2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国ドラマ】陳情令 THE UNTAMED【WOWOW】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 21:04:42 ID:sRbLiKtz.net
https://www.wowow.co.jp/release/005375
3/19(木)スタート 第1話無料放送

WOWOWプライム
字幕版 毎週木曜 深夜0:00(4話ずつ放送)

2019年中国でWEBドラマ再生回数No.1!強い絆で結ばれた主人公2人の激動の運命を描くブロマンス・ファンタジー時代劇。
小説「魔道祖師」待望の実写化。

中国で動画再生回数64億回を超え、2019年のWEBドラマ再生回数No.1(※)を記録した「陳情令」がついに日本へ上陸!
原作BL小説「魔道祖師」は、中国で漫画、アニメ、ラジオドラマなど多ジャンルに展開を遂げた人気コンテンツ。ドラマでは、
個性豊かなキャラクターと耽美的な世界観でファンを惹きつける。その人気はタイ、韓国、そして欧米にも広がりを見せ、
タイではファンミーティングも開催されるほどの熱狂ぶり。社会現象となった本作をWOWOWで放送。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:46:49.41 ID:72NIdsjf.net
これ言うと怒られるかもだけど
最終回まで見て改めて主役2人じゃなくて魏嬰が主役の物語に感じた
藍湛はそこに居るんだけどどれも当事者じゃ無いんだよな
主役コンビとして見てるから目立つけど
ストーリー的には魏嬰と江澄の間のほうが愛憎やら複雑な感情入り乱れてて細かく描写されてるなと感じたのは
BL要素抜いたのが原因?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:02:46.04 ID:VCT9EUrL.net
誰も怒らないと思うよ!w
むしろ自分は魏嬰が主人公・ヒーローの物語だと思って見てたよ
これ言うとむしろ自分も怒られるんだろうか…?

藍湛も主人公だけど、物語を制作し綴る上ではたとえ二人主人公だろうとメインの視点を作らないと表現をするのは難しいわけで、
この作品ではそのメイン視点に選ばれたのは魏嬰だったんだと思う
他の創作物もしかり、そういうものがほとんどなんじゃないだろうか
逆に、平等に二人の視点を織り交ぜて二人の思考が並行して進む物語ってあったかな…今ぱっとは思い浮かばない
原作未履修だから、原作でもっと藍湛視点の作りになってるのかも、自分にはわからないんだけど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 02:08:53.88 ID:ZT8HKpxs.net
便乗して、これ言うとほんとに怒られるかもなんだけど…

魏嬰と薜洋って善と悪では正反対だけど
目的の為に手段を選ばない所というか、ある種野性的な部分が似てるというか
陰と陽みたいな存在なのかなと思ってた。
見た目の雰囲気が若干似てるのも、そういう意図なのかなと。

気を悪くされた方いたらごめんなさい。

605 :604:2020/06/13(土) 02:13:27.65 ID:ZT8HKpxs.net
書き忘れた

自分が慕った相手とか、こうだと思ったことに対して
周りを顧みずに一直線な部分が野生の動物ぽいというか。
それが可愛らしい部分でもあり残酷でもあるという。
言い換えれば無垢なんだろうけど。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 05:44:09.35 ID:mCl3okBb.net
クレジット順的に魏嬰が主人公で藍湛は副主人公だと思ってた
ストーリー後半は物語における役割りも男同士の関係も周りのサブキャラたちの方が目立ってたし余計に…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:50:52 ID:RR9gneUZ.net
原作未読だから見当外れかもしれないけど、元がBLで藍湛は魏嬰を愛するラブストーリーを担う役割だからその描写をぼかしたドラマ版で陰が薄くなるのは仕方ない気がする

魏嬰と薛洋の対比は自分も思ったよ
立場が違えばどちらにもなり得たかもと感じつつも生まれつきの性質もあるから
薛洋が江家のような人々に育てられても善人にはならないだろうし
魏嬰が薛洋と同じ目にあったとしても薛洋ほど残忍にはならない気はした

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:46:39.06 ID:VCT9EUrL.net
薛洋と魏嬰が対比になってるって面白いね
考えもしなかったけど、あの二人が並ぶとなんか感じるものあるというか気になってたんだよね
そういう事だったのかな、そういう視点で今度見直してみる

今更気づいたんだけど、始まった初期にネットで画像見つけて、
超楽しみにしてたシーンがなかった……(`;ω;´)
どういうことなんだろう?スピンオフ以外の番外編なんてないよね?
メイキングかなんかのスクショだったのかな…
放送始まった当初まだネット上にブログの記事も少なくて、検索するとすぐそのブログ記事にたどり着けたのに、
今じゃめちゃくちゃ記事増えたから、もうたどり着けなくて確認もできない…(´:ω:`)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:03:24.25 ID:72NIdsjf.net
怒られなくてよかったw
同じように感じてる方多くて安心した
いつも飄々として余裕漂わせてる魏嬰が
狼狽えたり真剣になったり傷ついたりするのは
全部江澄とか江家関係の事だけなんだよね

