- 484 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 21:58:38.70 ID:wx3EqCJr.net
- それを解消するのは簡単。
休み無く働くこと
- 485 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 22:06:41.43 ID:kbFnas9G.net
- 孤独で過労死とか笑えねえよ…
- 486 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 22:23:51.89 ID:7h5WTBtz.net
- 明日からまた仕事が始まるかと思うと胃が痛い
眠いけど寝たくないし…嫌だなぁ
- 487 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 22:26:04.46 ID:kgWI2T5y.net
- 俺も寝ると明日が来るから早く寝たくない
でも早く寝ないと寝不足で一日辛い
- 488 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 22:34:53.69 ID:IaL4LGnc.net
- >>483
でも戦争もない安全な国と時代にいて
衣食住足りてるって恵まれたことなんだよな
- 489 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 22:45:33.72 ID:fwiPipci.net
- 毎日何かしら小さな幸せを探す旅が俺たちの人生だよ
何でもいいから、ホッとするような出来事を見つけたい
- 490 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 23:03:11.20 ID:ia/dyrXU.net
- 明日は月初だから一番、忙しい
緊張してる
- 491 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 00:10:29.65 ID:rkRZEiDy.net
- 秋葉原通り魔事件 加藤智大
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7&;;;;aq=-1&oq=&ei=UTF-8
附属池田小事件 宅間守
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%85%E9%96%93%E5%AE%88&;;;;aq=-1&oq=&ei=UTF-8
池袋・通り魔殺人事件 造田 博
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%80%A0%E7%94%B0+%E5%8D%9A&;;;;aq=-1&oq=&ei=UTF-8
土浦連続殺傷事件 金川真大
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%87%91%E5%B7%9D%E7%9C%9F%E5%A4%A7&;;;;aq=-1&oq=&ei=UTF-8
津山事件 都井睦雄
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%BD%E4%BA%95%E7%9D%A6%E9%9B%84&;;;;tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp
人生の負け組の私達にとって
彼等は英雄だよね
- 492 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 00:12:51.44 ID:jvYS2Uif.net
- たぶんコピペなんだろうけど、どんなに孤立してようが
犯罪おかすなんて真似はしない。
犯罪者は英雄でもなんでもない
- 493 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 00:34:04.33 ID:hiCW9HCf.net
- 40オーバー童貞コピペの人 ID:rkRZEiDy
- 494 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 00:49:56.08 ID:k14Qc8EI.net
- 進路就職で内定もらった私に一言
- 495 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 01:15:41.88 ID:UQx9MigE.net
- ぬこ
- 496 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 02:05:23.55 ID:5BkF6NML.net
- 上司が高圧的なのつらい
- 497 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 02:43:54.40 ID:+ukmChSV.net
- 22時頃にうっかり寝落ちして
今起きて晩飯食った
なんか泣けてくる
- 498 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 02:53:58.50 ID:rkRZEiDy.net
- 職場にいる
仲良くするの不可能な、生理的に自分と合わないような人間とはどう接してる?
やはり挨拶程度?
- 499 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 05:44:13.07 ID:anM9hjzF.net
- 職場に俺ともう1人しかいない。
昨日からぶっ続けで20時間くらい仕事してる。
なんだこの腐ったスケジュールは…
死ぬわ
- 500 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 08:08:51.77 ID:eZ5J1BZqk
- >>498
業務上の連絡と挨拶のみ。
同僚が女性しかいないのだが、一人に嫌われてから一気に他の女性からも
嫌われ、孤立状態。
同じ部署の他の職種の人はいい人だらけなのでさらに辛い。
精神的にも嫌気が差し、上司に異動したい旨伝え受理された。
人員補充のめどが立ちしだい、入れ替わりで異動する予定。
- 501 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 08:06:05.53 ID:jvYS2Uif.net
- さて、今日もはぶられてくるか
けど、仕事がせきとめられるのが減っただけマシなんだろう
- 502 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 08:55:34.29 ID:EhhwU5Di.net
- 開き直ろうぜ
変にビクビクしてるからそれが楽しくてナメてくるんだからさ
いつでもクビになってやるよくらいの勢いで接していこう
- 503 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 09:22:15.54 ID:CdsiLphc.net
- もうすでに一人ぼっち。。
- 504 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 10:07:20.94 ID:eX394P+R.net
- 会社の売上発表されたんだけど
一人で売上計画から200万マイナス叩き出した
やばい
- 505 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 10:23:33.29 ID:q/jCDaw4.net
- 高給貰ってるわけでもない
同僚との繋がりがあるわけでもない
養う家族がいるわけでもない
本当に嫌ならイツ辞めても別にいいんだよな
全てを押し付けて逃げたっていい
自分1人が食うだけならバイトでもなんでも
やれば餓死することもないだろうし
- 506 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 12:33:39.53 ID:jeVQV12C.net
- >>498
身近にいる同期にそういう奴がいるけどやはり挨拶程度だな
向こうも話しかけてこないしこっちからもなるべく絡まないようにしてる
ただ同じ部署だからどうしても絡まないといけないときはあるが気まずい
- 507 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 12:42:02.51 ID:xGXziUDl.net
- >>505
>自分1人が食うだけならバイトでもなんでも
>やれば餓死することもないだろうし
バイトだって結局仕事だから、そこでまた面倒くさい人間関係が待ってるだけ。
一人でコツコツやれる仕事ないかなぁ。
自分にはコケシ職人とか向いてそうなんだけど、厳しい修行はしたくないし…
- 508 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 19:35:10.10 ID:zZXMmksu.net
- 会社入社→周囲に馴染めない→退職→派遣→周囲に馴染めない→退職→バイト→周囲に馴染めない→退職→ニート→カネがない→ホームレス→ロープと踏み台
- 509 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 19:36:29.17 ID:PsH+lPpG.net
- いいねえ
- 510 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 19:45:14.48 ID:muvTiJ8d.net
- スレタイの俺だけど自分の仕事に余裕が出来たり早く終わったりしたら、手伝えることはないかなんて聞くようにしている。
でも、どうもさらに煙たがられていると今更ながら気が付いた。
ほんと、何をやってもダメなんだな。
- 511 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 20:12:55.29 ID:YkylqWRVh
- >>510
私と全く一緒だ。
何かありませんかと聞いても怠そうな感じで対応されるだけ。
- 512 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 21:14:22.12 ID:nLlnEC6K.net
- うちの会社のある程度上の人達、というかおっさん達が結構チャラい
チャラいというか酒飲むのが好きで態度もヘラヘラしてる感じ、俺が最も嫌いなタイプ
奴らに「固いよね〜」とか「堅苦しい」とよく言われる
俺は礼儀とかもなるべく大事にしたいし、仕事上での同僚との距離感も一定を保ちたい
素をさらけだして仲良くなるとか職場では無理なんだよね
孤立してる奴が何ほざいてんだって話なんだけど
固くてもいいさ、お前らみたいなチャラいおっさんよりかはな
- 513 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 21:35:28.69 ID:pHyFr6gY.net
- 高給ではないとはいっても、バイトよりははるかに高い給料と各種保険があるからねえ
転職してもどうせ面倒くさい人間関係があるから今のままでいいやと
完全に個人で出来る自営でもやるならいいけど
- 514 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 22:41:42.83 ID:fWt6I3f2.net
- >>507
俺は技術職だけど
技術をある程度身につけるまでは滅茶苦茶苦労したぞ 技術職は
- 515 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 22:43:04.65 ID:fWt6I3f2.net
- >>507
俺は技術職だけど
技術をある程度身につけるまでは滅茶苦茶苦労したぞ それに技術職はどの大学出ようとハッキリ結果が出ちゃうから辛いぞ
誤魔化しが効かない
- 516 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 22:49:31.12 ID:6OomLfCh.net
- >>508
別に長生きしてもいいことない
>>512
地方はマイルドヤンキーばっか
モラルも節操もない奴等とはつるみたくない
グループ入っても殴られたり恐喝されたり犯罪の片棒担がされるだけだから近づかないほうがいい
- 517 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 22:52:18.89 ID:6OomLfCh.net
- >>515
技術職って何やるの?
- 518 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 22:55:21.97 ID:qlEX6XXs.net
- 同期からあからさまにハブられてて辛い
- 519 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 23:10:42.23 ID:5BkF6NML.net
- なにもかも投げ出したい
- 520 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 23:11:23.12 ID:3rwbsqI9.net
- 頑張ろう。人は生きてかなきゃならないんだから。
- 521 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 02:28:56.28 ID:OAA/AQhL.net
- 印鑑証明取りに市役所行ったが
働いてる女性職員に綺麗な女の人多かったなあ....
欲しい物が目の前にわんさかあるのに
ただ眺めるだけで手を出せない、手に入らないってつらい
- 522 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 03:15:31.71 ID:KzTyzCzA.net
- >>517
テンガ作ってるよ
お前らオレに感謝してくれ
- 523 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 05:36:02.94 ID:qvEHI5R8.net
- >>521
俺の妹は国家公務員だけど
政令市 中核市 裁判所事務官総合 国家総合とか全部受かったな
二次試験の面接の練習相手にさせられたけど
いくら学歴やペーパーの点数よくても
政令市とかは
ブサイクやうまく面接で返答出来ない人は落ちるみたいだ
- 524 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 06:03:07.29 ID:ObtbNBWf.net
- 俺も技術職だけど割と孤男に向いてると思う
神経使って自分の作業こなしてるからみんな雑談とかする余裕はあんまりないし
ある程度できるようになれば仕事上でのコミュニケーションもホウレンソウぐらい
- 525 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 14:11:08.06 ID:LYfZGASy.net
- >>523
一次は足切りにすぎなくて二次以降が本番って聞いた
年寄りはブサイク無能多いが若いのはフツメン以上と美女しかいないからお察しやな
- 526 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 14:30:11.28 ID:5kw9ApSS.net
- お前らブサメンなんだから立場わきまえろよな
- 527 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 15:01:46.15 ID:Syh75LS2.net
- すいませんでした
- 528 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 16:19:14.29 ID:fa36DsSY.net
- 今日は酒でも飲むか…
- 529 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 19:25:32.55 ID:ObtbNBWf.net
- はぁ…
- 530 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 19:28:44.41 ID:YdD2KOrP.net
- 職場で人との関わりを避けている人がいる
話しかけにくいというか話しかけるなオーラのような物も出しているが
でも、そういう人でも人として認められている
いざという時に助ける人だっているだろうし
俺はちゃんと心を開いていても認められない
いつも初対面から相手に壁を作られる
- 531 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 19:37:30.29 ID:hjpwCtSM.net
- 一人で悶々としててもらちが明かないんで、
俺等の一体何がダメなのか周りに聞いてみるというのはどうだろう。
そしてそのダメな部分を改善するべく一生懸命になれば周りの反応も
変わってくるのではないだろうか。
- 532 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 19:41:42.61 ID:g7hqYyae.net
- 聞けば答えが返ってくるなんて安易に考えすぎ
何故、俺達は避けられるのか?
たぶんデリケートな感情の話だから、誰も正直に話してくれないよ
- 533 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 19:45:13.82 ID:fa36DsSY.net
- >>531
俺はよく「近寄りにくいオーラを出してる」とか「真面目なのはいいけど、仕事の話づくめで疲れる」と言われる。
力抜けってことかなぁ
- 534 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 19:45:18.67 ID:hjpwCtSM.net
- どうすれば良いのか困ってると嘆願すれば
言ってくれる人はいる思うけどなあ
- 535 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 20:04:53.76 ID:g7hqYyae.net
- 聞いてどうすんだよw
まず正直に誰も答えてくれないし、「自分は自分自身について思い悩む異常者です」と表明しているようなもんだぞ
余計に避けられるようになるだけ
- 536 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 20:15:27.40 ID:hjpwCtSM.net
- まずは原因を追及しなけらばなにもならない。
取りあえずやってみるつもり。
そしてダメなら次の方法を考えるのみ。
- 537 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 20:20:13.98 ID:g7hqYyae.net
- そこまで真剣ならば、やってみるといい
俺はオススメしないがね
っていうか、このスレでオフ会を開いてお互いがどのように見えるか話し合ったら有意義かもしれんと思った
- 538 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 20:26:46.90 ID:hjpwCtSM.net
- 煽るつもりはないが、
それって車が運転できない人に車の運転を教わるものでは・・・
- 539 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 20:32:32.64 ID:xwie8lun.net
- >>531
自分自身に対する関心の強さ
他人に対する関心の弱さ
それらをだだ洩れにする幼さ
- 540 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 20:36:07.53 ID:BO6vSz+e.net
- ものすごい身勝手な意見だけど、
孤男を受け入れてくれるのって同じ境遇の孤男じゃなくて、
孤男を受け入れてくれる度量のある人間だと思うんだよね
- 541 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 20:46:07.45 ID:rHJQJRcf.net
- >>531
それを実践したことがあるが回答は、
「自分で探せ」
所詮そんなもんさ。
- 542 :532:2016/02/02(火) 20:51:04.96 ID:DfC8d2CI.net
- >>538
でも、孤男同士だし、失うものないし俺はいいと思うが
それにお互いの姿を見て孤立する人間の特徴を見て自覚するいい契機になると思う
だけど、上の人が言ってるみたいに職場の人や周りの人に聞くのは絶対にダメ
自分から自分について思い悩む馬鹿だと宣伝して回るようなもの
- 543 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 21:02:01.70 ID:hjpwCtSM.net
- まずは原因を追及しなければ話にならない。
それは仕事でも何でも同じ。
恥をかくのは覚悟の上。
- 544 :中華なエンジェル☆ ◆g/067OyV9g (図書館の中の街):2016/02/02(火) 21:10:44.25 ID:Po7aVYOs.net
- 新しい現場は女性が多くて楽しいよ。今日は女性の先輩と2人で昼ご飯食べに行ったよ☆
趣味の話とか仕事の話とか盛り上がって楽しかったよ。もちろん先輩の奢りね。
o i | o ゚o / ○ l!
i| ゚ 。 | o ノ ○○○゚ _,ノ / / i! ハ
八 :, ° ○ | / 从レ ≦´ ̄ / 〃 ″ ヘ
iヽ :, | / , /xく ! , -‐=ニ∠_ // 〃 l l|
| ハ :, 彡 ´ //X〃ヘトN ー='´-‐ ' ヽ ' / / j|
――――====≦´ /〃/ { ノ|  ̄`ヽ ̄ ー--=彡 / 〃
二二二二ニニニ===≠ ″' ハ ゝ! ≧==ミ:く ニ ー-`ヽ //
〃 ノ _,. '´ | i{∠`Y o , , ` `¨フニ彡イ
彡-‐…=ニ¨´ , -―- 、八 いノノ ○::, ( ー=ミx /i! f l
/ √ ̄ `Y¨ヽ{ハ ( ‐' , , `.イ ノi| 卜 :,
X / /⌒ヽ. ∨::.、 `、ー /o彡〃 | :, :, 魔法つかいって知ってるかい?
〃 / / /⌒'t┘ iヽ イ○ .ノム | 丶ヽ
〃 〈 ′ / /⌒ヽ ⌒iト-rァ≦´ | 〔r¬リ | \\
W i ' / ノ ノ l! { / | 、_彡′ :, 丶\
i! ヽ. ´ /ト(`丶、⌒f^( x<´  ̄`丶 :, 丶----
/ノ{ \ ':::::::::\r' ∨く ,..:::⌒ヽ 、 ` ̄
〃/ r 、 )\ }:::::::::::::::\ V ヽ/)/:::::::::::::::|ヘ \
{ \ 丶 / ノ /:::::::::::::、:::::::\V/ /::::::::::::::::::::::| ハ. \
- 545 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 21:14:49.89 ID:DfC8d2CI.net
- >>543
たぶん失うもののデカさに比べて得るものはほとんどないと思うよ
やめた方がいいと俺は思う
- 546 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 21:25:29.33 ID:dsCWBWDJ.net
- 嫌われる人間はどこへ行っても嫌われる
何故ならば、嫌われるお前自身が何処へいこうとも、そこには嫌われるべきお前がいるからだ
- 547 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 22:18:24.03 ID:/AwYGiTc.net
- あるドキュメントの記載について今まで何も言ってこなかった癖に
俺が担当になったら関係ない記述について俺に直せと言われた
何で俺だけ貧乏くじ引くんだよ
俺だからか?都合がいいからか?あ?
