2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国ドラマ】月に咲く花の如く2【チャンネル銀河】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:45:08.30 ID:8ZSZjeeQ.net
全74話

前スレ
【中国ドラマ】月に咲く花の如く【チャンネル銀河】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1533297398/

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:14:00.62 ID:UttTXrbw.net
星移と周瑩の縁はもう切れている・・・悲しいのう
本来並み居るライバルの中で一番報われるべき人間なのに
星移はもう幽界に片足突っ込んじゃったんだね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 07:46:01.92 ID:PTcBs8Nr.net
>>634
査坤もお忘れなく。お目当てはもちろん杜明礼。

ttps://www.bilibili.com/video/av14630823/

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 08:52:44.71 ID:5KfG2CIK.net
鈍感ではないよ
あれだけ商才にたけてる人が気づかないわけないでしょ
女なら誰でも相手が自分に気があるかどうかわかる
ただそれを利用しただけ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 09:13:04.72 ID:r0fc9qTb.net
呉家ももう4番目しか居ないのか…。
寂しいのぅ…。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 11:44:44.75 ID:Fh43ECWG.net
>>643
だよね、だから義兄呼ばわりして線引き防御あざといわw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 11:46:39.24 ID:hCUkRD4F.net
「救いようがないほど愛している」

そうだね趙乙女、
こんなに愛していても救われてないね
(涙)
でも告白できただけでも良かったね
王世均は見守るだけで終わりそうだし(涙)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 12:22:57.12 ID:hCUkRD4F.net
そなたといられるのなら構いはせぬ

のところでENDマーク出してあげたかったよ趙乙女。
いい最終回だった、と言ってあげたい!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 12:55:14.10 ID:dEdbCzcx.net
色んな誓いがなされてきたけど(絶対に周榮を妻にする、寡婦のままでいる)
どうなるのかな

自分としては星移に頑張ってもらいたいけど
お尋ね者の星移が帳消しになるためには清王朝はまだ倒れない感じ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 13:09:16.03 ID:UttTXrbw.net
最近の星移は幻のように儚げ
もしかして早くに死んじゃう?
郡王潰すだけじゃなくて清朝を終わらせるって命がけの大ごとだよね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 13:44:34.24 ID:QI+f6Lam.net
花嫁姿の周瑩と星移の場面で使われてた曲が別離の時の曲ってのがね
趙殿に託した手紙がこの後の結末を示唆してるようだ
あと2回でどう決着させるのか目が離せない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 14:59:44.10 ID:UttTXrbw.net
もしかして 趙白石が星移を殺しちゃう? 
 
書いてて泣きそうになってきた

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:00:30.60 ID:3GBt50C4.net
>>647
自分も前スレで
せめて周瑩に思いを伝えられる機会があったらいいのにな
と書き込んだ覚えがあるんで感無量
最終回でいいわw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:36:07.44 ID:5KfG2CIK.net
エンディングの曲で一生に一度の愛みたいな歌詞が出てくるけど
さあ結局、周えいの一生に一度の愛の相手は誰でしょう?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 20:51:45.18 ID:lqc1sD25.net
花嫁姿の周瑩、星移が見た幻かと思ってたわw
その後周瑩、着替えてたから、やる事をやったと
考えてよろし?懐先、お兄ちゃんになるのかも?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 21:29:21.41 ID:Rihw2ptN.net
>>654
う〜ん、私は幻影だと思ってたな。周瑩が待ってたのは本当だろうけど、
花嫁姿とか花火ドカーンはそうあってほしいという2人の願いの表れだと。
あのきっちゃないところでやる事やったとは思えなかったんでw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:10:59.01 ID:UttTXrbw.net
星移の存在自体が現実離れしてるから夢か現かよくわからない感じ
もうあの場面は半分見る人の想像にお任せしますって言う感じなんだとおもうんだけど
やっぱり女形姿の星移が周瑩のまわりをぐるぐる回った時みたいに花嫁姿も幻想だと思う
ただ周瑩は現実に居たんだろうね  心だけはしっかり持って行って抜け殻は趙どのに・・ってか?
それは星移よあんまりやで

