2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【日本よ】石原慎太郎 花粉症に関する国家の怠慢

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:06:30 ID:QVp+mmc5.net
花粉症の最大の元凶である杉の木は、あきらかに予測を欠いた、というより予測を怠った国家の林業に関
する失政の所産でしかない。生育の早い杉は戦後住宅の増設のために集中して植林された。その促進のた
めに作られた「昔々その昔、椎の木林のすぐそばに、小さなお山があったとさー」という童謡を私も覚えてい
るが、その後世界の流通が変わり国産よりも安い外材が優先され、国内の杉の森は放置され続けた。その
結果森は荒れ、いたずらに樹齢の延びた杉は自己防衛のために過剰な花粉を放出するようになった。

 そんなことは花粉被害者の誰もが知っていることだが、これだけ膨大な数の国民が苦しみぬいているの
に、政府はなぜこの問題に積極的に対応してこなかったのか理解に苦しむ。これはあくまで自分がこの難病
にとりつかれてのことだが。

 よく、新しい公共事業の展開前に、これが実現するとどれほどの経済効果があるという分析予測が発表さ
れる。渋滞解消のためのバイパスやハイウェイ、橋の建設、あるいは空港の滑走路増設は、確かに通行時
間の短縮のもたらす燃料等の経費の節減をもたらすし、環境問題の好転にも繋(つな)がるし、他の要因に
よる経済効果を確実にもたらす。

 ならばなぜ今までこれほど広大な範囲で、膨大な健康被害をもたらしている花粉症に関しての、その防止
による経済効果が計測されてこなかったのか。

 治療の受け手の医師会は、治療の売り上げなんぞよりも、その問題の放置が社会にもたらす深刻な影響
に警告を発してもいる。

 荒れた森に手を加え健全化するのにどれほどの経費がかかるのかという予測すら聞いたことがない。林野
庁のホームページを見ると、国土の保全、水源の涵養(かんよう)、温暖化の防止のためには一度に伐採と
はいかず、徐々に他の品種の木と植え替えていくしかないとあるが、これも体裁のいい言い訳というか、役所
はもうお手上げだという本音の域を出ずに、悩める者たちへの何の救済にも期待にも繋がらない。

 これがわが国独特のいわば風土病ともいうべきものであり、その原因は林野行政の失敗でしかない。とに
かく六分の一の国民が、年間の四分の一の長期にわたって苦しみ、仕事の能率を欠き、とどのつまり膨大な
マイナス経済効果を蒙(こうむ)っているのだ。これがどうして国会での重要議題とならないのか。なぜ、せめ
て将来数年にわたろうと花粉症淘汰(とうた)の計画が机上にすら存在しないのか。これがせいぜい数人の
生死に関わるだけの、サーズなど新しい疫病となると国を挙げての大騒ぎとなるのに、自殺者まで出ている
花粉症対策が国事たりえず、選挙の争点の一つともならないのは、国事担当者の政治家、官僚の鈍化と怠
慢のせいというよりない。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/02iti003.htm

251 :名前アレルギー:2011/03/06(日) 12:50:17.12 ID:ld0pfuhp.net
>>1
産経新聞購読 決定。

252 :名前アレルギー:2011/03/06(日) 15:20:07.11 ID:NfnXpl1h.net
>>250
行政への要望ならまとめて複数官庁に送った方がいいぜ。
花粉症対策は広域に跨るから農水省だけに送っても弱い。
厚生労働省、内閣府、総務省なんかも。面倒なら全省庁チェックでも良い。
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

253 :名前アレルギー:2011/03/07(月) 01:02:43.40 ID:EpImXfeb.net
素晴らしい。全省庁に送ってみましょう。

254 :名前アレルギー:2011/03/09(水) 20:54:37.02 ID:4zv7D6Bg.net
林野庁のデタラメ杉人工林保護政策。笑える。
ここまで林野庁ってバカだったんだw

http://www.rinya.maff.go.jp/j/hozen/kafun/qanda.html

Q2:スギ花粉をなくすために、日本中のスギを伐採すればよいのではないですか。
スギ林は、木材資源であると同時に、国土の保全や地球温暖化の防止、水源のかん養等の多様な公益的機能を有しています。
これらの公益的機能を持続的に発揮させるためには、一時に伐採・更新を行うことは好ましくありません。このため、少花粉品種や広葉樹を含む多様な森林整備を進め、将来のスギ花粉生産量を少なくする対策に継続的に取り組むことが必要です。

特に、地球温暖化防止の観点からは、スギは最も二酸化炭素の吸収量が多い樹種のひとつです


例えば50年生のスギ人工林では、1ヘクタール当たり約170トンの炭素を貯蔵しており、
1本当たり1年間に平均して約3.8kgの炭素(14kgの二酸化炭素)を吸収したことになります。
(岐阜県の収穫表に基づく試算)(ちなみに、自家用乗用車1台から排出される二酸化炭素は、
一定条件で1年間約2,300kgと試算されています。)


255 :名前アレルギー:2011/03/10(木) 15:38:32.17 ID:PWvLmxoL.net
杉の植林そのものが林野庁の存在意義になっちまってるんだよ

256 :名前アレルギー:2011/03/11(金) 00:46:53.19 ID:T9QnvZRo.net
・目が痒い時に、目をかくと、益々痒くなる。
・毎日、ベランダや玄関まわりに水をまくだけで杉花粉症の症状が少し楽になる。理由は、花粉は水で不活性化される。
・肌荒れが激しい。理由は、杉花粉が顔に数時間かかることで、花粉のカギ状の突起が肌に大量に引っかかり、肌荒れになり、肌が老けて見える。
・花粉症の薬は実際には殆ど効かない。理由は、花粉のカギ状の突起物の形状の種類が多く、薬は対応しきれない。
・鼻の粘膜を焼くと健康が悪化する。理由は、粘膜で取り除いていたウィルス、細菌や異物などが気管や食道に直接入り込み、食道ガンになりやすく、かつ、気管・肺を痛める。
・花粉で目が傷つき、視力が落ちる。
・花粉症患者1人1人がコツコツ地道に農水省のアンケートに苦情を書かないと死ぬまで花粉症で苦しむ→https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html




257 :名前アレルギー:2011/03/14(月) 22:34:39.79 ID:WYr203pC.net
林野庁はアホ。

258 :名前アレルギー:2011/03/14(月) 23:34:07.54 ID:WYr203pC.net
林野庁は国民の健康よりスギを優先w

259 :(*´ェ`*)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/03/17(木) 19:52:18.05 ID:385XN4Up.net
ロマン優光
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1300203219/

次の都知事はこの人にしましょう!!

260 :名前アレルギー:2011/03/21(月) 22:01:09.79 ID:/YhdRKJ7.net
林野庁だが、俺たちが補助金で山主に植えさせた大量のスギ人工林の花粉で100年間苦しめ!
どうせ、林野庁を訴える能力もないアホなやつらw ひゃっほー
俺たちはこれからもスギ人工林のほうがおまえらの花粉症より大事だぜ!




118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★