- 548 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 23:27:11.27 ID:YdD2KOrP.net
- 避けられる理由を聞いたことあるけど、正直には答えてもらえないよ
何を考えているのか分からない、真面目、心を開いていないとは言われたけれど
というか、他の人も明確な理由なんて答えられないと思う
何となく嫌とかよく分からないけど変な奴とかそんな程度
空気が読めないとか仏頂面とか人を遠ざける理由はいくつもある
だから的確に指摘しにくい
- 549 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 23:29:48.27 ID:YdD2KOrP.net
- 一番効果があると思われるのは自分の陰口を盗み聞くことだろうな
直接聞くと相手もある程度気を使うし、疲れるから正直に言わないだろうけど、陰口なら自分の知りたいことが沢山聞けるだろう
- 550 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 23:31:10.63 ID:BO6vSz+e.net
- きっかけがあったとしても、大きな社内グループのボスの気に入らない行動をしたとかそんなもんだ
- 551 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 23:47:51.51 ID:dsCWBWDJ.net
- >>549
自分の机やロッカーにICレコーダーを仕込んどけばいい
しかし、それを聴いて落ち込むのは確実だ
世の中には、知らない方がいいこともある
- 552 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 00:27:51.36 ID:pSPt1Eqk.net
- 来月は2年に一回開催される4泊5日の強制参加社員旅行。
そして、今年は犬猿の仲とも言えるような相手と相部屋…
もうさ、マジでなんなの。
ただでさえ苦痛な社員旅行なのに、マジで勘弁してほしい。
おまいら助けてくれ…
- 553 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 00:56:48.60 ID:qbBw4grM.net
- あー明日上司が来て昼飯食う事になった
おごりでも一緒に食いたくない
一人でスマホ見ながら飯食いたい
- 554 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 01:24:31.97 ID:XwcKngLs.net
- 「たばこで目、焼いたろか」夜景スポット襲撃、13人逮捕
大阪府警、カップルら16人から120万円強奪疑い
大阪や奈良の夜景スポットでカップルら16人を襲撃し、
現金強奪を繰り返したとして、大阪府警は14日、
強盗致傷などの疑いで大阪府門真市五月田町の無職、
李充功(よしのぶ)容疑者(39)=韓国籍=ら
15〜39歳の男13人を逮捕、送検したと発表した。
これまでの捜査で計6件の被害(総額123万円相当)を裏付け、
現場にいた16〜17歳の少女3人も同容疑で書類送検した。
府警によると、16人のうち1人は黙秘しているが、残る15人は
「憂さ晴らしや小遣い稼ぎのためにやった」と容疑を認めている。
逮捕・送検容疑は昨年6〜8月、同府東大阪市と八尾市、奈良市の
夜景スポット計4カ所で、カップルの男女ら16人に「土下座しろ。
たばこで目焼いたろか」などと脅して暴行、現金を奪ったとしている。
府警によると、被害者16人のうち2人が鼻を骨折して重傷、
4人も首を絞められて一時失神するなど軽傷を負った。
産経ニュース 2015年9月14日18:41
http://www.sankei.com/west/news/150914/wst1509140054-n1.html
カップルに嫉妬したお前等の仕業か...
- 555 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 04:06:17.12 ID:/ZwZuWUM/
- >>551
それやりたいけどやったら人間不信になりそうだから怖い。
- 556 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 04:40:50.36 ID:2M/r/fts.net
- >>552
俺も11月辺りに沖縄に社員旅行があるっぽい
そもそも職場の人と寝食を共にするっていうのが俺の中でおかしいと思うんだが
お互いみんなそんなに心開いてないだろって
行かないと空気読めない奴みたいな雰囲気だし
- 557 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 07:20:30.63 ID:Fiwose2/.net
- 社員旅行で4泊5日ってスゴいな
社内恋愛してる奴らにとっては楽しいだろうな
- 558 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 07:38:27.02 ID:/6z+WyRBD
- 一泊で近場の温泉とかなら分かるが、4泊ってその間残された人は仕事大変だな。
- 559 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 08:02:04.18 ID:D7M9s8O9.net
- しんどそう
最近は多少平穏だわ。静かに仕事させてほしい
- 560 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 09:57:34.69 ID:+gWsvuXlC
- 3連休明けで今日から仕事。
着替えてトイレに行こうとしたら、職場のオバサンと鉢合わせ。
「久しぶり、後で話があります」と言われた。
ああ、このままトイレに籠っていたい。
もう嫌だ。
- 561 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 20:11:30.00 ID:D7M9s8O9.net
- 仕事わけないのも、必要事項伝えないのも
開き直ることにしたけど、それでもしんどいわ
- 562 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 20:40:08.86 ID:1F2Erwqy.net
- 1日に1回は必ず怒られる
段々呆れられてくのがわかって
居心地最悪だよ(´;ω;`)
- 563 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 20:51:48.47 ID:yTaEDBPJ.net
- インフルエンザが流行ってるから、会社のお偉いさんに「風邪をひいていないか?」と聞かれた。
「ひいてません。丈夫ですから」と答えたら、「君にも取り柄があるんだね」と言われた。
孤立しているだけ一切の取り柄がない人間だと思われるんだな・・・
- 564 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 21:00:06.25 ID:Vvz0F2yo.net
- 無口は無能を演出するからな
- 565 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 21:13:48.61 ID:YrYEx5US.net
- 何のため何を目標に生きてるのかわからない
毎日会社と家の往復で売れもしない産廃嫌々作って何も楽しくない
- 566 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 21:14:39.79 ID:hrlhGk25.net
- 無口でも淡々と周り唸らせる結果を出し続ければいいけど
そういうタイプはここにはいない
- 567 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 21:33:58.61 ID:SH2rx+jT.net
- 気の強い女性社員に嫌われてる
「これちゃんとこうしてください」「〜なんでちゃんと気を付けてください」「何回言えばわかるんですか?」って怒られて毎日落ち込む
俺が何か間違えたり、迷惑掛けてるからいけないんだけどさ
気の強い女性って本当苦手だわ…悔しいとかじゃなくて「怖い」と思っちゃう
- 568 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 21:42:23.43 ID:z0ESC9ai.net
- 同期に仲のいい人がいないのが地味に辛い
同期の飲みに誘われなかったり
何かあっても俺だけ声かけられなかったり
まぁ俺もなかなか打ち解けられないっていうのもあるけどさ
- 569 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 21:42:27.31 ID:YG5ra7Xy.net
- >>565
産廃を作るって何だ?
意味がわからん
- 570 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 21:44:17.98 ID:Y2ebtiII.net
- マジでもう今の職場が嫌になった
- 571 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 21:56:43.16 ID:YLbO979m.net
- >>569
売れない魅力のない商品を産廃って言って自虐してるんだよ
- 572 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 21:58:32.37 ID:SH2rx+jT.net
- 毎日いつ怒られるか不安で楽しくないわ
何か良いことがあっても怒られたらすべて忘れて落ち込む
- 573 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 22:04:33.50 ID:LGgbniRP.net
- 俺も常に怒られているわ。明らかなミスは別だけど重箱の隅をつつくようなことや、たいして問題にならないことでも叩かれてもう疲れた。
- 574 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 22:10:55.63 ID:9FeBRDg3.net
- 負のエネルギーを吸い込む特殊能力があったらこのスレにいるだけで物凄いパワーが貯まる気がする
- 575 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 22:12:19.99 ID:Y2ebtiII.net
- 毎日終電or泊まりだ。
人間関係も最悪だ、
- 576 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 22:14:19.28 ID:v41d63aM.net
- 宇宙の広さとかからすれば、ちっぽけなんだよな
- 577 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 22:45:17.25 ID:YzB+XbIM.net
- はやく死にたい
- 578 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 22:46:10.09 ID:Ga/4Qy0i.net
- 怒られるって…出来の悪い中学生かよ
- 579 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 22:52:13.29 ID:YrYEx5US.net
- DQNが多い職場だと常に怒号だぞ
>>569
>>571
社員が欲しくもないのに自腹で買う
- 580 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 23:23:44.52 ID:NpzMciWU.net
- 職場のライングループに次々と飲み会の画像貼られるのがうざい
- 581 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 23:54:17.90 ID:Zj6oKCVp.net
- はぁ…今日も先輩に
「え?そんなことも知らなかったの?」
って言われたよ死にたくなったわ
- 582 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 02:39:39.33 ID:wtyPtEI8.net
- 死にたいって常々考えているけど、たまに虚しくなるな
同年代はおしゃれして友達や先輩後輩なんかと楽しんでいるだろうに、俺は一人で暗い顔して他人に嫌われててさ
- 583 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 02:39:58.47 ID:bmpG9e4L.net
- 数人で話していると、3対1とかになり話は全否定 他の日に別の人が
同じ話をすると肯定・絶賛。話す人が大事なんだなと思う出来事
何考えてるか分かんないは、かなりの人に言われた事ある。
- 584 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 02:42:30.80 ID:FM4pVFb2.net
- 別に何も考えてねえよって話だ
- 585 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 04:54:57.16 ID:E+0IeMbT.net
- 「何考えてるかわかんない」って普通みんな分かんねえよな
- 586 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 05:14:05.69 ID:EeqyRURK.net
- わかるだろ
みんなと同じようにしなきゃ、と考えてるアホだらけだし
孤男はみんながどうやってるか関心を払わないから、一人だけ違う事して煙たがられる
- 587 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 07:22:38.61 ID:BwrcOdlS.net
- 「周りの目が気になる」
たったこれだけで人生はとてもつまらないものになる
職場でも毎日一日中緊張して本当疲れるわ
緊張とか不安やストレスで5時前に目が覚めて寝不足だし
自分の神経過敏なとこが腹立つ
- 588 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 08:06:20.50 ID:EWdcFYXE.net
- 今日もぽつーんって座りにいくか
少人数の職場はごまかしようがないからだめだわ
- 589 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 09:33:49.54 ID:hoFSpozI.net
- 帰りたい
- 590 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 12:27:25.92 ID:et7rH0hh.net
- 清原は周りから人がいなくなったことの寂しさで手をだしたとか
初めから孤立してるほうが幸せなのかもな
できればそんな幸せは欲しくなかったが
- 591 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 12:48:44.23 ID:z7aO+/rb.net
- 持っていたものがなくなるのとはじめからないのではかなり違いがあるからな。
さて、後六時間で終わればいいな。無理か。
- 592 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 16:23:51.25 ID:bmpG9e4L.net
- 同じ職場なのにこいつらいつの間に仲良くなったんだ??って衝撃受ける事が多々ある
- 593 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 23:41:59.41 ID:B2fdUFtK.net
- 最近まで男一人だったのに男新人が3人も入ってきて居づらいな
休憩の時間なのに全然休まらない
- 594 :名前は誰も知らない:2016/02/04(木) 23:54:38.17 ID:+lxwRR2Q.net
- >>593
同性が入ってくると、そいつらと仲良くしなきゃいけないような雰囲気嫌だ
- 595 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 01:03:58.74 ID:y+NseJYP.net
- 普段あまり(つかほとんど)喜怒哀楽を表に出さないから、逆に何かメンタル面がタフなのかと思われて精神的にめんどくさいこと平気で押し付けられる
感謝してる素振りなし、「あなたがそれやるの当然でしょうね」みたいな感じ
もっと他の人みたいに、えー俺には無理とか言いたい
- 596 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 01:23:50.08 ID:bXDxR8Rn.net
- 分かんなくて仕事が全く進まない
それで遅く帰ってきて時間はないし
何もする気にならないし最悪だ
本当に何のために生きてんのか
- 597 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 02:57:16.53 ID:xBTz6ukx.net
- 周りから孤立するのは、自分以外の人間に集団心理が働いているからだよ
例えば、ある一人が自分に出鱈目のレッテルを貼る
それが次第に拡散していき…まあ分かっていると思うけど
人間はマイノリティを恐れマジョリティを好むからな…
何か話が脱線してしまったが、嫌われ者の俺らにはもうなす術は無いってこと
- 598 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 04:04:01.05 ID:NF6v+oMv.net
- >>593
俺のとこも男2人入ってきた
朝遭遇して少し雑談になって「会社どうですか?」と質問してみたけど「なかなか周りの人に馴染めない」って言ってて親近感湧いたわ
その人は見た目明らかに体育会系だし、そのうち俺なんかよりあっという間に溶け込むんだろうけど
- 599 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 06:18:51.20 ID:aPlRcu4d.net
- 家族にスレタイの文面そのままで相談したら、
「それはあんたが仕事に集中してないから。みんな目の前の仕事必死にこなそう覚えようとすれば周りなんて気にならない。というか気にしてる場合じゃないでしょ。」
とアドバイスされ、「確かに」と納得した
- 600 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 06:38:45.45 ID:bCIKAA39.net
- おまえら人間変わったことあるかな
明るくなったり社交的になったり しゃべれるようになったり
あんまりしゃべらないやつでも仕事してるのはなんでだ
学校で暗いやつでもコンビニのバイトしてるやつみてがっかりした
- 601 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 06:41:06.07 ID:bCIKAA39.net
- ようはコミュニケーションがとれるかどうかなんだな
喋らなくても素直に人のこときけるやつとか
俺はコミュニケーションが取れないからしゃべっても無理なんだろな
なんでコミュニケーション取れないのか昔からいじめっこだったからかな
- 602 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 06:43:47.35 ID:bCIKAA39.net
- いじめっこだから常に上から目線な会話しかしてなかった
小学生のときはそれでよかった
しかしだんだん誰も相手してくれなくなった
上から目線じゃない普通の会話ができない
- 603 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 07:55:11.61 ID:3sCoYsru.net
- 傷つくのが怖いからだよ
そしてそれを見透かされてるから、
ガキだと思われて避けられる
- 604 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 12:11:14.84 ID:pS2RYdw8.net
- >>563
失礼なやっちゃなぁそいつ
- 605 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 13:11:32.66 ID:vFG6rJbp.net
- 仕事ができなくて他の部署の人から愛想を尽かされたらしい
自分も一生懸命やってるつもりだけどあまりの仕事量に忙殺されて満足に協力できてなかったかもだけど
もうちょっとその辺わかってほしい
露骨に態度に出されると悲しいし逆になんかムカッとしてしまう
自分のほうが若輩者の下っ端だから強く出ることは決してないけど、疲れるなぁ…
- 606 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 13:26:14.11 ID:sOCar5oN.net
- 昨日、体調不良で休む連絡したら『電話一本で休むなんてありえんぞ?出社して判断を仰ぐのが普通だろ。お前の取ってる行動は軽率だということを分かっとけ。』と説教されちまった。
出社したら最後、絶対帰してくれないじゃんか。
慢性的な体調不良で今日もしんどいから連絡しなきゃいけないし憂うつだわ…。
昨日の時点でめちゃくちゃ怒ってたからなぁ
- 607 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 18:44:35.91 ID:QYC9SRZH.net
- >>606
さすがにそれは会社がブラックっぽいな
電話一本で休むなんてありえんぞ
などという会社こそありえないと思うんだが
- 608 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 19:09:26.81 ID:g924Vu4K.net
- 要約すると「ぼっちなお前はもういらない」って事を言われたわ
でも、胃痛くなったり精神的に沈んでたけど
もう仕事終わるのが確定して、ちょっと気分晴れたわ
これで色々と遠慮してたのも、もうしなくて良いし
ただ去年の2月から運気が酷いから、明日はお祓いいってみよう
- 609 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 20:28:35.48 ID:aUAa3uFz.net
- 事務所で他の人は雑談とかしながら仕事してるのに(それもどうかと思うけど)俺だけ無言でパソコンカタカタ辛すぎ笑えない…
辛すぎて自分が今何をやってるのかわからなくなる
- 610 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 20:30:04.59 ID:2VJ1jbZ3.net
- まあ正直言ってしまえば「お前のようなクズを雇ってやってるだけありがたいと思え」というのが根底にあるんだろうな
- 611 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 21:47:03.57 ID:fx7qBsXY.net
- 家と会社の往復、感情も行動も規制されて、精神薬を飲む毎日。
まるで映画 THX1138 の世界に生きているようだ。
- 612 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 21:49:12.25 ID:WsDegah8.net
- 仕事中にぺちゃくちゃ喋ってる人らより
真面目に仕事してくれる君の方がありがたいって
言われたことあるからミスせずに仕事してりゃいいんじゃない
給料もらってんだしさ
- 613 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 22:27:22.09 ID:KbibRzsi.net
- ・仕事ができるけど無愛想で孤立気味な人
・社交的で人は良いけど全然仕事できない人
どっちが人に好かれるんだろう
ところで今まで社員旅行に行ったことある人いる?
