名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/09(水) 23:02:41.01 ID:ie1xguXb.net<> 書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合25 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1515530055/
自炊技術総合26 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1523430737/
自炊技術総合27 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1537521115/
自炊技術総合28 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1548591575/
自炊技術総合29 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1565965228/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1590812422/ <>自炊技術総合31 @電子書籍板 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/10(木) 01:22:27.86 ID:Vq0jEgpO.net<> よ!英雄 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/10(木) 02:16:37.15 ID:3CRHO4HU.net<> いちおつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/10(木) 11:26:51.79 ID:j+UhDFVd.net<> 保守いる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/10(木) 21:48:51.30 ID:UjJvpoJC.net<> >>1
乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/13(日) 18:01:24.60 ID:tkTxrBQS.net<> ビューワー、リーダーアプリの話題はここでも良いですか?
専スレはなさそうだし、頼みの初心者スレも落ちているので <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/13(日) 19:18:31.22 ID:Qoxnpfvq.net<> PDFビューアー総合スレ Part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565736967/
漫画用画像ビューア総合スレ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1588380894/

【Android】コミックビュワー総合 10冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546970073/

macやiOS界隈は知らん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/13(日) 19:58:15.83 ID:DXPPJz97.net<> 誘導ありがとうございます!
感謝です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/13(日) 21:52:20.79 ID:e2AYULCw.net<> 今日8時間くらいで同人誌100冊スキャンした。チェックと再スキャン込み。
1冊ずつ裁断・スキャンをせず、体の移動が少なくなるようにそれぞれの作業をまとめてしてる。
毎回行う作業は自作ソフトで省力化している。
タイトル・サークル名のリネームがけっこう面倒で疲れる。
ADFの再スキャンは5冊程度で、縦線発生率は低い。
以前1日で90冊ちょっとスキャンした時にはもっと早かった。

・裁断: 1〜7冊程度まとめて裁断(PK-513。DX200も持っているけど未確認)
・本文スキャン: ADFで20冊前後まとめてスキャン(DR-G1130で給紙トレイ500枚まで)
・表紙・裏表紙スキャン: ADFで本文スキャン中に、別PCのA3フラットベッドスキャナ(ES-9000H)で見開きスキャン。本文スキャンより時間がかかる。
・チェック: 自作ソフトで目視
・1冊毎に分割: チェックしながら自作ソフトでファイル移動
・各ページをページ番号に合わせてリネーム: 分割後に自作ソフトでリネーム
・フォルダをタイトル・サークル名のリネーム: 手入力。購入履歴や通販サイトを検索して長いタイトルやサークル名をコピペ <> 9<>sage<>2020/12/14(月) 12:16:44.99 ID:EKjZsXVH.net<> 補足。再スキャン5冊は、1冊あたり1〜3枚程度再スキャンなので、同人誌100冊あたり10枚程度と少ない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/14(月) 16:55:33.37 ID:OqQqLU6v.net<> 楽譜と本を自炊したいと思っているのですが、裁断機のおすすめはありますでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/14(月) 17:32:02.29 ID:CrV56YBK.net<> >>11
判型や厚みと総量はどんなもんなん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/14(月) 17:38:50.14 ID:oTEk3FVN.net<> ずーっと量があると思うなら、
DURODEX検討してみてもいいかもしれない
でも重いし高いからな〜デカいし邪魔だし
ペーパーカッターでいい気がする

楽譜ってB4が多いんじゃない?
初めて調べてみたけど、
A3まで対応のペーパーカッターがあるからそれでもいいのかも
15000円ぐらい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/14(月) 19:31:23.50 ID:EKjZsXVH.net<> 安く済ませるならオクでPK-513系とか。中古で当たり外れがありそうだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/14(月) 19:34:41.30 ID:EKjZsXVH.net<> PK-513に入らない本が多いと、DX200とても便利。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/15(火) 13:19:51.44 ID:hjWNWekT.net<> 最近何歳で自炊辞めるか考えるようになった

ほとんど喰ってねぇ... <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/15(火) 17:35:36.47 ID:V34C86sl.net<> 自炊なんて適当に手抜いて、やる気になった時だけで良いんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/16(水) 12:44:31.95 ID:Zp2BRBbi.net<> ひたゆーた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/16(水) 23:10:21.14 ID:lOrM4P0D.net<> DC-210Nは40枚までのようですが、それ以上ある本(厚い譜面など)はどのようにして40枚以下まで分解するのが正しいのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/17(木) 01:11:08.34 ID:5HEua3Mk.net<> 綴じ方が分からないから何とも言えないわ

11の人だよね?
さすがにそのへんはググるかなんかすれば?
普通の本みたいに閉じてある場合、
カッターで切れ目を入れて分けるとかしてるブログが出てくるよ
文字では説明できない
写真ある方がわかりやすいから個人のブログ見た方がいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/17(木) 11:48:24.68 ID:j9nnYeB7.net<> >>19
譜面はわからんが、おれはこんな感じ

雑誌によくあるホチキス止めはホチキスを外してバラバラにしてから
何枚かずつカッターナイフで左右2つに切る。裁断機は使わない方が無難と思う

それ以外の糊で製本してある普通の本は
まず表紙をどうするかが問題だが、
おれは剥がしたり切ったりいろいろやって極力何らかの方法で背表紙までスキャンして
情報が失われないようにしてるがまあお好みで
あとは途中を大きく無理やり開いて左右のページの間をカッターナイフでぶった切る
下に敷くカッターマットもあった方が良いでしょうな
その作業で十分に薄くした後に裁断機 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2020/12/26(土) 00:37:00.58 ID:OMQMkJVD.net<> なんか書けないんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/26(土) 00:37:58.28 ID:OMQMkJVD.net<> あ、プラウザからは書けた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/26(土) 09:04:56.01 ID:mQ728pdm.net<> さあ年末年始は自炊に励むぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/26(土) 19:30:47.03 ID:mgift3ts.net<> このスレ的にはPK213よりはPK513推し? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2020/12/26(土) 20:29:28.03 ID:+U9AnsE/.net<> 4万円前後のシートフィードスキャナーでお勧めあります?
用途は、主に色があるドキュメントスキャン。

DS-530とiX 1500の比較をブログか何かで読んで、そこであった弱点はDS-531で改善されてるみたいだし、汎用性も考えてDS-531にしようと思ってるけど、他にいいのがあるかもと思って。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/26(土) 20:57:08.68 ID:ejT22oz3.net<> 色ありなら前スレで話題になってたセンサCCDのfi-7140G
fiはでCIS主流の他のドキュメントスキャナよりカラーは得意
まだ安売りしてるみたいだし値段的にもちょうといいのでは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/26(土) 20:58:15.73 ID:ejT22oz3.net<> 消し忘れ
× fiはで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2020/12/26(土) 22:10:07.10 ID:+U9AnsE/.net<> >>27
ありがとうございます。ユーティリティは、他社製のを使うケースも想定していたので問題はないのですが、
scansnap iX 1500に搭載されているハードウェアによる機能は、基本的にfi-7140Gにも搭載されていると考えてよろしいですか。

確認したところ、
マルチフィードは両機種にありそうですが、
iX1500のクリーニングアラームに相当する機能は、fi-7140Gの光量異常なのでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/27(日) 00:36:48.20 ID:hdOxKnH1.net<> >>25
PK213持ってる
一般的なコミックでは3分割くらいしてて手間といえば手間だけど
こまめにノドを確認しながらできるしコンパクトだし断裁する時だけ出してまとめて断裁してるから特に不満はない
ロータリーカッターから移行した時は便利さに感動した
でもその時17000円くらいで買えたから213にしたけど同じくらいの金額出すなら
終わったら手放すことも視野に入れて大型機を買うか
最初に大量に断裁だけすることにして大型機をレンタルしたかもしれん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/27(日) 00:43:02.00 ID:pDGGSJzl.net<> fiのcdcは圧倒的だが、何せユーティリティがめちゃくちゃでね。
訳のわからない設定地獄を乗り越えさえすれば、グレスケなら何の問題もなくなるが、カラーだと苦労すると思うよ。
何ヶ月たっても決定的設定に至らない。
これは徹頭徹尾ビジネス用の機械だよ。
苦労を買いたいならどうぞ。
重送防止は当然ついている。性能も良い。が、デフォルトではない。
設定に苦労してたどり着いてくれたまえ。
縦線もほとんど出ない。そういう意味では優秀だね。健闘を祈る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/27(日) 02:59:56.19 ID:luXuLsl1.net<> Scansnapでもフラットベッドでも、それぞれ別々の画像の見開きページを綺麗に合わせる方法ってある?
若干傾いたり、高さが合わなかったり
単ページ表示する場合は気にならないけど、見開き表示するとズレが異様に気になる
Kindleで単行本を買うと綺麗に繋がってるのもあるけど、Kindleのコミックは解像度が低いので
どうしても綺麗に残値しておきたいのは自炊になってしまう。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/27(日) 09:03:34.65 ID:nGHQl4as.net<> 見開き繋げたいならまともなフラベ使うのが基本
スキャナは種類や個体差で結構歪む
シートフィーダ型は伸び縮みが激しく特に自動サイズだとページごとに
縦ドット数が不定になる
フォトショなどで縦幅合わせても画像が歪んでるとまともに繋がらない

業務用のfiやDRで固定サイズ取り込みならうまく行く場合もあるが個体差あり
ScanSnapクラスのパーソナル機種ではほぼ無理ゲー

フラベでも歪みが少ないとされるGT-X830 9000Fあたりを新品使うのが確実
(中古は経年で狂ってることが結構ある) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/27(日) 09:09:58.26 ID:luXuLsl1.net<> やっぱりフラッドベッドかー
薄々そう思ってたけど面倒なので他に方法がないかなと期待したんだけど…
価格はともかく置き場所の面でなかなか厳しいな
今使ってる縦収納できる安いフラットベッドで地道に試してみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/27(日) 09:45:20.56 ID:iMELJuD6.net<> 自炊したOCR文書を読み上げさせるアプリ
ないかな。キンドルの読み上げ便利だが、
自炊でもしたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/27(日) 13:08:19.53 ID:05rExbED.net<> ADFスキャナの縦筋がどうしても入る場合ガラス面の内側を清掃すると直るが今日は4回清掃しても別の所に縦筋が入った
5回目はエアコン切ってしばらくしてから清掃したら縦筋入らなくなった
やっぱりエアコンは埃を巻き上げてるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/27(日) 13:18:40.35 ID:aRsZRjc5.net<> 正月はSV600でひたすら読み取り予定
既に、自炊作業そのものが趣味になった感があるが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/27(日) 14:36:32.26 ID:nGHQl4as.net<> 10月10日にindiegogoでIYHしたczur Shineがまだ届かないわ
まさか12月発送予定のmakuakeより遅くなるのは想定外だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/27(日) 14:48:06.97 ID:E62sCOoT.net<> うちのDR-X10Cのカラースキャンでたまに白筋が発生する。特に黒っぽい原稿で。
2台持っていて、1台はカラースキャンすると一部赤みががる。
白筋と赤みは個体差だろうけど。
紙粉除去の恩恵にあずかっているのかまだよく分からない。
ゴミ検知はONにすると必ずゴミを検知する。ガラス面を掃除しても検知する。
検知条件が厳しいのか、単に掃除が下手なだけか。

DR-G1130だとカラーでも問題なくスキャンできている。
ほとんど縦筋も発生しない。

未スキャンの表紙カバーが8,000枚くらい(暴力的に重い)あるので、
ヤマト便でDR-G1130がある実家に送って年末年始にスキャンする。

>>37
自炊とスキャナ集めが趣味です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/27(日) 20:20:43.19 ID:xjXBnqJ1.net<> フラベで読み取り部分が三角形で両面一度にスキャンできるのとかないかなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/28(月) 00:02:06.50 ID:elFMphB+.net<> スキャナの清掃と言えばサイバークリーンのホーム&オフィス用の黄色いのって
昔のボトル入りの半分の量の袋入りしかなくてしかも高い
これってコロナでキーボード用とかの需要が増えて品薄化したの?
それともコロナ以前からこうなってたっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/28(月) 03:23:40.76 ID:zT9soqz4.net<> もう何年も前からそんなだったよ
今ググったら類似品いくつもあるようだし本家も新パッケージのボトル出してたしで
前みたいに『買いたくても売ってない』みたいな状態ではないようだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/28(月) 07:38:32.09 ID:hC1qB4o1.net<> 今ある本は自炊するけどこれから買う本は電子書籍があるものは極力電子書籍を買おうと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/28(月) 08:39:30.73 ID:zMJTZnTa.net<> >>31
カラーだとどうにもならんね
トリミングと傾き補正が分離できないから
どうしてもめちゃくちゃな切り出しを防止できない
なにもせずスキャンしてあとで編集するにしても傾きが酷すぎたり裏表で縦サイズが違ったり
結局コピー機のようにA3やA4の固定サイズで保管してる企業向けなんだろうと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/28(月) 08:43:14.40 ID:zMJTZnTa.net<> >>43
近頃の新書などではKindle本より書籍の方が200円くらい高いものがある
けど、結局書籍買ってスキャンしてるよ
専用ソフトでしか見られない、検索できないのではどうにも活用しようがないし
法的な問題は知らないがPDF化したところでレイアウトで苦しんだりろくなことない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/28(月) 08:48:10.85 ID:zMJTZnTa.net<> >>35
PCなら
Microsoft Edge
Foxit Reader

スマホやタブレットの話ならそちらのスレへ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/28(月) 09:50:55.77 ID:RuDSbBGp.net<> 新しい本はKindleとFANZAで買っている。

Kindle for PCはリモートデスクトップでも使えるので、メインPCに入れて、
サブPCが入れ替わってもリモートデスクトップで繋げばよいので
電子書籍のダウンロードし直しをしなくてよくて楽。

FANZA(DMM)のWindowsビューアはリモートデスクトップで使えないように
制限がかけられていて、PCを変える度にダウンロードし直しが面倒なので、
FANZAで買う18禁モノは自炊に戻そうと計画中。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/28(月) 12:40:35.00 ID:elFMphB+.net<> >>41
そうなのか。サンキュー
しかし本家のボトル入りは車用と観葉植物用しか見た当たらないんだよな
別にそれらで支障ないのかもしれんがなんか抵抗がある
別会社のはどうも評判が良くないのが多いが、試してみるかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/28(月) 12:41:51.90 ID:elFMphB+.net<> ↑アンカー間違って自分にレスしてた。>>42へのレスね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/28(月) 17:46:46.29 ID:Zf2V5oBj.net<> 久しぶりにISBN Book Titler使おうとしたら、うまく機能しないんだけど、ちゃんと動作してる人いる? <> 39<>sage<>2020/12/29(火) 23:12:13.21 ID:Hw4ZtxfE.net<> DR-G1130で縦線が取れなくなった。ガラス面の内側にホコリが入っている。
エアダスターで取れない。振っても駄目。

DR-9080Cを引っ張り出したけど、カラースキャンだと下半分がうっすら赤みがかって駄目。
(元々グレースケール用に使っていた)

今はfi-5900Cで表紙カバーをスキャンしてる。
ジャンプコミックスサイズとB6コミックの表紙カバーはこれで600dpiスキャンできるけど、
長尺モードにしてもA3横の長さを超えると400dpiまでしかスキャンできないので
A5コミック表紙カバーが600dpiスキャンできない。

DR-G1130はまだ修理を受け付けてもらえる機種なので分解は避けたく、
Canonに清掃を依頼するとして年明けか…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/29(火) 23:24:27.90 ID:CSKD/vbZ.net<> このスレで名前が出るスキャナは買えるか買えないかは別としてとりあえずスペックを見ちゃうんだけど
DR-G1130の公式ページの

>※4: 256階調グレー、24ビットカラーはJPEG圧縮時。600dpiの速度は、300dpi画像から画像処理により生成する高速モードになります。

が気になる
JPEG圧縮ってONOFFできるの?
300dpi画像から画像処理により生成ってそれ600dpiって言えるの?
あたり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/30(水) 04:15:34.88 ID:ourB6DMo.net<> 自炊データのバックアップはHDDよりもSSDのほうが良いね
JPEGデータがたくさんあるとデータのコピーでえらい差がある <> 51<>sage<>2020/12/30(水) 11:10:50.30 ID:0lfCM761.net<> >>52
>JPEG圧縮ってONOFFできるの?
できる。
ジャンプコミックスサイズの表紙カバーを600dpi片面スキャンすると、
1) アプリケーションの保存形式がJPEG、TWAINドライバ設定が圧縮転送あり → 排紙しながら給紙
2) アプリケーションの保存形式がBITMAP、TWAINドライバ設定が圧縮転送なし → 排紙し終わってから給紙
 (USB2.0でのビットマップ転送がボトルネック)

>300dpi画像から画像処理により生成ってそれ600dpiって言えるの?
こっちは分からないけど、これは嫌。

うちは600dpiでアプリケーションの保存形式がONGでTWAINドライバ設定が圧縮転送なし。たぶん2)と同じ速度。 <> 51<>sage<>2020/12/30(水) 11:18:46.19 ID:0lfCM761.net<> ONG→PNG <> 51<>sage<>2020/12/30(水) 11:19:51.83 ID:0lfCM761.net<> スキャナにPNG圧縮転送ってあればいいのになあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/30(水) 19:30:33.11 ID:5h1W8F4W.net<> PNGは圧縮展開が遅いしのでスピード転送目的なら意味ないと思う
そもそもjpgと違ってノイズの多い生スキャンデータじゃほとんど縮まないし
ドライバ補正で白飛ばしした後なら縮むけどそのあたりの処理は転送後にPC側でやってるだろうし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/30(水) 21:52:39.42 ID:0lfCM761.net<> PNGの圧縮展開のスピードについては、ハードのチップで高速に行えればと夢物語。
1枚スキャンしてからPNG圧縮を始めるのではなく、PNGのラインごとの圧縮処理をスキャンしながら行ったり。