>>604
魏嬰と薛洋は表裏一体な気がするね
自分の信念を貫くために手段を選ばないとことか
そのせいで周りを不幸にしてしまうのも似ている

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:12:56 ID:0MmZdZ7a.net
>>608
その超楽しみにしてたシーン気になる
どんなシーン?
本国では検閲でカットされたシーンが入ってるっていう台湾版?スペシャル版?でなら見れるかも

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:30:25.36 ID:PgRAlDWH.net
魏嬰は藍家に行って金凌は金家に帰って江澄が一人になるの辛い

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:19:30 ID:VCT9EUrL.net
>>610
あれから色々ワードを変えて画像検索でぐぐってたら、やっとたどり着けた!!
↓そのブログからお借りしてきたこの画像のシーンです。
明日には消します。
もしかしたらほんとに存在するシーンかもなので、気になさる方は閲覧注意でお願いします
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2173707.jpg
幻でも妄想でもなかった…!!このシーン、あるならめっちゃ見たい…
スペシャル版か台湾版なのかな??
なぜこのシーンは上陸しなかったし……
それかスピンオフ映画のシーン???

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:22:27 ID:72NIdsjf.net
江澄が金丹失くした理由が魏嬰を庇ったためだったの一番泣けた
お互いを想い合って真実を言わない兄弟
正反対に見えて根っこはそっくりなんだよね

温寧がバラして江澄は真実を知ってしまったけど
自分が魏嬰を庇ったことは誰にも言わずに1人抱えて生きていくんだもんな
切なくてかっこよすぎるよー江澄

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:19:26.74 ID:0MmZdZ7a.net
>>612
ありがとう!
でもこれ繋がってなくて、
3枚目は江澄と対峙した場面で倒れた魏嬰を藍湛が抱きとめた時に見える
金丹譲渡した件を話す回の…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:34:17.42 ID:BD2ondj5.net
アニメはどこで放送するのかな?何話くらいだろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:39:15.54 ID:72NIdsjf.net
>>612
2枚目は蓮花塢で宗主たちが集まったシーンかな
江澄が思思たちを迎えに行く時に魏嬰が入ろうとしたのを睨みつけた場面に見える
藍湛に座れよって勧めてるとこ

そしてWOWOWでリピート放送決まりましたね!
8/3から一挙放送

>>615
アニメ版もWOWOWで9月に放送だそうですよ!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:40:37.50 ID:VCT9EUrL.net
>>614
あ!!削除間に合わなかったwww
すみません、再度画像やシーンを確認してみました
心の片隅で予想していた通りコラでした!!お騒がせしました…画像削除済みです
クオリティ高くてまんまと騙されました…
この画像みた当時はまだ放送二週目くらいで、このシーンがどのシーンのカットかとかわからなかったから、こんなシーンがこれから来るのか!!
と、ずっとワクワクしながら視聴し続けてました………(哀れ)
あのシーンが日本版ではカットされたわけでなく、存在しないことが良かったような、残念なような……w
重ねて、スレ汚しすみませんでした

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:48:16.34 ID:VCT9EUrL.net
>>616
画像の確認、レス有り難うございます。
出先であの画像を再び発見して嬉しさのあまり反射的に書き込んでしまいました…
先程家に帰って録画確認して画像と照らし合わせて事実がわかりました
確認しないまま書き込んでお騒がせし、すみませんでした(`;ω;´)

そして一挙おめでたい!!丁度BD発売のちょっと前か!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:59:57 ID:2O0mvMbf.net
アニメも一挙放送も嬉しい ありがとうwowowさん
けれども日本語版の原作小説はまだなのか
このまま無いんじゃないかと不安になる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:00:10 ID:72NIdsjf.net
コラだったんだ
ドラマの感想検索しただけなのに
あの2人のきわどいコラ画像わんさか出てきて本人の目に触れないのか心配になったことあるわー
BL原作とはいえ本人たちを嫌な気分にさせたら可哀想
日本じゃあまり無い文化だよね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:38:40.96 ID:VCT9EUrL.net
ほんと申し訳なかったです……