いたら旅行中にレクリエーションとかあったかどうか教えて欲しい
特に運動が絡むレクリエーションとかあるのかどうか
俺めっちゃ運動神経悪いから人前で変な動き晒すの恥ずかしいし、団体で何かスポーツとかあったら足引っ張って余計孤立すんじゃないかなって
- 614 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 23:01:03.76 ID:6c8q5oL/.net
- 社員旅行でなにやるかなんてそれこそわからんわ。
- 615 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 23:02:06.92 ID:Rp8lObVO.net
- >>613
ここは仕事ができない上に無愛想な人の集まりです
- 616 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 23:27:12.31 ID:KbibRzsi.net
- >>614
1回だけ職場のボーリング大会に強制参加させられたんだけど、ボーリングすらほぼ経験無くて酷かったのよ
当然笑われて辛かった
>>615
おいやめろ
- 617 :名前は誰も知らない:2016/02/05(金) 23:41:24.43 ID:o2aBgajI.net
- 仕事が出来ない奴ってプライベートも充実してないと思うよ
- 618 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 00:44:12.51 ID:WGJkBLXQ.net
- 契約切れまでせめて静かにすごさせてほしいわ
ストレスのせいか足がいたい
- 619 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 00:48:35.95 ID:JQ2ERwGK.net
- ついに仕事回らなくなった
負荷が強すぎて人前でパニック症出そうになって
手の震え指摘されたけど無視した
- 620 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 01:25:02.07 ID:WBvkq7QC.net
- 試用期間6ヶ月もあんだけど、この間風邪で一日休んだってので上層部からの俺の評価がかなり悪いらしい
体調管理もできない奴、ってね
そんなもんコントロールできない時はできねえんだよ!
- 621 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 02:35:08.99 ID:IJvKvLrF.net
- 俺の生活習慣
友達 ・2人(ほとんど遊ばない)
彼女 ・いない歴=年齢
酒 ・飲まない
タバコ ・吸わない
ギャンブル ・宝くじ
テレビ ・とんねるず、AKB関連
音楽 ・J-POP、ゲームのサントラ
映画 ・ホラー映画
ゲーム ・FF、MGS、バイオ
インターネット ・2ch、はちま、刃、アマゾン、DMMR18
カラオケ ・J-POP
ボーリング ・数年前にやった
スポーツ ・やらない
読書 ・ほとんど読まない
旅行 ・修学旅行以来行ってない
外食 ・ほぼ毎日(昨日は王将と來来亭)
風俗 ・キャバクラ2回、お触り出来る店2回行った経験あり
お前等は?
- 622 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 02:42:03.13 ID:mz/QSo++.net
- http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1304895932/638
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 623 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 06:38:22.08 ID:QIDlUBuR.net
- カラオケ恐怖症治らないかな
この世にカラオケなければ人生変わってたと思う
- 624 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 06:50:24.39 ID:wLc3rqXO.net
- ボイトレ受けて上手くなっちまえばいいじゃん
- 625 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 07:29:41.01 ID:rVfpeBv1.net
- >>621
俺の生活習慣
友達 ・いなくなった
彼女 ・学生自体はいたけどな
酒 ・飲まない
タバコ ・吸わない
ギャンブル ・しない
テレビ ・見る暇ない
音楽 ・J-POP(ただし、90年代以前の曲ね)
映画 ・見る暇ない
ゲーム ・やる暇ない
インターネット ・2ch、Twitter
カラオケ ・行く暇ない
ボーリング ・行く暇ない
スポーツ ・やる暇ない
読書 ・ほとんど読まない
旅行 ・休日には日帰り一人旅やりまくり
外食 ・ほぼ毎日残業中のコンビニ弁当
風俗 ・行く暇ない
- 626 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 07:37:25.40 ID:rVfpeBv1.net
- >>625
おっと
誤)学生自体→正)学生時代...ね
あのころのピュアな人間関係が懐かしい
- 627 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 08:00:47.32 ID:9oVQZOkN.net
- >>623
カラオケは一人カラオケで何回か歌えばそこそこうまくなる。ソースは俺。
- 628 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 08:37:04.82 ID:ZyPjdMDQ.net
- >>623
そもそも誰かとカラオケいくこと自体孤男ではない
帰れ
- 629 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 08:41:45.49 ID:xqmd+JvG.net
- 嫌いなわけじゃないけど話すことが無い
話を作り出す気力が無い
もうどうしたらいいのかわからない(T_T)
- 630 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 09:05:45.30 ID:xkw5X7jf.net
- 一人カラオケが好きな俺。会社とかだと地獄なんだけど、歌うことは好きなんだ(うまいとはいっていない)
- 631 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 10:26:19.92 ID:WGJkBLXQ.net
- >>620
俺なんて暇な時に、何かしようとしてないってので
契約切られるわ
礼儀守ったり、遠慮したり、状況伝えてたり、ルール守ってるのは
こっちなのに、状況みてくんねえんだもん
腹立ったから、契約切れまではもう遠慮しないで仕事する
- 632 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 12:58:20.30 ID:NHSQeT5w.net
- >>629
もうね割り切ったほうがいいよ
無理して会話のネタを考えて喋っても短期的には誤魔化せるけど
長期的にはボロが出てきて見透かされ、ぎこちなくなってくるよ
すると周りは避けだすから
- 633 :ちゃいな☆ジェニオ ◆g/067OyV9g (図書館の中の街):2016/02/06(土) 13:26:59.83 ID:4mNBWcQ/.net
- >>631
礼儀正しいのに、遠慮してるのに、状況伝えてるのに、ルールを守ってるのに、
見てくれない評価してくれないって、そんなの無能の代名詞じゃん!!
礼儀が正しい、状況を伝える、ルールを守るのはその場にいる最低条件で、
最低条件を守ってるだけで評価されるなんて、考えが甘すぎるんじゃない?
それって、壁とか床と同じじゃない?いないのと同じだよね?
いないものにお金は払えないよね!!
いるだけで許されるなんて、若くて可愛くて新人の女の子だけだよ。
キミがそんなことしてたら、はっきり言って木偶の坊と同じだよね。
_ ___
ィ ´ ̄`丶、 , :_;´:-:<>:-: :、\
r ´ `⌒ヽ、 /':/:./: :`:´: : : : : ヽ:\
( すぐおいしい、 ヘ /': : :i / iヽ. . :、: :ヽ:ヽ
ヽ すごくおいしい。 ノ. 〃':/:|:ハ: /!: : : :ィ卅ー、:i: : : i: !
ゝ、 __ノ. 〃:/: :/レ'T卞: : : : :|リ_ヾ`i : : :l: |
`ー-─へ\ /イ/: : l'´ゞ,-、L -一'´-、ヽ|: : : l: !
`ヾ、 リ: : :.ハ 〈 ∩ |nj l:/: :,:':i
ヽ |l|: :{iハ ヒ! 、 `,,, 〃: /:/
rー-- rヘ n l从`l|、''' r‐─ 、 彳.:/:/
└-~ニr‐ヘ~二r'⌒ヾ:> _ゝ _ノ ィ彡': :i
〉 二) 下~ 一l≧=⊆⊃‐<!从:八!
ゝ、-'、 !ノ 'ー、ニ!__ヽ__/ }゙_ー-、
)、 ハ \´ Tj-─'、. :`i´\
,-∧_ /、ヽr、 ,、ヽ仆、 ツ: .、l 、 l
/ ハ、 `Y ハ__ _....-‐::,、トヘく二ス ミヽ
/ >''´八: . 冫´::::[765ゝ`ー'-、 : . ! `ヾ
{ / , ゞ、:\__::::::::::::::_) ヽ:ノヘ_ \
ヽ ノ / ノ:゙. :r─''¨´ _ }`下 \_ ヾ、
` --一′ _/: . : .´フ¨:゙ー'´: / `k、丿 ` }
/´、ヽ: . : i'0 : . : . 冫、 \ /
く´: . : . :´ : . :ヽ. : . : .ヽ:ヘ、 `ー---′
∧: . : . : . : . : 人.: . : . : . : \
i;;;;ヾ. : . : . :/;;;;;;;;\: . : . : ./
i;;;;;;;;ヽ: .:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\: ,::イ
!;;;;;;;;;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;!
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_」
L__ -一 '''T¨i ´  ̄ ̄ |
i ____ | i、_____ ,!
i":;:;::;:;:;:;:゛! ゙l :;:;:;:;:;::;:|
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;! ! :;:;:;:;:;:;:;:|
- 634 :ちゃいな☆ジェニオ ◆g/067OyV9g (図書館の中の街):2016/02/06(土) 13:31:09.30 ID:4mNBWcQ/.net
- >>629
興味の無いドラマとかバラエティー番組見て話に参加してもすぐにボロが出るよね。
芸人でもないのにネタを仕込もうって考え自体おこがましいんじゃないの?
食べ物の話とか、通勤中に有った出来事とか、コンビニで見つけたお菓子の話とか、
天候の話とか、話のネタなんかいくらでもあるじゃん。
仕事とか、自分の趣味とか、世間の流行以外の話題が出来なきゃ会話なんて難しいよね?
無いってのは言い訳だよ。何も考えないで生きてるってことだよ。
_ ___
ィ ´ ̄`丶、 , :_;´:-:<>:-: :、\
r ´ `⌒ヽ、 /':/:./: :`:´: : : : : ヽ:\
( すぐおいしい、 ヘ /': : :i / iヽ. . :、: :ヽ:ヽ
ヽ すごくおいしい。 ノ. 〃':/:|:ハ: /!: : : :ィ卅ー、:i: : : i: !
ゝ、 __ノ. 〃:/: :/レ'T卞: : : : :|リ_ヾ`i : : :l: |
`ー-─へ\ /イ/: : l'´ゞ,-、L -一'´-、ヽ|: : : l: !
`ヾ、 リ: : :.ハ 〈 ∩ |nj l:/: :,:':i
ヽ |l|: :{iハ ヒ! 、 `,,, 〃: /:/
rー-- rヘ n l从`l|、''' r‐─ 、 彳.:/:/
└-~ニr‐ヘ~二r'⌒ヾ:> _ゝ _ノ ィ彡': :i
〉 二) 下~ 一l≧=⊆⊃‐<!从:八!
ゝ、-'、 !ノ 'ー、ニ!__ヽ__/ }゙_ー-、
)、 ハ \´ Tj-─'、. :`i´\
,-∧_ /、ヽr、 ,、ヽ仆、 ツ: .、l 、 l
/ ハ、 `Y ハ__ _....-‐::,、トヘく二ス ミヽ
/ >''´八: . 冫´::::[765ゝ`ー'-、 : . ! `ヾ
{ / , ゞ、:\__::::::::::::::_) ヽ:ノヘ_ \
ヽ ノ / ノ:゙. :r─''¨´ _ }`下 \_ ヾ、
` --一′ _/: . : .´フ¨:゙ー'´: / `k、丿 ` }
/´、ヽ: . : i'0 : . : . 冫、 \ /
く´: . : . :´ : . :ヽ. : . : .ヽ:ヘ、 `ー---′
∧: . : . : . : . : 人.: . : . : . : \
i;;;;ヾ. : . : . :/;;;;;;;;\: . : . : ./
i;;;;;;;;ヽ: .:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\: ,::イ
!;;;;;;;;;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;!
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_」
L__ -一 '''T¨i ´  ̄ ̄ |
i ____ | i、_____ ,!
i":;:;::;:;:;:;:゛! ゙l :;:;:;:;:;::;:|
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;! ! :;:;:;:;:;:;:;:|
- 635 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 14:30:48.07 ID:iIh3Ekb0.net
- なんかウザいのが来たな
- 636 :ちゃいなあんさんぶる♪ ◆g/067OyV9g :2016/02/06(土) 14:33:14.08 ID:4mNBWcQ/.net
- ウザいのと戦うくらいじゃないと、女の子に負けちゃうよ?
_ ___
ィ ´ ̄`丶、 , :_;´:-:<>:-: :、\
r ´ `⌒ヽ、 /':/:./: :`:´: : : : : ヽ:\
( すぐおいしい、 ヘ /': : :i / iヽ. . :、: :ヽ:ヽ
ヽ すごくおいしい。 ノ. 〃':/:|:ハ: /!: : : :ィ卅ー、:i: : : i: !
ゝ、 __ノ. 〃:/: :/レ'T卞: : : : :|リ_ヾ`i : : :l: |
`ー-─へ\ /イ/: : l'´ゞ,-、L -一'´-、ヽ|: : : l: !
`ヾ、 リ: : :.ハ 〈 ∩ |nj l:/: :,:':i
ヽ |l|: :{iハ ヒ! 、 `,,, 〃: /:/
rー-- rヘ n l从`l|、''' r‐─ 、 彳.:/:/
└-~ニr‐ヘ~二r'⌒ヾ:> _ゝ _ノ ィ彡': :i
〉 二) 下~ 一l≧=⊆⊃‐<!从:八!
ゝ、-'、 !ノ 'ー、ニ!__ヽ__/ }゙_ー-、
)、 ハ \´ Tj-─'、. :`i´\
,-∧_ /、ヽr、 ,、ヽ仆、 ツ: .、l 、 l
/ ハ、 `Y ハ__ _....-‐::,、トヘく二ス ミヽ
/ >''´八: . 冫´::::[765ゝ`ー'-、 : . ! `ヾ
{ / , ゞ、:\__::::::::::::::_) ヽ:ノヘ_ \
ヽ ノ / ノ:゙. :r─''¨´ _ }`下 \_ ヾ、
` --一′ _/: . : .´フ¨:゙ー'´: / `k、丿 ` }
/´、ヽ: . : i'0 : . : . 冫、 \ /
く´: . : . :´ : . :ヽ. : . : .ヽ:ヘ、 `ー---′
∧: . : . : . : . : 人.: . : . : . : \
i;;;;ヾ. : . : . :/;;;;;;;;\: . : . : ./
i;;;;;;;;ヽ: .:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\: ,::イ
!;;;;;;;;;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;!
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_」
L__ -一 '''T¨i ´  ̄ ̄ |
i ____ | i、_____ ,!
i":;:;::;:;:;:;:゛! ゙l :;:;:;:;:;::;:|
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;! ! :;:;:;:;:;:;:;:|
- 637 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 15:57:19.58 ID:IJvKvLrF.net
- 「彼女いない歴=年齢」ってのも問題だけど、それ以前に
・友達いない(365日誰とも遊ばない)
・人間関係が「家族」「職場」のたった2つで完結している
・職場も本当に「仕事だけの」付き合い
平日は仕事して帰って、休日はぼっちで孤独に終える
毎日毎週毎年、これが人としてどうなのって
- 638 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 17:11:24.32 ID:jubb7Pf0.net
- どうなのよもなにも、いけないと思ってるからこのスレに集まってるし、
それが出来ないから愚痴ばかり言ってるんだろ
- 639 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 17:23:38.73 ID:JQ2ERwGK.net
- もうコピペに反応するのやめようぜ
- 640 :名前は誰も知らない:2016/02/06(土) 23:55:11.16 ID:IJvKvLrF.net
- 職場の自称イケメン好きのババァが完璧に俺の事無視してる。
俺が何か話してる時は無言を貫くか反対意見を言うだけ。
小さな部屋で二人でいても一切会話しない。入社した時からこのオバハン
チョット俺に対していい感情持っていないんだろうなと思ってたけど
絶対会話とかしない。
- 641 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 00:12:43.79 ID:vnpGdFYd.net
- いるいるwww
相手によって露骨に態度変えるタイプの女
ベテランに多い
嫌味っぽく遠まわしに悪口言ってきたり
- 642 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 00:23:41.38 ID:mMOjoPE0.net
- 人とうまくやれないのに、仕事が出来るなんて奴は基本いない
仕事というのは上にいけばいくほど、人と関わる事だから
人と上手くやれないのに仕事が出来るなんてのは、ただの下っ端の作業だからだよ
- 643 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 01:16:49.66 ID:YKjxAznu.net
- パニック障害で薬服用して誤魔化してるけど
これって清原が麻薬キメてたのと本質的に変わらん気がしてきた
- 644 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 01:36:29.12 ID:T9GlyfzH.net
- 同僚の女が面倒臭すぎてもう本気で会社に行くのも嫌になってきた
トラブル起こしまくるメンヘル系の女だけどプライベートは楽しんでるらしい
不思議だ
- 645 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 01:43:54.18 ID:T9GlyfzH.net
- クソッタレメルヘン女め
マジでネットで出会ったわけ分からん男にでもぶち殺されればいいのに
毎日毎日わけの分からん行為ばっかしやがって
- 646 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 08:41:28.90 ID:ViO2v3+9.net
- >>642
そうだな
それすら出来ない奴と一緒だと
イライラしてワキアイアイとはならないし
- 647 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 09:25:29.94 ID:HthAfEdw.net
- 思うんだけど、孤立するような職種選ぶなよ
てか、採用されたなら対応できるはずだよ
ガチの人は採用されないから、俺とかw
みんないいなー、俺はもう外に一人で突っ立てるくらいしかないわw
- 648 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 09:34:00.63 ID:wVM4pNLC.net
- >>647
エロDVD屋の看板を持って突っ立ってるだけの仕事あるじゃん
- 649 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 10:43:17.96 ID:soZdNy28.net
- お前らプログラマーやれよ
- 650 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 11:28:13.13 ID:/PzBgzpQ.net
- >>640
女の方がそういうの露骨に出ると思うわ
これが少人数の職場だと、かなりキツイ
明日からまた仕事だけど、もうすぐ終わりだろうし
やっと遠慮しないで色々とできるわ
- 651 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 11:40:10.15 ID:90Mtfqze.net
- このスレだけコピペマンが馴染んでてワロタwwww
それとも自演かな?