BITMAPと比べて2/3でも3/4にでもなれば、わずかでも転送時間が短縮できるし。

TWAINの仕様書を見ると、圧縮定数にPNGがあるからスキャナとドライバが対応すれば
できるんじゃないかなあと。
夢物語。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/30(水) 22:21:02.00 ID:05IBv9aF.net<> CanoScan 9000F Mark IIはCanon IJ Scan Utilityの保存形式でpngを選ぶと600dpiフルカラーでもやけに速いからpngで転送している気もする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/30(水) 23:18:28.58 ID:uDAqr08w.net<> 正直、PNGのメリット理解してないわ
JPGより高画質なんでしょ?程度 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/31(木) 08:38:24.60 ID:5cx0nwMq.net<> 自炊します
https://www.youtube.com/watch?v=y9FWtSuehsU <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/31(木) 08:41:04.84 ID:5cx0nwMq.net<> fiシリーズのクロッピングが酷いので
ドライバに原因があると思って別のもの
汎用ドライバを入れてテストしたけど
結果は同じ
これハード側で処理してるのなら
ユーザー側ではもうどうにもならんね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/31(木) 08:42:29.65 ID:5cx0nwMq.net<> >>60
滲まないので好きです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/31(木) 09:22:11.53 ID:wq/yOiWs.net<> >>58
1ライン単位ならなおさら全く縮まないと思うよ
可逆圧縮は同系色で適当にまとめるJpgと違って周囲に同一の色があったら纏めるって方式なので
1ライン単位じゃ左右どちらかのドットが自分と完全同一色でない限り圧縮されないことになる
そして生のスキャンデータはノイズだらけなのでモノクロ2値などハード側で色制限して読んでない限り
隣り合うドットが完全同一にはまずならない
2/3とか3/4とかじゃなくビットマップとほぼ変わんないレベルで縮まないと思う

ただし補正処理をスキャナ側でやってから転送してるなら色幅は丸められているので可逆圧縮も効く
DR-G1130クラスの大型機なら速いCPUとメモリ積んでゴリ押し可能かも? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/31(木) 09:38:33.55 ID:wq/yOiWs.net<> ごめんなさいすごい嘘言ってたわ
これ見るとビット単位で完全同一である必要はなく規則性があればまとめられるのね
https://www.webtech.co.jp/blog/optpix_labs/format/6657/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/31(木) 10:56:38.05 ID:t4ETuI/O.net<> >>60
フルカラーGIFみたいなもの
ドットバイドットで劣化しない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/31(木) 13:34:47.25 ID:K0N4jGAh.net<> そういうことですね。
モスキートノイズが出ないので、文字や絵の主線のまわりがモヤモヤしているのが嫌という人は、pngの4〜8bitぐらいの画像で保存すると画質とファイルサイズのバランスがいいですね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2020/12/31(木) 23:58:08.14 ID:8tPt6xhS.net<> >>54
あっわざわざ申し訳ないです
なるほどハイスペックな機種だと解像度と色の他に保存形式が動作に影響を与えるんですね
メーカーは全てのモードのスキャン速度を書いて欲しいものですが…… <> 54<>sage<>2021/01/01(金) 14:00:15.40 ID:c+JPLo1a.net<> >>68
試していないけど、保存形式と圧縮有無を合わせないと、
エラーになるか、残念な結果(ぼやけているBMP)になると思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/03(日) 18:45:34.89 ID:BunXuvCq.net<> 業務機なんて担当営業に直接聞いちゃえの世界でもあるしねぇ。
ショールームで試したりもできるし、カタログはあくまでも商品の取っ掛かりでしかない。
設定も多いし、メモリを可変できるモデルもある。

全ての速度なんて例示できるもんでもないでしょう。

あえて言えば最速の設定以上に速くならないという程度でしかないと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/04(月) 18:23:04.72 ID:a12578kO.net<> 国会図書館のアーカイブはあれ撮影したデータだな
スキャン150dpi以下相当って感じでちょっと酷いわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/04(月) 18:38:35.06 ID:a12578kO.net<> ちょっとばらして画像補正してOCRしたらちゃんと認識したわe.Typist優秀
大正時代の活字本なのにこういうのは意外に得意なんだなe.Typist <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/01/05(火) 14:57:11.39 ID:EGt8jN3Z.net<> もし先人の知恵があれば共有いただきたく。
CZUR Shineをクラウドファンディング購入し初の非破壊での自炊を始めようと思います(届き待ち)。
今までは裁断した漫画などの書籍を古いSCANSNAPでデータ化していました。
検索してもあまり情報がでてこないのですが、事前に用意したものなどありますか。
CZUR Shineはそのままでデータ化できそうですが、検索すると専用の台を作っている人がおおく気になっています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/05(火) 19:27:46.55 ID:fNDJmXV2.net<> うちも年末に届いて弄ってたとこだけど漫画のスキャンは諦めたほうがよさげ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/01/05(火) 21:21:57.82 ID:EGt8jN3Z.net<> >74
反応ありがとうございます。
漫画は厳しそうですか・・・。見開きの補正が厳しい感じですかね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/06(水) 00:20:05.56 ID:jqzkn/rj.net<> 微妙な日本語使うなあw
反応って
ケミストリーかよ <> 39,51<>sage<>2021/01/06(水) 09:59:02.78 ID:YID/l9Bm.net<> DR-G1130で縦線が常に出る件、ブロワーで吹いてもだめで、
訪問修理を申し込んで回収されて分解清掃中。

DR-X10C 2台も修理に出そうと思ったけれども、電話口の確認だけで
高かったので、見てもらわずひとまず様子見。
1) カラースキャン時一部が赤みがかる。
 →スキャンユニット(LEDがある)の問題の可能性がある。
  交換だと1箇所65,000円。表裏に1個ずつある。
  表裏どちら側か特定できていれば片方だけ交換できる。
  再現する原稿がえちぃので修理の人に見せられないので、
  他に発生する原稿を探したが再現しないので様子見。
2) ガラス面を清掃してもカラースキャン時に違うところに線が出る。
 →スキャンユニットが古くなっているからかもしれない。

カラースキャンがおかしくなっているDR-9080Cのようにグレースケール
スキャン専用にしようかと思ったけれども、カラーでも縦線が出たり
出なかったりなので、ひとまずスキャンしまくって、うまくスキャンできた
紙を捨てて行く。縦線が出た分は、他のスキャナでやり直す。

漫画本の表紙カバーをスキャンは、ジャンプコミックスサイズとB6本を
fi-5900Cでスキャンしたけど、B6本だと長さ432mm(A3横)を超えるものが
ちらほらあり600dpiだと欠けるので、A5本ともどもCanon DRでスキャン
することにした。

DR-9050Cで表紙カバー複数枚を給紙トレイに乗せてスキャンしたところ、
1〜数枚で重送する。重送の対処をするよりも、1枚ずつスキャンしたほうが速い。
DR-X10Cだと、数枚〜十数枚で重送。(でも原稿が重なっていないので、
重送のセンサーがおかしくなっているかもしれない)
DR-9050CとDR-X10Cの分離給紙の性能の差がだいぶあることを思い知った。
DR-X10Cだと、逆送による重送リトライがあるのもいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/06(水) 18:06:23.80 ID:WDzethce.net<> 大型コミックの拍子をフラットでスキャンしてるんだけど、位置が合わなくて1冊1時間以上掛かってしまい心折れそうになってる。
スキャナをデスク下に置いてるのが悪いのかもしれないけど、皆どうやって位置決めしてるんだろうとか。
表紙なので折れてるから上から黒画用紙置いた時にずれるっぽい。その状態でも浮いてるので蓋閉めると更にずれる。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/06(水) 18:11:15.77 ID:WDzethce.net<> ×拍子
○表紙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/06(水) 18:50:00.42 ID:YID/l9Bm.net<> >>78
参考にならない話になるけど、大雑把にやってる。

B5同人誌の表紙と裏表紙(合わせてB4+厚み分)をA3フラットベッドスキャナでスキャンする時は、
上左1cmくらいのところに原稿を置いて、取り込み枠を大きめにして、
その中に入るように次以降の原稿も置く。だいたい水平だったらOKで、傾きがひどかったら直す。
紙を捨てるのを優先していて、傾き補正と白枠除去は気が向いたら全部スキャンした後にやろうかと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/06(水) 19:04:48.79 ID:YID/l9Bm.net<> しいて言えば、取り込み枠のほうを先に決めておいて、
それに合わせて原稿を置く、という風にしてなるべく水平になるようにしてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/06(水) 19:12:15.40 ID:fVvoCO49.net<> 自分はスキャナの端に角プラ棒を両面テープで張り付けてそれをガイドにしてるな。これで端っこが欠けるのは防げてる。
抑えの板は濃いめの色のアクリル板を使って、ある程度は位置のずれを確認できるようにしてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/06(水) 19:49:38.77 ID:QTvZ23hE.net<> フタしめると風圧でずれるのでアクリル板やゴム板で抑えてスキャン
位置が合わないというのはちょっとよくわからない
原稿置いてからプレスキャン&スキャン範囲指定すればよいのでは
なんなら全領域で取り込んでから画像加工ソフトでトリミングでもいいし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/06(水) 21:33:12.97 ID:FnswGznn.net<> DR-C240の光学ユニットは取り外してガラスの内側を拭くことが出来るがマニュアルに載っていない保証外の行為

いつものごとく縦筋を直すために上側(偶数ページを読み込む方)の光学ユニットを取り外したのだが元に戻すときに固定されないのでよく見たら爪が折れていた
幅4mm弱、厚さ1mm弱の細い爪2本で固定する構造なので何度も付け外ししたらそりゃ折れるって感じ
とりあえず養生テープで止めておいた

なお交換できないローラーが磨耗して退役した同機種の光学ユニットと交換できないか検討したが本体と繋がっているフラットケーブルがはんだ付けっぽいから無理かな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/06(水) 22:12:14.73 ID:BOXJfmmq.net<> Canonの家庭用はフラットケーブル抜けたらアウトだわ
それでだめにしたのも数台ある
あそこまできつきつにせずに長めにするだけで箱を引き出せるから
ユーザーが自己責任で内部を掃除できるんだけどな
運良くピンセットで差し込めることもあるが
とにかく断固触るなとの主張は感じるそのわりにすぐ縦線が出る
どうにもならん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/06(水) 22:12:14.86 ID:WDzethce.net<> >>80-83
皆さんありがとう。A5サイズのコミック表紙だとうちのDS-7500(A4)に余りマージンが無くて、何だかんだと表、裏、
折り返しの内側2P、背表紙の5回スキャンになってしまい、膨大な時間を溶かしています。
やっぱりA3有った方が楽ですね。。
プラやアクリルで目安はやってみます。今は黒画用紙に薄い本を抑えにしてます。

位置合わないのはプレビューでざっくりとは見てるのですが、配置したのと違う結果になります(蓋でずれたり、
元の表紙が折り曲げなので膨れてずれる)。で、デスク下にスキャナを置いているので手探りで配置を微調整するも
行きすぎたり動いてなかったり間違って逆に動かしたりして、10回くらいトライしてやっと枠に収まるを繰り返しています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/07(木) 00:29:29.32 ID:8NX+oVDS.net<> >>75
見開きページ分割&歪み補正は日本の漫画みたいな小型で分厚い本だとかなり厳しい
とくにタチキリページのあるページは何回やってもダメっぽい
カメラの性能的にスクリーントーンが溶けるので漫画は 読めればいい の域だね、カラーも彩度低め
書類なんかは結構いい感じで読んでくれるが

成功例 (範囲・切り出し画像右左・生キャッシュ)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106232023_703761735a57635645696a724c76445a.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106232015_7a5972356b7938585261484e794e4e4d.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106232015_3342346f31537a436530466138715852.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106232129_7339653456495332433333343965446b.jpg
失敗例
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106232559_4447453331396263745a556951564a55.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106232551_4d34496f53484369597264496a666c57.jpg


あとこれスキャンドライバと補正ツールが一緒のアプリになってるんだけど後者の補正ツールが結構優秀
デバイス繋がってなくてもアプリ起動可能&10MB以下のjpgならなんでもインポートできるので
他スキャナで読み込んだ画像の補正&PDF作成ツールとしても活用できる

スキャン元 DR-6010C・CZURアプリ補正・OCR結果(テキストエディタ スクショ)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106231449_324f753263356b6b634e6773414a4134.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106231603_37333678546b5269497542624b4b7941.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210106231648_5a7a5253706a6d79494565784b62497a.png

jpg上書きで画質が下がるのでは…と心配してたけどまあまあ許容範囲
サーチャブルPDF作成はデフォルトだとかなり画質劣化するのでオプション調整する必要はあるが
PDF作成前に手軽にクリンナップできるのが地味にうれしい

ただしUIは残念 キーボードショートカット一切なくて(Tab移動すらNG)完全にマウス操作オンリーなのと
「もう一度プロンプトを表示しない」にチェックしても一回抜けると毎回出現するダイアログが鬱陶しい
量こなすのは多分しんどいかも <> 80<>sage<>2021/01/07(木) 01:41:24.30 ID:GUcT7G9w.net<> >>86
A3フラットベッドスキャナがあると楽だけど、
 1) A5コミック表紙カバー … 一度には入り切らない
 2) B6コミック表紙カバー … 一度には入り切らないものがそれなりにある
 3) ジャンプコミックスサイズ表紙カバー … 一度には入り切る
 4) 文庫本表紙カバー … 一度には入り切る
と、A3でも足りなく感じるのが難点。
それでもA5コミック表紙カバーを2回でスキャンできるようになって楽にはなりそう。

うちはA3機のADFでスキャンしているけれども縦線との戦い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/07(木) 10:28:07.42 ID:2lofbM8O.net<> A3フラべはでかいし場所取ると思うよ A4スキャナもまともな場所に配置できない環境だと厳しいのでは
それよりまずはモニタ見ながら調整できる位置にフラベの作業場所作るほうがいいと思う
膨れて浮くのは抑えが足りずズレが確認できないのは原稿が見えないからだから
裏写り対策と重石を兼ねる厚めの黒系半透明板を使ってなんなら手で抑えて圧かけながらスキャンする
https://www.hazaiya.co.jp/sp/category/akuriru_smoke_img/akuriru_smoke_3.jpg
https://www.hazaiya.co.jp/sp/category/akuriru_smoke.html

> 表、裏、折り返しの内側2P、背表紙
DS-7500は仕様見ると最大有効領域はGT-X820と同じ216×297mmだし
それぞれ別々に切り出すにしてもA5コミックカバーなら1回原稿セットしたら
折返し1、表紙、背表紙までは見切れず入ると思うのでプレビュー上で
スキャンの
範囲だけ再指定スキャンで原稿セットは2回でいけない?

GT-X820のEpsonScanならマルチクロップもいける
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210107084458_6e717262694a534842587372657a7873.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210107084458_32677a526d565a7566564f70496f6e73.png <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/07(木) 12:57:09.70 ID:9tQowQgL.net<> 普通にA3フラべをオススメするわ
本人もA3フラべあると楽って言ってるけど。

ややこしいことしてなんとか実現するのもいいけど、
ストレートに問題を解決できるなら買っちゃいなよ
自炊してると「時間かかってもいいから綺麗に」と思いがちだけど、
この場合は手間かけた分クオリティ上がってないじゃん…
うまくスキャナの枠にハマったねってだけ。

使う時だけ引っ張り出すスタイルなら、
置き場所はなんとかならないかな?
買うか買わないかに関係なく、
モニタの前にスキャナを置くようにしないといけないといけないと思うし。

自分はGT-X830使ってる オススメ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/07(木) 13:05:02.65 ID:2lofbM8O.net<> 結局最後にA4スキャナを薦めるのかよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/07(木) 15:01:13.89 ID:pC47iPpU.net<> 細切れで取り込んで画像編集ソフトでひとつなぎに補正するとか?
photoshopとか使うと表紙の折り目まで消せるけど回転や切り貼りだけなら無料のでできそうだしA3フラットにしても折り目とかは消えないんじゃない?
私はscansnapの取り込みでもそこまで気にならないからscansnapの長尺で表紙を一気に取り込んじゃうけど
折り目はソフトで補正する時もあればしない時もあるしお気に入りの本はメインの表紙だけフラットにする時もある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/07(木) 15:41:43.21 ID:GUcT7G9w.net<> 重量級のA3 ADFだと真っ平らになって折り目が目立たないのが良いよ。 <> 93<>sage<>2021/01/07(木) 17:06:17.19 ID:GUcT7G9w.net<> 重量級A3 ADFでの表紙カバースキャン結果。
600dpiでスキャン後、縦1080に縮小しただけで、他の加工なし。
これは平積み放置してた表紙カバーで折り目がわりと平らになっていたけれども、
折り目があるままでもスキャン結果はあまり変わらない。

たしかfi-5900C ジャンプコミックスサイズ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1610006374/attach/1610006374.jpg
たしかDR-9050C B6サイズ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1610006435/attach/1610006435.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1610006521/attach/1610006521.jpg
たしかDR-X10C B6サイズ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1610006597/attach/1610006597.jpg
パスワード:jisui <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/01/08(金) 01:17:19.15 ID:juhX7l4J.net<> >>91
間違えたわw
2台使いなのよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/08(金) 05:38:11.95 ID:jnnuhqwZ.net<> 折り目はスキャナの光源が複数あるかどうかの差じゃないかな?
フラベでもシートフィードでも複数光源のスキャナは折り目が目立たない。
微細な紙質の影も複数光源でほぼ消える。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/08(金) 05:44:50.28 ID:jnnuhqwZ.net<> あと、折り目が光源やスキャンラインに対して直角だとより目立ちにくいね。

表紙カバーのスキャンは折り目をスキャンラインと平行にして1枚撮りするか、
直交にして折り目消しの2回撮りにするか悩む。

A3長辺サイズのセンサー搭載のA3フラベが欲しい。
無駄も良いところだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/08(金) 23:50:33.18 ID:USO6wabh.net<> >>85
やっぱりフラットケーブル抜き差しするのは無理そうか
フラットケーブル引き出して掃除する余裕があるのは公式の修理でもそうするからかと思っていたけどもっとちゃんと分解とかしているのかな