うちのBL無理な家族も、検索したら本人たちの二次創作画像沢山出てきて衝撃を受けてたわ
日本だと、芸能人本人たちの二次創作は“ナマモノ”と分類されて、存在はしてる
ただ、日本の同人&二次創作は歴史も長いからかルールやマナーはしっかり掲げられてて、
本人たちや一般のファンの目に触れないように、ナマモノ界隈の人たちはひっそりと生息してるから一般の人たちの目には触れることは少ないんだよね
けど陳情令ハマって衝撃を受けたんだけど、中国はその日本で浸透してる“棲み分け”の文化がまったくないみたいなんだよね
魏嬰役の肖戦が、最近まで謹慎?せざるを得なくて大変な事になってたらしいんだけど、
その原因がざっくり言うとナマモノ創作者とガチ恋ファンの争いが発端でそれが大事に発展して、
肖戦がその責任を問われた結果みたいな感じらしく、日本じゃ考えられないからかなり衝撃的だった
まあ、向こうはそれで二次創作界隈も成り立ってるみたいだから、文化の違いとしか言いようがないんだけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:45:20.01 ID:Zj/dXwLz.net
ここみてドラマは途中でついていけなくなっちゃったの後悔。一挙とアニメ録画してまとめてみようかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:56:58.35 ID:a8bLEzDa.net
ドラマや俳優さん達はハマったし大好きだけど、原作やアニメは特に興味ないからWOWOWは今月で解約
スピンオフが見れるならまた契約するかも

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:26:00 ID:0MmZdZ7a.net
自分はもともと洋画洋ドラや舞台目当てにwowow契約してて
韓中ドラマ要らねーwwと思ってたのに
たまたま観た陳情令にドハマりして他のアジアドラマも見るようになったよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:49:26.11 ID:B0GeGEWg.net
温寧は?
温寧好きな人はいませんか!?
温寧の大根売りが好き
鬼将軍モードも好き

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:50:22 ID:rGcBytdf.net
円盤で儲けて海外と一緒に3期放送してほしい
他のアニメが延期だし完成してる魔道を地上波枠にと思わんこともないけど揉めたくないから住み分けにはいいのかもしれない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:02:55 ID:XLlJZ7Qd.net
元々魔導祖師が好きで陳情令にきた人が多いみたいだね
私は元々中国歴史ドラマ好きでその流れで見たから、原作がBLだろうとドラマが面白ければいいやという感じ
次はアニメではなく他の中国ドラマ巡りだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:16:27.02 ID:d40cRJCD.net
>>621
私もそれ衝撃を受けた
自分は同人に詳しくないから、逆に日本では何故そういう事が起こらずに済んでいるのか知りたくなって、精通している知人にルールとか教えてもらったりしたw
徹底した配慮に感動したよ

同時にきちんと配慮しないと最終的にはこんな事になるのかと恐ろしくなったわ

中国でもわきまえてる腐女子の間ではルールがあったり守ってるのかもしれないけど、ルールすら知らないような人もまた多いんだろうね
今回の事は本当に気の毒だよね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:37:58.58 ID:g4dzLcca.net
話を蒸し返すけれど、自分は中国版エンドに一票
藍湛は、仙督として成すべきことをした後に、魏嬰と生きようと決めていたのではないかと
事件で動揺・混乱をきわめた各仙家が落ち着き、若い宗主たちが地歩を固めるのを見届けてから、
仙督を辞して魏嬰に会いに行く(何年後か?まあリンゴちゃんが健在なうちにw)
後半生は、同じ誓いを同じ道で共に守っていく
かつての曉星塵と宋嵐のように━━

てな妄想を、中国版エンドからしていたのです
雲深不知処で幸せに暮らしました、というのはドラマ陳情令の二人としては、なんかしっくりこない気がするのよ
(第一それでは江澄があまりに不憫だし…)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 01:19:14.06 ID:/IVuyn1u.net
>>625
好きだよ温寧
天然系で可愛いよねー

このドラマでは邪悪とされる登場人物も嫌いになれないが金光善は救いようがない
でも正直一番嫌いなのは姚宗主だ
ヤツが喋り出すと心底黙りやがれと思う


でも金光善は救いが無い

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 01:22:39.09 ID:/IVuyn1u.net
>>630
最後の一行は無視してください

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 01:50:26.37 ID:d40cRJCD.net
>>627
自分も同じで中国時代劇にハマってる
少し前に他作品きっかけで微博に登録したら、スターランキングの1位2位が常に肖戦と王一博なので、「へえ〜名前なんて読むんだろう?」なんて思ってたw
その後先行1話を見てすぐフォローしたw

藍湛役の声優さんが気に入ってしまったので、アニメも字幕版を見ようかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 02:10:43 ID:wgtq+/+y.net
>>629
その解釈いいね
日本版の編集だと時系列と一緒に行かない選択をした藍湛の気持ちがよくわからなかった
あと仙督になるなら順番的には沢蕪君じゃないのかとも思ったけど立ち直れてないのかな…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 02:15:28 ID:d40cRJCD.net
>>629
自分は藍湛はすぐ戻って来たのであって欲しい・初めから魏嬰を傍に置きつつ仙督やったら良いじゃない派