- 652 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 16:51:14.57 ID:61hNbcuW.net
- 孤男は職場でマイノリティーだから虐められる
みんなと違うからって、みんなと同じ権利と格と扱いをされることを否定された
- 653 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 17:13:38.18 ID:61hNbcuW.net
- >>649
プログラマーの寿命は35歳まで
- 654 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 17:19:15.92 ID:yI15vzF4.net
- IT業界は自社じゃなく客先常駐で働くことが多いからキツいぞ
俺はそれで客先でも孤立してた
すでに出来上がって人間関係に飛び込まされるとか拷問でしかない
残業も多いしマジでやめたほうが
- 655 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 17:29:21.80 ID:rOzuduuo.net
- >>642
>>642
稀な例かもしれないけどスティーブジョブズはそのタイプじゃないかな。
彼と仕事をした人は、口をそろえてあいつとは仕事したくないと言ってたらしい。
- 656 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 17:50:16.23 ID:E//fT/MX.net
- IT業界の方がコミュ力求められるし常に勉強しないとついていけないだろ
- 657 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 17:53:57.06 ID:ioT+/ksv.net
- ジョブスは人間的に嫌われるというか、仕事に厳しくてうるさくて「一緒に仕事したくない」といわれるタイプだと思う
- 658 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 17:59:04.60 ID:rOzuduuo.net
- こんな記事があるよ
http://news.walkerplus.com/article/41697/
- 659 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 18:02:48.58 ID:PFouWeZn.net
- これから鬱タイム突入よ〜
- 660 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 18:10:06.99 ID:sqL8VyNc.net
- さあ、日曜日はもうすぐ終わりだぞぉ〜
そろそろ職場のキライなアイツやムカつく出来事が頭に浮かんでくるぞぉ〜
眠れない時間が待ってるぞぉ〜
…はぁ〜
- 661 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 18:16:24.25 ID:61hNbcuW.net
- 人間の寿命が長すぎる
1日は12時間でいいし
1週間は4日でいいし
一生は30年でいい
- 662 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 18:24:06.94 ID:zOy+MxD8.net
- 嫌いな奴が辞めた。
ソイツらがいる限り俺が辞める理由になったのに。
俺より先に辞めるなよ。次ないから辞めれないが。
- 663 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 18:44:48.62 ID:61hNbcuW.net
- 本社と支社で別れてても、いつのまにかライン交換してやがる
飲み会で自然にしゃべってやがる
- 664 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 18:48:37.29 ID:61hNbcuW.net
- 200から300人の事業所だけど、俺の悪評が全員に行き渡ってるように感じる
事務や売店のおばちゃんには絶対こいつ変な奴だって知られてるし
仕事でたまにしか行かない部署の奴らも俺にいい顔しない
リアル噂だけでなくSNSでも拡散されてる
- 665 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 18:54:30.52 ID:YKjxAznu.net
- いちいちスレ上げんな
あと被害妄想は糖質だから病院行け
- 666 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 19:57:38.89 ID:61hNbcuW.net
- 病院行ってるけど治らないね
薬は頭と動作遅くさせてボーってさせるだけ
- 667 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 20:01:41.41 ID:61hNbcuW.net
- ここにいる孤男は少なからずメンタルクリニック行ったことある奴多いと思う
だいたい糖質って言われて月一で薬だけもらう奴が多いと思う
- 668 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 20:06:43.82 ID:rOZE+bqg.net
- 人間嫌いには無理な話だ
社交性って訓練して身につける能力だと思うが
訓練する動機が出るはずもない
- 669 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 20:16:57.58 ID:zOy+MxD8.net
- 嫌いな奴が辞めた。
ソイツがニュースになるくらいの犯罪で捕まらないかなって思ってる。
俺ってヤなヤツだよな。ニュースになるくらいの犯罪って被害者アリキの話だし。
- 670 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 20:21:53.71 ID:61hNbcuW.net
- 社交性、コミュ力って気の合う奴らとだけつるんでいればいい話だよな
職場のやつら見ると、ほんと同年代か同職種としかつるんでない奴らばかりだ
あと、女に話しかけても文句言われないのはスクールカースト上位の男だけ
- 671 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 20:27:25.00 ID:61hNbcuW.net
- >>643
オッサンになると野球選手みたいなリア充でも相手にされなくなるのか…
>>650
男でもそうだよ
- 672 :ちゃいな☆エヴァリア ◆g/067OyV9g (地震なし):2016/02/07(日) 20:42:10.64 ID:hdCovfTk.net
- もっと女を好きになりなよ!!三度のご飯よりも女性の方がおいしいよ☆
いいじゃん!!遠慮なんてしないでもっと犬みたいに女性に尻尾を振って生きた方が楽しいよ?
斜に構えて女の人を遠ざけるより、プライドなんて捨てて女性に近付いた方が嬉しいじゃん☆
もっともっと屈託の無い笑顔で、心を軽くして生きた方がいいと思うよ!!
/ / / / /l ,/ 从: : : : : : : : : / l!: : : : : : : :i|: : : : : : : : : i: :
./ ' / / // 〃 -―/、 .//ム =\‐- 、/ i!: : : : : : :.:.||: : : : : : : : : l: :
// , -―=/冖¬=〃、 // //´ / ヽ//‐-‘:.=@ 'ーー-=ミ:|「: : : : : : : : ::|: :
./// / 〃 / // .// / /./ ⌒\:キ __ L::.. _ : : : : : |: :
/ / // ./ // / / ∠. 彡/ ` ∠ -―-=ミ::..、 ` :ノ: :
″ //斗卉ミxく./ / / ´ -‐ i{ ヽ ` i:\:
i! //ァ/// f⌒ヾY彡 ,ィ弌汽ミy' -―-、 ' -―−- 、 l: : :丶
乂八/ ーィW {ii oーく小 )〃 : :.:i!ィ弌卉ミxヽ ヽァャ扞卉ミくノ丶 ,: : : :
{ ヘi{ V {;;;;;;;ノノ : : :' ':' :| . . ´ イ(_ ) ii「_、_ /: : : :
ゝ , 乂`_少゚ ( : :: : : i!: : : : ) い;;;:O リ `ノ√ ̄ ″: : ::
`~"´ 〉 i{ ノ ゝニ斗’ /″ ': : : : /
○人 : ::` ``` ノ ,小. ヽ . . /: : : : /
´  ̄ ̄ `> 、 _ -‐t:::: ァ ィ介い ヽ- 、_ : : : : : /: : : : :/:√
\ ヘ ∨ ///´!,:V\ ∨ ` ¬ァー /: : / : /: :|
ヽ \ ノ /V///`l:::', : : \ 丶 __ / _ ..::彡 "´ ̄ ` く|
丶._ `こ´ /イ//// |;:::i: :/: : !::.、丶- > / \
Y^ヽ::.. // //// /`!:::|./: : ::l : ::ヽ _ ,. .<´ /
V`≧=く / / ' ' ' / |::::|: : : :/: : : : : : : : :/ 〃\/ /
:, V / / i@! / ;:::::|:./i: : : : : : : : :/! / )/ / /
}:. } //./ | | l l /::::::i′ |: : : : : : : :.:| | / /{ / /
- 673 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 21:02:41.14 ID:/PzBgzpQ.net
- あげちゃう人は、あふぃ臭がしちゃうなあ
- 674 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 21:26:18.21 ID:ioT+/ksv.net
- 俺ら4人くらいで集まってナンパしないか?
もちろん100%成功しないだろうけど、度胸だけはつきそうじゃね?
- 675 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 21:51:05.30 ID:0Jtv2lQ0.net
- 無理に他人に好かれようと思うな
これが重要
- 676 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 23:24:35.99 ID:/PzBgzpQ.net
- 好かれようなんて思ってる奴いんの?
別に嫌われようとも思ってもないけど
- 677 :名前は誰も知らない:2016/02/07(日) 23:30:40.04 ID:YKjxAznu.net
- ここにいるのは嫌われまいと行動した結果嫌われてるのがほとんどな気がする
- 678 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 00:02:25.00 ID:nSnYuSSk.net
- Twitterやめた
何年もなにやってたんだ
- 679 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 02:57:44.74 ID:K45aB9Ld.net
- どうやったら人に嫌われないのか
どうやったら人を嫌わないでいられるのか
そんな事ばっかを 考えるだけ で1日が終わるなぁ
人に興味持ってもらえるよう自分磨きをすればいいのに、それが出来ない
- 680 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 02:59:16.06 ID:nSnYuSSk.net
- 仕事の事考えてたらまた現実逃避して夜更かししてる
次の日辛いのわかってるのに
- 681 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 03:03:11.07 ID:MPdGVUox.net
- 若い頃は冷たくされても他人の愚痴一つ言わなかったのにな。
今じゃ周りの人間全て殺したいほど憎い。
- 682 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 03:07:28.94 ID:7bQG3pgU.net
- >>680
俺も一緒だわ。さすがにねるけど
あと一ヶ月ちょっとハブられる職場にいかなきゃな
頑張れ俺
- 683 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 05:27:23.49 ID:kVR4mDp7.net
- >>676
何も考えていない、が正解
- 684 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 05:48:31.21 ID:cEgZsszb.net
- あ〜今日からまた仕事かぁ
今週は建国記念日で木曜が休みだからありがたい
- 685 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 06:20:00.65 ID:q4XloAi8.net
- お金のために、生きていくためにと頑張っているけどそろそろ限界かもしれない。周りの目が怖すぎる。
- 686 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 16:13:29.51 ID:OOlyRLCu.net
- 結局、俺らって短期バイトや派遣の日払いみたいな雇用じゃなきゃ
割り切って仕事出来ないよね。よく勤続十数年なんてベテラン居るけど
どうやって嫌われずにやっていけてるのか不思議だよ
まあ短期の時でも何故か嫌われるんだけどさw
今回は「勝手に嫌えよ」って思って無視して続けて最終日をやっと先日迎えた
暇だからスーパー銭湯でも行って心と体を癒してくるよ
- 687 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 16:45:32.30 ID:MV3+OFR3.net
- おまえ等の嫌いな言葉ミーティング
- 688 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 17:54:26.54 ID:d25fZqlz.net
- >>686
そうすっとボーナスもらえないからなー
社保なしも見かける
- 689 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 18:07:43.41 ID:d25fZqlz.net
- >>686
日雇いや短期もよく顔合わせる奴が来てると、あいつ変な奴だっ使えねー奴だって陰口言われるけどな
- 690 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 18:33:01.33 ID:44FBDufD.net
- 周りを気にしすぎて緊張してぎこちない話し方になっちゃうんだけどどうしたらいい?
カタコトみたいな抑揚のない明らかにコミュ障の話し方
- 691 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 18:50:34.66 ID:d25fZqlz.net
- 周り気にしちゃうある。
紙に書いて伝えるとか
- 692 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 19:05:41.91 ID:7bQG3pgU.net
- クビきまったけど、まだ一ヶ月以上ある
しんどいわあ。社内ニートまじきつい
- 693 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 19:59:57.32 ID:ezjWeywI.net
- クビになるのが決定したのに働き続けるなんてある種の拷問だな
オレなら翌日から出勤しないけどな
- 694 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 20:07:56.42 ID:7bQG3pgU.net
- 実際拷問だよ。完全に孤立状態だしw
当面の生活費に余裕あるのが、まだ救いかね
あとここで吐き出せるからな
弧には少人数職場は向いてないわ
- 695 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 20:21:27.72 ID:ASS2Nnma.net
- バックレちゃえよ
どうせ辞めるんだし、怖いものないだろ
- 696 :ちゃいな☆ジェニオ ◆g/067OyV9g (図書館の中の街):2016/02/08(月) 20:21:57.49 ID:gq5BkRqt.net
- 今日は職場の女の子に団子をもらったの。
お礼に年上の女性からもらったキャラメルを彼女にあげたよ☆
話も盛り上がるし楽しいな。明日はチョコレートをあげよっかな。
| )ソヘ\ /、 __\: : : :/:j:|: :l:|: : : :/: : |:!: : ',: :|
| /:;! ヽ( ヽヽ-―`ヾX/: :l:|: :l:|: : :/: ::/i!:i : : ',:.|
| /::リ _, ヽXノノ: :リ:/: : /:リ: i: : : N
| /: ;弌彡ノ ィくヽ 〃: : /': : :/.:〃:.:' : : |:!
j〃{:/ √ ゞミ≡=、 /: : :/: :/: //.: : :',: : !!
/ i! /: :/ ヽ:.:/: : i: : : : :',:.::
/ ハ ` ー-‐' _彡 彳⌒) }″: : : {: : : : : ',:.::
″ ∧ u ー‐ /: : : : : :|: : : : : ::i: :ヘ
i ハ ィ尖=ー'´ /:i: : : : : |:. : : : : :l: : :ヘ
l `フ冖ァ冖'ニ¨´ √/: :/: .:!:. : : : :|:. : : : : :|: : : ハ
| 〃`X: .:/i| /〃: :〃:.:. : :l: : : : : | : : : : : |: : : i'ハ
/ }//ノ //: : ::/: : : : : :l: : : : : |: : : : : :|: : : |':ハ
ゝ / r/⌒'y -‐ ´ /: : ::/入 : : : : l: : : : : |: : : : : |: : : |jノ
xく __ { /´  ̄`ヽ ″.:.:/´ \:. : :l: : : : : |: : : ::ノレ '´
〃:.:/ / √IヘJ /-/: : : :,' \:.}:.: : : : :レ '´
/: ::/〃 / i| / ' : : : / 丶: : : : :|
/: :.:〃 / ]| / /: : : :/ |:.: : : :i!
{: .:〈″ / ] ーく ,: : : ::/ |: : : : l|
- 697 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 21:01:00.70 ID:MnC0GGIG.net
- ちゃいなってやつ昔どこかで見たな
- 698 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 21:06:36.68 ID:7bQG3pgU.net
- >>695
担当に義理があるからな、、、
仕事決まったら自動的にやめて良いとは取り決めてあるんで
もう次の仕事の申し込みしてるわ
>>697
何代目なんだろうなw
- 699 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 21:43:48.02 ID:pSQdt2aS.net
- 無視されるってまだマシなんだろうか
- 700 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 22:05:12.65 ID:O/GWxcZw.net
- いま高3で就職希望なんですけども
職場という物を知らないので、
なんかアドバンスをくれませんか?
前に書いたけど無視されて辛いです
- 701 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 22:07:50.95 ID:ezjWeywI.net
- >>700
じゃあ、アドバイスを…
こんなスレでアドバイスなんか貰いなさんな
以上
- 702 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 22:12:29.77 ID:Jl/+TfFG.net
- アドバイスって普通は長けた人間に貰うものだよね。
反面教師的なアドバイスかな?
- 703 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 22:18:45.66 ID:O/GWxcZw.net
- いや……人間と関わるの嫌なんで……
なんか良い関わり方とかあるかなって?
田舎の中小なんで少人数だと辛そうだ
- 704 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 22:28:07.34 ID:7bQG3pgU.net
- 本当に高3なら、こんなとこにこない方がいいw
とりあえず容姿が普通以上なら、いくらでもなんとでもなる
その年なら、改善はできるし。
でなきゃ、あまり人と関わらない職場を選ぶか
大学にでもいったほうがいいよ
- 705 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 22:32:21.67 ID:O/GWxcZw.net
- >>704
大学に行く動機がないんですよ
どちらかというと金稼ぎたいのが本心で
ハイスペPC組んだりスロ廃人なったり
- 706 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 22:35:00.18 ID:O/GWxcZw.net
- 独りで遊んで生きていきたいのによ
何を取っても関係だの空気読めだのウザくないすか?