光学ユニット外せるのを知らなかった頃は縦線入るようになったら送料込み1万円ぐらいかかる修理サービスを使っていて
毎回「内部を清掃しました。密閉されているわけではないので原稿の紙粉は落としてからスキャンしてください」と指摘されていた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/09(土) 13:09:49.69 ID:ncaLzrc/.net<> 電子書籍「場所取りません。何百冊も持ち歩けます。セール多いです」←こいつが天下取ってない理由 [風★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610161816/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/09(土) 14:30:08.45 ID:vPZ2DO4y.net<> A3フラべ使ってるよ
Fuji Xeroxで同じ機種もう三代目
EPSONのA3よりも使いやすいんだけど、廃盤になってしまってどーしよーって感じ
見開きスキャンして、半分子ちゃんとかで分割してbrcする

テキスト化はGoogle translate無料で超優秀です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/09(土) 20:48:14.21 ID:aj52cOMQ.net<> driveかcloud visionでは?
translateは翻訳 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/09(土) 21:20:15.50 ID:vPZ2DO4y.net<> 翻訳で日本語→英語とかにしておくと画像から日本語抽出テキスト化してくれるんだよ
そのOCRが超優秀 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/10(日) 00:35:18.85 ID:IC4Ib7To.net<> 数が多いと大変でね
スキルが高い人はともかく一般人に <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/10(日) 08:09:29.33 ID:UNfV80KC.net<> 数が多いからこそ先に全部スキャンしておいて、読む時にその一冊だけbrcしてる

OCRは市販のもの何回も買ったけど、日本語に関してはGoogleのが圧倒的に優秀だと思う
GoogleBooksで過去の紙本の中身とかも検索してくれるじゃん?あの技術を一般人でも使えるのってすごい
しかも買い替えとかバージョンとか考えなくてすむ
いったい何万円ゴミOCRソフトに費やしたことか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/12(火) 09:57:10.95 ID:/9edZGoF.net<> >>102
スマホアプリで一枚ずつ指定してOCR認識させてるってこと?
(他にgoogle翻訳で画像認識させる方法ないよね?)
そのあたりはgoogleレンズ、keepアプリなんかもおそらく共通のGdriveAPIの
OCRエンジンで精度も同等だと思うけどあえて翻訳アプリでやるメリットがあるということなのかな

google OCRの精度は手書きまで認識するからね
ぐう優秀 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/12(火) 10:09:20.10 ID:/9edZGoF.net<> 自炊の大量画像ファイルを一括でテキスト抽出する方法としては
GASなら無料でできるね
(GdriveにOCR用フォルダ作ってそこに画像を放り込むと自動でテキストファイルに落とすようにしておく)

ただサーチャブルPDF作ろうとするとGoogle Cloud VisionでGCPの契約が必要だし
大量にやろうとすると月1000枚の無料枠超えちゃう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/12(火) 15:05:01.83 ID:qPjNnF2a.net<> まだ使っていないけど
音声のテキスト化サービスがあるようです
https://otter.ai/jp <> 77<>sage<>2021/01/12(火) 15:27:32.87 ID:Udzuq0Z6.net<> 分解清掃から帰ってきたDR-G1130、必ず発生していた縦線が消えて快適。
いまのところその他の縦線も発生頻度が低くて、スキャンし直しで問題なし。

部品代が高いから悩んだけど、DR-X10Cもとりあえず1台だけ修理に出した。

スキャン結果は満足だけど、完璧を求めるとどんどん金が飛んでゆく。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/15(金) 17:27:02.29 ID:U9H0+PNR.net<> 5年ぐらい週に2〜3回の頻度で抜き差しした
つまり500回ぐらいは抜き差ししたUSBケーブルをDR-C240で使っていたら
CapturePerfectが連続給紙スキャンで「スキャナとの通信に失敗しました」とエラーメッセージを出すようになった

それ自体はケーブルの端子に接点復活剤を吹いたら解決したんだけど
連続給紙スキャン中にエラーになることはなくて必ずスキャン開始か紙を継ぎ足すタイミングでエラーになった
一時的に帯域をたくさん使うタイミングでエラーが顕現しやすいとかかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/17(日) 02:19:44.76 ID:/DlpXsBl.net<> CISよりCCDが良いかあ何て思ったけど
カメラの方がもっと良いのでは?と思った
フィルム現像をスキャナで満足出来なくてカメラで撮る人もいるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/17(日) 08:13:45.68 ID:s7sUhuV3.net<> デジチューブ使ってフィルムをデジカメで撮影するのは手軽だから
スキャンするよりずっと早い
そしてRAWで撮影することでホワイトバランスやレタッチを現像ソフトで扱えるメリットもある
雑誌などカラー原稿で色に拘るならカメラで撮るのも良いけどね
無反射ガラスを使って光源2つ以上でムラを抑えて絞って三脚使って・・・と綺麗に複写するなら
それなりに気を使うことになる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/17(日) 09:23:38.29 ID:iFwn4i8m.net<> 手軽さやスピードではなく画質重視となると厳しくないかな
デジイチの良いカメラを使えばあるいは…?
ただ全域のピント調節とライティングが超絶面倒なのでクオリティ重視でやるなら
撮影ボックスのDIYは避けられないと思う
http://yochan.dokkoisho.com/Book_Scanner.html
https://youtu.be/Atn5EcSPoLw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/17(日) 11:11:36.27 ID:/DlpXsBl.net<> このサイトみたんだけどCCDを超える被写界深度で質感が凄いし
色の正確性はカメラの方が目で見るのに近いらしい
スマホで適当に撮った様に見えるけど凄い

CIS
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sinsetunapeito/20200927/20200927161551.jpg

CCD
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sinsetunapeito/20200927/20200927161558.jpg

写真
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sinsetunapeito/20200928/20200928130118.jpg

アドレス貼るとエラー出たのでブログ名

CCDスキャナーを買ったらアナログ原画が生まれ変わった話【エプソンGT-S640】 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/17(日) 13:35:48.36 ID:iFwn4i8m.net<> エプのGT-S640系統の薄型スキャナはCCDの中では実は微妙なほうだったり
https://netlog.jpn.org/r271-635/2010/09/gts630.html

GT-X830か9000F+IT8キャリブレーションが自炊的には1番軽コストで目視に頼らない正確な色が出せる方法じゃないかな
https://wikiwiki.jp/bookjisui/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0#deb77545

蛍光色拾えないのはプロファイルがsRGBになってるからだと思う
AdobeRGBに指定すればたぶん行ける(モニタが対応してないとだめだけど) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/17(日) 14:37:22.81 ID:ysBeZuYu.net<> 潜在能力的にはカメラが上だろう
望遠レンズ使えばCCD以上に距離が稼げて最強の被写界深度が得られる
そしてAF以上に完全なガチピンが狙える
マニュアルフォーカスと高絞り設定
色再現性も申し分無い

必要な物
カメラと三脚と水平器
凹凸の無い平な原稿台と黒画用紙か黒ペンキと台座用水平器
上下が無い横だけの撮影BOX 100均グッズで作れる
LEDライトと光を拡散するディフューザー(白シャツで代用可)
原稿を押さえ付けるアクリル板かガラス板
光の反射対策に偏光フィルタ(スマホで撮るなら自分でカットして作る)

ディフューザーがあれば偏光フィルタは不要だとは思う
これはカメラとかライティングの知識が必要になるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/17(日) 16:50:22.04 ID:QKc9k+3N.net<> 突き詰めていくと国会図書館とかの電子化と同じ環境になるなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/17(日) 18:00:26.99 ID:s7sUhuV3.net<> >>115
ディフューザーがあっても反射はあるだろ
点光源が面光源になるだけだぞ

結局カメラ撮影の状況を限定して再現したのがスキャナなんだけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/17(日) 18:27:04.20 ID:ysBeZuYu.net<> >>117
原稿に直接照射せずにバウンス撮影やれば良いんだよ
その為の撮影BOXなんだし
下に原稿で上から撮影だと上の空いた部分は
出来るだけ白い何かで覆った方が良いね
それでも目立つ様ならLEDライト増やしてクロスライティングしても良い
最終手段は偏光フィルタかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/17(日) 18:43:51.26 ID:E5xN6VhM.net<> 物の質感(生原稿の絵の具の盛り具合など)まで再現したいのか
印刷物(平面としての絵の完成形)を取り込みたいかでもニーズは違ってきそう
前者の場合は消し残しの下書き線やホワイト修正跡なども丸見えになるし
後者の場合はなんなら紙の質感は要らんとかもあるだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/17(日) 19:07:56.77 ID:s7sUhuV3.net<> なんかオートサロンとかでコンパニオンのおねーちゃん撮ってるようなのが
なんちゃって理論で語ってるだけのように思えるけどね
まぁそれで手軽に綺麗に複写できるのなら頑張ってちょ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/17(日) 19:55:45.90 ID:kCX3/eqz.net<> 自炊なんて当人が満足できればそれでいいんだから
「オレ的正解」は正解なんだよ。
同意できないならスルーしとけ。

特に上だの下だのと序列つけたがる相手には反論してもムダ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/18(月) 16:36:42.61 ID:NkPoDjKe.net<> 同人誌に40ページもあるのに真ん中をステープラーで止めた製本のがあった
1枚ずつローラーカッターで中央を切ったけど当然全ページ幅が違うからスキャンも面倒

A3スキャナの検討をしたけどDR-M1060以外は置けそうもない大きさだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/20(水) 09:47:25.01 ID:PgNLZ2Ia.net<> PFU、両面最大40枚/分の高速スキャンを実現した
「ScanSnap iX1600/iX1400」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300784.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/20(水) 12:01:48.06 ID:YpOgNVzy.net<> >>123
ありがとう。
一番の売りが高速化くらいなら
今のところ人柱の報告待ちかな。
でも新機種が出るのは嬉しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/20(水) 13:29:56.37 ID:6bITM1/b.net<> スキャンデータをよく見るとシミの様な黒または虹色の点とかあるけど
あれ全部虱潰しに消してるの?
病的に凝り性だと1枚の画像だけでも凄い時間かかる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/21(木) 10:40:28.40 ID:glwMWCUW.net<> >>123
wifi6に対応しとけよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/21(木) 12:22:57.29 ID:jN+wIu+e.net<> PFU仕事早いな…iX1600もう届いたわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/21(木) 16:44:45.81 ID:LzGPww+1.net<> コジマに来てみたけどプリンタと複合機のラインナップは凄いな
でもスキャナは置いてなかった流石にニッチ過ぎるか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/21(木) 17:12:54.29 ID:RUOcSKRS.net<> iX1600ポチったよ。早速明日届く、PFUは優秀
自炊しなきゃいけないものが山積みになっていて、iX500ではもう限界だと悟った
分当たり25枚から分当たり40枚にジャンプアップ。昨年秋に1500を買わなくて良かった

読み取り速度がどれくらい速いのか想像できないけど、1.6倍だからな。結構違うんだろうな

iX500は2013年秋に買ったから7年以上頑張ったことになるのか・・・
当時、Deluxe200DXとのセットで59,800円で買っているが、これ今考えると激安だったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/21(木) 19:51:39.05 ID:LzGPww+1.net<> ハードオフでGT-X820を1150円で買っちゃった
電源すら入るかわからないらしい
俺の腕で直せるかなとワクワクする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/01/23(土) 03:34:08.22 ID:kM1ESHOv.net<> fiの設定全然わからん、、、雑誌だから適当でいいかって
色々試して沼ってきたならもうカラーはsrgbでとって
中身はグレスケでとって終わりでいいかと思ってきた。
やり始めないと一生終わらないしら捨てられない、、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/23(土) 17:03:14.35 ID:Phlo31rc.net<> >>131
おお、同士よ。
俺は4ヶ月でやっとそれなりの設定にたどり着いたが、
本当に欲しい絵にはまだまだだな。
健闘を祈る。
それにしてもfiのユーティリティソフトはバカそのものだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/23(土) 20:21:17.54 ID:kM1ESHOv.net<> 頼む設定教えてくれ!となるけど好みの絵となると人それぞれだから
難しいですよね。死蔵してきたものだから一気に捨てるのもなーとなって
はじめたけど読み返すかすら怪しいw
標準でとってあとで好みのソフトで補正するきで一気にスキャンするしか
ない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/23(土) 21:35:40.00 ID:5T/d8A0Z.net<> sRGB指定できるならそれでいいと思う
たぶん一番言行に近い色味にしてくれる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/23(土) 21:35:54.66 ID:5T/d8A0Z.net<> 原稿ね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/23(土) 22:21:33.20 ID:Phlo31rc.net<> >>134
それがそれではだめなんですよ。
全くだめなんですよ。
それがfi。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/23(土) 22:22:09.17 ID:Phlo31rc.net<> >>134
それがそれではだめなんですよ。
全くだめなんですよ。
それがfi <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/23(土) 22:53:06.70 ID:4BHx5dUC.net<> もちつけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/23(土) 23:13:54.29 ID:5T/d8A0Z.net<> サンプル上げないでダメダメ言い続けてる例の人か

自分が使ってたのはfi-6130て今からすると古い機種で
デフォルト設定が書類向けで黒強調白飛ばしのおかしな色味だったけど
sRGBにチェックしとけば全ての設定全部無視して色味調節してくれてたけどな、やたら遅くなるが
ドライバー設定を全部中立にして自力でIT8当てられるなら余計な処理入らない分速いしその方がいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/24(日) 01:00:05.52 ID:3TLlRk5x.net<> >>139
おう、その例の人だよ。
ただしfiのCCDはすげえ、ともいっている人だ。
お前がいる限り絶対サンプルは上げない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/24(日) 07:15:15.97 ID:YDH556Sh.net<> 6130は良いスキャナなんだけど、漫画の枠線が時々ぐにょることがあるのが残念。
設定とか原稿の差し込み方とかで防げればいいのだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/24(日) 16:50:29.01 ID:YbDyullX.net<> >>140
そこで意固地になる理由が全く分からんのだが
特に君の書き込みは購入前から思い込みと勘違いでの決めつけがひどかったし
他人が検証できる資料もなくただ喚くだけだとノイズにしかならないよ

前に何度か上げてるけど、fi-6130サンプル
fi-6130 sRGB (300dpi) https://b.imgef.com/UTe5Z7s.jpg
fi-6130 ガンマ1.6 モアレ補正以外OFF https://b.imgef.com/qh9R1oY.jpg
↑をIT8ターゲットで変換したもの https://b.imgef.com/0LZ8Iu0.jpg

フラットベッドスキャナ(GT-X820)との比較
GT-X820 Epsonドライバによる色補正 https://b.imgef.com/7bnMjci.jpg
GT-X820 IT8で補正 https://b.imgef.com/swBMYJE.jpg
fi-6130 sRGB https://b.imgef.com/vEIhfnP.jpg
fi-6130 ガンマ2.2 補正なし https://b.imgef.com/U0i1w4W.jpg
↑をIT8ターゲットで変換したもの https://b.imgef.com/DrCFZ3C.jpg

スキャン当時ColorMunkiでキャリブレーションしたモニタで目視確認してたけど
sRGB領域にない蛍光色以外は違和感のない色味だった記憶

>>141
S1500に比べたら格段に減ってるけどね
GT-X820でも300dpiで撮ると偽色が出ることがあるのでCCD方式の問題なのかなと思ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/26(火) 20:27:05.07 ID:7kMw6gkL.net<> ix1600、縦線軽減はix1500より進化してるのかな?
10年物のS1500を愛用してるがここのところカラー雑誌の縦線地獄で苦しんでて
そろそろ買い替えようかと悩む今日この頃 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/26(火) 21:35:14.96 ID:jg6/5uk1.net<> どうせ買い換えるなら壊す覚悟で清掃したら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/26(火) 22:25:02.70 ID:7kMw6gkL.net<> サイバークリーン的なものでペタペタと無水エタノール付けたキムワイプでガラス面ゴシゴシは
やってるんだけど、他に自分でできる縦線対策の清掃ってあるの?
ちなみに禁断のエアダスターを使っちまって特定の位置の縦線が必ず出るようになって
一度メーカーに分解修理に出したことあり。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/27(水) 00:28:38.92 ID:LqrhqmBW.net<> >>145
>無水エタノール付けたキムワイプでガラス面ゴシゴシ

それ辞めろARコート剥がれるぞw
ARコートは人の手では再現出来ない超技術だぞ
やるならアルコール無しの界面活性剤入りの
クリーナーで良いカメラレンズ用で売っている

縦線ならミラーに誇り付いたんだろうなここ役に立つかな?
http://digineko2.web.fc2.com/Macintosh/mac55/index.html


俺は今GT-X820を分解清掃中だけどミラーはガッツリ固定されていて
幾ら触っても角度がずれる事はない力入れすぎて壊れるのが問題かな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/27(水) 00:42:50.52 ID:LqrhqmBW.net<> 追記

アルコールだと揮発して拭き後が残らないけどコーティング剥がれやすい
アルコール無し界面活性剤だと拭き跡が残りやすい
なので濡れている内に乾いた後にDusper(ダスパー)で拭けば後は残らない
キムワイプだと固くて傷が付きやすいので小津産業Dusper(ダスパー)お勧め <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/27(水) 00:44:25.28 ID:LqrhqmBW.net<> 連投ごめん

間違い
なので濡れている内に乾いた後にDusper(ダスパー)で拭けば後は残らない

正解
なので濡れている内に乾いたDusper(ダスパー)で拭けば後は残らない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/27(水) 00:51:22.35 ID:AsQFFOMp.net<> 情報どうもです
しかしいつも同じところに縦線が出るわけではないのなら
分解して内部を掃除しても意味がないのでは?
現状は、
表面を掃除すれば線が出なくなる→またすぐ別の線が出る、の繰り返し <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/27(水) 01:03:12.34 ID:9MkS9jy4.net<> 捨てるつもりなら分解して遊んだ方が得でしょ
何もせずに捨てるのは勿体ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/27(水) 05:16:24.15 ID:dHL2IaYq.net<> そもそも原稿が搬送されこすれまくってるのに
アルコールやキムワイプごときを気にするほどの繊細さがあるんかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/27(水) 15:13:30.45 ID:/mhaSXbw.net<> スキャナレンタルしてきたのがix500なんだけど関係ない余白が勝手に出たりして最悪なんだけどこんなもんなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/28(木) 02:20:52.93 ID:T2LszOeO.net<> 結局のところ書籍はどんな形式にしておけばいいんだろうか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/28(木) 21:05:43.71 ID:+smdnLuv.net<> 膨大な漫画ファイルってどうやって整理してる?
あ行とかか行とかでフォルダ分けするのがいいのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 07:18:06.43 ID:dtF/s/Rr.net<> あまり細かくフォルダ分けするとかえって探すのが面倒になるよね
何でもかんでも1つのフォルダに放り込んでおいて探すときは検索すりゃ良いのでは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 08:25:32.87 ID:ms3xt9Kt.net<> スキャンが3割速くなった「ScanSnap iX1600」レビュー
統合ソフトも見違えるほど進化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1302983.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 10:06:40.42 ID:EHdWjL+R.net<> 統合ソフトをいじられてもインストールしないからな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 11:35:34.38 ID:gjRv+q09.net<> スキャナってこれ以上成長出来ない分野だよね
スキャナの解像度をどんなに上げても原稿の解像度は低いままだし
ハード的には完成しちゃってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 11:56:49.42 ID:93veKoIg.net<> 解像度同じでもセンサの種類や質で段違いになるけどね
画質や機構については値段なりでランク分けされているので
今使ってるのがパーソナルモデルならもっと上を狙うことはできる