だけど山頂での別れと再会で服が違う事実は変えられないのよね
だから629が考えている通りの事が、まあ仙督やりつつ最後まで描かれているのかなと思ってたよ
一旦離れて、再会して、雲深不知処で末永く幸せに

本当は一時も離れていて欲しくないけどw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 02:57:55.83 ID:/IVuyn1u.net
>>629
でもそれだと金丹もなく陰虎符も無く鬼将軍もいない魏嬰を一人旅立たせたことになるのでは
魏嬰がどうなっても仕方ないよねー的な状況を受け入れる藍湛になってしまうのは腑に落ちないので
自分は日本版の編集を支持します

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:46:06.95 ID:vE7PNceL.net
そういえば、陰虎符がなくなった魏嬰は、どうやって戦って、どうやって旅するんだろう??
ちょっとした術なら使えそうだけど、
それも結構な威力なのかな

>>628
衝撃だったよね
日本の場合、さらに趣味嗜好が違うジャンルには、お互い噛みつかない、否定しないスタンスで、
お互いの生息地を尊重して守りあう地盤もあるから、
日本で似たようなことが起こっても、同じことにはなりにくいと思うんだよね
ましてや日本で同人界の争いが公式まで発展することは本当に極めて稀すぎると思う
(肖戦の件はだいぶ大事になったみたいだから別かもだけど)
あと何より驚いたのは、中国ではこういうことがアイドル自身が責任を問われると言う事も驚いた
日本だとまず何も対応せず、対応が遅れた事務所が責められそうだよね
ここも芸能文化の違いなのかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:21:02.69 ID:oEe8F0r2.net
>>635
そもそも藍湛が一緒に旅するんだと思ってた魏嬰について行かなかったのってなんでなの?
観音堂での江澄と魏嬰のやり取り見て蓮花塢に戻ったほうがいいと思った?
原作には理由があるのかな?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:51:18.03 ID:7R2LYKR/.net
金光瑶については父親殺し以外は同情できなかったな
結局事情はどうあれ私欲で多くの人の人生を奪ってきた事は何も変わらないし・・・

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:42:29.19 ID:AZCrPvsx.net
原作だとこうでって言われてもドラマはドラマだしね読んでもそんなに光瑶へは気持ち変わらないと思う
ただここまで嫌われるの想定してたのか、海外も同様なのかの興味はあるかな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:13:40.39 ID:TjjMcwMr.net
金光瑶嫌いじゃないな〜むしろ好き
作品を盛り上げてくれた良い悪役だったと思う 薛洋もね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:31:19.25 ID:z5rmKpTV.net
>>613
同じく、江澄がおとりになったの衝撃だった!
今更絶対言えないし、誰も知らないままなんだろうね
江澄、誤解しててごめん

>>630
姚宗主がでしゃばると、誰か禁言術かけてよ!って思ってたw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 01:31:53.59 ID:glQYI4Pr.net
えっ、金丹なくしたタイミングってあの時だったんだ?
あの時江澄は雲夢に乗り込んでいこうとして宿を出て、
そこでたまたま魏嬰見つけて庇ったのみの描写だと思ってた
その後単身乗り込んでそこでそこであの人に金丹消されたのかと思ってたよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 02:13:43.12 ID:feTID12M.net
自分も蓮花塢に乗り込んで行った結果ああなったと思ってた
乗り込む前にあそこで魏嬰を庇って捉えられて蓮花塢に連れていかれて金丹消されたってことかな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 06:33:29.69 ID:8c25DpER.net
自分はあのまま魏嬰が堅苦しい雲深不知処で暮らせるとは思えないんだよね
なによりあの藍先生によって追い出されそうだし
でも藍湛と魏嬰が離れ離れになるのはイヤだから何か他の選択肢はなかったのかと思う

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 07:07:44 ID:qHWvLg0M.net
>>642-643
そうですよー
あそこで魏嬰庇って温氏に捕まり金丹破壊の流れです

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 07:28:00.70 ID:tTkLxWcO.net
>>644
藍湛仙督引き受けたのは魏嬰との仲を引き裂かれたくないからっていうのもあるでしょ
仙督って仙家の頂点だもん誰にも文句は言わせない
詭道術の正しい使い方を魏嬰に指導して貰えば仙師のレベルアップにも繋がるし
藍湛が保証人になれば皆納得せざるを得ないw
兄上の精神的なダメージが癒えたら今度は兄上に仙督と藍氏の家督譲って今度こそ魏嬰と旅に出ればいい

647 :642:2020/06/15(月) 08:37:31.10 ID:DT2D2ujc.net
>>645
有り難うございます!
つらすぎますね…江澄好きでしたが更に好きになった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:57:15 ID:PEN3D4jC.net
どうして箱の中から赤锋尊が出てきたの?
外で待ってた溫寧はどこに走って行ったの?

wikiに抱山散人の俳優さんの名前があるんだけど、出てきた?