トラック運転手やろうと思ったけどそれじゃ
趣味やる時間が大幅に減るし
- 707 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 22:58:47.36 ID:7bQG3pgU.net
- 対外的な付き合いがなく、親元で暮らしてる等の環境であれば
薄給でも金は溜まる。田舎の一般的な給料はちとわからんけどさ
金を稼ぎたいのであれば、尚更大学いったほうがいい
その程度の趣味であれば、大学いきつつバイトでもして勉強もできるだろ
勿論いける環境であればの話だけど
- 708 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 23:11:03.09 ID:O/GWxcZw.net
- >>707
うーん……
一応、手取り22万で定時上がりは良さそうかなって
進学は姉が大学行ってるんで無理かな(弟も)
経済的にも厳しいし勉強が嫌いで
- 709 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 23:21:44.66 ID:7bQG3pgU.net
- 家庭の事情はあるにせよ、いける学力があって
無理をすればいける環境なのであれば、その年なら大学にいくべきと思う
勿論無理なら就職しかないな
何にせよ、少人数の職場だと逃げ場がない(今の俺がそう)から
人付き合いが面倒なタイプはしんどいと思うよ
ただ条件的には悪くはないだろう
とりあえず容姿だけは磨いとけ。それでかなり補えるから
- 710 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 23:33:22.58 ID:yjoUS170.net
- いつから孤独って小学生六年ぐらいで感じたな
今まで一緒に帰ってたのが帰ってくれなくなった
それから中学生三年の卒業まじかではこいつらとどうせ高校違うからとしゃべらなくなった
高校ではどんどん新しい友達と会話できなくなり 三年では一人で弁当たべて
卒業したら誰とも連絡なくなり友達ゼロ 会社いってもコミュ障で一年でやめ 短期のバイト 派遣をやってもどこでも一人のぼっちで 40近くで働くとこもなくさ迷う
- 711 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 23:34:13.70 ID:yjoUS170.net
- 結局は人生孤独、ぼっちなんてのは子供のときに決まってるんだよな
- 712 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 23:38:10.37 ID:BruOpvuc.net
- 高卒で手取り22万って多いな
- 713 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 23:39:33.09 ID:es+nCwD7.net
- 定時上がり手取り22万って若い時はいいけど老後は詰むぞ
- 714 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 23:42:29.06 ID:7bQG3pgU.net
- 転職は当然してくだろ。大学いくのがベターだと思うけど
行かないなら、絶対正社員の経験積んどいたほうがいいし
10代ならこんな板にこない方が良いとも思うわ
充分引き返せるし
- 715 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 23:53:42.84 ID:BruOpvuc.net
- 明確な目標が無く、受け身な人間なら働いてさっさと現実見た方が俺は良いと思うけどな
国立大に入れるレベルなら行く価値はあると思うけど。
何となく入っても本当に無駄だぜ、漫画のような楽しいキャンパスライフは待ってない、要は自分次第。
- 716 :名前は誰も知らない:2016/02/08(月) 23:58:57.37 ID:7bQG3pgU.net
- 孤男って、誰かが意見してくれれば引き返せた人も居たと思うんだ
勿論ノーチャンスの人もいただろうけど
家庭崩壊してない大学通ってる姉がいて、本人はまだ10代なら
絶対引き返せる人だと思うから、そこは大切にして欲しいわ
自分次第でいくらでもなんとでもなるだ
- 717 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 00:13:54.07 ID:DwevaTfF.net
- 寝て起きるとまた仕事か。だから眠れない
- 718 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 00:17:56.43 ID:4BkRZMpQ.net
- 引き返せるのが分かっていても、努力するのが面倒だからどうせそのまんまだよ
というか生きていれば何かしらチャンスはあったと思うけどな
助言という形だけじゃなく、バカにされたとかそういう負の圧力
それをバネに変えて自分を変えられなかったんだから今更何をしても無駄だよ
- 719 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 00:20:49.67 ID:DaL8Pr1F.net
- >>717
自分もだ、それが嫌でベランダで煙草吸ってる
- 720 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 00:22:46.49 ID:DwevaTfF.net
- 俺はノーチャンスだったと思うわ
小学校高学年まで、自分の靴紐すら結べない甘ったれた環境で育ってて
そっから一気に家庭崩壊して、親族間の争いもあって
引き取られた親も親として破綻してたw
あの時にまだ施設に引き取られた方が良かったかな
救いは、贅沢するくせがないことで稼がなくてもいいって点くらいかな
- 721 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 00:39:36.14 ID:ec0NQWeK.net
- >>700
ただ人間関係がわずわらしくて、逃げたいだけで孤独になりたいわけじゃないんでしょ
ここにいる奴らは皆、そうやって逃げて生きてきたから今ツラい思いをしてる
10代なら矯正きくから、俺らを反面教師にして人間関係から逃げずに頑張れよ
ああ俺も10代に戻ってやり直したい…
- 722 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 00:58:03.21 ID:8/JIxMGs.net
- 何で13時間も職場で仕事させられないといけないのか
これで身体壊したら何で自己管理出来ない人間扱いなのか
ここまでしても浮いてる存在なのはなぜなのか
- 723 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 01:01:20.97 ID:DwevaTfF.net
- 1日仕事が1時間程度しかない俺と足して2で割ったら丁度いいんだろうな、、、
転職はやく決まって欲しい
- 724 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 01:11:21.83 ID:kvkly6Os.net
- お互いしゃべった瞬間になんか嫌いになるのなんでだ
しゃべる前はどんな人か興味あって好意的な感じなのに いざしゃべると何かうまくいかず 嫌われる
- 725 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 01:13:06.49 ID:kvkly6Os.net
- 人間関係って結局家庭が影響してるわ
俺も人間関係から逃げてきたが
結局は母親から逃げてたからな 向き合わずにめんどくさいから
- 726 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 01:15:34.37 ID:kvkly6Os.net
- 遊びにいくときも母親にみつからないように
帰ってきてもみつからないように
そうやって接しないようにしてたから 会社でも同じなんだな
見つかると何時までに帰ってこいとか、どこ行くのとかとにかくうるさかった
- 727 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 01:15:39.32 ID:ec0NQWeK.net
- >>724
どんな感じで喋ってるの?
俺は逆にすぐ相手を嫌いになってしまって孤立しちゃう
- 728 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 01:17:40.75 ID:kvkly6Os.net
- 本当なら思春期でそこで爆発して成長してくんだろうけど
俺はそれがめんどくさかったまじで
母親がなにか言ってもはい うんしか言わず流してた
だから会社でも自分の意見言わずぼっち
- 729 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 01:19:51.61 ID:kvkly6Os.net
- 妹はきっちり思春期で母親と喧嘩してた
だからきっちり社会でもしっかりやってる
俺は親がなんかいっても はぃ うんと いいなりになっていた ほんとは真意は違っても違うこといってもめんどくせえから 言い合いになるのをさけて はい、うんで終わらしてた。
- 730 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 01:22:38.78 ID:kvkly6Os.net
- ある意味ずるい せこいんだな 母親は俺にはあたりが強かった
結局は母親はそれがわかってて反抗してこない息子が 親として寂しかったんだと思う。
ただ俺としては母親は妹なほうを可愛がってたから 妹のほうが好きなんだろって感じで無視してしまった
- 731 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 01:24:56.18 ID:kvkly6Os.net
- もう40近いから最近思った
もう死ぬのも近いかもしれない
このままコミュ障で死んでくのもったいなくね?みたいな だからちょっとがんばろうと思った
いわゆるドラクエで知らないマップがあると損してる感じみたいな
- 732 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 01:26:40.47 ID:kvkly6Os.net
- まず俺は会話が続かない本音でしゃべってはいない
ビジネストークはあたまの中でうかぶ
しかしそれを心の中で終わらす
- 733 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 01:42:16.20 ID:ec0NQWeK.net
- >>732
こっちが一生懸命、気使って話してるのに迷惑そうにするタイプか
嫌われるというより気使われてるんだよ
この人はあんまり話したくないんだなと思われてる
だからこっちは話しかけないようにしてるのに、お前らみたいなタイプは無視されてるとか被害者意識なんだよな
腹立つわ
- 734 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 01:52:43.92 ID:G9J/1TIp.net
- うぜえ
- 735 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 03:59:37.99 ID:DaL8Pr1F.net
- 同僚が仕事を放置して寝てる気がしてならないんだが…
非常に困る俺にどうしろと
- 736 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 06:01:57.37 ID:rTQ2IhSs.net
- >>733
俺はまさにこのタイプだ
流石に面倒くさそうな態度は出さないけど、いつの間にか相手から距離を置かれている
気を使われているのが分かるから申し訳なくなる
でも、分かっちゃいるけどどうにもならない
- 737 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 06:06:21.32 ID:rTQ2IhSs.net
- 勘違いしないでほしいのは、俺は別に人と関わるのが嫌いな訳じゃない
なるべく周りの人と仲良くしたいし、相手が話しかけてくれたら嬉しいし
何が嫌かって、何て話せばいいのか分からないのが嫌なんだよ
普通に受け答えしているつもりが相手を不快にさせてしまっている
今までそうやって嫌われてきたから結果として人と関わるのが嫌なんだよね
- 738 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 06:18:21.70 ID:G9J/1TIp.net
- 俺は周りの全員が俺を不愉快な気分にさせてくれるのを許す事に毎日忙殺されてるわ
- 739 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 06:39:07.00 ID:WJ5deUaE.net
- 「上手く会話しなきゃ」とか「面白いこと言わなきゃ」とか自分をよく見せようと意識しすぎて結局会話が上手くいかない
家族とは素で話せるから割と面白いキャラみたいになってるが職場では無口な人扱い
- 740 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 08:07:44.98 ID:DwevaTfF.net
- ageてる奴はアフィかコピペどっちかだよ
- 741 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 08:31:35.78 ID:jB+jy6Or.net
- >>733
その通りだよ
こっちが話さない分、無視されても嫌われても仕方ないと割り切ろうとは思っててもそういうリアクション返ってくると辛いんだよね
「職場ではコミュニケーションとるべき」だという前提が自分の中にあるから尚更
じゃあ、何でそれをやらないんだ?と言われれば
周りが普通にできることができないからだとしか言いようがない
自分よりも運動神経が劣る相手に対して、なぜできない?と言うようなもの
運動が苦手なんですとしか答えようがない
- 742 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 08:47:54.97 ID:kvkly6Os.net
- リアクションも薄いんだよな
作業とか行ってリーダーが俺に仕事を教える
別に簡単だから
はいを繰り返して終わる
ちょっと時間たって新しい女がきてそいつに同じことを教えた
そしたらすごい会話しながら 質問したり リアクションがすごかった
ああこんな人は同じこといわれても態度違うだな
俺は生まれもって言葉がでないひとだったんだ 悲しい みたいな
- 743 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 08:51:44.80 ID:kvkly6Os.net
- 結局ああだこうだいってもさ
高校で友達いなくて弁当一人で涙流しながら食べたわけだよ
そんな周りからもひとがこないやつがさ
会社入ってもバイトしても 友達なんてできるわけないからな
- 744 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 08:54:23.34 ID:kvkly6Os.net
- 学校時代でもめっちゃ口数少ない 大人しいやつでもなんか友達はいる
周りから慕われてるやついたよな
暗いやつと思ってたけど高校でたらコンビニのバイトしてた
俺の敗北感は半端ない
- 745 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 08:57:35.62 ID:kvkly6Os.net
- 確かに話し掛けてくれるとツンでれな対応にしかならない
なんでかって会話できないから
あなたは話し掛けてくれても俺はしゃべれませんよ だから話し掛けなくていいですってことなんだよね
逆にここで嬉しくて話しをしても続かないのもわかりきっている
- 746 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 09:00:21.58 ID:kvkly6Os.net
- 話してもつまらない 続かない 逆に話し方がきにいらない
話した瞬間に言葉に上下関係、優劣が発生する
話せば逆に相手をしることになり逆に嫌われるようなことを経験してきた
だから無難にあまり喋らないほうがいいとなる
- 747 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 09:47:31.41 ID:jB+jy6Or.net
- 人は自分のできる範囲でやってるだけなんだよね
その範囲の外にも可能な領域が存在するかの様な幻想があるように思う
だから他人に対しては「やろうとしない」という押し付けになるし、「努力が足りない」という言葉が出るんだと思う
こんな俺でも自分が当たり前にできることを、他人ができないとイラっとする気持ちは否定できないけど
そういう風に理解してからは以前に比べてイライラしなくなったし、他人に求めなくなった
「やろうとしない」んじゃなく「できない」んだと
でも、所詮この世の中はお互いがこの「範囲」の広狭の違いで淘汰し合う存在でしかないんだろうなぁ
- 748 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 10:50:42.12 ID:jlLZMqli.net
- テスト
- 749 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 10:51:51.60 ID:hjNDEV1S.net
- >>748
意気地無しさんこんにちはー
- 750 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 11:53:57.61 ID:jlLZMqli.net
- アル中で闘病しないとダメなんで退社します、とかって理由で辞めようかなあ。
- 751 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 12:11:40.83 ID:dhGgzjEK.net
- 俺も「はい、わかりました」しか言ってないわ
- 752 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 12:27:18.66 ID:jlLZMqli.net
- >>751
オマオレ
- 753 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 12:33:07.98 ID:VXh9/nJ2.net
- >>752
仲間がここにも
- 754 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 14:41:49.87 ID:+P0ECCnU.net
- 職場で立場の強い中心人物に嫌われたせいで、評判落とすようなこと言いふらされ
周囲の人間まで俺を嫌い始めて四面楚歌状態だわ
よって職場で俺の話し相手は常連のお客さん達のみ
職場の奴等もさすがにお客さんにまで悪口を吹き込んだりはしない為、常連のお客さん達とは良好な関係を何年もずっとキープ出来てる
- 755 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 15:16:14.56 ID:WP+vSVHD.net
- https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 756 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 15:25:51.53 ID:nlY0DsAH.net
- とりあえずこれでも聴いて落ち着いてよ
https://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg
- 757 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 15:42:49.31 ID:kvkly6Os.net
- はぃわかりました以上のことをきおきかせて言っても 相手もめんどくさみたいな態度をとられるだけだからな
- 758 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 16:23:25.97 ID:nlY0DsAH.net
- >>757
どんだけ辛いんですかw
- 759 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 17:46:43.47 ID:54WIFnV+.net
- いやまじでそうなるよ
なんか言っても無視とかな
だからなんも言わねえんだよ
- 760 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 18:15:56.80 ID:Tf93t8hw.net
- 無視はされないけど俺が雑談しようとすると大抵白けるんだよね
ここのみんなもそうなんじゃないか?
本当に俺が話した時の周りの真顔がキツいぞ
「ん?こいつ何語り出してんの?」みたいなね
そういう空気を何度も経験すると段々話す気が無くなってくる
話しても白ける
話さないと孤立
何すか?これ
- 761 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 20:21:44.43 ID:kvkly6Os.net
- それはもう中学生ぐらいのまだ友達いたときに感じてたことだな
大人になるとせいぜい二人か三人
だいたい社員とかリーダーになんかいっても空返事
- 762 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 20:40:23.45 ID:kvkly6Os.net
- こうやって俺は現実でもネットでも嫌われる
- 763 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 20:43:00.20 ID:ddThjfOR.net
- >>760
相手がしらけてると話す気なくすんだろ?
相手もそうなんだよ。お前がつまらなそうにしてるから話かけたくないんだよ。
自分が話すんじゃなくて、相手の話をきちんと聞いてあげる
これが出来れば会話なんて成り立つのに
- 764 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 20:47:55.92 ID:outcWk9+.net
- >>763
ああすまん、確かにそれは思い当たる節があるかも
話しかけられても会話続かないしリアクション薄いんだよね
- 765 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 20:52:11.23 ID:ToMm4IVJ.net
- まだ会って1週間も間もない新採の研修で、俺の意見だけ同グループの連中から徹底的に無視されたのを思い出した
- 766 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 21:19:07.41 ID:ec0NQWeK.net
- 俺自身も孤男だから余り偉そうなこと言うのもなんだけど、はいわかりましたしか言わない奴に話かけて仲良くしろってほうが無理じゃね?