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 23:52:18.66 ID:Rihw2ptN.net
趙乙女、あえ無く玉砕…(´・ω・`)
でも自由闊達に生きる周瑩だからこそ惹かれたんだろうしな。
優しい瞳の眼差しがやっぱり白石くんだw

西太后と光緒帝キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
なんか郡王なんかより西太后の方が、よっぽどラスボス感あるんだけどw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 23:56:16.50 ID:r0fc9qTb.net
私も婚礼の飾り付け、花火などで夢か幻想かと思った。

あと2回なのか…。
今日の分は来週まで見ずに置いておこう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 00:10:23.06 ID:83v/eVpj.net
趙乙女 。・゚・(ノД`)・゚・。

それでも大事に思う趙殿
ずっと自分を抑えて仕える王世均
すごく残酷だけど、、、
ありえないほど素敵な男性陣が魅力的だ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 00:23:09.41 ID:8N3SkHI7.net
西太后の覚えもめでたい趙殿って、いつの間に村な凄い人になってたんだ!

太后娘娘が眉をひそめて週跨ぎ
お預け感半端ないわー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 00:26:16.97 ID:8N3SkHI7.net
村な凄い人 って何よ
そんな凄い人 の間違いです

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 00:56:14.39 ID:eLfMZYie.net
趙殿特集
今となっては懐かしいシーンがいっぱい

https://youtu.be/Hu8EWoV1PmM

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 02:22:55.84 ID:zE0dAzz4.net
あと一回で終るのね まじで終るのね 耐えられるかしら

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 03:10:53.28
趙殿が西太后&光緒帝と謁見を許された周瑩の様子が気になって
大監に袖の下を渡して、そわそわする所とか可愛すぎ。
本当に周瑩が好きでしかたないんだな、この人って思った。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 03:17:24.74
1話から全部録画し直して、見直したい。
皇宮でもない王公諸侯でもない商家の庶民がメインキャストの
華流ドラマにこんなにハマると思わなかった。
登場人物、郡王以外、みんな良かった。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 09:37:08.03 ID:bzM5HuWO.net
華流古装劇見てると、門扉の下の出っ張りが気になって仕方ない
あれ、絶対コケる
当時の女性らは大丈夫だったんだろうか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 09:42:49.75 ID:vMqXXwNp.net
>>654
あーそういう考え方もあるのか

あれが最後の逢瀬、もう自分たちは今生では会えないとお互い認識している感じだったものね

赤い花嫁衣装を着る→愛を確かめ合う→花火をともに見るで
暗に二人は結ばれたという意味はあるかも

668 :名無しさん@お腹いっぱ。:2018/11/10(土) 12:56:57.23
埃まみれの廃屋と化した屋敷で星移の寝室だけ周瑩がお掃除して
そこで待機・・は現実的じゃないから、私は世間一般的な結婚して
結ばれたかった。という二人の願望に見えたな。
ずーっと一族に反対されていたからね。
プロポーズする前にわざわざ慰全に事前確認を取ってるど真面目趙殿の
行動みるかぎり、星移がどさくさ紛れに記念みたいに手を出すと思えない。
伎芸と本命への態度は違うよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 16:27:43.97 ID:xbUdmSk5.net
実物にすごい良く似た西太后連れて来たなw

しっかし会話の前に全部 「お答えいたします」って面倒くさいと思うんだけど
身分の高い人にしてみればそこは譲れない礼儀なのか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 16:31:38.27 ID:bzM5HuWO.net
>>669
ホント肖像画にそっくりだったね