教えてちゃんでごめんなさい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:01:05.75 ID:t+5YEb+0.net
>>648
ドラマしか見てないので間違ってたらスマン

1,体を管理してた弟の懐桑がすり替えた。
首…はどこにあったか知らんけどアーヤオが隠してたのは確かだから懐桑が見つけて体とくっつけたんでしょう。
2,観音廟の外の事なら魏嬰に「俺達が出て来なかったら江澄に知らせろ」と言われてた。
3,藍氏の女宗主・藍翼の回想に出てくる。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:38:43.93 ID:feTID12M.net
>>645
ありがとうございます
>>647
自分も江澄好きだな
お互いに内緒で庇い合っていたんだね〜

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:27:42.93 ID:oOyQrdnv.net
江澄ってすごく努力家で真面目だけど普通の人だよね
自分は温姉弟、特に温情に対しての行動に少しガッカリしたかな
家主としての責任の重さを考えれば当然だとは思う反面
もうちょっと何かできたのでは…と思った

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:42:57.80 ID:cjQtsiLz.net
私は江澄の、そういう自分の感情や私欲で動かないところが好きだな
本当はそうしたいわけじゃないのに、自分の感情を優先させられないがために、
自分の気持ちとは反対に行動するところが可哀想だなって思うときがある
決して機械的に無感情に立場をこなしてるわけではなくて、表には出さない本当の自分の気持ちがちゃんとある人間臭いところが特に好き

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:13:38 ID:B5izes5p.net
江澄の自分自身の感情にも素直になれないところが哀しいけど好きだな
いつも切なそうな表情しているよね
観音寺で魏嬰へ一緒にいると約束したのに!と叫んだとき泣いた

魏嬰は自由に藍湛や江澄や金坊っちゃんや温寧のところへ渡り歩いていてほしい
時々あの義城編みたいに少年探偵団の面倒みたりしてね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 02:05:16.26 ID:cjQtsiLz.net
>>653
そう!それだよね
思えばあの観音寺での江澄の言葉が唯一魏嬰へさらけ出せた本音だったのかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:23:25.62 ID:V0x7UYwY.net
>>649
ありがとうございます。
そしたら、やっぱり懐桑めっちゃやばいですね。
一緒に正義を貫こうじゃなくて、周りを操って思いを遂げる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:13:15.46 ID:AsccVJ3T.net
>>655
その点魏嬰も藍湛も正々堂々正面突破だよねw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:47:59 ID:0XdRQFpU.net
>>651
江澄から温姉弟への対応はあれ以上どうしようもなかったと思う派かな
両親が殺され誰にも頼れないなか突然若き宗主になった江氏なんて周りからの格好の餌食だったろうし
温氏を庇う真似したらそれを理由に一気に取り潰されかねなかった
窮奇道の事件で温寧が金子軒殺しちゃった後は仇になっちゃったしね

>>652
わかります!
自分の立場も理解していて思いのまま動けない葛藤が伝わってくる深みのあるいいキャラだなーと思います

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:37:23.92 ID:O2E4Ec1K.net
懐桑は、正面突破する力がないことを自覚したうえでの知略だったろう。
周囲を操りまくって特に沢蕪君には酷なことをしたけれど
孤独な闘いの末本懐遂げてあっぱれと言ってやりたい気もする。
そしてこのような人物配置をした作者の力量すごすぎる。

最後の対面シーン、魏嬰は懐桑に対してやや辛辣だったけど藍湛の目は存外柔らかだったよね。
藍湛にしてみれば魏嬰がよみがえるようお膳立てしてくれた恩人でもあるのだし。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:12:25.21 ID:WoqCli+Y.net
聶懐桑が沢無君騙して殺させたのエグい!!ある意味すごいな聶懐桑って思ってたんだけど、
あれは単に沢無君を使って金光揺を殺しただけでなく、
金光揺が慕ってる沢無君にああいうふうに殺させることで金光揺への精神的な面での復讐にもなってるのかな
心のどこかに金光揺への疑念や不信がなければ、あの一言であんなに迷い無く突き刺す事なんてできないもんね
その沢無君の金光揺への不信の証明にもなったわけだよね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:33:19.47 ID:RqSn2czA.net
江澄、奥さんと子供と弟子と犬に囲まれて一生幸せに暮らしてほしい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:04:43 ID:QP+zbW7w.net
>>659
誰より信じてた沢蕪君に殺させなきゃ復讐が完成しなかったんだろうね
信じた義兄弟が弟を人質にとったところを見て死んだんだから
懐桑はそこまでしないと納得できない
大兄の死のシーン見直してびっくりしたもん
「いっちゃいけない!」って抱えてるのかと思ったら盾にしてた