画質以外の面だと搬送スピードとか使い勝手とか
Scansnapなんかはちょっとずつ上位モデルの機能を降としてきて進化してる感を出し続けてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 12:06:28.91 ID:Uj/+Mz79.net<> ドキュメントスキャナだと 自動サイズの辺りも気になるよね。
DR5010だと原稿端でもほとんど切れることはないけど、DR2510だと数mm切れてしまうので、縦線が出やすくとも5010をメインにしたりするし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 12:12:59.03 ID:zWZhCXmR.net<> ここは積み本多い人いるから画質より速度や手軽さだね
画質に拘るならCCD機使って網点除去に力を入れた方が良い

網点除去はガウスぼかしだと解像度が
犠牲になるからノイズ除去が良いらしいね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 12:26:41.98 ID:93veKoIg.net<> >>160
うちのDR-5010C(中古)は上側が2〜3mm切れてしまう
オーバースキャンでも上だけ+3mmとかだとやっぱり切れてしまっ
て4隅全部オーバーにしないと駄目だった記憶
5010x2台 6010x1台 買って全部その症状で6010だけ修理呼んで治してもらった
中古はこいういところは博打になるね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 14:06:18.99 ID:qAsYHQHu.net<> もう裁断機の200DXは進化しないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 14:46:11.22 ID:TDGq+jNF.net<> jpgで劣化保存しか出来ないからだめだわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 15:14:01.73 ID:Uj/+Mz79.net<> >>162
私も質の良いDR-5010を手に入れるために何台か落札してますね。
さすがに業務用は新品は手に入れるのが予算的に厳しいので…
上下に関しては、確かにたまに1ミリくらい切れてしまうことがありますね。
おそらく傾きが強めの時に余分にカットしてしまうと思われるので、そういう時は原稿を挿し直すか、自動サイズをオフにして固定サイズでスキャンし直したりしてます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/01/29(金) 16:58:48.13 ID:poJ/rndO.net<> >>156
先月1500買ってしまったわw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 18:44:19.97 ID:W3UJDMA3.net<> 1500もうちょっと安くな〜れ〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/01/29(金) 19:00:25.43 ID:poJ/rndO.net<> 1500まだ開封してないからヤフオクに流して1600買うかな
1万くらい赤字になるか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/29(金) 23:51:50.86 ID:tFPP8uh1.net<> 『ちょっくら自炊ってのをやってみるか』と昨日思い立ったが
新モデル(1600)が発売されたところなのね

速度重視してないんで1500新品が35k切ったら買うかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/30(土) 01:28:06.75 ID:BxQDOEQX.net<> 画質重視となるとフラットヘッドのCCDになるけど速度がうんこ
画質と速度のバランスなら?と思ったらPFUのfi-7140G
と思いきやソフトがうんこみたいだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/30(土) 01:40:15.99 ID:H/qzrORp.net<> 原稿の色を出来る限り再現したいならCCD買っとけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/30(土) 08:19:31.98 ID:egqtsx9z.net<> fiならTWAINなりの汎用ドライバが走るんだから好きな環境でスキャンできるだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/30(土) 09:21:45.35 ID:Z325MWpG.net<> 単色原稿なら密着型CISのほうがCCDより画質シャープで良かったりもするよ
速度と画質のバランスとるなら
カラー = CCDフラベ / グレースケール = CIS ADF
の構成おすすめ

CCDのADFは若干歪みが出やすいのとカラー画質で言ったらやはりCCDフラベには敵わないので
カラースキャン頻度がカバーや口絵程度ならフラベで別撮りしたほうがいい

グレースケールに特化したADFとしてはキヤノンのDRが強い
1台で全て済ませたいorオールカラー雑誌など大量のカラー原稿を捌きたいならfi <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/30(土) 09:52:00.54 ID:o/qJSKfO.net<> IX 500使ってるけど壊れたら1400も良いな
液晶なくても良いしUSBで繋ぐし
まだIX 500付属のオーガナイザー、マネージャー使ってるけど
まずソフトだけでも更新してみるか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/30(土) 13:19:53.27 ID:H/qzrORp.net<> >>173
2台で使い分けとか結構な拘りっぷりだな
まあこのスレの住人ならやりそうではある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/30(土) 18:10:49.88 ID:egqtsx9z.net<> 業務機や家庭用機を何台も同時に使ってるのはごく一部でしょう。
乗り換えで複数機種の経験がある人はそれなりに多いと思うけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/30(土) 18:44:00.72 ID:X21TNJw0.net<> カラーイラスト集がメインだからCCDのフラへ一択 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/30(土) 18:53:44.61 ID:LVSIF9GI.net<> 自炊してる人だと、フラベとADFの二台持ちはあまり珍しくないんじゃないかな。
私もADFではスキャンしづらい原稿(厚さがあるとか)はフラベでスキャンしてるし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/30(土) 19:00:57.73 ID:5+3bXD2W.net<> さほどこだわってない人でもADFに通しづらいカバーはフラべでってのはわりよく聞く
そういう人はコンパクトなCISフラベ派が多かったけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/01/31(日) 01:18:25.62 ID:u3f4n2o7.net<> A4ならフラベなんて単体でも複合機でも安いもんだから
自炊するような人はほとんどが持ってるんじゃないのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/05(金) 18:18:26.10 ID:hFbbPdf8.net<> iosの自炊リーダースレってないよね?
ipad,iphone間でしおりとか書き込みを共有できる自炊本リーダー探してるんだけどないかな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/05(金) 19:02:55.26 ID:HFEaCbPU.net<> iOS系は知らんがPDFリーダーで探したほうがいいと思う
zipビューアでその手の機能のあるものは皆無だと思ったほうがいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/06(土) 14:33:18.78 ID:3Cjtk7mg.net<> >>181
182の言う通り自炊本リーダーとしては見たこと無いな
GoodNote, Notability, PDF Expert使ってる
有料だけどiCloudで同期出来る
ただ、ページめくりとか見開きとかいうリーダー的な意味では全然だめ。試験の時の問題集的なイメージ

Kinoppyは線引けるけど自炊本は同期してくれないし、線引いた状態で出力も出来ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/07(日) 23:36:05.81 ID:21pUm7+h.net<> 裁断機の購入で迷ってます。

プラス PK-213 か DURODEX DX200 どっちがいいでしょう?

現在裁断予定の本は200-400ページの本を中心に50冊くらいと大学ノート100冊くらいで、
ハードカバーのものもちらほらあり。

今後購入する本もおそらく200-400ページくらいのもので、購入のたび自炊予定。

裁断機そのものの小ささと値段では PK-213 に理があるけど
本の裁断に分割が必要(大学ノートは分割必要ないですが)、

DX200 は大きさと値段は微妙だけれど、だいたい一発で裁断できそう。

分割が面倒じゃなきゃ PK-213 を選びたいんですが、どう思います?

ちなみに自炊の経験はないです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/08(月) 00:26:11.76 ID:zrqAEEKs.net<> DX200を常用していてPK-213も買ってみたことがある俺が登場
PK-213はヤフオクで売り払ったので現物がもう無いけど活字の本しか裁断しないのなら有りだろうと思う

PK-213が優れている箇所
・刃の前後にカバーがあるので物理的に刃を触りようがない

PK-213が劣っている箇所
・一度に裁断可能な厚みは数ミリ程度(本をかなり分割する必要があるだろう)
・DX200は背表紙をとにかく薄く裁断できるがPK-213では不可能であり「背表紙を5ミリぐらい切る」とか「1cmぐらい切る」という大雑把な切り方しかできない(活字の本しか裁断しないのなら特に問題ないはず)

というわけで活字の本しか裁断しないのならPK-213をお勧めしたい

>今後購入する本もおそらく200-400ページくらいのもので、購入のたび自炊予定。
ただ、一冊あたりの分割と裁断の手間が多くなるからちょっとここが引っかかる
尼のレビューにある通り「一度に裁断できる枚数少なすぎ!」となる可能性もあるな…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/08(月) 01:53:11.73 ID:XrDshvxo.net<> >>184
その程度の冊数ならカールのDC-F5100で十分じゃない?
大抵の本なら4分割程度の下準備で出来るし、PK-213よりもコンパクトで値段も安い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/08(月) 06:19:05.40 ID:sJ0ZJBZO.net<> 400ページもあったらどっちにしろ分冊にならない?
分冊をどれほど手間と思うかは本人次第だがその裁断冊数で200DXはオーバースペックに思う

うちはPK-513(200DXと同じタイプ)とカールDC-210Nを使い分けてるが
PK-513や200DXのようなギロチン型は雑に数こなすのには便利、ただし切り口が斜めるし薄く切るのは難しい
カールのディスクカッターは分冊面倒だが細かい調整しやすい、なるべくノドを残したいコミック自炊者には定評ある
上で紹介されてるDC-F5100(折りたたみ式スリム)は紙あて部分が簡略化されたせいでズレやすいとの報告あり
収納に余裕があるならDC-210Nのほうがいい

PK-213は自炊者には人気ないね、どっちつかずの印象が強いからか
出しっぱなし前提なら一番邪魔にならないタイプなので自炊以外にも使うシーンがあるならいいと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/08(月) 08:15:35.05 ID:KwfRbnY0.net<> たしかにその冊数ならPK-213かディスクカッターかも
または最初だけ大型をレンタルってのもありかもしれない
試しに手元の自炊予定の本を分割してみたら?普通のカッターがあればできるし
最初の頃はロータリーカッターで切ってた私はPK-213に変えて満足できてるよ
切るところがわかりにくいみたいに言われてるけど紙を揃えるガイドのところの好みの位置にマスキングテープでしるしをつけてある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/08(月) 11:29:10.07 ID:odIbz9Ft.net<> 184です。

皆さんの意見すっごくありがたいです。
とりあえず DX200 は自分にはオーバースペックっぽいですね。
ノド近くまで書き込んでる本やページが結構あるので、ノドを出来るだけ残して裁断できるというのも個人的には重要でした、そして PK-213 はそれが不得手っぽい。
とするとカッター型も選択肢に上がってくると。さらに安くて軽い。
自炊未経験で冊数もそこまで多くない(らしい)ということもあり、自分にはまずカッター型がいい気がしてきました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/08(月) 11:58:25.88 ID:EmIkrpNB.net<> >>184
レンタル断裁機とスキャナで一度断裁と自炊やってみてからの方がいいと思う
もしかしたら全部外注したくなるかもしれないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/08(月) 22:03:07.51 ID:mAVgMuFM.net<> あと、本の解体には大きな刃のカッターナイフを準備してね。作業効率が全く違う。
OLFAのリミテッドALギガなどがお薦め。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/10(水) 19:04:42.35 ID:2djiSCjc.net<> どうにかしてWEBページで閲覧するタイプの電子書籍をPDF化する方法ないかなあ
電子書籍版も付いてくる実体本買ったんだけど、電子書籍版が一番見たかったから本は要らない…
ただ期限付きだからPDFにしたい 電子書籍版がある本をわざわざ自分で断裁するのも面倒 ジレンマ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/10(水) 19:31:13.18 ID:7pXUsWtx.net<> Kindleと楽天koboならcalibreでDRMを簡単に解除出来るけど
それ以外となるとキャプチャしか選択肢なくね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/10(水) 19:39:04.46 ID:G0yscfVh.net<> ネットワーク経由でデータが送られてきて、ブラウザ上で可視画像化してるわけで、キャプチャで良ければ方法はあるわな
(最近はモザイク状のデータをサーバから送ってきて、ブラウザ側のJavaScriptで復元してることが多い) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/10(水) 19:45:10.84 ID:iKfhBPdK.net<> htmlのページソース見てみないとなんとも
jsでネット上のソースをどうにかしてるとかだと厳しいのでは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/10(水) 19:53:09.30 ID:G0yscfVh.net<> その場合でも開発者ツールでネットワークモニター見れば取得しているデータ自体は見えるべ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/11(木) 05:38:39.50 ID:j7M6dQkG.net<> 悩んでるヒマがあったらさっさと自炊しちゃおうぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/11(木) 11:49:14.40 ID:SNVxY8l/.net<> >>192
紙本要らないならスパッと断裁出来るじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/12(金) 07:01:37.13 ID:H2qNOIu1.net<> ときどき忘れるからここにメモしておくわ
BTScanの選択項目にスキャナの名前が出てこないとこは
BTScanを管理者として実行すればよい
ドライバを入れ直したり無駄な要らんをことしてしまった
Windowsのアップデート後などに出やすい症状 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/12(金) 07:03:49.62 ID:H2qNOIu1.net<> >>192
カタログやパンフに多いフラッシュブックのことかな?
あれは単ページごとにPDFで出力して
結合するしかないんでない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/12(金) 08:26:52.13 ID:NLe03llF.net<> >>200
紙本もあるんだからそっちADF突っ込んだ方が楽じゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/12(金) 08:48:19.09 ID:H2qNOIu1.net<> まあそういうことになるね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/12(金) 10:29:02.58 ID:H2qNOIu1.net<> スレ違いだけど
>GmailやHotmailのパスワード数十億件がネットに流出 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/12(金) 12:38:17.10 ID:X+F3osAn.net<> >>192
クリップボード画像を切り抜いて保存するツール使えばすぐじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/13(土) 05:35:34.14 ID:X41NpoRP.net<> 読取革命16て読み上げ機能ないんでしょうか?OCRソフトで読み上げするならe-typist15が出来るようですが他にはありませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/13(土) 08:41:05.71 ID:NTXl2DBh.net<> GoogleとかAppleが読み上げ出来るよ
かなり優秀なレベルで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/13(土) 10:44:14.72 ID:/EfwWT3K.net<> Apple!だと…!? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/13(土) 13:07:30.76 ID:62NKwdfA.net<> 漫画の単行本を解体するのにちょうどいい断裁機って大型になっちゃいます?
オススメはありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/13(土) 15:26:04.33 ID:TaPZO9Vc.net<> PK-513系の中古が安上がり。中古の品質は分からない。
厚めの成年コミックを裁断するならDX200があると楽。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/13(土) 18:48:42.10 ID:yQZFU7vA.net<> EPSON D571W買った。300dpiカラーでスキャンすると変な横方向のモアレ出まくり。

Document Capture Pro Ver.3.0ではモアレ除去ONにしても画質変わらないけど、
TWAINスキャンでモアレ除去ONでスキャンしたらちゃんとモアレ除去発動。

Document Capture Pro Ver.3.0のバグかいな?

ix500のカラースキャンはどうしてもモアレ感が納得出来なかったので、
スキャン設定を色々といじれるDS-571Wはいい感じ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/13(土) 22:08:30.06 ID:62NKwdfA.net<> >>209
ありがとうございます。
DX200をポチッてみました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/13(土) 22:22:25.34 ID:pBgpOUbs.net<> 自炊したPDFを閲覧するタブレット端末か電子ペーパーなどの購入を検討しているんだけど、何を使っている?
(自炊したのは、研究書・概説書・論集から雑誌まで色々なんだけど) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/13(土) 22:24:03.88 ID:X41NpoRP.net<> ipad一択 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/13(土) 22:35:56.81 ID:lUy7WSPp.net<> 自分はWindowsタブレットだな。
PicoViewerの使い勝手が非常に良いので。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/14(日) 09:48:31.75 ID:TaaYwch7.net<> >>205
Edge最強 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/14(日) 20:43:07.04 ID:XdloeCtC.net<> fi-7140Gを買ったんですけど表裏で色味が異なります ( どうやら表面のスキャンの方が暗めに出ているみたいです )。( 29番目のスレッドでも同じ報告がありました。 ) これの改善方法をご存知の方いますか?