あの無闇に面倒なやり取り、母国語以外で朝廷を運営した名残かも?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 17:40:10.20 ID:hiBxjkVq.net
>>669-670
あの西太后、一瞬田中裕子かと空目した。
『蒼穹の昴』の影響は大きかったようだw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 17:58:19.14 ID:ng4GTts2.net
>>671
と言う事は、田中裕子の西太后は割と評判良かったの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:33:43.54 ID:hiBxjkVq.net
>>672
向こうの評判は知らないけど、日本では実況スレとかそこそこ盛り上がってたような。
元々原作は日本の小説だしね(浅田次郎著)w

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 21:48:00.61 ID:ng4GTts2.net
>>673
日中合作ドラマであっちの人の役をやった訳で、その辺の向こうの評判はどうだったんだろう?と気になったの。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:04:48.00 ID:bzM5HuWO.net
>>674
今まで演じた女優さんの中で一番西太后に似てるって評判だったらしいよ
でも今回の西太后の方が激似だったね、中国の本気を見たw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:07:12.33 ID:ng4GTts2.net
>>675
ほぇぇ。それは楽しみ。
金曜夜の録画あるけど、それ見て土日挟んであと一話と言うのがね。
最後の2話は続けて見ようと温存中です。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 10:33:40.80 ID:p+qJzoXe.net
若旦那も好きだったけど、私の中では趙白石が主役だったわ
星移は行動力あるけど知性がなかったから、助けに行くが共倒れな展開がおおかったのが残念
もう王成均と白石がくっついて仲良く暮らせばと思った。なんか幸せそう。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:55:43.29 ID:8dq5Nrzi.net
>>677
もし周瑩に先立たれたら、お互いに知っている彼女の話で対抗しそうw
そこにアルダンも参戦して、おまえら二人ともしらないだろ〜みたいになったり
で、最後はみんなで、長生きして欲しかったなってしょんぼりする
そんなジジイたちの老後もなかなか味があるかも知れん

かねてからずっと凝視してて分らなかったけど
今回王世均の左手は、黒いサックみたいなのでカバーされてたわ
すっきりしたw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:40:18.49 ID:d6KKPuFO.net
趙乙女派としてはやっぱり72集を最終回にしといて欲しかった(涙)とも思ったが、
豪華な装飾の礼服?姿と、謁見中の周瑩が心配でオロオロしている姿が見られたので良しとするw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:51:03.05 ID:niHYr7l4.net
趙乙女 振られたからといって周瑩を支えることはやめられないのよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 04:46:11.11 ID:YbSMnGa3.net
>>677
趙殿もヒロイン並に波乱万丈だったよね。
出世と左遷を繰り返し、知略に富んでるかと思えば媚薬で謀られ、剣や槍を振り回してのアクションシーン
もあり。
お堅い裁判官→初恋に戸惑う乙女→悪代官プレイと内面も変化したし、
衣装も密偵風黒装束から、宮廷用官服まで一番バリエーションに富んでた役だったかと。
ほんと楽しませてもらった。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 06:54:44.56 ID:634RqzTo.net
今まで見てきた告白シーンの中で趙殿の座りながらのが一番ときめいた気がするw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 10:18:46.04 ID:YbSMnGa3.net
>>682
テレパシー告白よりも心に入ってきたw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:05:11.59 ID:q1bpkbKe.net
ポスターや銀河HPの周瑩、女子学堂開校式の時の衣装だったんだね
番頭さんたちとその家族を集めての暮れの宴の時の赤い衣装もかっこ良かったけど
あの薄い浅葱色の衣装もよく似合っていて素敵だったよ

あの場でサクッと振られた趙殿がちょっと可哀相だったけど
今の趙殿ならめげないでこの先もずっと周瑩を見守っていきそうだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:13:02.47 ID:GR+Fb1gH.net
>>682
分かる気がする。ストレートにストンって入ってくる感じだな。
星移は追い詰められた状況とはいえどさくさ紛れのウォーアイニーだったし、
図アルダンは取引を盾にとっての求婚だったし、
やっぱり趙殿の告白が正統派だな。しかも趙殿らしい正面切ってのものだし。