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:20:40 ID:0XdRQFpU.net
懐桑はある意味沢無君にも恨みがあったのかもしれないと思った
間接的とはいえ曲を教えてしまったりしたからね
でも全く悪く無いのに沢無君…
終わった後のメンタルが1番心配なのが沢無君だなぁ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:04:15.06 ID:AsccVJ3T.net
>>662
長男長女にありがちなしっかりしてるようで実は世間ズレしてないお人好し
人を疑ったり憎んだりすることを考えもしない純粋培養
これまで挫折や辛い経験もほとんどしてこなかったから他人のコンプレックスにもあんまりピンとこない
自分が一番親近感わくのが兄上だな
良くも悪くも典型的な長男坊
平常時は頼りになるけど非常時は役に立たないというねw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:37:34.29 ID:ieo4jfGA.net
優しさの極みみたいな人だよね沢無君
とにかく優しい
だからこそ憎しみで冷え切った金光瑶の心も溶かせたんだと思うし、余計に哀しい

>>659
懐桑の1番のエグさは
兄上の首と胴体を縫い付けたとこだと思う…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:47:26.64 ID:cjQtsiLz.net
全体を通した主題に、「生まれながらの境遇や運命」みたいなものがあって、
そういうものを抱えたキャラクターが多かったわけだけど、
中でも温情と温寧のシーンは何回見ても辛い
伏魔殿で魏嬰に温情が別れの挨拶をして、外に出たときに、
外に集まってた温氏のみんなが、心を決めたように頷くところもほんと辛いし、笑顔でうなずき返す温情がさらに辛い
温情、温寧姉弟、そしてあの温氏のみんなめっちゃ好きだ
しかし、はじめの方の回見てた頃は、
まさか大梵山のあのおばあさんが、あんな最後まで登場する重要キャラクターだとは思ってなかったなあと懐かしくなる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:52:00.84 ID:3kJf0bJQ.net
澤蕪君の役者さんあの外見でもしかして面白い人?
何で人間フェラーリと言われているのか知りたい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:50:54.80 ID:oOyQrdnv.net
1話から見返すと座学のあたりは色々あれど皆ワチャワチャしていて楽しい
それが今は魏嬰と江澄もこの頃のようには戻れないし懐桑だってそう
それぞれが心に傷を抱えて生きていくのが辛い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:20:28.09 ID:9w1sXu+Z.net
ドラマとアニメと芸能人はスレ分かれるのかな?
個人的には魔道総合スレみたいなのあると嬉しいと思ったり

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:45:41.54 ID:cjQtsiLz.net
>>667
わかるわ
最後ハッピーエンドでよかったと思ったけど、
死んでしまったキャラたちはもう戻ってこないってこと考えたら、ハッピーエンドでも哀しさも拭えなくて、
その哀しさも孕んでるとこが陳情令の特徴だよなあと思ったし、
明るく幸せな面だけでない、そんなこの作品がホント好きだなあと思った

>>668
魔道祖師は、大分陳情令と雰囲気違うし、スレ分けしたほうが良いのかもね
けど、確かに魔道総合スレもあると嬉しいな
けど、5ちゃんまで来る人少なそうだし、ここの状態からさらにスレ分けしたら、
住人がかなり分散してしまうかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:24:56.82 ID:CNhG5G86.net
>>668
自分もそのほうが有難いかな
今後アニメがあり原作の日本語版も出るかもしれないしね
ここは魔道祖師の話はしたくない人もいるような気がする

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:25:22.94 ID:1595UITb.net
陳情令と魔導祖師は別モノと思ってるから分けた方がいいと思うな
陳情令はWOWOWだけだったけど、今後レンタル、楽天、その後も他の動画サービスとかで放送されるだろうし
魔導祖師と一緒だと、どっちの話か混乱しそう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 02:05:01.59 ID:twpRaMGQ.net
今まで出た意見を鑑みるに、魔道祖師はスレ分けしたほうが良さそうだね
魔道総合スレは意見が出揃わないので保留としましょうか
どなたか他に意見があればよろしくお願いします

今日は24時まで起きてても、陳情令の放送ないんだよね……
めちゃ寂しい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 09:50:33.16 ID:f9hXz+Zm.net
自分も陳情令と魔道祖師は別物だと思ってるからスレ分けた方が良いに一票
個人的にドラマが面白かったから原作は気になるけどアニメには興味ないし
更に言うと原作のBLという部分にも興味ないからちょっと微妙なんだよね…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 10:18:17 ID:xH09JX6p.net
食わず嫌いよりは一応ドラマからの縁があったと思ってアニメは見る
アニメは絵柄の好みもあるからね
後で後悔するよりは最後まで見てから判断するよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:04:40.43 ID:G2OvDN61.net
自分もアニメ版微妙だけど見てみる

結局、藍湛の胸の焼きごての真相は何だったの?
金凌の足の呪い?も誰がやったか出てこなかったよね?

