2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鼻水】アレルギー性鼻炎34【鼻づまり】

946 :名前アレルギー:2023/04/24(月) 17:27:48.55 ID:WgKWlljN.net
>>944
病院行った方がいい
そうなると自然と治らないでしょ

947 :名前アレルギー:2023/04/24(月) 18:15:21.70 ID:cVDKCro5.net
規則正しい生活や運動とやらで花粉症無くなると思う?

948 :名前アレルギー:2023/04/24(月) 18:17:01.66 ID:L/FFoU1w.net
>>941
ある
飲んだことにより交換・副交換のバランスが崩れる
飲むなと言わないが適切な時間と量をしっかり守ること

949 :名前アレルギー:2023/04/24(月) 18:19:39.69 ID:L/FFoU1w.net
>>936
出不精で改善望まないのは乙としか言いようがないよな
薬に頼って自分の健康管理に目を向けないのだから
鼻炎に限ることではない
体のいずれかに支障でっから

950 :名前アレルギー:2023/04/24(月) 18:22:01.78 ID:EOCYpPWh.net
>>946
GW入る前には行くようにするわ
今は死にかけの鯉みたいになってるがこれも罰と受け入れるぜ

951 :名前アレルギー:2023/04/24(月) 19:15:19.56 ID:WgKWlljN.net
>>950
幾つかの点鼻薬や飲み薬に流通停止や欠品が起きて来てるから早めに行くが吉だよ

952 :名前アレルギー:2023/04/24(月) 20:24:37.13 ID:a0tofa7u.net
オナニーすると鼻づまり治ることに気付いた!!

953 :名前アレルギー:2023/04/27(木) 05:28:05.26 ID:6eWwea/9.net
何が入ってる点鼻薬がだめなんだっけ?
市販でおすすめなの教えて!
鼻奥が閉じて口呼吸で喉やられた

954 :名前アレルギー:2023/04/27(木) 19:28:53.48 ID:6DY6Fcji.net
血管収縮剤入りのが駄目
市販のおすすめは分からない、医者に掛かってステロイド点鼻薬処方して貰うのがおすすめ

955 :名前アレルギー:2023/04/28(金) 02:20:48.13 ID:hps+mxh7.net
ケトチフェンは?

956 :名前アレルギー:2023/04/28(金) 05:16:03.88 ID:f2+PsGSd.net
食事で鼻詰まり改善されたりしない?
コツがあれば教えて欲しい


胃もたれとか明らかに関連あるが

957 :名前アレルギー:2023/04/28(金) 06:51:19.92 ID:AsGkAdHp.net
食事については明確なエビデンスはねえよ

958 :名前アレルギー:2023/04/28(金) 07:24:33.52 ID:f2+PsGSd.net
体感的に何かあればね

959 :名前アレルギー:2023/04/28(金) 22:09:43.84 ID:DNEqaFhe.net
ビオフェルミンSを飲むようになってアレルギー反応が弱くなった感じはある
ビオスリーとかエビオスとか色医あってどれが合うか分からないけど整腸剤は試す価値があると思う

960 :名前アレルギー:2023/04/28(金) 23:22:26.70 ID:+M8WqWP8.net
>>952
クリだけでいいの?それとも中に入れなきゃダメ?

961 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 02:16:00.07 ID:FVqEjccG.net
鼻詰まって寝れないでござんす

962 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 06:16:12.27 ID:uA6EyXFd.net
>>959
どうもっす
エビオス飲んでるんですけど、調子は変わらんですね
むしろ調子悪くなるかも


>>961
自分もかれこれ数年以上寝れない
寝れないのが普通になってる

963 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 07:10:18.77 ID:ALpOPNvF.net
>>962
エビオスは自分も以前試して特に効果は感じなかったけどビオフェルミンSは実感がある
モーニングアタックや疲れたときの鼻のぐずつきがかなり減った
ビオスリーも評判いいけどまだ試してない
ビオフェルミンsかビオスリーを2ヶ月位試してみるといいかも

964 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 09:40:36.75 ID:jzZqWhXV.net
わたしも飲むことにする
ほんとにしつこい鼻のズルズル
嫌になった

965 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 09:44:44.87 ID:uA6EyXFd.net
ビオフェルか
2週間試したことあるけど効果は感じなかった
時間がかかるのかな

単にヨーグルトとは違うのかな

966 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 10:53:07.85 ID:MS0n4j0K.net
私はダニハウスダストにアレルギーあるので、減感作の注射を166回打ってる。今は月1回で体質から改善する療法なので根治出来るけど根気がいる

967 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 11:06:46.76 ID:uA6EyXFd.net
減感作って一部の医院でしかやってないのかな

968 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 11:07:46.08 ID:uA6EyXFd.net
全く関係ない話するけど、鼻炎の人はがんになりにくい可能性があるらしい
免疫が強いから
物事には二面性があるもんだな

969 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 12:18:14.03 ID:jzZqWhXV.net
>>966
166回!回数がすごいですね
通院大変だと思いますが、頑張ってます

970 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 12:39:04.82 ID:l4FCeGF9.net
>>968
へぇ、言うこと聞かない身体を恨んできたけど希望が持てるね
鼻のトラブルあまり無い父親は胃癌でさっさと死に、鼻グズグズな母親はピンピンしてる
男のほうが癌になりやすいからなんとも言えないけどね

971 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 13:12:59.15 ID:uA6EyXFd.net
https://allabout.co.jp/gm/gc/300861/
ってまあ否定的な意見もあるけど
そういう説もある程度の話