だからこそ、周瑩も開校式の慌ただしさの中で返答するのはやめてほしかった(´・ω・`)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:16:24.79 ID:u8pPMGba.net
今日で終わりなんだ さみしいよお

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:40:50.28 ID:IYFOKVIa.net
王世均はこのまま堪え忍ぶポジションで終わるのかしら
最後なんだし少しはいいとこ見てみたい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:32:25.10 ID:pLNDZx40.net
ミーユエがあるから耐えられるけど、ミーユエが終わった後のスン・リーとの別れが辛そう
平日毎日放送だとあるのが当たり前になっちゃうから、なくなったときの喪失感がひどい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:22:46.55 ID:u8pPMGba.net
諍い女のときなんかは納得の終わり方だったしそれ程の喪失感はなかったけど
このドラマはキャスト全員に思い入れがあり過ぎてちょっと辛い
杜明礼ですらいとおしい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 23:54:24.89 ID:vggD1nur.net
星移を物語の中で都合よく動かしすぎてキャラクター設定が混乱を極めていたような…
愛国心に目覚めてからはよく分からないキャラになって違和感しかなかった

そして、呉沢の間抜けさ・殺陣の鈍さに殺意が湧いたわ
あんなのに暗殺されるアホがいるわけないよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 23:57:10.07 ID:vggD1nur.net
でも今日のスンリーは本当に綺麗だった
青い衣装がお似合い
諍い女のときも思ったけど、青とか緑といった色がよく似合うね
美人が増す感じ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:17:31.57 ID:d3KX0y9w.net
>>690
うん。ちょっと都合よく動かしすぎたよね。あと回転しすぎよカメラ
呉沢のバカには殺意しか沸かない
最後の周瑩の人生綴られてるのが一番グッときた
すごい人だったんだね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:18:59.82 ID:xY8Q8qRe.net
結局載漪の最後は趙殿の台詞でおしまいですか
西太后からがっつりヤキ入れられるのを見たかった

趙殿、最後まで周瑩の側にいたし何気に勝ち組だったのね
後半の星移にはあんまり感情移入できんかった
実は杜明礼はけっこう好きなキャラだったわ
できればもうちょいダークな部分を鋭く描いて頂きたかったかな

結局、一番可哀相なのは王世均
一生尽くすと自分で誓ったものの辛かろうなぁ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:27:57.54 ID:5o+EhAF6.net
自分も星移に最後まで魅力を感じられなかった
最後の最後まで周瑩があれほど入れ込むのが理解できなかった
そのせいか、自分的な最終回は周瑩と趙殿の座り込んだ告白回だったな
趙殿、最後までいい漢だった、
そして最後までいいところを星移に持って行かれたねw

星移も呉沢も甘やかされたお坊ちゃんて感じだった
呉沢には殺意が湧いた、、、しかものうのうと生き残ってモヤモヤしかない

ホントに良いドラマだったなぁ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:57:04.56 ID:lhiMqXcz.net
テレパシー会話から少しずつ醒めてきてたのでロスに陥ることも無さそうだ
第72集は良い最終回だったしw
完走お疲れさま〜

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 01:03:43.62 ID:yN4tFa29.net
星移が呉家を救ってくれてイイハナシダッタナーと思えないよw
ただの迷惑な革命野郎だった…
呉沢に至ってはアホすぎて救いようがない…
彼のピークは周瑩が池に沈められる時に異を唱えた時だった
政治絡みの話はちょっとアレだったけど商売の話はすごく面白かった
また最初から見たいな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 01:37:10.24 ID:ra890Zjr.net
星移のような情熱的な人って、手に入れるのが難しい程
燃えるんだよね(人でも物でも)
もう周瑩の心が完全に自分に向いた時に、この愛は
ある意味完結していた感があるかも
(前に祖母が手に入れたら冷めやすいと言っていたような)
本当に周瑩が大切だったら、己の命を無駄にせずに娶っていただろう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 01:49:24.75 ID:ra890Zjr.net
(人でも物でも理想でも)だった
その理想の革命に、全て心もっていかれた感じ

699 :sage:2018/11/13(火) 01:54:40.29 ID:rzQKdCGv7
懐先のことを聞かなかったから異変に気付いた趙殿って
どんだけ切れ者?