お前らと仲良くするにはこっちはどうすりゃいいのよ
- 767 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 21:24:45.08 ID:jwoOoqid.net
- >>765
俺、就活でディスカッションやらされた時にそれだった
俺の意見を遮ったヤツが中心になって、俺以外全員で和気藹々と話がまとまってたw
- 768 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 21:30:14.48 ID:nlY0DsAH.net
- なんか皆さんの話聞いてると悲しくなります……
学校で新人研修の説明があったばかりなんで……
http://blog.livedoor.jp/saqauten/archives/5730531.html
https://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg
孤男にはぴったりだと思うんです
- 769 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 21:52:19.71 ID:Un/vSuYi.net
- 明日歓送迎会があるんだがさぼりたい
当日欠席だと文句言われそうだがやっぱりさぼるかなぁ
年末の忘年会も出なかったし今更出てもなぁ…
- 770 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 22:00:56.69 ID:y9pqOBQm.net
- >>766
なんか緊張する相手としない相手がいてさ、しない相手だと割と普通に会話できたりするんだよ
- 771 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 22:08:05.25 ID:Vt6gQaUw.net
- >>766
無理に仲良しごっこするなんて偽善でしかない
人の好き嫌いは自由
嫌いなら嫌いでいい
- 772 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 22:26:03.41 ID:zw9U7Kno.net
- ド田舎の工場とか人間関係がぎっとりしすぎてつらい
夫婦で働いてるのは当然いるし、兄弟とか親子二代とか余裕でいてわろた
- 773 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 23:31:53.52 ID:8/JIxMGs.net
- 上長の許可取ってから会社の会議欠席届け出したのに
自由参加じゃねえぞってメールが返ってきた
その後に謝りのメール来たけど、やっぱりそういう人間と
みなされてるんだなとショックだった
疲れて深夜に帰ってきても誰も味方なんていない
- 774 :名前は誰も知らない:2016/02/09(火) 23:58:48.38 ID:DwevaTfF.net
- 俺は社内ニート状態だけど、家に帰ってペットと触れ合う時間だけが
心の安らぎだ。胃は痛いし頭痛はするし
起きたら仕事だと思うと眠れないし
そして謎のサビ残。はよ次の仕事決めてやめたいわ
でなきゃ、はぶってる元凶を殴りそうになる
○○してやりたいって頭によぎっちゃうもの
- 775 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 00:27:10.56 ID:0BsSUh7L.net
- 何時に寝付けるかな。眠気はあるのにさ
- 776 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 00:58:36.53 ID:vGu2dPbL.net
- >>743
高校生にもなった男がつるんで弁当食ってることに驚いた
君の年齢はわからないが、最近の若い人はそれが当たり前なのかな
- 777 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 01:25:48.27 ID:5Ji6N0Us.net
- つるむってわけじゃないけど近くのやつと談笑しながら食べるってことだよ
- 778 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 01:28:04.13 ID:5Ji6N0Us.net
- 768
きみはじゃあ高校生のときはどんな風に弁当食べてたのかな
- 779 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 01:38:36.81 ID:3AO048Ss.net
- 男子クラスだったが、弁当組は机を動かしたりしないで自分の席で適当に食ってるヤツばかりだったぞ
つーか授業中に食っちゃうのが多かった
- 780 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 02:04:56.04 ID:V7rQifQu.net
- 日本人は周りの評価を見て態度決めたりするから
他人から嫌われているところを知られると
コイツと仲良くしても良いことないなって感じで嫌われが連鎖するんだよ
コミュ障なら誰でも学生時代に味わってるはず
- 781 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 05:52:18.61 ID:sMl5CLkz.net
- そりゃ当たり前でしょ
逆の立場だったら俺だってそうしている
- 782 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 05:52:23.60 ID:6hFtNcVh.net
- 「充実した学生時代送ってきました」みたいな爽やかな顔してる奴見ると腹立ってくる
- 783 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 07:28:00.74 ID:hkyzTVSv.net
- 皆お前みたいな陰気な顔してるといいのにな
- 784 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 08:07:48.31 ID:0BsSUh7L.net
- 孤立には耐えられるけど、仕事まわされないのが強烈にキツイ
- 785 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 10:26:53.71 ID:rf4Z92je.net
- >>781 逆だったら一緒になって嫌うとか、そいつらと変わんねーよアホ
- 786 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 11:39:55.22 ID:1Fpm5LXg.net
- 馴れ合おうとムリしなくなったら楽になった
目の前の、与えられた仕事に真剣に取り組むことで、事務的な会話でも数を増やしていけば問題なさそう今のところは
- 787 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 12:12:27.45 ID:hqHhXDNF.net
- >>786
これが俺らにとってベストな選択だよね
与えられた仕事こなせれば誰も文句は言わんだろう
- 788 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 12:46:06.85 ID:zyKUbgFd.net
- 与えられた仕事っていっても、商品に関する資料作って大勢の前でプレゼンするようなのじゃ詰む
- 789 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 14:57:22.72 ID:GRctjOVL.net
- プレゼンなんて怖くて出来ないよう(震え声)
- 790 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 15:00:31.30 ID:V7rQifQu.net
- 結局さ一人で過ごしてる奴は悪なんだよ。
職場等で馴染めずに底辺人生を歩み、悲観して犯罪を犯すようになる。
んでニュースに流れて、普段は真面目〜大人しい〜云々…うわぁ…(´・ω・`)
のパターンなんだよな。
- 791 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 15:33:19.25 ID:l2PiveAw.net
- ぼっちが好きだし気楽だからいいけど、ただの無視じゃなく悪意のあることされると嫌になる
- 792 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 18:09:25.49 ID:sMl5CLkz.net
- 普通にしているつもりでも周りから見たら普通じゃないんだろうな
笑って相手に合わせてんのが馬鹿みたいだ
- 793 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 18:15:21.24 ID:zyKUbgFd.net
- 体丈夫で器用な奴なら新聞配達、運送、ライン工がある。
体弱い気が弱い奴、声が小さい奴は体の一部切り取って障害者になるしかない
- 794 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 18:24:47.33 ID:zyKUbgFd.net
- 攻撃性が高い反社会性人格障害とサイコパスが扇動して自己愛とキョロ充が群れて孤男を虐待する職場の人間関係
- 795 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 18:59:19.34 ID:BazWi4/Y.net
- 俺は空気の読めない発言をしてしまい嫌われる。
気が付くと相手が怒ってる。
自分的には普通に話してるつもりなんだが。
ここはそんな奴ばかりなんだろうけど。
- 796 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 19:03:59.77 ID:UljQXw40.net
- 俺が発言すると白ける
- 797 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 19:34:46.87 ID:a89fX3Cn.net
- 今は仕事教わってる身だけどその教えてもらってる人に残業任せて帰ってきたわ
「これから映画観に行くんで」つって
この向上心の無さというかクズっぷりがすごいよね俺
申し訳ないけど時間外の仕事より私欲を取らせてもらうわ
- 798 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 20:06:16.39 ID:pZox9IPg.net
- 同僚の女が本気で嫌なんだが
真面目に仕事しないし用があって電話してもやたら不機嫌そうな声だし
電話も取り次ぎたくない
こんなのと一日中同じ職場なのが耐えられない
ベテランのくせに酷い仕事振りの上に周囲に文句ばかり言って高圧的
精神がおかしくなりかけてる
- 799 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 20:19:31.52 ID:a89fX3Cn.net
- うちの会社聖教新聞取ってんだけどこれ創価の会社確定やろ
- 800 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 20:30:45.38 ID:zyKUbgFd.net
- 創価なら生活保護もらいやすいやん
- 801 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 20:33:27.16 ID:5wUKdeHq.net
- >>798
俺の同僚女はそれに加えて超絶デブであれとってこれとってきてと指示してきやがる
そんなんだからおまえは極デブなんだよ!と本気で怒鳴りたいわ
- 802 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 21:29:03.60 ID:Jl5U4kWx.net
- >>795
俺も似たようなとこあるな
おそらく相手は俺のことをめちゃくちゃ下に見てるんだろう
ちょっと毒吐いただけで、お前が言うなみたいな空気になる
- 803 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 22:21:05.50 ID:eZbGf6vY.net
- 会社の人間関係、めんどくせえなぁ〜〜〜
- 804 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 23:14:00.44 ID:lQD4a10d.net
- 会社の女性陣が軽く俺を小馬鹿にしてて腹立つ
- 805 :名前は誰も知らない:2016/02/10(水) 23:20:44.97 ID:b/SSf2eh.net
- いいように作業振られまくってオーバフローして
使えない奴扱いされたよ…
- 806 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 00:06:52.66 ID:yyr+5jDx.net
- 動物番組のお猿の学校で
同じ年齢と芸歴でも群れの中では
気性の激しい荒い猿はナンバー2
気の弱い臆病な猿はナンバー30だったな
- 807 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 00:10:59.63 ID:yyr+5jDx.net
- 同じ嫌われ者でもDQNと俺たちではなぜこうも違うのだろうか
- 808 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 00:14:45.01 ID:yEiyQE2j.net
- DQNは極限定された方向性にはコミュ力があるからな
俺たちは全方位で社交性がないから
- 809 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 00:17:41.63 ID:yyr+5jDx.net
- 虫に例えるなら
DQN→蜂、サソリ、セミ→危険、騒音、群れる
孤男→蛾、カマドウマ、ゴキ→キモい、不潔、孤独、攻撃力無し
- 810 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 01:50:40.06 ID:n06euJoa.net
- >>809
真実は時として他人を傷つける
- 811 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 02:29:24.67 ID:X5FmNJtZ.net
- 嫌われる嫌われるって言うけど、本当に嫌っているのは半分くらいのもんだろう
残りはただ無関心なだけ
その無関心な人達まで自分を嫌っていると思い込んでよけい卑屈になるから、無関心な人達も本当に嫌うことになる
- 812 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 02:38:43.71 ID:MPPl+PvB.net
- 別に嫌がらせするわけでもないから嫌われはしないよな
ただ舐められる軽んじられる相手にされないだけで
こっちから攻撃しない限り嫌われることはないよ
- 813 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 04:59:00.26 ID:McEvcHcN.net
- >>68
それ俺じゃん
- 814 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 05:27:36.27 ID:McEvcHcN.net
- 俺がずっとやってきた仕事を他のやつらが奪い取ろうとしてるのが見え見え
何かと理由付けて俺だけ業務から外そうとしている
本当に糞だわ
仕事と一緒に部署異動させてくれたらいいのに仕事だけどうにか奪い取ろうとされている
- 815 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 08:15:47.06 ID:NMZMlY7V.net
- >>811
無関心な奴らって、人間の心が無いのかね?
- 816 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 08:26:38.38 ID:VDue0LF7.net
- >>815
人間だって精神や意識の強弱の個体差は激しいよ
生物界、みんなそんなもんだろ
むしろなんで人間というだけでみんな同じ造りだと思うんだ?
- 817 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 08:32:39.03 ID:3LnWUkDX.net
- 陰口いう人間にはならないでおこう
- 818 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 08:39:23.10 ID:NMZMlY7V.net
- 俺だって普通に接したい雑談したいんだけど
いかんせん、周りがクズすぎる
容姿、日々の態度や言動、交友関係などを観察して、関わりたくない奴ばっかり
加えて、セクハラとかの法律の厳罰化、ネトゲによる人間関係のデジタルコンテンツ化が関わりにくくする要因
- 819 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 08:42:39.26 ID:NMZMlY7V.net
- メアド交換したことあるけど全く雑談されなかった
それどころか、こっちからネタ振っても「死ね」とか否定的なことしか言われなかった
- 820 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 08:55:01.33 ID:EqpL7KKH.net
- 友達感覚で「〜だよね?」「じゃないし」とか接してくる女の同僚がウザい
職場ってのは最低限お互い「ですます調」で節度を持って仕事するべきだろう
学生気分なのか?こいつ
お前は仲良くもねえし友達でもねえよ
- 821 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 08:56:39.94 ID:cXleDnEz.net
- >>805
あんたなら出来るのかよ!って言っても
あっちはサラッとこなすんだろうな
- 822 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 11:16:47.07 ID:NMZMlY7V.net
- >>820
本来なら礼儀は必要だけど、職場による
怒号が飛び交い椅子蹴られたり何時間もネチネチ説教されたり
大勢で群れて喫煙して菓子食って騒いでる動物園の職場も多いから
- 823 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 11:37:25.56 ID:g0sxb8/x.net
- 礼儀守ってても、追従しなかっただけで
仕事からハブってきたババアに当たって、
「もっと周りと協調していけ」って評価になった俺
もう職場いくの苦痛だわ。休みの日でも休んだ気にならない
早く次の仕事決まって欲しい
あと1ヶ月以上我慢できない。頭痛もする胃も痛い
- 824 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 12:33:52.70 ID:W6OaGrFD.net
- 火曜日に職場で吊し上げになったわ
職場の全員で俺への批判大会になった
水曜日休んだ。金曜日も休む予定
- 825 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 12:48:35.19 ID:NMZMlY7V.net
- >>823>>824
日本人や日本の企業って、戦時中の関東軍やオウム真理教と似ている
仲間内で勝手に盛り上がって、仲間内で勝手に突っ走って、反乱分子は粛清する
集団心理や同調圧力って奴なのかもしれないけど
- 826 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 12:53:01.14 ID:NMZMlY7V.net
- あいつらは俺のことを発達障害だとか鬱病だとか基地外だとか言うけど
馬鹿騒ぎして仲間内で勝手に盛り上がって周りに迷惑かけて攻撃性の高いクズ共と俺とどっちが障害者だって思うよ
- 827 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 13:00:34.40 ID:NMZMlY7V.net
- ほんと、真面目、大人しい、背が低い、無口、コミュ障、弱気、運動音痴
外見に症状が出る病気持ちは社会に出てもスクールカースト底辺の人生
社会に出て成功するのは、周囲の人たちの迷惑や心情考慮せずに
ウェーイしてやりたい放題やってる群れて攻撃性高いクズ共
何か世の中間違ってる
- 828 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 14:23:06.61 ID:Ia+nnQU0.net
- またage荒らしが連投してるわ
- 829 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 14:29:31.71 ID:jP4017pU.net
- ageもsageもねえだろハゲ
- 830 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 14:52:47.19 ID:l34UyX9m.net
- 俺は孤独な会社生活の中で感じたことを主張しているのに荒らしと思われて心外だわ。
- 831 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 14:55:49.55 ID:l34UyX9m.net
- >>828
ID変わったけど、819だよ。
sage進行なの?
会社で誰とも会話してもらえないから2ちゃんしかない。
- 832 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 15:20:12.77 ID:/lij1x2x.net
- 休み時間の度に同じ面子で集まってよくそんなに話題があるわ
そして俺の悪口言ってんだろうな
- 833 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 15:34:40.52 ID:X5FmNJtZ.net
- 社会人になったら、多少イケメンでもあっという間に孤独になるよ。
よっぽどコミュ力ないとさ
例えば、新卒でとりあえず都内勤務になったけど、数年後に「仙台に転勤」とかになれば
誰も知らないし、人間関係作れるのも仕事関係ばっかり。
だから仕事しているから孤立はしていないけど、週末は暇なんだよね。
- 834 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 16:08:49.09 ID:kXPc96ZQ.net
- だったら去れ
- 835 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 16:37:29.57 ID:vVx+UnSA.net
- コピペだよ
- 836 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 17:11:54.41 ID:MPPl+PvB.net
- 悪いけど今この板でネガ系やっかみ系文章見たら全部コピペにしか見えん
- 837 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 17:46:07.14 ID:g0sxb8/x.net
- だわな
- 838 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 17:47:49.43 ID:3lbJb48t.net
- 長文なのは間違いなくコピペだね
共感が欲しい、もしくはしたいからネットをやっているというのに、そこでも疑心暗鬼になるって本当救われないよな
- 839 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 19:28:37.44 ID:l34UyX9m.net
- コピペなら名前欄にコピペって付けてほしい
上司と面談してるところ、みんなに聞かれて俺のこと基地外、幼稚な人間だと思われたんだろうな…
過去に少し社内イベントのことでハゲ男に少し受け答えしたら
そのあと「中学生か?」とかバカにされて皆で笑われたことを俺は忘れていない
- 840 :コピペ:2016/02/11(木) 20:35:17.17 ID:SDGoOBO3.net
- ウンコしたい
- 841 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 22:03:41.54 ID:Ia+nnQU0.net
- >>840
お前が孤独になる理由すべてをその1レスで体現してるな
- 842 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 00:00:39.09 ID:pKr323Di.net
- おまえらって呪い代行使ったことある?
あれって効果ある?
- 843 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 00:30:42.87 ID:eIaiBVGI.net
- 今の職場は底辺で周りはお前らみたいな奴らばっか
お互い底辺で孤男なのに仲良くなることはない
俺はお前らと仲良くやりたいのに、何でそんなに俺を嫌うのよ
- 844 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 00:46:59.37 ID:4WXpfeZ3.net
- 同族嫌悪
- 845 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 07:49:10.96 ID:jP2qaFaL.net
- 空気を嫌うほど暇じゃねーからw
- 846 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 08:05:07.08 ID:pKr323Di.net
- あいつらと群れても何も楽しくないから
関わりを持たないだけなんだよなあ
- 847 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 08:12:58.72 ID:MsARSmPE.net
- 仕事いきたくない
- 848 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 11:24:59.50 ID:GJvgq0h8.net
- 普通にしてても他人から軽く扱われる
お先真っ暗だなぁ
- 849 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 14:40:49.15 ID:92fNDQUE.net
- かつての村社会の弊害は会社や学校の中に根強く残ってるよね
よく少子化対策の一つとして移民受け入れが挙がるけど
同じ日本人同士でさえ違う者や変わった者に対して凄まじい排他性を発揮するくらいだし
ましてや文化や宗教の違う移民を大量に受け入れるのは土台無理だろうな
- 850 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 17:09:13.62 ID:DN4odrPk.net
- 日本人って心の広い民族ではないからな
- 851 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 17:47:31.70 ID:pKr323Di.net
- 仕事続けてると話せる相手がどんどん辞めて孤独になる
今月で仕事のことをちょっと話せる相手が辞めてDQNぽい嫌な奴しか残っていない
もう俺も限界かもしれん
- 852 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 18:06:52.44 ID:HSyzTwsS.net
- >>851
話せる人や良い人ほど辞めて、嫌なやつほど図々しく居残って絶対辞めないよな
- 853 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 18:24:52.60 ID:so98+cma.net
- 何か今日は飲み会があるらしい
行ったら行ったできっと気疲れするのだろうが、声すらかけられないのはまた精神的にくるね
- 854 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 20:17:44.94 ID:8i4q+PGq.net
- 最近やけに上司の風当たりが強くて弱ってる。そのわりにこちらからの質問とか相談はろくに聞かないで適当だから俺も態度が悪くなりって悪循環。
相手するのも疲れるけど畑違いの部署から転勤して日が浅いから無視するわけにもいかず。はぁ。
- 855 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 20:26:26.62 ID:MsARSmPE.net
- 今日仕事やめたけど、自分がやめる原因になった奴が
仕事について、ちょっとした行き違いがあって
ミスを追及されてるわけじゃなく、上司は「それじゃ次回はやり方を統一しましょうか^^」
もう1人は「すいません。私がキチンと言っておかなかった」
ってフォローしまくってたのに、いきなり書類をドスン!とおいて
不機嫌そうな顔してたわ
それでも辞めるのは俺なんですけどね
- 856 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 20:30:47.05 ID:MQy325jj.net
- >>855
悪いが文章が舌足らず過ぎてどういう状況かまったく分からないよ
貴方が仕事できないってことは何となく伝わってくるけど
- 857 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 20:43:20.25 ID:EEy1/mVy.net
- 課長とか部長があまり好きじゃない
やっぱり役職付きの人は緊張するし関わりたくないわ
- 858 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 21:00:55.14 ID:MQy325jj.net
- >>855
俺は心情的に貴方を応援するが
うまくいかなかった原因を追及するのも大事だ
物事を客観視して相手の視点で見ようとする努力大事
- 859 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 21:19:00.44 ID:MsARSmPE.net
- 何こいつ説教厨?