972 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 13:44:35.72 ID:NEpT9ezL.net
いろいろ頑張ったが鼻づまりだけは治らないな
もう何十年もナポレオン以上の時間寝てない
どんな時も寝たいという感情しかわかない

973 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 16:41:25.05 ID:uA6EyXFd.net
寝れないのが普通になってしまった
鼻くそ詰まってないのに、詰まってる感覚がある

974 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 17:01:08.62 ID:QzdyDrXy.net
>>973
鼻の粘膜が腫れてるんだと思う
自分も似たような症状だったけど、病院でプランルカストとアラミスト処方されて使って大分マシになったよ

975 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 17:50:19.25 ID:cFOrdBlu.net
腸が身体の免疫つかさどってるから整腸剤飲んで腸を労わることはいいことだよ

976 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 17:58:13.62 ID:uA6EyXFd.net
鼻の流動性が悪い印象
鼻水がたまるだけで出て来ない
あるタイミングで一気に出る

977 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 18:06:10.49 ID:uA6EyXFd.net
対症療法として精油をつけたテッシュを鼻にぶちこんでおくと、ある程度通る

>>975
腸はかなり考えていて安定してるんだけど、夜の鼻閉だけは治らん

978 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 18:06:39.82 ID:l4FCeGF9.net
酒飲むと眠れるのはそういうことか?
とはいえあまり強くなく鼻に酒さが現れて結局翌日は鼻ムズムズ鼻水ダラダラになっちゃうんだけどね

979 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 19:06:31.89 ID:uA6EyXFd.net
漢方系のなにかが効くかなと思って太田胃散飲んでるが、何も変わらんな

980 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 19:07:26.77 ID:jzZqWhXV.net
太田胃酸飲んでるが全く鼻には効かない
鼻ズルズルでイラつく

981 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 19:15:55.23 ID:uA6EyXFd.net
胃にも大して効かないっていう
胃を整えればなにか違うかなと思ったけど

982 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 19:31:29.10 ID:jzZqWhXV.net
>>981
あーやはりそう?
胃の調子もそんなに良くならない気がしてたんだわ

983 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 19:50:02.12 ID:myUU6LDB.net
今朝からこの時間になってもずっと鼻水が止まらん
喉に流れ込んで喉痛くなってきた
アレジオン効かねえ

984 :名前アレルギー:2023/04/29(土) 20:21:48.85 ID:p/c+JxK9.net
ピラノア2ヶ月飲み続けたら効かなくなってきた、辛い
食事中にタラるからデートもきつい
じゃばら飲むか

985 :名前アレルギー:2023/04/30(日) 06:17:33.65 ID:WXfxDXic.net
https://ina-sekkotsu.jp/column/%E9%BC%BB%E3%81%A5%E3%81%BE%E3%82%8A/
脳が暑いと鼻が詰まるという説

986 :名前アレルギー:2023/04/30(日) 07:09:16.25 ID:goB95DVw.net
日帰り手術やってる所少ない…

987 :名前アレルギー:2023/04/30(日) 08:12:56.02 ID:rDpp9f/Y.net
>>985
それはあるかも
夏場や冬場の暖房

988 :名前アレルギー:2023/04/30(日) 08:22:14.02 ID:v1V+ncgo.net
>>985
夜中起きたら暑くて、左の鼻が完全に塞がってたわ

989 :名前アレルギー:2023/04/30(日) 09:36:28.74 ID:hD982/PY.net
ラーメンとか鍋とかで鼻出てくる

990 :名前アレルギー:2023/04/30(日) 10:06:19.37 ID:pSSTCuIF.net
>>989
それは温かい食品を食べるからだろ

991 :名前アレルギー:2023/04/30(日) 10:09:24.49 ID:WXfxDXic.net
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1682816895/l50

>>987
冷やす方法とかあるんだろうか?
氷枕とかやってみようかな

冬場は無理だが

992 :名前アレルギー:2023/04/30(日) 10:11:23.11 ID:WXfxDXic.net
そういやストロー枕とかいいのかもしれないな

993 :名前アレルギー:2023/04/30(日) 10:26:46.91 ID:OIxS1Kv4.net
>>989
頭弱そうだな
温かい物を食べてると鼻が温められてるから熱い場所だと誤認するんだよ
それを水出して冷やそうとするのが出てくる鼻水って訳だ

994 :名前アレルギー:2023/04/30(日) 12:17:35.71 ID:WXfxDXic.net
水枕って水だけでも頭冷えるの?
水枕とパイプ枕どっちがええやろ

995 :名前アレルギー:2023/04/30(日) 19:49:26.98 ID:GZqoB3lO.net
>>991
スレ建てありがとうございます

出先だと物理的に冷やすのは難しいですね
冷えピタ位かな

996 :名前アレルギー:2023/04/30(日) 19:58:30.07 ID:8AQSWCCy.net
>>966
舌下と比較してどうなの?

997 :名前アレルギー:2023/05/01(月) 04:04:23.02 ID:kkGXQL7e.net
>>993
え!?まじで?
長年の謎が解けた
ありがとう

998 :名前アレルギー:2023/05/01(月) 06:21:20.17 ID:l6qShQeD.net
おわり

999 :名前アレルギー:2023/05/01(月) 06:22:37.37 ID:l6qShQeD.net
おわり

1000 :名前アレルギー:2023/05/01(月) 06:23:50.65 ID:l6qShQeD.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200