最初から見直してるけど、湖の怪で、蘇渉出ててびっくり

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 14:56:49 ID:N+ROGWOp.net
アニメの方が原作に近い感じで私は好きだけどな。まぁアニメ板にでも作ってみれば?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 16:50:59 ID:2RRYG2bx.net
まあ、ドラマから入った人もいるし(私もだけど)、ドラマから入った人の中にはアニメ自体苦手な人もいると思うから、
スレ分けたほうが平和かなとは思う
そういえば、WOWOWで魔道祖師放送するとはいえ、
当然だけどネット配信ではあったあのアイスのCMとか挟まれないんだよね!
あれがないと思うと少し寂しいw

>>675
焼きごては原作でしか明かされてないエピソードらしいよ
魔道祖師でそのエピが出てくるかはわからないけど、
バレに当たると思うから、もし気になるようだったらTwitterで解説してくれてる人もいるし、探してみてくれ
ここに晒すことはできないけど、探せばすぐ見つかると思う

金凌のあの呪いって聶氏のお墓で憑かれてしまったものだと思ってた
誰かに掛けられた呪いだったのか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 17:54:16.48 ID:ZsIGWsAx.net
そうか今夜はもう陳情令ないんだね
寂しい

>>675
あそこにもいたんだ!?

蘇渉の印象の残らなさと配役した人すごい
シュエヤンみたいに無駄に濃い男前だったら絶対視聴者に怪しまれるもんね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 18:11:51.82 ID:DuCZCnnz.net
あの水行淵での振る舞いで蘇渉は破門になったのかな
一人手柄を立てようと頑張っていたように見えた

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:12:46.96 ID:ldTXHv6U.net
>>679
雲深不知処が襲撃を受けたときに、寒潭洞への入り方を温氏に白状しちゃったからかな
あんな事しといて良く藍氏の前に出てこられるよねそもそも

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:40:22.22 ID:DuCZCnnz.net
>>680
そうでしたか、ありがとうございます
金光瑶への忠義っぷりは天晴れだと思った

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:48:20.74 ID:/JPX8Rev.net
蘇渉にしても金光瑶もそうだけど根っからの悪人とはいえないもんな
(追いつめられると妙な方向性にいく心の弱さはあるけど)
金光瑶を例にすれば父親から部下を使って階段から蹴り落とされたり
忠を尽くしても「あいつの話はするな」と陰口を言われ、
その奥さんにはよりにもよって結婚間近に結婚相手は妹だとばらされ
結婚を断っても金夫婦を敵に回すいう板挟みの状態にされるという
悲惨な目に合わされてるのを見ると周りの人間が金光瑶を
歪ませてしまったんだなと思う。


683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:59:41.45 ID:ldTXHv6U.net
主題歌の「忘羨ワンシエン」だけど、中国では「無羈ウージー」ていうんだよね?

14話の洞窟で歌の名前を聞かれた藍湛は「ワンシエン」って言ってるように見えるから藍湛の歌=主題歌=忘羨ってすんなり紐付くけど、中国ではその辺どうなってるんだろう

藍湛は「忘羨」て言ったけど主題歌は「無羈」で別物扱いなのかな?そんなことある?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:52:32.14 ID:ozjj3GLO.net
藍氏が蘇渉含む外弟子を見捨てたんだっけ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:14:59.06 ID:ohjIP+nF.net
>>684
個人的にはそこがずっと引っかかってる
藍おじさん内弟子だけ連れて籠っちゃったけど、
あれ見たとき「えー、外弟子は?」って思った
蘇渉のやったことは褒められたものではないけど、
藍氏を憎む気持ちはわからないでもない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:37:04.88 ID:4shdpwJQ.net
藍おじさん終始微妙な人だった..見た目も花畑牧場の人に似てるし

アニメはまず観てみようっとアニメもBLではないんだよね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 01:04:17.37 ID:82ayg1wK.net
>>683
憶測だけどこれも規制のせいっぽいね
主題歌に「忘羨」のタイトルが使えないから別の漢字の「無機」と同じ読みの「ウージー」に
日本では規制なくなったから主題歌タイトルも「忘羨」

キャラソン集AmazonでDL購入したけどみんな歌も上手いね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 03:52:59 ID:gipCcJvB.net
今週放送ないの思ってた以上に寂しいわ…
そして来週もないんでしょ………?どういうこと…………??
公式さんがメイキングうpしてくれたのが救いだわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 03:54:14.73 ID:gipCcJvB.net
>>687
キャラソン良いよね
さっき温情のPVつべでみてて切なくなった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:32:24.18 ID:aeiauUCC.net
薛洋のキャラソンがすごくきれいな歌声なんだけど
男性が歌ってると思わなくて知った時びっくりした

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:21:11.51 ID:5TqKsTnE.net
>>685
私、内弟子と手を繋いでいれば外弟子も入れると思ってた!