あと、全体的に色味を調整したいときにどこを調整すれば良いかの指針となるサイトや本などをご存知の方いますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/14(日) 21:38:33.80 ID:H/uXu9hA.net<> フラべだから参考にはならないだろうが一応書いておく
スキャナは未使用でも時間経過で画質劣化する
昔スキャンした画像と比べると明らかに白っぽく薄い色合い
全く同じ物をスキャンしたのに設定も変えていないし殆ど使用していない

原稿台のガラスを見ても綺麗だったが強力なライトを照射すると
埃とカビがガラス全体を覆っていた
分解して中をガラスをクリーニングすると鮮やかな色を取り戻せた

未使用でも時間経過で激しく劣化するが
クリーニングするだけで新品同様に戻せる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/15(月) 04:19:12.10 ID:IWez8ejN.net<> なるほどなるほど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/15(月) 15:17:53.97 ID:rojkeOGX.net<> 最近c230を買って自炊を始めた初心者なんですが
漫画の上下左右隅に時々、わずかな余白が出来ることがあるんですが
これは何故できるんでしょうか?
微妙に傾き補正が入って空いたスペースを白で埋めてるとかでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/16(火) 23:19:52.58 ID:Ah3EQRl0.net<> fi-7140GでVueScanってドライバを使った人っている? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/18(木) 21:22:29.12 ID:HwrtPy0g.net<> >>210
DocumentCaptureProはVer3が使いにくくて酷いのでVer2を使ってる。何でこんなになってしまったの?ってくらい酷い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/19(金) 13:27:28.83 ID:HO/tAVjU.net<> 昔から貯めてた雑誌軽い気持ちでスキャンして傾き見てトリミングとかし始めたら終わらなくてもうとりあえずスキャンだけしとくって状態になってやっとこ終わりが見えてきた。
500冊もあると結構匂いするな、、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/19(金) 16:53:18.51 ID:4ZCoWmjN.net<> 古い漫画とか全巻セットで買ってきて、自炊すれば
格安で電書が手に入るんじゃね? って思ってた昔の俺を止めてやりたい
漫画とか一番手間がかかるし、面倒くさすぎて電書定価で買った方がマシだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/19(金) 18:24:43.53 ID:rkdONQCl.net<> 時は金なり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/19(金) 21:17:23.72 ID:7AKAf0mA.net<> 懐かしい書籍まですべてがHDDにあるのはなかなかに気分はいい
だけど、意地でやってるようなところはあるなあ
さっぱり捨てちまったほうが限られた時間を有効に使えるのだろうと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/19(金) 21:29:57.83 ID:Okuxe4iZ.net<> スキャナーメーカーが提供しているユーティリティアプリ(not スキャナドライバ)って、
他メーカーのスキャナーは使えないようになっている?
例えば、Document Capture Proでキヤノンスキャナを使うとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/19(金) 22:12:48.81 ID:sDYS/Kfx.net<> メーカーや機種によるが使えなくしてるところも多いと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/20(土) 08:41:56.37 ID:53YD7MDl.net<> 使えるようにしたらいいのにね
シェアをとろうとは思わないみたいだねえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/20(土) 09:18:03.23 ID:+l9/18u8.net<> 想定外の動作する他メーカーの相性保証までやってらんないからでしょ
中には富士ゼロックスのDocuWorksみたいに一般売りもしてるものもあるけど
scansnapなんかはソフト込みで囲い込みしてるしな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/20(土) 10:08:05.56 ID:ZhU7PHAF.net<> 断捨離程度の考えならフリマアプリで原本売ってその金で電子書籍買ったほうが家計的にも精神的にもマシ
お気に入りな本を劣化を気にせず手元に残したいなら自炊の方が質の高いデータに変換できる
って住み分けを考えている <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/20(土) 11:32:12.86 ID:a11Abm83.net<> 電子書籍化してる本って大量消費されるゴミが多い印象 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/20(土) 12:24:46.91 ID:8IFASjcy.net<> そう。だから古い本をタブレットで読むには自炊する以外ない。
そのまま保管して朽ち果てるに任せるか、自炊して元の形状を失わせるか、実に悩ましい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/20(土) 12:36:50.93 ID:mNriuJJJ.net<> なるほどな古書で売った金を電子本の足しにするって発想はなかったわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/20(土) 13:42:51.52 ID:a11Abm83.net<> >>232
もう2つ方法あるよ
1. めちゃくちゃお気に入りな本ならフラべでスキャンして、その後1ページずつにしたり切り抜いたりした上でbrcかけてフローで読めるようにする
時々やるw
2. 断裁してADFスキャンしてファイル確認の後、再製本する
こっちもやった事あるw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/20(土) 15:42:39.60 ID:ZhU7PHAF.net<> 戦後まもない頃の、汚れが酷くてスキャンすらしたくないレベルの古本だと電子書籍版を買うんだけどね
ただ漫画だと画質の悪さが、文庫本だとページ数が表示されないとかレイアウトがイマイチとかが気になるから二の足踏む <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/20(土) 16:03:32.59 ID:xOQ7Ycb3.net<> >>232
新品で買った本なら躊躇うけど中古ならバッサリいけるぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/20(土) 16:15:09.45 ID:hdKkWQRE.net<> >>234
1. フラベは軽く死ねますw
2. とじ太くん持ってるけど、元の表紙をつけて復元しようとしても、なかなか思い通りには行かない。厚さの限界もある。
製本用の糊が今のところベストだけれど、本当にきれいに仕上げるには固定するのに万力が必要。まだ購入に至らずですわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/20(土) 16:17:47.25 ID:hdKkWQRE.net<> >>236
逆に新品で買えるような本なら、ためらうことなくADF送りですわw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/20(土) 16:29:25.41 ID:ILpF/fAr.net<> 電書化されてない→ よし、自炊だ!
電書化されてるが、画像データのみの手抜き→よし、自炊だ!
電書版は修正のきつい大人絵本→よし、自炊だ!

この3パターンかな、自炊するのは
他は電書買ったほうがいいわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/20(土) 20:42:11.89 ID:a11Abm83.net<> >>237
フラべが面倒くさいと感じる本はそんなに大切でも、読む本でも、無くなったら困る本でも無いと思う
311の時に、もし今家にある本が全部逝っても、大事なのは電子化してあるから読める…!って安心した記憶があるので、大事なものほどフラべかけてるよ
30分〜1時間でかなり分厚いのも1冊はいける

とじた君もあるけど、今はもう定規と太い輪ゴムと木工ボンドでやってます
読むのは結局電子の方なんですよね
紙で見るのはざっと単語すらおぼろな何かを探す時 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/20(土) 20:54:52.71 ID:EVUXlHU6.net<> すごいな
嫌気がさして休み休みやって8時間かかったわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/20(土) 21:01:29.38 ID:a11Abm83.net<> 1時間くらいのドラマとか動画をタブレットで置いてマシーンになる
そういうの見てる時間にゴロゴロしないで1冊終わると得した気分 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/21(日) 00:44:40.32 ID:+2z8vdrY.net<> 本は水に弱いのがなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/21(日) 03:08:19.79 ID:6idnVIYC.net<> 俺なんか原則ADFスキャナを使ってるのに1冊平均30分以上かかってると思う
こんな生活もう嫌w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/21(日) 03:25:38.17 ID:bMmPnhvU.net<> 雑誌スキャン最初は全部しっかりやってたけど見るのも怪しいし時間だけ
無駄にかかるから傾きはADF任せにして簡単に画像見てあとでトリミングとか
やることにしたけど500冊の雑誌の束ってどう捨てればいいんだろう
業者読んでトイレットペーパーもらったほうがいいかな・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/21(日) 05:47:19.50 ID:tY+V6UJc.net<> メルカリとかにまとめて出せば、誰か買うかもね
意外と売れてるみたいだよ、裁断済みでも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/21(日) 06:22:54.06 ID:+2z8vdrY.net<> 断裁した本とか売れるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/21(日) 06:41:14.41 ID:FY7Fcbwo.net<> >>244
自分はのど部分まで書かれてるページも残そうとしてるから、解体に手がかかってトータルで1冊1時間くらいはかかってるな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/21(日) 06:46:02.78 ID:bMmPnhvU.net<> コミックの裁断は売れるけど雑誌はどうだろうなー。古紙回収のが手間が
なくてよさそう。そもそも500近くも梱包したくないw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/21(日) 08:31:59.73 ID:QKCbwAzK.net<> >>245
自分の住んでる自治体のホームページに書いてあるから読め <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/21(日) 08:43:47.52 ID:SJ+rSjeA.net<> >>245
紐で結くか、面倒なら新聞整理袋を買ってきて入れるのがいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/21(日) 09:44:01.68 ID:8cND3wiJ.net<> >>242
英語のリスニングや音読を動画を利用してやっているけれど
繰り返すのは苦痛なのに
スキャンしながらだとなぜか楽にできることを発見 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/21(日) 23:32:50.84 ID:XSej8FlA.net<> 裁断する時いつも下の方が太く斜めに切れてしまうのですがコレって設定がズレてるのでしょうか?かなりピチッと合わせてるつもりなのですが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 00:12:42.84 ID:asRUNOEa.net<> >>248
自分もなるべくノドの部分を残すためにホチキス止めの雑誌は
ホチキス外した後にカッターで左右に切り離してる
糊で製本されてる本は裁断機を使うがなるべく最小限の切り離しにしてるので
まだ糊でくっついてるページを注意深く剥がさねばならない
でもときどきクシャクシャになりこの世のすべてを呪いたくなる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 01:42:46.99 ID:aOaJCCAs.net<> メルカリとかで断裁済み売ってるのみるけどあまり売れてないな
売れても断裁済みだった読みにくいとか文句言われてる始末
そもそも断裁済みは自炊用だけど自炊する人は自分で買って断裁スキャンするから需要は高くない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/22(月) 02:22:48.43 ID:beiE3iUZ.net<> 裁断済み買う派だけど
そういう人少ないのな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 04:16:57.97 ID:JoGOqFH3.net<> >>254
自分はホチキス止めの雑誌はカットせずにDR-5010でそのまま片面スキャンした後、見開き半分子くんで分割してる。
たまに自動サイズ調整に失敗して(片側のページが黒背景など)スキャンされていて真ん中位置がずれてることもあるのでそれは取り直せば済むし。
余談だけど、昔スキャン業者に雑誌スキャンを頼んでいたとき、オプション料金のホチキス外しスキャンで注文したのに、先方のミスでのどが裁断されてしまったことがあって、それ以来自炊に完全に切り替えた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 09:43:14.26 ID:G94mcyvV.net<> >>252
これ
一石二鳥で嬉しいよね

>>255
メルカリの断裁済のは断裁済のくせに無傷なのと同じ値段で売ろうとするから売れないんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/22(月) 12:54:43.24 ID:LB70KnH5.net<> 片面スキャンより両面スキャンしてチェインlpで分割のが楽じゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 13:44:38.16 ID:vsLoQOAo.net<> メジャーな本は■■すれば裁断&スキャンの手間省けるのに
なんで裁断済みの本を売買するんだろ?
売る方も買う方も■■するのと変わらないのに

まぁ俺が欲しいのは■■すら出来ないマイナー本だから
地道に裁断&スキャンして実本は破棄してるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 14:28:43.16 ID:JoGOqFH3.net<> >>259
DR-5010だとメモリ不足で両面だと600dpiでのスキャンができないので、やむを得ずです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 15:06:23.25 ID:TA47n97y.net<> みんな表紙ってどうしてます?一緒に裁断してますか?
それとも残してますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/22(月) 15:43:14.82 ID:+ydQwjtl.net<> >>262
表紙は背ごと剥ぎ取って捨ててる
表紙がコンテンツ化している漫画とかなら、裁断してスキャンする
表紙カバーは長尺スキャンして、必要に応じてトリミングかな
A4大判本なら裁断するけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/22(月) 16:08:20.14 ID:fkG9mDsD.net<> 裁断済みの売買は、どうせ捨てるモノだから二束三文でやり取りしてみんなで幸せになりたい勢と、転売で儲け出す為に価格上乗せしてくる勢のせめぎ合い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 19:16:10.90 ID:q4EgBFgC.net<> 裁断済み本の売買は法的には問題ないが、作者にダメージを与えるので、
スキャン後は全て捨ててる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 19:22:23.14 ID:q4EgBFgC.net<> >>262
表紙カバーは裁断せずにA3 ADFでスキャン、同人誌表紙・裏表紙も裁断せずにくっついたまま剥がして
A3フラットベッドスキャナでスキャン。
表紙部分を自動認識してサムネイル表示してくれるビューア(WindowsのZipPla、iPadOSのBooklover)
で表示させている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 19:36:59.89 ID:G94mcyvV.net<> >>266
Booklover知らなかったから検索した
開発ストップしたComicGlassのかわりになる見開き分割表示ビューアを探してるんだけど、Bookloverのレビューにある右綴じ見開き本表示が3←4←1←2になっちゃう例がまさにComicShareで悩んでる問題点
なんか上手い設定あるのかな
ComicGlassではなんの問題もなくいけるんだけど…

試したいけどComicShareと同じ問題が起きるのに有料だから試したくないケチ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 19:50:47.26 ID:asRUNOEa.net<> >>262
カバーではなくて表紙ね
全体を引き?がして、ソフトな場合は長尺モードのADFでスキャン
カチカチに堅い場合はフラベでスキャン
別にカバーがあれば表紙はそこまで
カバーがない場合はサムネイル用にオモテ表紙の部分を切り取ってもう一度スキャン
トリミングでやっても良いのだが、この方が早い気がする
見開きページの組合せが狂わないようにフラベの場合わざわざオモテ表紙の裏も
またスキャンするのがアホらしい手間だけどやってる
カバーがある場合はカバーに対して長尺スキャン、
サムネイル用にオモテ表紙部分を切り取ってスキャン、をやっている。
原則そんな感じだが、オモテ表紙の裏とその次のページに一続きの図などの意味のある
印刷があったりするとそんときそんときで考える <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 21:23:06.59 ID:q4EgBFgC.net<> >>267
右綴じ見開き本ってこんなの?
6ページに@〜Eまで書いて、途中を左右連結して、
E←DC←BA←@
の4ファイルをzipにしている。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1613996273/attach/1613996273.zip
パスワード:jisui

iPad縦画面で、
ComicGlassでE←D←C←B←A←@と表示され、
Bookloverで「横長の画像の表示方法」を「画像全体を表示」から「分割表示(自動判別)」に変更したら
E←D←C←B←A←@と表示された。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/22(月) 21:37:54.32 ID:q4EgBFgC.net<> ComicShare、i文庫HDでもE←D←C←B←A←@と表示された。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/23(火) 11:37:08.45 ID:C1LBuWd2.net<> >>269
ありがとう
こんなのです
Bookloverでも試してくれてありがとう
今のところ見開きの先行き不安だったからほんと新しいリーダー情報ありがたい

アップしてくれたファイルでComicShareでちゃんと出来た
i文庫だと縮尺を合わせる必要があるっぽい
やっぱり一番引っかかりとか無しに綺麗にめくっていけるのはComicGlassなんだけど、Bookloverではどうですか?
iPhone用には単行本の文字細かいのはページ分割してからbrc→bReaderで読んでるんだけど見開きのままのが楽なんだよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/23(火) 17:00:10.81 ID:win1UvKv.net<> >>267
Bookloverだと、右綴じ(読書方向 左へ)の見開き画像の分割表示は、右側→左側 の順
ComicShareも同じだと思うが…設定で「見開き画像を左右入れ替え」をオンにしてるとかじゃないの? <> 269<>sage<>2021/02/23(火) 17:08:29.85 ID:yqCAjfxy.net<> >>271
普段PCで読んでいるので、iPadでのアプリの細かな差異は分からないけど、
表紙以外を裁断スキャンした(見開きでない)本を、Bookloverで特に問題なく読めてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/23(火) 20:56:15.35 ID:ZUxZUe3j.net<> 瞬間テキストというのがjpdfで目次作る際に結構役立つんだが
そこまで精度高くないのが残念
全部手打ちとか苦行すぎるので、ほかに何かないですかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/24(水) 00:02:34.06 ID:cX1oFd6E.net<> >>274
画面キャプチャOCRならgoogleの cloud vision api使ってるやつが精度最強
市販品なら なんでも画面キャプチャ
フリーソフトならSSTR(URL貼れないので Capture2Textみたいなの で
ググって出てくるブログ) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/24(水) 09:48:02.36 ID:0/E/BXqS.net<> >>272
Thx
自分もそこだと思って色々やってたんだけど、なんか複数の設定の組み合わせでずーっと上手く行かなかったんだよね
設定弄りまくってたら出来るようになった
お騒がせしました

↑てことは、Bookloverのレビューへの公式回答で、あんたのPDFがおかしいんじゃないですか?って書いてあったけど、PDFじゃなくてあの回答の方がおかしいって事になるな

>>274
断裁した本は表紙残せるkinoppyにしてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/24(水) 12:31:15.64 ID:88mqbtmz.net<> >>276
デベロッパの回答は何もおかしくないでしょ
設定云々はComicShareのことなんだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/24(水) 13:39:42.85 ID:0/E/BXqS.net<> >>277
Booklover持ってないから知らないんだけど、Bookloverでは>>272のように設定変えられないの?
デベロッパの回答は、プログラムの方の問題であってPDFの方の問題ではない可能性があることを理解してない回答、って意味で書いたんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/24(水) 14:37:25.96 ID:88mqbtmz.net<> >>278
だから設定云々ComicShareの事だよ
Bookloverにはそんな細かい設定はない
読み進める方向によって見開き分割の表示順が自動的に決まる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/24(水) 14:57:50.40 ID:V5e9Xs14.net<> そろそろスレチ
ビューアーの話題も多少ならいいと思うけど触ったこともないアプリに難癖付けはじめるのはさすがにさあ
スルーにも限界あるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/24(水) 21:35:18.70 ID:/R17zUCq.net<> 某サイトのウサギ画集見たけど高画質過ぎてワロタ
網点が微塵も見えなくて電子書籍化と思った
あれどんな超技術使ったら電子書籍レベルの
画質に出来るんだろうか網点の残骸すら無い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/25(木) 14:43:00.20 ID:/y0ckISy.net<> >>275
thx <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/25(木) 19:40:55.84 ID:IhMM+4xG.net<> >>281
ワイも見てみたいどこか教えてくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/25(木) 20:14:42.22 ID:KY3W6XQ2.net<> >>283
色んな場所に拡散している

スキャンした人が投稿した一次放流場所はe-hentai.org(exhentai.org)
今はnyaa.siやらPDやらよくわらん場所まで拡散している
外国人みたいなのでやり方教われないなあ

本当に綺麗だと思ったのはCafe de EtoileとCafe du Soleil <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/25(木) 20:18:23.06 ID:KY3W6XQ2.net<> 間違ったこっちだ
Cafe du Soleil
Cafe de Etoile <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/27(土) 10:58:12.39 ID:vwy9Em0R.net<> 質問です。
ix-1500で専門書を自炊してるんだけど
文書としてocr認識させてて、検索も普通にできるのに
acrobatで読み上げようとすると「スキャンしたページを検索可能な画像に変換中」になってしまい読み上げ始まらないときがあるんですが
解決方法をご存じの方いましたらアドバイスお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/27(土) 12:22:32.74 ID:vwy9Em0R.net<> 自己解決しました。
pdfを最適化するとよくなりました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/27(土) 12:34:17.06 ID:fyKtUrji.net<> 「pdfを最適化」ってどうすればできるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/27(土) 13:20:10.99 ID:of0jafp2.net<> 1回高解像度でスキャンして縮小するくらいしか印刷ドットは消せないだろうな
他に方法あるなら知りたいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/27(土) 13:46:04.83 ID:Au+nZNkt.net<> 写真の取り込みを売りにしてるADFスキャナーって
色の再現性どんなもんなの?
普通のADFだと、どう頑張っても原本と同じ色合いにならないんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/27(土) 19:27:49.05 ID:UNtLroRi.net<> > 写真の取り込みを売りにしてるADFスキャナー
具体的な機種は何?
センサがCCDならドライバ補正切ってIT8あてればそこそこ合うようにはなるかと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/27(土) 19:31:08.04 ID:Au+nZNkt.net<> >>291