- 860 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 21:24:24.12 ID:RQp4ta6K.net
- ここって職場で孤立してる人のスレだから
職場から逃げ出した人は消えてくれる?
- 861 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 21:26:39.00 ID:4WXpfeZ3.net
- お前は傷の舐め合い厨?
- 862 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 21:28:34.79 ID:4WXpfeZ3.net
- >>859に対してな
- 863 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 21:33:41.31 ID:o4YQDAI3.net
- 同僚の脳みそカスカスのクソボーダー女マジで死なねえかな
人の名前でおかしなことしやがって
- 864 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 21:37:36.76 ID:MQy325jj.net
- >>856でキツイこと書いたが、孤男同士、ここでは互いに優しくならんといけないと思ってな
フォローのつもりで書いた
- 865 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 21:44:29.94 ID:gqNcuf2i.net
- 昨日休みで明日も休み
今日1日仕事に行っただけで精神ボロボロなんだけど、これ絶対いつか倒れるわ
- 866 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 21:48:42.97 ID:g08q6Ind.net
- メンタルが弱過ぎw
- 867 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 21:55:20.90 ID:EEy1/mVy.net
- 職場で可愛い女の子と席が隣で会話してるとみんなこっち見てくるんだが
嫉妬してるんじゃないかな
「あいつ孤立して馴染めてないくせに可愛い子と馴れ馴れしく会話しやがって」みたいなね
- 868 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 22:52:06.55 ID:mTycVpCZ.net
- 皆その女性がいつ襲われるかと心配なんだろうな
- 869 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 23:03:06.54 ID:7TmCAHvv.net
- 今日会社で発した言葉
月曜日までには出せます
お先に失礼します
の二つ
- 870 :名前は誰も知らない:2016/02/12(金) 23:16:48.67 ID:pKr323Di.net
- 隣の部署に、俺よりチビデブでしゃべるの得意じゃない根暗がいるけど
仕事上の繋がりかもしれんが、あいつですら仲良く話している奴が数人いる
許せん
- 871 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 00:31:38.48 ID:2JVUB2YC.net
- バカにされることを嫌だと感じないというか
身の程をわきまえてるというか
そういうキャラはとっつきやすいだろう
俺らみたいなプライドだけ高くて厨二病こじらせてるようなやつは
世間からはとっつきにくいんだよ
- 872 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 01:01:12.94 ID:n9G155vQ.net
- 使えねえ糞女のせいでまた土曜出勤だ
使えねえ まじで死ねよ
イラつく
- 873 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 01:19:05.20 ID:g3c3FWZS.net
- そうは言うけどプライド持ってないとそれはそれでバカにされるんだぜ
- 874 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 02:59:54.37 ID:SCWl7qCt.net
- 使えねえゴミボダ女マジで死ねよ
- 875 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 03:03:18.63 ID:k5YOhrqt.net
- 男性ばかりの職場だけど、お喋りで忙しい馬鹿ばっかりで嫌になる。
仲が良いとも言えるんだけど、就業中に数十分も喋ってるのはマズイでしょ?
それが何回もあるんだから実質的に数時間は雑談に費やしてる事になる。
周囲が忙しくしてても平然と談笑してる奴等もいるし、それを横目に
仕事してると真面目にやってるのが馬鹿らしくなってくる。
- 876 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 05:29:41.54 ID:UxyDOlAJ.net
- メンタルがめちゃくちゃ弱いんだけどどうしたらいいんだろ
課長とかに軽く注意されただけで1日落ち込むぐらい気が弱い
みんな仕事上の「仕事に対しての」注意をしてくれてるんだけど、そういうことを頭で理解できない
叱られたら仕事だけじゃなく人間性そのものを否定された気持ちになるしすごく凹む
ゆとり世代で怒られ慣れてないから弱いのかなぁ
そもそも何度も怒られれば耐性って作りもんなのか
- 877 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 11:26:59.49 ID:qcJLk9mT.net
- 火曜日に吊し上げ食らって水曜日と金曜日休んだ
月曜が憂鬱だ
- 878 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 11:28:55.89 ID:FjaHFfco.net
- >>877
休んどいて月曜に凛として行けるなら
男らしくてモテ期がくるかもしれない
- 879 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 11:32:58.71 ID:qcJLk9mT.net
- すましたところで上司から小言いっぱい言われるだろうし
相当、見苦しい職場復帰になるよ
- 880 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 11:35:55.66 ID:mnm5G+8Z.net
- 言い返さないから負けてナメられるんだよ
一度ガツンと言ってみな
それで解雇をちらつかせてきたら労基署に相談するんだ
- 881 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 11:57:28.02 ID:JBVemUg3.net
- >>876
人によると思うけど怒られ耐性はつかないと思うよ
恐怖心や恨みが増幅するだけで
- 882 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 12:03:44.38 ID:JBVemUg3.net
- 俺が暴力振るったり悪口言ったわけでもないのに
男女問わず職場や近所の奴らから避けられる
ただ容姿や仕事が平均より劣っているというだけで
どうしてここまで周りから避けられて誹謗中傷されなければいけないかわからん
周りの人間こそ攻撃的な精神異常者ばかり
- 883 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 12:46:49.92 ID:t6T8+xOw.net
- みんなは職場の女性からのバレンタインデーのチョコのお返しどうしてる?
オレの職場は女性が多いから毎年大変だわ
こんなことでムダ金使いたくないが、返さないとケチだと思われる
貰ってもお返ししない猛者いる?
- 884 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 13:30:32.47 ID:zM5wxR7F.net
- >>881
そうなのかな
俺が落ち込んでると「ゆとりだから〜云々」「最近の若い奴〜云々」て嫌味言われるから何か気になるわ
>>883
あれって返すべきなの?なんかみんなへのお土産と同じ様な感じで渡されるけど礼儀として一人一人から返すべきかな?
- 885 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 13:35:08.69 ID:JBVemUg3.net
- そもそももらったことがない
- 886 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 13:37:13.45 ID:70jZHIMB.net
- チョコもらえるのに孤立しているのかい
- 887 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 13:43:22.07 ID:t6T8+xOw.net
- >>884
世間ではホワイトデーとかいう商品販売戦略のためのでっち上げ記念日があるから、渡すのが一般的なんじゃないのか?
社風によって違うのかね?
渡さなくてすむならその方がいいが
そもそもバレンタインデーも廃止してもらいたい
- 888 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 13:44:54.80 ID:KVby0a3q.net
- チョコのお返しの話なんてこのスレに似つかわしくない
チョコ外しされたとかならOKだけど
- 889 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 13:47:22.88 ID:t6T8+xOw.net
- チョコ外しって、他の男性社員はもらえて自分だけもらえないってこと?
それはいじめに近いな
- 890 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 13:50:56.77 ID:YB504D6C.net
- 1月中に、「喪中につきバレンタインのご挨拶をご遠慮申し上げます」と一声掛けておけば
- 891 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 13:51:32.45 ID:KVby0a3q.net
- ん?ここってそういう扱いされてもおかしくない奴らが集まるスレだよ
- 892 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 15:13:17.84 ID:Idsef6vQ.net
- つか14日は日曜日だけどお前ら何するの?
- 893 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 15:15:28.20 ID:P/86vFTw.net
- うんこ
- 894 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 15:18:36.67 ID:JBVemUg3.net
- 近年は友チョコが流行ってるからな
友チョコも家族チョコもペットチョコも企業の商品販売戦略のひとつだもんな
- 895 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 15:23:32.74 ID:JBVemUg3.net
- >>884
プレゼントもらったらお返しするのは礼儀だと思うよ
>>889
本当にイジメだからな
>>892
ネカフェ
>>894
自分用のチョコも
- 896 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 15:28:49.26 ID:JBVemUg3.net
- >>884
ゆとりだから〜最近の若い奴は〜とかの嫌味は
異質な者や危険な者を排除する心理だろうな
おっさんになると体力もパソコン操作も若者に負けるし、少年犯罪で若者は危険な存在だとステマされてるからね
- 897 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 18:15:05.39 ID:mnm5G+8Z.net
- 義理チョコは何年か前から貰わないことにした。
だってそれまで100円くらいの板チョコを裸で渡してきてさ、
いざホワイトデーの時は男性の代表が「お返しとして一人3千円徴収ね」だぜ?
馬鹿馬鹿しくてそれから貰うのやめたよ
- 898 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 19:06:49.53 ID:zDhv/knO.net
- 年3000円で波風立てずに過ごせたら安くね
- 899 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 19:38:36.61 ID:GihiT2mo.net
- 職場に女はいらないと思ってるから仲良くする気が起きない
- 900 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 20:04:19.50 ID:KVby0a3q.net
- 結局、コミュ力無いと生存すら危うくなるんだよなぁ
小中高大とその時に経験しておくべきことを経験していないと30過ぎてから行き詰まる
- 901 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 20:07:07.53 ID:UxyDOlAJ.net
- 逆に経験しておくべき事って?
- 902 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 20:21:09.58 ID:GL/K3EvF.net
- >>900
行き詰まってもう40、、、、、。
チェックメイート
- 903 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 20:59:40.63 ID:KVby0a3q.net
- >>901
部活、友人、恋愛など普通の青春
- 904 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 21:19:56.14 ID:e2vbX2op.net
- 幼稚園:一緒におままごとする、お嫁さんにしてと約束させられる
小学生:家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う
中学生:年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
大学生:昼間からアパートでセクロス。
これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと
満たされる事はなく、悶々とした人生になる。
- 905 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 21:20:35.46 ID:UxyDOlAJ.net
- >>903
なるほど…
小学校のサッカークラブでは指示通りに動けなくて監督からボロクソに貶される
中学はいじめられっ子で帰宅部
運動神経はないためソフトボールでは空振り三振、同級生から「下手くそ」「真面目にやれ」と批判を浴びる
走るのと跳ぶのだけは得意なため高校は陸上部で短距離と走り高跳びをやってた
しかし、体育では球技で捕球もドリブルもまるで出来ず、バドミントンも空振りばかりで「こいつ走ることしかできねーよな」「体育祭のリレーってお前の唯一の見せ場じゃないの?」などとバスケ部の嫌な奴に延々馬鹿にされ続けて自信喪失し、暗い性格になった
クラスでは2年間そいつと同じクラスになってしまい、その取り巻きも次第に俺を見下すようになり、仲の良い友人など縁が無かった
というか同級生なんて全員クソ野郎だと思っていた
女子とは少しの会話で精一杯なぐらい免疫が付いてなくて恋愛なんて論外だった
その様子をバスケ部の嫌な奴に「こいつさぁ○○さんに話しかけられてガチガチになってんのwwキモ」とキモがられる
大学ではそれまでの対人関係からリア充っぽい奴やスポーツ得意そうな奴が極端に怖くなり、対人恐怖症をこじらせて中退
俺の人生スポーツでかなり嫌な影響を受けている、いやスポーツをたしなむ奴らに嫌味な奴が多すぎる
- 906 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 21:21:33.35 ID:JBVemUg3.net
- >>899
逆に生意気な男の若造のほうがイラネ
いちいち楯突いてガン付けてくるし言うこときかねーし態度悪いし
>>901
恋愛シミュレーションやエロゲのイベント
- 907 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 21:26:30.84 ID:JBVemUg3.net
- そもそも恨むほど女と会話したことない
嫌な思いさせられるのは全て男
怪盗山猫で「ゆっくりボイス」使ってる
- 908 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 21:28:05.06 ID:zx4vp1eg.net
- >>903
それがないからって行き詰まりはしないだろ
青春がなかった間に、一体何をやってたのか
- 909 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 21:31:33.89 ID:KVby0a3q.net
- アニメ、漫画、ネトゲ、2ch・・・
そんだけだわ
- 910 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 21:32:59.16 ID:e2vbX2op.net
- 大体俺の職場の男女比は9:1くらいなんだ
1割の女も半分はおばさんだし…
- 911 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 22:03:55.02 ID:JBVemUg3.net
- >>908
部活と勉強とテレビゲームだな
それが無くても生きてるけど虚しいね
>>910
30歳こえればオバサンだからね
職場結婚させるために女を採用してるし
子供が大きくなってから職場に復帰するし
化粧品や医療介護関係、水商売、保育士、服飾、ペット関係は女ばかり
- 912 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 01:31:22.22 ID:j17y7fFF.net
- 普通の人は長くいればいるほど馴染んでいって話し相手が増えていくんだよな
明るくてコミュ力高い人に生まれたかった
自分は孤立してるけど4月で5年になる。発信源の女がきえん限り改善はないな。
関わったこともない奴らが陰口を聞いて一方的に決め付けて来やがる。
自分の無い奴らばかり、同調圧力になっている。
- 913 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 07:05:52.28 ID:PxL33c5x.net
- みんな挨拶しても無視されたことあるか?
俺なんてガキにまで無視されるぞ
- 914 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 07:34:57.95 ID:CdKw+XEn.net
- 朝礼で「挨拶が返ってこなくてもめげずに挨拶しろ」ってみんなに言ってたわ
- 915 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 09:11:04.71 ID:VDEqWcjN.net
- 挨拶、明らかに聞こえてるのに無視する奴がたまにいるな
- 916 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 09:15:43.82 ID:SvaX3pDh.net
- 明日から手話で挨拶することにしよう
- 917 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 12:23:29.32 ID:Ng2KIKG3.net
- 帰るときにだまって事務所から出ていく奴がいる。出口のすぐ近くにいてもだぞ。そいつ普段は相手によってすごくよくしゃべる奴だから意図的に挨拶せず帰ってるんだろうな
- 918 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 19:01:09.30 ID:hvsvktPA.net
- 挨拶しないやついるんだ?
こっちがしてもシカトされる?
- 919 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 20:19:51.95 ID:qq7sbl/A.net
- おれ耳と目があまりよくないから
知らずに無視してることがあるかもしれない
- 920 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 21:14:43.98 ID:7J6VGj7d.net
- 会社では弧男だけど結婚することになった。
はたして俺が共同生活を続けられるのだろうか
- 921 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 21:16:34.40 ID:CdKw+XEn.net
- >>920
はあ?自慢かよふざけんなよ
ご結婚おめでとうございます
お幸せに
- 922 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 21:24:15.13 ID:G+5yXks2.net
- >>920
そんなんしらんがな。
せいぜい幸せが末永く続くことを祝ってやる。
- 923 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 21:31:47.56 ID:HqadMNRZ.net
- おまえらなんだかんだ言っても優しいんだな
ここはスルーするところじゃないのか
- 924 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 21:51:46.25 ID:DraqN9yT.net
- どうやって知り合ったかくらいは教えてくれれば祝福してやってもいいぞ
- 925 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 21:52:51.25 ID:BEOZaQEx.net
- あくまで職場で孤立スレだからね
人生孤立スレじゃないし
- 926 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 22:11:00.85 ID:CdKw+XEn.net
- 結婚して嫁さんがいればそれ以外はいくら孤独でも友達いなくても前向きに生きていけるような気がするよ俺は
まあ相手がいないんだけど
- 927 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 22:15:44.52 ID:Bz7VLPG2.net
- 職場以外でも孤立してますが?
- 928 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 22:25:02.61 ID:RQQxE9Cr.net
- 俺も結婚してる
友達ゼロだし会社でも孤立してるけど
子供はかわいいが親同士役員やら何かとやらないといけないからコミュ障にはきついよ
何はともあれ末長くお幸せに!