啓仁先生が「内弟子は外弟子を連れて集合!」みたいなこと言ってたのと、2人組が入っていくシーンが手を繋いでるように見えて、勝手に良いように補完してたw

見直してみたら確かに寒潭洞の中は皆抹額つけてるな…えぇー…

>>687
「無機」からの「無羈」とは!
規制の中でさまざま工夫してるんだね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:44:54 ID:8y0fVdQY.net
金凌はすぐに金家家主になるのかな
まだ仙子や他のおこちゃま達と遊びたい年頃だろうに

私の藍先生の印象はやたら偉そうだが、いざという時に役に立たない人

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:53:26.21 ID:XyeUDhOR.net
金凌も辛い立場だよね
両親が殺され原因が叔父だと判明し悪業の数々に祖父の悪癖と死因も暴露され…って
ほかの仙家からの反応が気になる
でも同じく若くして両親殺されても江氏再興した江澄が近くにいるから!助けてもらいながら頑張れ!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:52:42.26 ID:Q45zoAom.net
質問なんだけど、OSTの中にある2枚のカードってランダムとかじゃなくてどの商品も同じ写真なんだよね?
魏無羨と藍思追の組み合わせが不思議というか、そこは藍湛じゃないのかーって思ったから
もしかしてランダム?って思ったんだけど
まあ魏無羨と藍思追の組み合わせ嬉しいから問題ないんだけどさ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:58:32.24 ID:Q45zoAom.net
連投すまんだけど、醉梦聞いてると、
これから魏嬰と藍湛は雲深不知処でこうやってたまに琴と笛で演奏したりして
仲良く暮らしてくのかなあと妄想が浮かびほっこりしてくる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:03:39.82 ID:eBYTUYQf.net
>>695
琴と笛の穏やかな中国風の綺麗な曲だよね

自分はアマプラ会員だからOSTはそれで聞いてる
「陳情令」では検索引っ掛からなくて「Untamed」で見つけた
曲名も漢字じゃなく英語訳か読みのままだけど
例の邪曲が普通にいい曲で日本人の心に沁みるわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:42:28.62 ID:kkPN+9a2.net
清心音からの邪曲いいよね
たまに口ずさんでしまう
グッズは日本展開してくれないのかな
設定資料集も欲しいんだけど結局手が出せないまま6月になってしまった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:35:55.36 ID:zqGx18P0.net
Blu-ray付属のブックレットが設定資料集からの抜粋になりそうな気がするんだけどどうだろう
各50ページ×3冊だから結構いい線いくんじゃないかと思う

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:36:35.52 ID:G9dPLUZ6.net
>>696
あの曲ほんといい曲だね
iTunesで落とそうと思ったら、なんかCDよりも曲数少なくて配信されてないやつありそうだったから、全部聞きたかったし思い切ってCD買ったんだよね
そしたら写真もたくさんあるし装丁めちゃ綺麗だしなかなか良い商品だった
一番の目的は夜狩り大会で魏嬰が吹いてた、醉梦の笛メインのアレンジだったんだけど、
あれは結局CDにも収録されてなかった…
邪曲フルだと結構長いよね!そして聴き応えもあって何回も聴きたくなる


グッズ日本展開してほしいよね
設定資料集も装丁めちゃ美しくて良かったよ
中もイメージボード沢山収録されてて、衣装設定も見てて楽しい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:04:18.51 ID:uyA5QdSA.net
>>694追記
ツイで検索したら、2枚のカードランダムだったわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:42:41.04 ID:L391L4SZ.net
>>698
自分もブックレット期待してる
武器の詳細が見たい
本当は設定資料集の日本語版が欲しいけどあの情報量のものを簡単には出せないよね…
6/27に何か大きな発表あるといいな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:55:09.14 ID:lJWuwOA0.net
結局江厭離が不夜天に魏嬰を探しに行ったのは、
金光揺がそう仕向けたとかではなく、自らの意思だったのかな?
危険を省みる余裕もなく魏嬰を助けたかったと言うことなのかな
あと聶懐桑がわざわざ遠回りな復讐の仕方を選んだのは、
金光揺の知略には正面からの復讐では歯が立たないと踏んでのことなのかな

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200