エプソンのFF-680Wっていうのに目をつけています <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/27(土) 20:26:17.14 ID:DvH+NVxh.net<> 網点ならスキャナのモアレ除去機能オンにしてスキャンするだけで網点消せるよ
解像度選択の割にはスキャン時間掛かるから内部で
設定以上の解像度でスキャンした後にガウスぼかしかノイズ除去
のいずれかをしてからアンシャープマスク掛けて縮小してると思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/27(土) 21:46:55.74 ID:UNtLroRi.net<> >>292
仕様見たけど画質より大量高速取り込みに焦点当ててるように感じる
退色補正とか褪せてる写真を調整する方向には力入れてるけど
自炊でカラーページが原本見た目通りの色になるかっていうと別問題な気がする
出力フォーマットがJPEG TIFF PDFのみってことはTWAIN対応してないのかな
CISセンサーで縦スジ抑制とかはちょっと言ってる意味が分からん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/27(土) 21:48:39.31 ID:Au+nZNkt.net<> >>294
thx
そうですか
なんだか微妙そうなので、やめときます
この値段で色が改善されれば…と思いましたが、そんなに甘くないですね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/27(土) 23:44:39.06 ID:of0jafp2.net<> ScanSnapはモアレ除去ないからエクセレントで取り込んで、やっぱり縮小するしかないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/02/28(日) 00:39:10.19 ID:MjBw4yMC.net<> スキャナー側でモアレ除去なんてやっても、
微妙に文字ボケした画像を時間かけてアウトプットするだけだよ
モアレが気になるような神経してる人はむしろ使わないほうがいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/28(日) 11:52:54.00 ID:1npvz/Ml.net<> 本のスキャナスレの方と話題被るけどカラーの網点はボカした後に
NeatImage等のノイズ除去フィルタかけることで滑らかになる
ただCISのスキャナの場合網点むっちゃ目立つので(色差とエッジ強調されるから?)
網点のある印刷物はCCDよりノイジーになるし補正でも潰しにくい

上で話題に出てる写真用ADFのFF-680WもCISだが写真(昇華型印刷)の場合は網点がない
その分ソフトでの補正加工でリカバリーはしやすいのかもしれない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/02/28(日) 21:55:58.46 ID:b8Ze2gv/.net<> CCDは網点除去でも有利何だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/02(火) 07:44:43.10 ID:CnlTZfmX.net<> そろそろPNGとJPEGのいいところりしたフォーマット登場しないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/02(火) 09:08:54.79 ID:nBbcU9cl.net<> 何をもって「いいとこどり」と言ってるか知らんが
可逆非可逆両方扱えてPNGJPEGよりサイズ削減できる形式としては
Jpeg2000、WebP、AVIF など色々出てる

問題は普及率
既にブラウザではほぼ全対応のwebpですらデフォルトで読みこめない自炊ビューアーが多い
GIFのように現状のデファクトを廃らせるような事件でも起こらん限り
新しい形式出てもなり代わるまでには至らないのよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/02(火) 11:01:15.90 ID:QF56Msrc.net<> まあsusie環境がほとんどだからね
欲しければ自分で導入させるスタンス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/02(火) 13:07:37.81 ID:8HqiZdGK.net<> 画像の中に可逆非可逆両方使うとでも言うのかな

PNGで圧縮し辛い部分だけJPEGに置き換えたような、
JPEGのモスキートが目立つ部分にPNGを重ねたような感じ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/02(火) 13:53:07.59 ID:9HCkW7g1.net<> ストレージサイズをでかくして可逆圧縮形式を使えば解決 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/02(火) 16:23:52.12 ID:qRrPlHNF.net<> 現状300dpiでも4kモニターで持て余す感じだから
はやく6kモニターが買える値段で普及してほしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/13(土) 14:03:18.63 ID:QuK1FJBp.net<> iOSで採用されてるHEICがそこそこ普及するのでは?と思ってたのに
Windowsだとjpgに変換して閲覧するのが一般的になってる感ある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/13(土) 20:11:00.75 ID:H8v2St6w.net<> >>306
HEICっつーかその元になったHEVCがパテントグループの形成に失敗したせいで、実装のために必要な関連特許の許諾が複雑になりすぎたせい。
なんでWindowsではHEICは有償サポートになった
当然そんな状況じゃアプリ開発者はわざわざ対応する手間もかけない

権利者がそれぞれ自己の利益を最大化しようと欲張った結果、規格そのものが使われなくなった事例 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/13(土) 20:53:10.02 ID:a3mX1QzD.net<> ビューアも大体webp対応してるし、そろそろ全ての画像zipをwebpにしてもいいかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/14(日) 23:51:44.04 ID:FdlpoHM8.net<> 漫画雑紙の自炊やってる人はよくやるな…
あんな粗悪紙をスキャンしてたら、ローラーの寿命が早まりそうだわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/15(月) 05:34:31.20 ID:BlHtPngj.net<> ローラーはそもそも寿命一年が正式な使用期限だしなぁ
それ以上使うことがほとんどだけど。

というか目の粗い紙でローラーの寿命が短くなるって感覚が無いわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/15(月) 12:43:47.27 ID:KE/e23yF.net<> 目の粗い紙の方が上手くかみ合って回るので擦り減らない
目の細かいすべすべした紙の方が滑ってこすれて擦り減る・・・かもね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/15(月) 17:39:12.59 ID:8wDubWFY.net<> グレースケールでコミックをスキャンしてるとトーン部分に黒い縦筋が入ることが多々あるんですが回避する方法ありますかね?使用機材はix1500です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/15(月) 17:40:57.28 ID:713vGAwm.net<> 分解してクリーニングじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/15(月) 17:44:53.51 ID:lIHszRzo.net<> >>312
縦筋入ったら、説明書記載の方法でクリーニング
F1は無くてもいいけどあったほうがいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/15(月) 18:07:00.65 ID:8wDubWFY.net<> 312の件ですがスキャン部分のクリーニングはしてるのですがあまり効果なく、同じページでもスキャンするたびに入る位置や本数や太さや長さが違ったりします。
トーンの部分にしか入らないのでスキャン部分の汚れというよりはトーン自体に反応している感じで特に濃いめのトーンで出やすいです。
線がないのがスキャンできるまで繰り返しスキャンしてるのですがとにかく面倒くさくて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/15(月) 18:26:34.69 ID:+ozarade.net<> ix1500には縦線軽減機能があるので <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/15(月) 18:40:25.13 ID:8wDubWFY.net<> 縦筋軽減機能をオンにしてるんですがオフにしたほうがいいってことですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/15(月) 18:51:22.84 ID:+ozarade.net<> 中途書込失礼

1. 埃汚れ
ix1500には縦線軽減で簡易的な線消しができる(トーン部など複雑な場所は無理)
無地部分も本当は線出てるけど消されてて気づいていないのでは
埃が原因ならこまめにクリーニングする

2.ライン抜け
等間隔に線が入っているようならライン抜けの可能性
https://andromemo.blog.jp/archives/38453990.html
こっちは仕様なので諦めるしかない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/15(月) 19:09:57.50 ID:lIHszRzo.net<> >>315
縦筋はスキャン部分の汚れだけでなく、ローラー部分の汚れでも発生する
全部クリーニングしてダメなら、動作不良でメーカーに問い合わせては? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/15(月) 20:02:25.66 ID:8wDubWFY.net<> ライン抜け(モアレ?)がちょっと近そうです。だとしたらあきらめるしかないみたいですね。
ローラーの清掃もしてなかったのでそちらも試してみます。
皆様いろいろご丁寧にありがとうございました。助かりました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/15(月) 20:31:39.62 ID:+ozarade.net<> 原稿入れる前に紙さばきはしてる?
バサバサやって紙についてる埃落とすと結構ちがうよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sag<>2021/03/16(火) 03:40:30.24 ID:Ie2JZv/V.net<> ヤフオクか何かでローラーが
完全に丸坊主になっている
中古品のiX1500を見たことあるんだけど
どうやったらあそこまで使い切れるんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/17(水) 04:56:29.56 ID:Hg0tsk1w.net<> 自炊されてる方にお聞きしたいのですが、縦線発生しても気にしないですか?
自分は神経質なので、縦線出ると気になって気になって仕方がないのですが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/17(水) 05:50:38.77 ID:sGZ5f/x+.net<> 人によって許容が違うだけの話。
各自のできる範囲で対策を行い、妥協点を設定している。
自炊は自分で妥協の基準を決められないと続かない。

コミックメインの自分の基準は
縦線対策は主に機材や環境で行ったうえで、
サムネイル表示して黒ベタの多いページを選んで全体チェックし縦線はリテイク。
ページ上端を等倍表示して縦線があればリテイク。
これらのチェックでスルーになる1ページ以内の縦線はスルー。
カラーページはフラベ。
実用書の場合はページ上端のチェックのみ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/17(水) 06:32:31.37 ID:gZCUQEMd.net<> 縦線はもちろんやり直し
クリーニングしても縦線が出るようなら、スキャナーを買い換える <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/17(水) 07:29:53.13 ID:WD0AvqLU.net<> 使うスキャナによって縦線の太さ濃さ出やすさ、補正での消し易さが違うしその時々で基準変わるが
今使ってるDR-6010Cは比較的線出にくい機種なので
UXGAモニタ縦で文字物は全画面で1Pずつ、絵物は横幅合わせ表示にしてスクロールチェック
くらいかなぁ
5010Cの時は細くてクッキリ、補正でも消えない線が大量に入るので
等倍確認しながら数ページずつスキャンしては掃除してた

スキャン後見逃しで補正時に気づいたらレタッチソフトで線消し
数ページに渡る場合は取り直し
補正前後で全数チェック、等倍確認は繰り返すので漏れはない(ハズ) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/18(木) 09:05:20.10 ID:TBSWlS+c.net<> 10年くらい前にS1500とDC-210Nで自炊しようと意気込んだが、裏写りと裁断のめんどくささで数回でお蔵入りしてた。
最近また改めてやってみようと思ってるんだけど、コミックの裁断はPK-213が良かったりする?収納もコンパクトで良さげに見えたけど、DC系も進化してるのかなぁと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/18(木) 10:05:32.56 ID:XNV6E4tX.net<> >>327
今もその組み合わせでやってるわ
まあ漫画じゃなくて専門書だから合計200冊も行ってないと思うけど
そりゃローラーカッターじゃなくてPKの方が作業は楽でしょ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/18(木) 10:47:00.77 ID:hOw+dqYj.net<> DCは210Nが定番で変わってないと思う
スリムタイプはズレやすい
PK-213の感想は>30 >185 あたり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/18(木) 11:58:57.67 ID:TBSWlS+c.net<> >>328-329
ありがとう。
200DXはちょっと高いのでPK213買ってやってみようと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/18(木) 12:10:49.54 ID:d5vjmFT7.net<> 200DXを検討するならPK-213でなくPK-513でないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/18(木) 13:14:52.12 ID:YnnRdjLI.net<> PK-513を使ってるけど、デカいよ
余裕で常時すぐ使える状態で設置しっぱなしにできるのならいいが、
そうじゃないなら少しお金を足して折りたためる200DXにするか、
あるいは使い勝手は妥協してPK-213にするかが良いと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/19(金) 12:09:11.27 ID:04a5n12k.net<> 10年前でも断念したならやめたほうがいいのでは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/19(金) 12:58:48.42 ID:uPOu2cx+.net<> >>329
やっぱあの半分くらいで折れるタイプは曲がりやすいのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/19(金) 19:29:02.25 ID:4W4PQ2QS.net<> コミック用途でDC-210N使ってたならギロチンカッターはノド調整&斜め切りで不満出そうな気もする
特にPK-213は一括で切れる枚数も少ないからDCからの移行メリット少ないように思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/19(金) 20:32:50.53 ID:HMw40TAm.net<> ギロチンはハイスペックなものを買って
用済みになったら速やかにメルカリなどで売却しよう
どうせ最初の蔵書整理以外には使わない
なぜなら少数ならクオリティを追求したくなるものだし
綺麗に切るならディスクカッターのほうが有利だから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/19(金) 22:17:45.39 ID:tuaeGPPt.net<> DC-210を実家に置いてきたので代わりにDC-F5100買ったけど時々断面が曲がってるように感じたのは個体差じゃなかった?
折り畳みのメリットも薄いしDC-210がいいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/20(土) 08:22:58.16 ID:7Svxg2UHi<>自炊したこと無いんだけど、Kindleで買った奴と変わらないくらいの濃さでpdf化出来るの?<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/20(土) 09:41:41.84 ID:TbnXfLnG.net<> もう断裁面が斜めとかそんなに気にしてられなくなったわ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/25(木) 00:34:38.91 ID:HB1IhsUy.net<> >>192
画像をキャプチャしてjpeg保存してページめくるのを繰り返すマクロ作ればいいじゃん。
UWSCで作ってやってるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/25(木) 00:46:50.16 ID:p4IlbXCP.net<> >>339
本を手に持って読んでる時は当然斜めってるのに、PDFにしたらどうして微妙に斜めになってるのが気になるんだろうなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/25(木) 14:03:28.34 ID:UiY1GpIY.net<> 電子コミックって
・16色化
・吹き出しの文字全部消してアンチエイリアスの無い文字で打ち直し
・コマの枠線を1色の黒で無駄な色排除
したら容量減らせるんのかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/25(木) 15:12:47.48 ID:cAKCTzi7.net<> 吹き出しと枠線だけ加工してもあんまり減らん、というかむしろ増えると思う
レベル補正で白黒調整&ゴミ飛ばし補正でページ全体の使用色数を均してから4bit化する方が効果的
それでもトーンやベタなど黒みの多いページはjpgより増える <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 18:09:26.59 ID:eJm2z1Pj.net<> >>342
そこまでするほどの効果はないね。
コントラスト調整とかしたほうが効く。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 19:02:23.01 ID:yF0gj06q.net<> HDD2台以上積めるNASを買えば
自炊の容量が〜なんていう無駄なことで悩まずに済む <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 19:53:15.98 ID:gX0BX29B.net<> NASを利用してる人は多いのかな
おれは一時導入してたのだがイマイチ活用できず
電波で自炊のファイルを飛ばすのがまどろっこしいばかりで
結局ハードディスクケースでRAID組んでUSBで繋ぐだけになってしまった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 20:16:02.14 ID:tlrhc/Pu.net<> 以前はファイルサーバに置いていたけど、HDDの容量が小さくて
あちこちに置き場所がちらばって収拾がつかなくなったので、
今はメインPCに自炊データ8.3TBとそのバックアップを置いている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 20:25:15.86 ID:QujfrJAC.net<> RAID5を4台組んでたけど同時に3台逝ってから、RAIDもミラーリングもやらなくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 20:26:57.85 ID:eJm2z1Pj.net<> 4TBのNAS使ってる。
本以外にも動画とかも置いて、PC、スマホ、タブレットいずれからでも見れるようにしてる。
PCを落としててもスマホから見れるというのが大きいかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 20:32:35.45 ID:yF0gj06q.net<> バックアップはbackblazeとかがオススメ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 20:33:05.33 ID:QujfrJAC.net<> GoogleUnlimitedとDropBox BusinessとAmazonGlacierとあと1つクラウド
HDDは2つにバックアップ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 21:21:29.50 ID:eJm2z1Pj.net<> バックアップはBR-REに焼いてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 21:41:30.57 ID:QujfrJAC.net<> BRは読めなくなったからバックアップに使うのは止めたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 21:45:27.31 ID:YiC2yYQ3.net<> うちは普段はオフラインのHDDに半年ごとにバックアップ。
バックアップ作業ミスが怖いのでバックアップ用HDDは2台を交互に使ってる。
都合、半年前と一年前のバックアップが確保されてることになる。
バックアップを更新するまではスキャン作業用のPCに差脅威途中のデータを残したままにする。

それとは別にRAID5のNASに週一でミラー、
離れた場所にある別のNASとNAS同士で同期。

うちはこんな感じ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 22:02:09.75 ID:5++SvMo3.net<> もう1年近くバックアップとってない。
前は月1ぐらいでとっていたが、データ破損したことなく気づいたらバックアップとらなくなってた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/26(金) 23:01:29.79 ID:X1wLw3Wi.net<> PC2台と泥タブスマホでどこでも同じデータ編集閲覧したいからNAS
まあでも結局よく使うファイルはそれぞれローカルにも置いちゃってるんだが
PC-NAS間はresilioSync Android-NAS間はSMBSync2でそれぞれ同期してるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/27(土) 11:28:28.49 ID:yTZiS5BD.net<> クラウド分散にしたのは、311で帰宅出来なかった時に、
家が何かなってたら家にあるHDDに何台バックアップとってようが全部パーだったな…クラウド入ってる分は全部無事だ、良かった…
って思って安心してからなんだよね

Googleは中を勝手に検問かけてくるっていうから避けてたんだけど、暗号化ソフトが出来たからGoogleは暗号化してバックアップしてる
普段の使い勝手はDropBoxがいちばん便利 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/28(日) 08:25:31.95 ID:YH/WIFkv.net<> 同期も設定次第で別のリスクが発生しちゃうのがねぇ。
NASやクラウドで自動的に世代管理しても、無限・無期限に巻戻せるわけじゃないし。

結局ウチでは同期はあくまでもただの多重化と割り切って連鎖的なデータ不具合の伝播は甘受し、
データの保全はオフラインのバックアップ作業時に競合や削除が発生した時点で確認
というなんの工夫もないところに落ち着いた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/28(日) 09:11:07.38 ID:78QJJRi4.net<> 同期とバックアップは分けて考える必要があるね