星移を喪う恐怖
刺された痛み
好きな人に口付けされた陶酔
周瑩、凄く複雑な心境だっだでしょうね・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:02:32.01 ID:IuvQIIZ4.net
呉沢やっぱり無能 星移は色々考えてたけど呉沢はなーーんも考えてなかった
もしあそこで呉沢が乱入しなかったら星移は生き延びて中華民国の重鎮になってたかもしれないのに

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:25:38.38 ID:2f24EiEu.net
呉沢といい呉漪といい…西院はどうしようもないな
二叔父上は呉沢の愚行にあの世で失神してそう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:48:35.39 ID:IuvQIIZ4.net
科挙が支那をだめにしたと言われるけど官僚の駄目っぷり見てたらわかるな
呉沢みたいにどっちに転んでも駄目となるとな
趙殿はものすごく稀な人材だったんだと思う

懐先が不細工に育ってた たいした役じゃないけど最終回にもうちょっと気を遣えと思ってしまった
周瑩と懐先もあれが今生の別れだったんだろうね どこに留学したんだろう?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 11:10:08.59 ID:xY8Q8qRe.net
呉沢のお花畑脳は救いようがないな
しかも趙殿の一撃で起き上がれないほどのへなちょこで侍衛を突破できると思ってるとは
無能ぶりもあそこまでくれば逆に立派だわ

小さい懐先あんなに可愛かったのに成長したら違う意味で見違えたw
40歳で世を去ったという周瑩
忌の際は趙殿に看取ってもらったのだろうか
今度こそ呉聘が微笑みながら手を取って迎えに来てくれたと思いたい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 11:29:47.53 ID:dQPt3q+o.net
趙殿が最終回まで生き残ってくれてて
良かった…脚本家さん監督ありがとう。

星移は、前半あまりに傲慢でやり放で家族も他人も散々泣かせてきたから、まぁしょうがないかな…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 12:46:55.07 ID:b7l5mxG0.net
誰か呉沢ぬっころして

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 12:58:15.54 ID:2f24EiEu.net
趙殿は周瑩の最期を看取って、彼女の死によって生きる気力を失い廃人のようになるもようやく立ち直りその後の人生は懐先のために尽力した

と勝手に思ってる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 12:59:53.83 ID:YCMCvRsO.net
二人が結ばれないのは仕方ないとして、あの死に方は気の毒だわ。私のピークは織物工場成功して従業員の家族も呼んだ大宴会かな。あの演説が眩しかった。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:01:35.23 ID:YbVTKlC9.net
OPの最後の写真の髭顔は趙殿だったんだな。髭あるだけで全然わからんかった。
これからも陰に陽に周瑩支えていくんだろうな。
実在する周瑩の人って40歳という若さで亡くなったんだね。
懐先の成長見届けて、呉家東院の後を託すようにして亡くなったんだろうか。
最初の方を見損ねた回が少しあるから、再放送期待したいな。

>>694
>星移も呉沢も甘やかされたお坊ちゃんて感じだった
それ思った。お坊ちゃん達が感情のままに突っ走った暗殺計画な気がした。
完全に星移が無駄死にになってしまって、(・3・)エェー!?となったわ。
呉沢をかばわないと呉家全体に影響出るからってのは分かるけど、
それでも星移を犠牲にしなくてもと良かったような。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:10:31.70 ID:b7l5mxG0.net
星移は、理想の為じゃなく周瑩の為に死ぬことで愛を貫けて幸せだったかもよ
西太后暗殺して呉家全員死刑になってたら星移は自害してたかも