- 929 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 22:33:02.15 ID:2X8zhUQa.net
- 後学のために馴れ初めぐらい書いて行けってんだ
おめでとうございます
- 930 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 23:24:06.80 ID:io5KNrKN.net
- バレンタインの義理チョコ渡したくない本音まるわかり!
そんな連中にお返しするの面倒で憂鬱
- 931 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 23:39:09.91 ID:4m/Cgs/c.net
- いや、変に薄気味悪がられても嫌だからお返しなんてしないよ。
- 932 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 23:56:04.91 ID:NIipFP36.net
- 職場で孤立するのと、同僚が誰もいない地方の1人営業所を任されてるのでは、どっちがキツいんだろう?
- 933 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 23:57:06.40 ID:HqadMNRZ.net
- >>932
そりゃ、職場で孤立する方に決まってるよ
- 934 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 00:19:10.30 ID:Fk+YrDdD.net
- 一人で居たら何でもできるしな
- 935 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 04:09:23.45 ID:lk6+F92A.net
- 無口でしゃべらないと言う理由で嫌われる人と
無口でしゃべらなくても「無害な人」認定されて、好かれもしないが嫌われもしない人がいるけど
違いはなんなんだろう?
- 936 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 06:10:36.84 ID:F9bm0oqc.net
- ああ目が覚めた
また5日間働くのか
月曜本当辛いわ
- 937 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 07:02:34.25 ID:nHHQFLko.net
- 長い一週間が始まった。はぁ。
- 938 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 07:16:28.21 ID:bYT8MAji.net
- 仕事ができる人間はプライベートも充実させている
らしいぞ本に書いてあった
俺は非リアだから仕事も本気になれないのか
- 939 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 07:33:34.30 ID:nHHQFLko.net
- プライベート=リア充ということなのか。俺みたいなオタク趣味はプライベートにならない、か。なるほど。
- 940 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 08:19:48.34 ID:AfZviSzh.net
- プライベートが充実ってなに?
サーフィンとか行くの?レクサスでゴルフ行くの?
知り合いはいつも車にゴルフバッグ積んでるww
- 941 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 08:58:54.12 ID:daaf2QPk.net
- 職場に来た瞬間帰りたくなる
- 942 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 12:35:42.83 ID:Bh0pUwuF.net
- はあ
定時で帰れないのが一番辛い
- 943 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 12:48:13.72 ID:AHY5N6dW.net
- 俺は月曜日は起きたときから憂鬱だぞ
- 944 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 17:08:52.74 ID:BmpPI4P6.net
- ほんと日曜日のサザエさん始まると憂鬱だよ(>_<)
- 945 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 18:43:42.29 ID:Vo+tbkYO.net
- 職場に着くと気分がある程度切り替わって集中出来るんだけどな
- 946 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 19:00:10.68 ID:bUKCxciF.net
- 長時間はさすがにきついて
- 947 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 19:05:57.97 ID:25h3mgcj.net
- 会社の社員みんな死なねーかなー
明日朝行ったら誰か死んでたらいいのに
- 948 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 19:12:23.42 ID:R2mv/11V.net
- みんな何の仕事して孤立してるの?オフィスワーク?
- 949 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 19:16:48.82 ID:U1ZM+xQ6.net
- 主にデスクワーク
たまに企画営業みたいな
- 950 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 19:25:47.13 ID:R2mv/11V.net
- >>949
企画かぁ…企画って密なコミュニケーションとか求められそうだね
イメージだけど
- 951 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 19:44:19.93 ID:Bh0pUwuF.net
- 孤立人間が考えた企画なんてカスだろ
- 952 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 19:49:49.48 ID:U1ZM+xQ6.net
- >>950
コミュニケーション力は必要だね
色々調整が必要だし
なので俺には向いてない
>>951
おっしゃる通りで
- 953 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 20:00:55.10 ID:NBfxMILM.net
- >>913
あるに決まってるだろ
おれ多分もう死んでて幽霊だから相手には見えてないんだわ
- 954 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 21:20:52.20 ID:mKM5buaO.net
- 同僚の生ゴミ女死ねよ
20時頃自分の仕事が終わったと思ったら
そのクソ女が仕事してねえ分全部俺に回って来た
本気で死ね
- 955 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 21:38:26.89 ID:yNVA3AJh.net
- あ?面倒な仕事は孤立人間に回すのが一番だろ?
- 956 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 21:54:38.43 ID:F9bm0oqc.net
- 普段とか土日とか孤独だし家族としか繋がりがないからさ
必然的に仕事のことを考える時間が増えるわけで、そりゃこんなスレまで来て悩みますよ
友達や恋人がいて交流があれば楽しい思い出で気も紛れるんだろうけどな
- 957 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 21:59:03.60 ID:Hxv5LixX.net
- 家族がいる奴が羨ましい。
家族すらいない。
- 958 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 22:09:45.53 ID:yNVA3AJh.net
- 実家帰れよ
- 959 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 22:19:32.61 ID:Hxv5LixX.net
- 実家なんかねーよ。
天涯孤独だ
- 960 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 23:58:03.07 ID:VYk4VT06.net
- やっぱりこの板には家族すらいない天涯孤独の人もいるんだよな
申し訳ないが、自分より不幸な境遇の人もいると思うと少し気分よくなるよ
- 961 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 02:02:34.63 ID:Udes1MWo.net
- 職場に新人が入ってきた
最初は普通に話してくれるんだけど
新人も周りと仲良くなるにつれ「あれ?こいつ嫌われてね?」となるらしく
途中からよそよそしくなる
いつの間にか自分抜きで楽しくワイワイ
いつものパターンです
- 962 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 04:25:51.50 ID:S4NqUiWj.net
- 家族なんていないほうがいい
介護通院が必要になると完全にお荷物
デイサービスの手続きとか打ち合わせとか面倒くさいし
- 963 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 09:15:40.88 ID:OJJLtdnF.net
- 親に家を追い出されるから住み込みの仕事でもしようと思う
やっぱり期間工がいいのかな
- 964 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 10:57:03.10 ID:RpwXJCO6.net
- >>962
3年半前の母親の入院を機にそれやったよ
病院と施設と役所
この3年半、口きいたのはこの三カ所の人達だけ
元々コミュ障だからそれはそれでアリだったけど母親が亡くなって天涯孤独となった
年がいってから3年間社会を離れてると社会復帰も厳しいもんだ
特に資格やスキルもないから尚更
まあ、俺だって逆の立場なら取り柄のないコミュ障中年なんか使いたくないしね
死にたいとは思わないけどなんで生きてんのかね?とはよく思うわ
- 965 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 10:58:25.86 ID:RpwXJCO6.net
- ごめん
求職中だからスレチでしたね
- 966 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 11:59:32.39 ID:tYUWmNbM.net
- みんな昼飯どうしてる?
俺は中でみんなといるのは気まずいから1人で外食
- 967 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 12:03:35.95 ID:ie3EYkOF.net
- 俺も昼は一人がいいからメシ抜き
デスクで昼寝してるわ
- 968 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 12:05:06.40 ID:jDVL65vC.net
- 一人デスクで食ってるよ
- 969 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 12:27:27.39 ID:AFSD83Kk.net
- 外食した時に誰かのグループに遭遇した時気まずい
はあ食堂でもあればなあ
- 970 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 13:09:32.35 ID:S4NqUiWj.net
- >>964
仕事してると辞職せざるを得えなくなる。
入院にも俺が保証人にならないといけないし
母親が特に長生きするから邪魔
- 971 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 13:37:29.94 ID:Udes1MWo.net
- 俺と後輩男と新人女と3人で仕事してて、
仕事終わって俺が「よし、あがろうか」と新人女に声かけても、その女は絶対俺の方には付いてこず、後輩男の方に付いていってるな
俺の方が圧倒的に先輩で権限あるのに
複数の人間がいる時、どの人間を優勢するか
こういう所で人の自分に対する好感度の低さ、優先順位の低さを実感する
- 972 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 15:09:24.23 ID:OiPkdFCH.net
- >>971
俺はそもそも人の上に立つのが無理なタイプだから後輩が1番嫌い
その素質は小学生の時から既に丸見えだった。まず部活で後輩が絶対に自分を尊敬しないし俺自身も後輩はなんか嫌で凄い嫌われてた
末っ子だからとか言われるが違うね
これは元々の素質だ
仕事も上司としかコミュニケーション取れないし自分からはほとんど後輩には触れない。今はニートだけど
- 973 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 15:18:20.09 ID:Xe1BbjBY.net
- >>961 コピペだがまさしくそうだよ俺
てかもっと酷い周りが俺のことを初日から吹聴するからな、初日からクライマックやで
- 974 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 15:49:06.79 ID:OiPkdFCH.net
- >>973
うわぁ完全に俺じゃん
しかも俺はそれを10個くらい年上の糞ゴミにやられてたわw
まだ19くらいの時から4年くらいかな
今はもう辞めたけど
新しく年の近い人が入ってくると必ずその生ゴミが俺の悪い部分を洗いざらい話すっていうね
ほんとによく4年も持ったな〜
最後の方とか派遣のおばさんとかにも吹聴してて笑ったw
- 975 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 15:53:37.52 ID:tgb3NqQ3.net
- >>972
俺と同じ気質だ
今、同じ職場にいるもう1人の勤務歴長い奴が仕事をまともにしなくなって、やりにくくて仕方ない。
すぐに相談出来る相手がいない。
- 976 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 16:48:20.63 ID:89HsprUm.net
- 無理に喋って嫌われるくらいなら黙ってる方がいい
暗い奴だなと思われて放置される方がマシ
- 977 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 19:06:29.75 ID:N9V8Vhvf.net
- >>972
後輩が上司になったらどうするんだ?
- 978 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 19:36:55.38 ID:CE7EdN9L.net
- そんなもん手のひら返すに決まってるだろ
- 979 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 19:45:32.97 ID:3NVdJzMB.net
- 他の人には有給とらせるのに
俺が言うと理由をつけてダメと言われる
もう半年は有給取ってないなぁ
- 980 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 20:40:06.42 ID:Bd0WYz7e.net
- 【本当の俺】
人見知り、緊張しい、コミュ障、やや対人恐怖
【職場で俺が周りから持たれてる印象】
無愛想、感じ悪い、無感情、冷たそう、とっつきにくい
この誤解を解きたいんだが上手くいかない
事実こう思われてる時点で誤解もクソもないんだが
少なくとも敵意は無いんだただ緊張してるだけなんだ許してくれ
- 981 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 21:40:24.93 ID:S4NqUiWj.net
- >>976
少し話すようになるとすぐ「金貸して」言われて、事あるごとにイジられるからな
ソシャゲのガチャやってて、興味ないのにそれに入って課金せにゃならんのだぜ
- 982 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 22:29:10.57 ID:S4NqUiWj.net
- 女同志でも恐喝あるかもしれないけど
男に比べたら微微たるもんだろう
- 983 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 23:45:10.01 ID:Bd0WYz7e.net
- 競争心が強すぎて会社に出社するのは一番じゃないと嫌だ
俺より先に誰か来てるとムカつく
- 984 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 23:57:31.92 ID:N9V8Vhvf.net
- 仕事で一番になれよw
- 985 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 00:09:12.82 ID:47ozXTmh.net
- 敵意ありまくりじゃないか
- 986 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 00:51:56.48 ID:CKcYdbXE.net
- 一生懸命働けばなんとかなる
日本人はこの信仰を捨てないとな
有能な働き者
有能な怠け者
無能な働き者
無能な怠け者
4パターン居るとよく言われるが
日本の採用基準は「働き者であるかどうか」この一点しか見てない
その結果有能な怠け者を切り捨てて、無能な働き者を採用してる
これで競争力がつくはずない
- 987 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 02:22:37.94 ID:vINiutH6.net
- >>986
無能な怠け者の俺はどうすれば?
- 988 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 02:56:06.81 ID:16y7BL6A.net
- 職場の気になってた女に彼氏がいる事が判明
可愛いけど無口でコミュ障の娘だから、てっきり彼氏いないと思ってたのでがっかり
男と違って女は容姿さえよければ
ひ弱でも、コミュ障でも、非正規の貧乏でも恋愛や結婚が簡単に出来るから楽だよなあ
- 989 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 07:44:24.71 ID:t+aLM5RC.net
- >>988
他人と共同生活なんて耐えられない
子供のことで周りからうるさくクレーム付けられる
- 990 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 07:47:10.86 ID:t+aLM5RC.net
- 孤男板過疎りすぎじゃね?
勢い1ばかりのスレ
- 991 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 10:28:40.03 ID:kLOz1fAz.net
- 個人的にはちょうど良い勢いかな
あんまり勢いあっても読むのが疲れる
ちょくちょく時間開けてから読むのが最適
- 992 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 10:33:42.22 ID:YOBg7jIi.net
- 風邪を引いて熱でたので休むことを連絡した。インフルの検査も一応受けて陰性とわかったのは一安心だけど、会社じゃ悪口言われているんだと思うと複雑な気分。
治っても明日いきたくねぇ……。
- 993 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 13:41:02.83 ID:0F5euOY5.net
- >>976
うん、俺もそれで無理して喋らなくなったわ
明らかに嫌われるよりはまだマシかなぁとは思う
- 994 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 14:25:54.43 ID:YnOxVX1m.net
- 昨日俺の部署で有志による研修生成業祝いがあったらしいんだわ、
何でも参加者が班員の過半数越えたらしくて制式に公式の班行事になったようだ、
会計報告にもそう記載されている、
一応全員に声掛けたらしいが当然俺は全く知らなかった、
いつもこうだよ、
ちなみに俺の身内が亡くなった時や、
俺自身が入院した際も見舞金の類いは一切無かったよ、
ちなみに職場は某公営企業の事業所とゆうちゃんとした所だ、
ふざけんなよ糞どもが!
- 995 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 14:32:41.28 ID:xlL9wkE+.net
- うちの会社、当日の体調不良による欠勤禁止令が出てるんだけど(笑)
この間も38.6度ある人が出社してきて、会社判断で早退させるか決めるって話になってたけどがっつり残業までやらされててゾッとした
結果、その人は悪化して翌日欠勤という本末転倒ぶり
- 996 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 14:44:37.33 ID:t+aLM5RC.net
- 俺のあだ名キヨハラって付けるなよ
- 997 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 16:42:20.79 ID:16y7BL6A.net
- 誘われるだけ俺よりまだ多少マシだよ
昨日俺の職場でも研修生の成業祝いあった
らしいんだが過半数の人間が参加した中
俺は一切知らなかった
いつもこうだよ
ちなみに冠婚葬祭や病気・怪我で休む事になったら
金が出るんだが
俺の時はそれすら一切無かった
- 998 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 17:08:33.09 ID:ALTpw72m.net
- 俺は職場で孤立してるけど、2chを介してお前らとつながって
頭がフットーしそうだよ!
- 999 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 17:54:25.20 ID:3R8DSv0z.net
- ストレスたまると甘いものを食べたくなるってマンコは多いけど、
めちゃくちゃしょっぱい味or激辛&チューハイ9%じゃないと
ストレス取れないんだ。甘いのなんか食べない。
確実に高血圧か胃がんとかで死ぬんだろうな
毎日慢性的に自殺してるもんだな。別にいいや。
- 1000 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 18:33:33.95 ID:t+aLM5RC.net
- フェイスブックで実名登録したら知り合い全く絡んでこない寂しいンゴ
次スレよろしくンゴ
- 1001 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 19:52:10.68 ID:d6Hq/klY.net
- 2ちゃんでも一人で喧嘩だわ
俺が書き込めだ気に入らないやつが必ず沸いてレスをしてくる
- 1002 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 21:16:55.89 ID:fUoYYnke.net
- 社交性がなくて職場で孤立してしまいます56人目 [無断転載禁止]3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/alone/1455711350/
- 1003 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 21:19:31.86 ID:YOBg7jIi.net
- >>1002
おつ。
- 1004 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 21:31:50.76 ID:t+aLM5RC.net
- >>1002
おつ
- 1005 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 22:25:44.90 ID:R701Gumk.net
- 埋めろクソったれ共
- 1006 :名前は誰も知らない:2016/02/17(水) 23:32:43.52 ID:mPk5/04z.net
- よまやらや
- 1007 :名前は誰も知らない:2016/02/18(木) 00:04:24.25 ID:/eDkhlFO.net
- らんらんるー
- 1008 :名前は誰も知らない:2016/02/18(木) 00:45:44.29 ID:csY1NuNp.net
- 嫌でも仲のいいフリしてるんだよ
日頃は笑顔で冗談言い合ってるから、さぞかし気心知れた親しい仲だと思っていたら、
相手のいない所で批判や陰口を言ってる
特に親しくも無い自分なんか何をどう言われているか恐ろしいわ
憶測でネズミ→ワニぐらいに誇張されて悪口言われてたことが何度かあったよ
- 1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1009
245 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★