多端末間同期は利便性の良さを常々痛感してるけど
RAID1的な多重化は自分はあまりメリット感じないのでRAIDは組んでないわ
同期と別に週一での別媒体時間差バックアップ、巻き戻し用の一年分のスナップショット
3-2-1ルール的にはクラウド分散もやったほうがいいけどうちは容量的にもう無理なので諦め

この辺NASで全部無人スケジュールできるので助かってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/28(日) 09:43:44.30 ID:ZpSGZ3UE.net<> 現在、PDFのほか音楽映像など含めて5TBくらい
将来を見越して10TBぐらいのストレージ正副が欲しい

8K画質になると1TBで映画10本も保存できないわけで、これからは10TBは一般人でも必要になってくると思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/28(日) 13:23:55.71 ID:10nTrVvb.net<> そもそも4Kとか8Kとかで保存する意味殆ど無いやん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/28(日) 13:58:13.15 ID:78QJJRi4.net<> >>360
つ Elements殻割り
現在のヘリウム確定ラインは12TB以上らしいが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/28(日) 14:39:52.64 ID:8Nezk70a.net<> >>361
8kと言われて一枚ペラのワープロ文書しか思い付かなかったのは内緒じゃ…ゴホゴホ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/28(日) 19:40:04.12 ID:wK9jeYDc.net<> みんなSSDでエキスパート管理してると思ってたゾ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/28(日) 20:34:37.19 ID:PVpCjK/8.net<> SSDは壊れるとき前兆なしに全部消えるってのが怖いから
未だにバックアップはHDDに入れとる
クラウド化すればいいんだろうけど、月額サービス増やしたくない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/28(日) 21:06:24.99 ID:DZEBDyyF.net<> SSDはまだ作業用だな
2TBがやっとこなれた値段になってきたから M2+SATAの2SSD構成にしてるけど
NASに突っ込むには容量足らん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/29(月) 06:20:53.11 ID:s5lhmiZu.net<> 去年、自炊ファイルを保存してるPC内蔵のHDDがぶっ壊れた
スキャンしたままのファイルを放り込んでるフォルダは常にバックアップを取ってたが、
透明テキストを貼り付けてジャンルごとに分類してたフォルダは
横着して長期間バックアップしてなかったので800冊分くらい無くなってしまった!アホでした
それに懲りて毎日自動バックアップするように設定したわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/29(月) 06:27:13.13 ID:nDiD6X8i.net<> HDDは異音するとかたまにアクセスできなくなるとか「予兆」があるけど、SSDはある日突然だからこわいよね

よそでそういう話題出すと、
いつの時代だ?今はHDDよりSSDのほうが信頼性が高い!
って噛みつかれるんだけど… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/29(月) 09:48:19.93 ID:QAngTA4+.net<> 電子本自体はBD-RE、画像処理ソフトやスクリプトはUSBメモリにバックアップ。
定期的に蔵書リストを作ってGoogleドライブに置く。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/29(月) 17:47:29.81 ID:OZQEKzVW.net<> クラウドとNASとバックアップHDDかなぁ。
クラウド、NAS(RAID1)はバックアップじゃないしね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/29(月) 18:14:39.98 ID:/w1FRsuZ.net<> だからbackblazeみたいな容量だけなら無制限なオンラインストレージにバックアップするのだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/29(月) 18:40:57.94 ID:SYeYVRlR.net<> Livedriveが容量無制限の時に契約したからそれを使ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/29(月) 23:17:53.14 ID:UEaNaKSj.net<> 自炊本はJPEG+Zipでまとめてるんだが、PDFにするメリットってあるんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/30(火) 00:15:13.51 ID:iUIIJfGZ.net<> PDFはスマホでも対応ソフト多いってだけで別にメリット無い
最近はjpgよりwebpの方がいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/30(火) 00:32:44.06 ID:bKUN6fQD.net<> MP4にしたら自動でページめくってくれるから意外と良いんじゃないか最近思うようになった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/30(火) 02:27:03.20 ID:xDbJrSyl.net<> >>373
ocrが不要なら特にメリットはない
デメリットならいっぱいある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/30(火) 06:36:55.91 ID:H0DBM3I7.net<> webpは対応しているビュワーが多くないからちょっと… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/03/30(火) 07:05:58.12 ID:xDbJrSyl.net<> いや主要ビューアーは大体対応してるから
更新止まってるレガシーアプリでも使ってるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/30(火) 08:38:58.73 ID:VpP7gGAG.net<> PDFじゃないと目次、リンク、検索、ハイライト、辞書引きその他色々できないこと多すぎない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/30(火) 08:53:44.26 ID:FsNEDS8D.net<> なるほど。自炊本はマンガ中心なのでPDFにする意味はなさそうですね。
ありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/30(火) 11:44:36.87 ID:VnsI8ipC.net<> >>368
HDDも予兆があるとは限らないよ
俺のは突然死だったわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/30(火) 22:26:46.03 ID:dlgqz52f.net<> ずっとTIFFで撮りためたまま運用できてない。
ストレージだけがどんどん圧迫されていく。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/31(水) 21:43:37.52 ID:9loLIW3m.net<> >>373
画像には書き込み出来ない
PDFだとできるので自分にはどうしても必要
読書中は著者にいっぱいツッコミを入れて
あとでブログネタにします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/03/31(水) 23:02:15.77 ID:yoAs8909.net<> >>374
漫画だけならそうかもね
でもkinoppyで表紙並べてクラウド保存するならzipは読めない
あと、もう数々のレス読んで分かったかもしれないけれど資料を自炊する人間も沢山いる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/01(木) 04:00:36.33 ID:P+26kmuG.net<> 新井素子さんの書架画像発見
https://fujinkoron.jp/articles/-/700 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/02(金) 08:59:21.50 ID:ys4W7sRT.net<> コロナであまり喫茶店へは行かなくなったから
部屋でPCでそのまま読むことが増えたけど
裁断機まであってブックカフェの雰囲気には程遠いなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/02(金) 15:11:52.73 ID:caCQEyF6.net<> 裁断機とスキャナーってレンタルして一気にやったら場所採らないし安く済むよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 04:21:35.39 ID:NUritblN.net<> まとまった時間を取れる人はそれがいいかもね
いろいろ割り切ってやれば1日に100冊くらいはいけるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 04:27:22.07 ID:thy8/g4e.net<> 100冊くらい処分できれば裁断機とスキャナ置く場所も出来るよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 05:45:49.84 ID:NeNugoRy.net<> どういうやり方か知らないが20冊できたら上出来
カラーで線が発生したり曲がったり調子悪い状態なら一日やっても数冊で精一杯でしょ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/04/03(土) 06:01:38.71 ID:oIYYFuD5.net<> 俺は1日10冊で鬱な気分になるから、数冊までかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 07:28:00.17 ID:i9V9wnIF.net<> 今までの実績で、1日で漫画50冊くらいか同人誌100冊くらい。チェックとスキャンし直しとリネーム含めて。
漫画100冊もやろうと思えばできそう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/04/03(土) 07:30:35.36 ID:xRsQP4DI.net<> 初心者は線と傾きに悟りを開くことが修行の第一歩 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 08:35:42.19 ID:fp9Mr6CG.net<> 皆すごいペースでやってるんだなあ。
自分は漫画の見開きとかなるべく欠けずに残したいので、解体だけで30分くらいかかるよ。
なので1日に4〜5冊でギブアップ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 09:03:21.96 ID:5UJPTmAb.net<> >>392
あんまり数を誇張すると
初心者が誤解するから
もっと一般的で現実的なことを書かないとさ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/04/03(土) 09:26:41.60 ID:oIYYFuD5.net<> そもそも1日100冊とか
ドキュメントスキャナーの想定利用回数を軽くオーバーしてる件 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/04/03(土) 10:08:52.17 ID:IGPx8HTZ.net<> ギロチンタイプ裁断機、ix500、裁断とスキャン同時進行、原稿セットごとに読み取り面清掃で10冊/1時間
漫画80冊程度を休憩入れて10時間ぐらいでやったこともあるけどあれはもうやりたくない
今は30冊/1日を上限目安にしてるけど、結局は集中力と忍耐力とイスの柔らかさの問題だよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 10:30:57.32 ID:NUritblN.net<> 割り切って1日100冊ってのはカバーや背表紙は無視、堅い表紙の場合はそれも無視して
縦線は極力気にしないって場合です
それでグラビア雑誌や古い文庫本とかの重なりが出やすい素材ではない本が相手なら1日100冊も
不可能ではないと思うが、まあここにはそこまで割り切ってる人はいないかな
・・・私も平均1冊30分はかかってると思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 11:57:06.45 ID:tt1oeUen.net<> コンビニのモノクロの紙コピーで我慢してた時代を思い出せば
読めりゃいいってのもわかるけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 13:51:14.50 ID:i9V9wnIF.net<> >>395
多かった日の冊数ね。さすがに毎日このペースではない。

>>396
うちはDR-X10C 2台とDR-G1130なので、
ドキュメントスキャナのスペック上はそれぞれ漫画300冊、300冊、150冊いける。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 14:11:23.94 ID:MaMJ0INJ.net<> 1日5冊くらいしかできないのでもうどうやっても生きてる間には無理。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 20:18:33.30 ID:cGOLUSH2.net<> >>398
もっと割り切って表紙だけなら1日300冊はいけるとおもう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 21:41:37.77 ID:gk6q5tTE.net<> ある日は裁断だけ、ある日はスキャンだけ、ある日は画像処理だけみたいにやってる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/04/03(土) 22:36:57.41 ID:8soqyYcw.net<> ADFタイプスキャナのMTF測定法について詳しいやづはいねが? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/03(土) 22:48:05.96 ID:iCPaMm6P.net<> 一日1〜2冊くらいのペースでしかできてないけど今やらないと10年後も減ってないと思ってちまちまやってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/04(日) 06:45:33.58 ID:22J7I+Qo.net<> いっそスキャンサービスに金払うのもありよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/04(日) 06:54:17.04 ID:/YXu9Cl6.net<> ケチなここの住人がそんなマネするわけねー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/04(日) 07:43:20.88 ID:leK/kUiL.net<> 金の問題もあるが、「読めりゃいい」でない限りは他人に任せるのはちょっとな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/04(日) 08:17:11.75 ID:/YXu9Cl6.net<> >>379
読む時間を十分にはあてられない本でも
気になるキーワードで軽く検索してざっくりと内容を掴むことも可能だしな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/04(日) 09:03:36.71 ID:AYpc9LNt.net<> スキャン代行に6000冊依頼した。
自分で数千冊スキャンした。
あと2〜3千冊残っている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/04/04(日) 09:08:53.28 ID:N6Yad8PZ.net<> >>410
ちなみに6000冊でおいくら? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/04(日) 09:20:41.00 ID:AYpc9LNt.net<> 6000冊のうち4000冊は1冊100円のプランで、残りは月50冊1万円(1冊あたり200円)のプランなので、
80万円。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/04(日) 09:24:41.07 ID:AYpc9LNt.net<> 表紙カバーはスキャン対象外だったので、全部取り除いてから送付した。
表紙カバーを少しずつ自分でスキャンしてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/04(日) 10:05:44.30 ID:o2qkDrF+.net<> スキャン代行って縦線とか無い良い感じの仕上がりになる?
もう頼みたいわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/04(日) 10:23:10.66 ID:AYpc9LNt.net<> 【電子化】スキャンサービス自炊代行報告スレ13【電子書籍】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1605334571/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/04/04(日) 10:54:58.44 ID:N6Yad8PZ.net<> >>412
さんくす

自分でやるときの時間と労力を比べたら安いとはいえ、万円の単位になったらちょっとひるむね
80万円あれば100円の古本が8000冊買えるしな(無間地獄 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/04(日) 15:57:21.04 ID:dom9fu2h.net<> >>412
80万円ってすご
何の本?マンガ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/04(日) 18:46:48.84 ID:AYpc9LNt.net<> ほとんど漫画で、あとは小説。

スキャンし続けて順調に進んでいると、中古本を100冊単位で追加購入して、残り冊数がなかなか減らない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/06(火) 07:06:14.27 ID:+uCSLXnY.net<> 余力があればこんな画像も保存できるとパーフェクトかなー
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0408/users/ed575f21e350244d2bee1559b11a1d6b4b3b7536/i-img878x1200-1534501856kdo5sb109548.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/06(火) 18:14:31.95 ID:Xk6f1xCl.net<> 論文雑誌はペラペラなのか裏写りすることが多いなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/07(水) 07:05:13.51 ID:j/vb89fh.net<> ゴミ屋敷に住む独身男性の特徴⇒ “女性を縄で縛る系のエロ本”を集める 専門家「物を支配したい意志の現れ」 [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617732080/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/08(木) 14:36:13.09 ID:pZaFk71L.net<> 画像梱包というフリーソフトで自炊画像をPDFに変換したけれど、
ファイルのナンバー順じゃなくて、画像の作成日時が優先されてしまうんだけど、
これはもうどうしようもない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/08(木) 14:52:37.43 ID:nFVuNzGj.net<> まずpdf編集ソフトなんて、高度編集なしなら5千円以下で買えるから
単機能フリーソフトで頭を悩ませるくらいなら、有料ソフト買おうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/08(木) 15:29:43.59 ID:4aWjdcCM.net<> いまどきそんなソフト使わないでも
試しにWindows標準でPDF化できるだろうよと
ファイルを選択して右クリックから印刷へ
仮想プリンターでPDF化してみたら
ファイル名順にならなくて似たような挙動だったわ
ソートできるフリーソフトなりも探せばあるかも知れないけれど
どうせOCRも欲しくなるからソフトを買ったほうが近道と思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/08(木) 17:48:13.25 ID:pZaFk71L.net<> windows標準のpdf化とsidebooksでいけた
右綴も大丈夫だった
便利になってたんだなぁ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 00:23:12.16 ID:rMGi5Cbh.net<> 大学の教科書を自炊しよと考えている大学生なんですけどこの場合は自炊代行と裁断機&スキャナーのどちらがいいと思いますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 03:03:33.65 ID:7uT77Y86.net<> >>426
教科書の自炊以外は絶対にやらないなら、代行のほうがいい
でも、他にもちょくちょくやる予定あるなら、
裁断機とスキャナーを取り敢えず買う
必要ないと思ったら、ヤフオクなりメルカリなりに流せばいい
あと、裁断機は中古でもいいけど、スキャナーの中古は止めたほうがいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 05:02:00.76 ID:FUzqziJB.net<> スキャナは買う前にレンタルをお勧めする。
作業の手間として妥協できるかどうかが一番の課題なので
その手間を知ると代行の料金の印象も変わるもんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 06:40:20.27 ID:3muV7RRU.net<> 金と時間を自由に使えるのは大学生のうちだから
一式買って自炊してしまえと言いたいが
貴重な青春をこんな地味な作業で潰すのもいかがなものかとも思うし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 07:47:19.40 ID:Ehn5pHeb.net<> >>426
自炊代行で予定通り納品されなかったら勉強にならないから、
教科書の自炊代行はやめたほうがよいと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 08:31:11.96 ID:qoH4m279.net<> 卒業生から教科書を安く譲ってもらうのがいいんでないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 09:25:46.11 ID:gLTDB5JI.net<> フリーのCubePDFシリーズで十分。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 11:31:47.43 ID:LGAxLlqw.net<> 勉強が終了した教科書ならまだしも、これから学ぶ教科書はデジタル化しない方が
勉強の効率が高い可能性があるってのを老婆心ながら言っておくよ
任意のペンで任意の場所に一瞬で書き込めて、付箋の処理もページめくりも簡単なのは勉強する上でデカい
アナログな感覚は記憶と結び付きやすいしね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 13:17:12.11 ID:lsBC8xe8.net<> 忠告無視してでも自炊するタイプでないと
どっちにしても続かない
冊数が少ないのならたしかにレンタルでもよいかもね
ただしかなり不経済だと思うから
速度は遅いけれど中古で揃えるのでもよいかもね
スキャナ7000円、裁断機5000円くらいではじめてみてはー
紙の書籍も用意してどっちが使い勝手がよいか実験してみればいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 14:47:13.74 ID:v9/DAmla.net<> 教科書自炊ていうと
お金ないのでiX100系でも大丈夫ですかー? とか
資料大量だけど破壊できないのでCuzrかSV600でシコシコやってます
みたいなのが多かったけど自炊代行は新しいわ
今の大学生は裕福なんやね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 15:12:18.65 ID:u9KabWsZ.net<> 一部のキンコーズ店舗でスキャナ使い放題プラン
10分500円、30分1000円
高いよー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 22:45:29.18 ID:W3M9AXd2.net<> 大学生なら研究室とか生協とかに複合機無い? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 23:22:35.09 ID:rMGi5Cbh.net<> >>426 です。皆さん返信ありがとうございます。
取り敢えず一年次の比較的薄い教科書の代行を見積もったら結構いい値段だったので今後のもっと分厚い専門書のことも考慮して自力で自炊できる環境の作成を検討しています。そこで新たに質問があるのでお願いします🙇⤵
@自分は6年制の学部なのですが裁断機やスキャナーはこの期間の使用に耐えられるか
A勉強用にocr化が望ましいので300dpi以上、サイズはA4のスキャナーで何かおすすめはありますか?
B裁断機はメルカリ等の中古でも構わないのかまた何かおすすめのものはありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/09(金) 23:54:06.10 ID:W3M9AXd2.net<> >>438
でじすたねっと
で検索してみるんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 00:57:49.01 ID:VJcZl66R.net<> >>438
@2年が限界
縦線発生やら重送やらトラブルが続出するので
無理やり使うこともできるけれど、最後には手差して一枚一枚挿入なんてことになる
この10年以上速度に関してもスペックはほとんど向上していない
+交換部品が高い機種がほとんど
なので、あまり高い機種はいらないと思うし、中古を使い潰して乗り換えて行くスタイル(自分は)
予算がとれるのならもちろん新機種がおすすめ

B3000円くらいでも写真用などで精度もある金属製のよいものがあるよ、ただし20枚が限界。
自炊をやりだすと500ページを一発でとか欲が出てくるけれども
設置場所も必要に <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 01:36:13.11 ID:eIHp0Rbo.net<> ドキュメントスキャナは価格帯で性能分けてるから
2年で壊れる安機種を何回も買い直すよりは高めのグレードの
状態のいい中古の方が速度も機体の持ちも良くなるのでおすすめ