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:31:47.38 ID:ayW+VYXU.net
星移が死んでからのシーンは笑顔もなく常に悲しい顔で切なかった

来世を誓った星移と今度こそ破天荒に笑って喧嘩して長生きして楽しく過ごせますようにと願うわ
星移の向こう見ずな一途さをずっと周榮だけに貫いてほしかった
(草の根の教育者からいきなり過激派になってるのが変)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 14:03:29.87 ID:IuvQIIZ4.net
エンディングの最後のシーンが周瑩があの世へ行ったときを暗示してるのかな?
星移も呉沢も甘やかされたお坊ちゃんかもしれんけど 運命の過酷さは比べ物にならんわ
星移は一応呉家や周瑩に迷惑がかからんように考えてたし
呉沢は甘ったれのおぼっちゃんのまま終わった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 14:25:26.94 ID:+GB31Y2y.net
>>666
あれがあるからとキョンシーが入って来られないって聞いたことがある
やたら跳躍力の凄いキョンシーでなければあれに引っ掛かるから(迫真)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 14:27:44.39 ID:+GB31Y2y.net
>>712
やだ 「とキョンシー」ってなに
ただの「キョンシー」です

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 16:45:02.94 ID:ayW+VYXU.net
あの出っ張り、バリアフリーとは真逆だよね
中国人的に出っ張りを乗り越えるときにちらっと見える生足の足首がセクシーとかあるのかしら

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 17:07:02.97 ID:wR1fuhsO.net
懐先は周瑩とは仲が悪かったらしい。また、周瑩は死後に呉家の陵墓に入ることを許されず、離れた場所に葬られたそうだ。
これは聞き捨てならない。周瑩の建てた呉氏荘園を訪ねる現地ツアーを企画したので、行きたい人は今度の日曜の朝9時に西安の城北客運站に集合してほしい。
現地でヒ素入りナツメ餅を食べ、裕隆全の茯茶を飲もう。おやつは20元までです。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 17:33:15.49 ID:IuvQIIZ4.net
>>715
そんな情報いらんわ 酷すぎる
最後の周瑩の来歴みて泣いてたとこなのに
さいしょに見たときはどうということなかったのに2回目みたときには泣けて泣けて

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 18:42:48.42 ID:IuvQIIZ4.net
周瑩の実家 周家大院
https://www.youtube.com/watch?v=AJ-CJDRkkG0

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 22:24:47.00 ID:9C08BleO.net
いや〜すごい消化試合な最終回見たなって感じだw

星移をヒーローに据えてみたけど、思いの外趙白石の人気が出過ぎて困ったように見える
まぁ中国ドラマは事前制作の検閲ありだから、そんな事はないんだけどさ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 22:45:53.46 ID:/LFoE/q7.net
息子の留学を見送る時も当然のように趙殿が同行していたし、
周瑩の最期の時まで趙殿がいたのではないかと思ってる。
趙殿にとっては幸せだったんじゃないかな?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 22:57:27.21 ID:ecUeJRXQ.net
>>717
すごい豪邸だね
ドラマでは「攫われた元の家」という設定でしか出てこなかったけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:16:30.24 ID:d3KX0y9w.net
現在って呉家はどうなってるの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:25:54.12 ID:YbVTKlC9.net
周瑩が来ることが伝わったご一行様@あの世の反応

沈星移「周瑩が来る?!よっしゃー!今度こそ添い遂げるぞーーー!( ゚Д゚)オラ」
呉聘「何を言う!周瑩は元々私の妻だ!ここには(本物の)懐先もいるし(`・ω・´)シャキーン」
懐先「にゃあぁぁぁ〜〜〜(´∀`)」
胡咏梅「呉聘兄さんには私がいるわ!私は幼い頃からの許嫁よ!(:_;)」
周老四「(咏梅を引きはがしながら)咏梅はわしを殺したくせに!婿殿と星移もまぁまぁそれくらいで(´・_・`)」
杜明礼「咏梅、あなたには私がいるではないか。今度こそ二人で幸せになろう(ポコチンとタマタマも戻ったし)
査坤「旦那様!あれほど尽くしてきた私をお見捨てになるのですか!(ポコチンとタマタマ戻ったのに)」
呉イ「趙殿が義理姉上に告白するなんて!私は妻なのよ、身ごもってもいたのよ〜(´・ω・`)」
呉蔚武「呉沢のアホンダラ〜!わしはつくづく子供運が悪い(´;ω;`)ウッ…」
呉威文・沈四海・胡子存「…あいつらほっといて呑も呑も〜( ^^) _U~~」


一方現世では、、、

周瑩「……完全にあの世に行く気なくしたわ。。。('A`)」
趙白石「よし、なら今度こそ私と一緒になってくれ!(・∀・)ウマー」

…なんていう妄想が止まらなくなってしまいました。これもドラマ終了のロスでしょうか(お目汚し失礼しました)

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:33:40.55 ID:zgRdNHbA.net
え〜!
杜明礼と査坤って宦官だったの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:45:36.01 ID:m99r3NKA.net
>>722
その妄想、打った後で恥ずかしくならなかった?
よくアップしたね…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:59:35.21 ID:IuvQIIZ4.net
>>721
呉家の邸宅はもうないんだと思う
現存してたら情報が出てないはずがない 共産党が無茶苦茶したからね
周家が良く残ったもんだわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 00:11:32.68 ID:RN2NUJYe.net
>>723
あら、見逃した?
39話で査坤と杜明礼が言い争った時
詠梅への募る想いを押さえきれなくなる杜明礼に
査坤が「杜太監!」 (杜公公!) と呼掛け、現実を突きつける という展開があったよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 00:11:54.39 ID:ALT7Nxg9.net
結局、周榮が呉家を出て沈家に嫁ぐことはいくら史実を元にしたフィクションでもありえないから
ライバル関係の商家で切磋琢磨していた星移は、物語中盤から商売の道を捨て、家を出ないといけない
その理由を愛国心の目覚めにして、相思の2人を引き裂いてドラマチックにしたけど、かなり強引な展開
周榮は寡婦のまま=2人は結ばれないとしたら、星移は若くして死ぬしかないし、悲劇すぎるわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 00:13:52.37 ID:FyGgi1xR.net
周瑩のような外では気が張っているけど、一人になると堪えきれずに涙する
ような部分を見ると・・やっぱり優しい包容力に溢れた男性が合う気がする
思いっきり甘える事ができた呉聘か、後に堅物ではなくなって柔軟性も備えて来た趙殿とかね

スン・リーがインタビューで「呉聘の存在はすごく大事で、彼が亡くなっていなかったら、
周瑩は彼と一生幸せな夫婦生活を過ごすことができたと思います。」
って言ってた  星移の事は「周瑩と沈星移は、性格が似すぎなんです。考えも慣れすぎるから、
逆に矛盾が生まれちゃう。結局お互いが自分の人生でなくてはならない存在だと気付いた時には、
もう遅いんです。」と語ってた(納得)そして彼女自身が一番演じてみたかったのは沈星移役だそうだ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 06:01:02.10 ID:RV6oUa37.net
>>725
いやいや、呉氏荘園てのが残ってますよ。周瑩が呉家を復興させたあとで建てたものだけど。
呉氏荘園の東院は、懐先が共産党に寄付し、青年幹部の訓練基地となったおかげで現存してます。

ttps://kknews.cc/history/nq43mbg.html

あ、周瑩がなぜ呉家の陵墓に入れなかったのか、この記事でひ孫が言い訳してる。子孫に恵まれるよう、風水で墓の場所を周瑩自身が選んだから、だそうだ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 06:45:54.65 ID:6KsFDh1y.net
>>729
ありがとうございます 懐先GJ
ちょっと感動

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 15:56:03.94 ID:FQNfPgOt.net
>>729
史実では懐先の他に女の子も養子にもらったのかな
西院は文学者を排出してるのね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 18:53:05.09 ID:rKIEx/xt.net
結局、最後まで生き残った者が幸せな時間を長く過ごせた勝ち組に思える
幾ら幸せでもあっという間に死んだ若旦那はやっぱり早すぎるわ
正直、星移はいなくても支障がなかったくらいの存在感だった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:16:33.36 ID:6KsFDh1y.net
このドラマさりげなく史実とのすり合わせがしてあるから懐先が呉沢の影響で星移の学校に入るあたり
後の懐先の共産党への傾倒を示唆してるのかも 
もしかしたら周瑩はそれを快く思わなくて親子関係が悪くなったのかも
周瑩が建てた呉家荘園を惜しげもなく手放して共産党に寄付してしまうのもうまくいってなかったことのあらわれ?とおもうと悲しくなる
でも皮肉なもので荘園の方は手放したからこそ残ったけど 本来の東院は跡形もなくなくなったんだよね
ドラマに出てくる呉家東院すばらしく壮麗なんだけど実際にあんなのだったのかな?
趙殿がチラっと紫禁城を模したって言ってたからそれは本当なんだろうね
是非実物を見てみたかった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:27:01.65 ID:RV6oUa37.net
>>731
周瑩の生涯についてのちゃんとした記録は実は多くなく、結婚生活の長さですら幾つかの説が流布してて、それらには3日〜3年の幅がある。ひ孫は3年と言ってるけど、陽県の資料には10日間と記されてるとか。

ドラマを作るにあたって参考にされたという、その学者の「呉宓日記」を読みたいところだけど、さすがにネットには転がってないみたいだな…。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:45:23.23 ID:6KsFDh1y.net
>>734
読みたい!和訳本出してくれんかなあ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:51:56.58 ID:PQ9gLHP4.net
文革のせいで色んな記録が失われたんだろうなあ
豪商とか目の敵にされただろうし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:59:03.26 ID:RV6oUa37.net
>>733
> 懐先の共産党への傾倒を示唆してるのかも
懐先は国民党とも共産党とも同等に接した、て伝わってる。

> それを快く思わなくて親子関係が悪くなったのかも
家業を取り仕切る権限を巡って衝突した、て伝わってる。

> 本来の東院は跡形もなくなくなったんだよね
呉氏荘園で唯一残った東院こそが、現存する青年訓練班旧址ですよ。

最後のを除き、伝聞ばかりですいません。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 21:34:56.09 ID:6KsFDh1y.net
詳しくありがとうございます

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 21:36:28.91 ID:6KsFDh1y.net
>>737
>呉氏荘園で唯一残った東院こそが、現存する青年訓練班旧址ですよ。
それって周瑩が建てたものではないのですか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 23:54:43.96 ID:ho6Q3bj2.net
ドラマの撮影をした呉家のお屋敷でもいいから行ってみたい。
映画村のような所なのかな?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 05:24:03.71 ID:mzR5l9pi.net
>>739
「本来の東院」て、周瑩が嫁いだときの、てことですか。そちらはまったく何も分かりませんね。

>>740
呉家東院などは華莱塢影都(無錫)の撮影スタジオ内にセット組んだそうです。
街頭風景は無錫影視基地で、星月貿易行や外灘は湖州影視城(浙江省)で撮影されたとのこと。
あと、横店や三原城隍廟(咸陽、周瑩の実家近く)でも撮られたらしいけど、詳しい情報は見つかりません。

総レス数 1013
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200