まあ学生さんに高いものを無理に薦める気はないし
最初の1台は中古で安いの買って壊れるまで使い倒すのもいいと思うけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 07:44:34.69 ID:M1awj9c1.net<> >>438
6年制ってことは医学部or薬学部かな
裁断機はローラー式なら安いし結構長持ちするけど、医療系の専門書は分厚いから結構疲れるかも
勉強とかで時間が取れない時はちょっとお金貯めて裁断代行に頼むのも良いかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 09:14:18.63 ID:mPwUfnHT.net<> >>438
@年数というより使用頻度が問題じゃないかな
自分は10年前にscansnap s1500(現行のix-1600等の3代前の機種)を買って
これで2000冊くら自炊した。重送や紙詰まりが多少多くなったかな?と思う程度で
それほど明らかに劣化したという気はしない
もちろん消耗部品は交換してるけど
裁断機はスキャナと同時期にPK-513Lを購入した
ホチキス止めの雑誌には使わないので何冊切ったかよくわらないが、
まあ千数百冊切っていてまだまだ使える。
ただし最初のころに不注意で何度もホチキスを切って刃こぼれしたので
業者に刃を研いでもらった
AiX-1600かiX-1400が無難そうだけど他にも良いのがあるかもね
B私のPK-513はデカくて置き場所に困るのが不満点
畳んで縦置きにできるDURODEX 200DXというのが良いでしょう
本格的に沢山やるんならね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 14:08:57.54 ID:FaQxZ48G.net<> >>438 です。
スキャナーはwifi対応か否かで値段が変わっているのですが違いは主にPCを経由せずにiPad等にデータを移動できるかにあるのですか?
また付属ソフトのocr化はエプソンと富士通だとどちらが性能が良いですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 15:45:25.96 ID:atd7BGIh.net<> >>444
OCRは専用ソフトを買うのがセオリー
付属品はスキャンと同時にPDF化するためのもので
画像ファイルで出力したものは後にOCRしたくても出来ない制限があるはず
その辺は改善されたかもしれないので調査が必要

英文などではフリーのものでも十分だったりするものの
縦書き文書に弱いので結局結局は専用ソフトが必要か
読取革命かe.Typist NEOあたり
e.TypistはルビまでOCRするので選んだけれど
仕上がったものを使用しているとむしろ邪魔で煩わしいので
いまなら読取革命を選ぶと思う
Acrobatは選定していた当時は縦書きが悲惨だったのでスルーしたけれど
いまはよくなっているかもしれない

何度か貼られている古い記事だけれども
ここも目を通すとよいかも
A3対応のスキャナについて詳しい
https://ameblo.jp/macgyverisms/entry-10202954052.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 16:04:12.84 ID:mPwUfnHT.net<> >>445
scansnap s1500に付属していたscansnap organizerは一度テキスト無しのPDFに読み取ったファイルに対して
後からOCRをかけてテキストを埋め込むことはできた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 16:06:05.07 ID:atd7BGIh.net<> >>446
貴重な情報だね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 17:57:18.86 ID:FaQxZ48G.net<> >>446
精度と時間はそれぞれどうでしたか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 18:21:56.26 ID:PiDTclHT.net<> 医学系の教科書自炊と勉強は、でじすたねっと、でかなりまとめられてるのになんで読まないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 18:22:20.51 ID:PiDTclHT.net<> 一個一個全部カスタマーセンターして貰うつもり? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 18:24:28.73 ID:yHcVrhOk.net<> >>342
白飛ばし黒ベタ、ついでに灰色も紙質飛ばして単色化するとめっちゃ縮むぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/10(土) 22:59:23.05 ID:nARcWnQU.net<> 実際それでどれくらい見た目維持してサイズ縮小されるの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/11(日) 01:21:24.08 ID:LG0msy/b.net<> >>448
人に語るほど比較実験してないからよくわからないなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/04/12(月) 06:16:12.70 ID:OKnfW1Tj.net<> オクで1000円で買ったスキャナ
未使用品で、1枚もスキャンしてなかった(カウンタが0)
Kodak i940 なんて人気無いからかなあ
同型品を持ってるから、落札したけど、製造年が2012年....  <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/12(月) 09:03:17.22 ID:2oonRBn/.net<> ScansnapのOCRはABBYY FineReaderじゃなかった? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/12(月) 14:03:01.92 ID:ZKB35MSe.net<> スキャナを買い替えたら使えなくなるので
使い込んで慣れてもあとでがっかりするしなあ
専用のものを用意したほうが長く付き合えると思うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/12(月) 16:09:00.91 ID:k91dyORl.net<> もう漫画系はwebpで十分だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/12(月) 17:13:37.33 ID:1nOUayXh.net<> そのうち消えると思うけどな
WEB上で共有するための軽量化を目的とした規格だから
個人で使うメリットはほぼない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/12(月) 17:50:23.55 ID:S0J/f6tv.net<> 次のAVIFが来ちゃってるからねえ まだ全然普及段階じゃないけど

>>457
webpへは何のツールで品質どれくらいで作ってる?
フォトショプラグイン入れてみたけどデフォルト品質だと画像粗いし
最適解探すのが大変そう

あと表示
標準でwebp対応してる泥ビューアだとあんまり気になんないけど
PCビューア+iftwebp.spiだと結構重い気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/12(月) 18:21:37.85 ID:Mly5NnxW.net<> 漫画や図鑑系zip、それ以外はpdfにしてとけど、正直どれがよいのか。

前はpdf→epubに変換していて横文字、イラスト消えてて後悔した

漫画はwebpがいいのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/12(月) 20:19:15.69 ID:ZkPORvn2.net<> webpで多少劣化しても50〜80kbくらいのサイズにしてビューア側のフィルタで補正かければいいからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/12(月) 20:29:19.43 ID:a87iu+tF.net<> 漫画小説みたいな白黒はPNGクッキリハッキリで最高
カラーは良い物が・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/12(月) 21:56:39.84 ID:11bTeYFe.net<> 自炊OCR処理した後、その本の文章をメモとかに横書き保存して読んでる人っている?
文庫本の縦書き表示がどうもしっくりこなくて、いっそ全部横書きだったら読みやすいのかなーと思って <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/12(月) 22:45:38.31 ID:ZY0crXdr.net<> >>463
最初は手間をかけてテキスト作って、その後はGoodReaderでOCRのテキスト表示(横書き)とかもやったけど、今はbReaderでリフロー(縦書き)ですませている <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/15(木) 15:43:15.64 ID:ty7nYn4P.net<> どなたか詳しい方教えていただけますか?

KCCで写真集作ったらMOBIファイル100MBぐらいになったのですが、
Amazonキンドルで出版する際に20MBぐらいまで勝手に圧縮されてしまいました。

なるべく全画面かつ高画質で出したいのですが、良い方法を知ってる方はいらっしゃいませんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/15(木) 16:57:54.71 ID:9Ye3dSH2.net<> そんな難しいことわからん
はい次の人 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/16(金) 00:00:04.94 ID:QPGSFd1Q.net<> 自炊初心者で初めて裁断機買う前に気になったので質問
Amazonを見てたところダイシン商事というところの17000円で37mm(400枚)切れる奴を見つけました。3万円で15mmしか切れぬpk513より一見お特な風に見えますが訳ありな商品だったりするのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/16(金) 00:42:14.44 ID:lGRurNhP.net<> それいわゆる中華裁断機
輸入業者が違うだけでどれも同じ
かなり危険な代物なので、十分なスペースがあるとか
他の人間が入って来れないスペースがあるとかかなり条件は限られると思う
かなりでかいので米袋10kg2つくらいの大きさがある。
重さも20kgぐらいある

どうしても予算を抑えたくて買うのなら……
紙抑えが回転式とレバー式の2タイプがあって、レバー式でないと相当辛い

刃の直下に受木(たぶん赤)があるんだけどそれは消耗品
深くなりすぎたら向きを入れ替え×4面で8回入れ替え可能
むかしは1000円ぐらいだったのが
異常に値上がりしていてちょっとどうかなと思う

自分は仕方なく使っているけれど、絶対に人には勧めない
大怪我したら大変だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/16(金) 06:58:07.68 ID:8bg1mH+B.net<> カッターナイフで15o以下に分離させる作業はたいして面倒なものではない
厚いのが切れるのに越したことはないがそれほどこだわるポイントではないと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/16(金) 08:33:29.47 ID:xxeWRhcO.net<> そう。そして使用頻度がそれほど多くなく、下拵え(4分割程度)が苦にならないなら、カールのDC-210Nも選択肢に入れていい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/16(金) 23:32:02.09 ID:8ZSxaUMe.net<> プラスってがっちりしていて凄いのだけど
なんかアイデアに工夫があったり
ちょっと癖があるんだよな
キングジムもなんとも言えない個性があるし
文具メーカーって変態なんだと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/17(土) 02:21:39.82 ID:q48fC9tz.net<> 裁断機できれいに裁断するのに必要なのは、
本を抑える力と刃を垂直に下す精度。

PKなど国内モノは制度はあるが本押さえの力が弱い

中華裁断機は本を抑える力はあるが、
刃の遊びが大きい従来型と、刃の遊びがほとんどなく垂直に刃が下りる改良型がある。

両者の使い勝手は全く違うので
少しでも気を使った裁断がしたいのなら改良型を選ぶべき。
従来型でも慣れればそれなりにきれいに裁断できるようになるけれど
30mmとかの厚さになると垂直裁断は多分無理。
自分は最終的には40mmスペックの裁断機なのに15mmくらいに分冊してた。

自分は改良中華を使うようになってからPK513も200DXも使わなくなった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/17(土) 12:34:06.44 ID:z9/8twTr.net<> >>472
改良中華でオススメの商品名教えてくれると嬉しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/18(日) 17:58:51.45 ID:oBrwVfdr.net<> ずーっと気を付けていたのに遂に裁断機でホチキスを切っちまった!うおー!
案の定、刃が一か所欠けてて裁断面にもそれが現れている
まあスキャン時に影響があるわけじゃないが、悲しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/18(日) 18:11:37.90 ID:DtIT4Dv1.net<> 改めてAmazon見てみたけれど、
裁断機が高騰してるんだな・・・

ノーマル中華は1万以下、改良型で1万9千くらいだった記憶があるんだが、
今はノーマルで1万6千、改良型と思わしきものが4万とか・・

こりゃ以前とは状況が違うわ。
気軽に改良型の話題出して申し訳なかった。
本体が入手難ってことは刃や受け木の入手も難しいわけで、
いくら性能が良くても回避すべきだと思う。

蛇足ながら改良型とノーマルの見分け方だが、
改良型はとにかく重い。
改良型はたぶんレバー式のものしかない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/18(日) 21:10:54.38 ID:5xvsLv0w.net<> そうだったのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/18(日) 21:41:18.59 ID:eolABLXM.net<> 改良型中華って
NEWTRY 裁断機 ペーパーカッター A4 重型 紙カッター オフィス用 手動 事務用品 業務用 紙トリマー 紙、厚いアルバム、レシピ、本などに
ってやつ?

何年も前に使っていたけど(Amazonだと登録日が2年前だがどう見ても昔のと同じ)紙押さえのところでいつか絶対指を潰しそうだから捨てたわ
その前にはハンドル式中華も使っていたが中華に共通するのは場所を取ってクソ重いのもきつい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/18(日) 22:19:23.04 ID:5xvsLv0w.net<> 中華裁断準備で右レバーを上に上げている状態が怖い
刃が剥き出しになっている状態
カチャリと音がするまでロックする癖をつければいいわけで
動かず落ちてもこないし怪我しないのだけど
受木交換やその周辺を掃除するときに指を滑らせて血が吹き出したことはある
やっぱり使わないですむのならないほうがよいとは思う
うちのも刃こぼれしてしまったし
そろそろ買い替え時期だからどうするかなー

邪魔すぎるので透明プラカバーは外してるこちらも悪いのだけど
あと裁断レバーは抜けるのでいちおう最低限の安全対策も考えられている
うちで買ったときは受木のスペアも引き出しの中にも入っていて
サービスしてくれたみたいだった
動作がおかしかったのでメールで相談したけれどサポートもよかった(ネジが外れていただけ) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/18(日) 22:27:32.48 ID:5xvsLv0w.net<> 裁断枚数が多ければどうしても断面が斜めになるので
スキャン後の画像の補正もかなり必要
裁断機の精度が悪いせいもあるのだろうけど
なので中華以外のメーカー品で、
数回にわけて裁断するのがベストだと思う
ただその手間は……

ここにいる人はわかりきっていることばかり書いてすまないとは思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/19(月) 00:40:24.06 ID:EoO8P8UO.net<> いや、ためになった。
怖いからうちはDX200を使い続けよう。最断面が斜めになるのも気にしていないので。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/04/19(月) 05:21:23.60 ID:1H+McZXq.net<> 手に持ったリアルの本は傾いてても気にならないのに
画面の上だとほんのちょっとした傾きが気になるのはなぜなんだぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/19(月) 07:19:41.41 ID:DjgRyYJ7.net<> あるある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/19(月) 10:27:12.11 ID:evfqJ3++.net<> ほんと気になるよね
紙本なんか開いてる部分なんか曲がって歪んでるのを読んでるというのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/19(月) 17:56:34.65 ID:+ZtTG4I3.net<> 自分は一応、刃をいじったりするときは耐切創用の手袋してるけど、
刃に指が触れた程度では切れないが、
裁断するときのように刃が下りてきて挟んだら切れるだろうな。

とはいえ刃の交換とか素手でやるのもアレだし、
無いよりマシだと思って耐切創手袋使ってる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/19(月) 18:08:56.41 ID:evfqJ3++.net<> それって今度は紙がいじりにくくならない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/20(火) 06:49:39.78 ID:AnfkGc1l.net<> やはり指差し呼称で
裁断用意!レバーを上げろ!レバーロック音確認!
裁断準備!裁断10秒前!安全装置ロック解除!裁断! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/20(火) 13:06:45.54 ID:EBi3uhDQ.net<> そんなに中華は恐いのかw
おれはそそっかしい方だからpk-513で良かった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/20(火) 14:36:06.70 ID:K9m2iacD.net<> 馬鹿に刃物 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/20(火) 16:36:07.28 ID:9x0V2ZEC.net<> >>485
掃除するときだけは手袋をしたほうがいい
垂直に降りる刃には注意をしていても
横移動で刃にあたり指を傷つける危険があるから
自分は爪を切ってしまい爪が剥がれたことがある
爪で助かったわけだけど
もしくは補助具などを作って、絶対に刃の下に手を入れないとルールを決めるなどしないと危険 <> 483<>sage<>2021/04/20(火) 19:23:24.91 ID:xqaiXhx3.net<> >>485
裁断の時じゃなくて刃や受け木の交換とか刃の清掃とか調整なんかの
裁断部分に指を入れるときの話ね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/21(水) 05:38:02.59 ID:TWgBSvma.net<> 受け木の交換は刃を上げた危険な状態で作業する必要がある
溝にハマっているのでなかなか上に持ち上げにくい
なのでガムテープを貼って持ち上げます
3回目くらいでやっと成功するので
思わず、やったね!と言ってしまう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/24(土) 09:17:32.11 ID:/EuANIi/.net<> 裁断機の上に本を積んじゃう癖を直さないとどうにも作業が停滞するわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/24(土) 09:36:38.17 ID:2XwgKorC.net<> >>491
細いマイナスドライバーでコジ上げるてるけど、、テープは思い付かなかったなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/24(土) 09:46:04.24 ID:xVRsusUh.net<> 色ムラを軽減するツールある?
手動でひらすら塗りつぶせば消えるけど自動でやりたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/24(土) 20:07:04.99 ID:rIGwi1Au.net<> モアレのことか紙の色か
はたまたコミックのカラー部分の話なのか
写真ページなのか
わからんちん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/25(日) 19:37:19.91 ID:h4JB8qBn.net<> OCRの相談したいと板探してるんだけど数年書き込み無いここしか無かった。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1375226070/
他どこかに有るのご存じな方おられませんでしょうか。

PDFに透明PDFを付加したい。Googleのサービスは料金体系と出来が良く分からない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/25(日) 20:29:14.63 ID:0yjLvsCW.net<> PDFの透明テキストはどうせ確実なもんじゃないし特に切実な必要性があるわけでもないので
まあてきとうで良いかと俺はacrobat9.0の機能でずっとやってる
これってダメダメ過ぎなのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/25(日) 20:33:41.91 ID:h4JB8qBn.net<> >>497
技術書なのにテキスト無くて検索もできないものを何とかしたいなぁと。
読取革命買ってみても良いんだけどどれくらい行けるのか分からんので困りました。Googleは凄そうだけど1ページ1.5$は痛い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/25(日) 21:32:12.91 ID:OQRvadkq.net<> >>496
↓ここもあんまり活発じゃないけど質問したら反応ある程度には人いるよ
【文字認識】OCRソフト【 自炊 】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1470745451/

> Googleは凄そうだけど1ページ1.5$は痛い。
1000ユニット(ページ) $1.5 じゃね? 仕損じややり直しもあるだろうから単純に1回1ページではないかもしらんけど
GCP無料トライアル期間 3ヶ月あるし
それ以降も毎月最初の1000ユニットは無料
上のスレにgoogle使って透明テキスト付きPDF作れるツールがあるので試してみたらいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/25(日) 23:12:35.43 ID:exU54k03.net<> >>498
検索したいだけならAcrobatでOCRかければ解決しない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/25(日) 23:17:41.29 ID:bUpf0aMH.net<> 素直に読み取り革命を買うのがいちばん安いし早いんでないの
なにを悩んでいるのかわからんちん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/26(月) 12:20:55.48 ID:HN1WT+c4.net<> >>501
ABBYYの方がよくない?
安さ重視なら読み取り革命かもしれないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/26(月) 13:10:36.37 ID:rFjOI8R/.net<> 活字本専用に残していたDR-2510Cで縦線が入るようになったので光学ユニット外そうとしたが外し方がどうしてもわからなかった
前面のは見た目通りツメを二箇所外せばいいんだけど背面のは無理そう
左右の穴の奥にツメっぽいのがあるが精密ドライバーで押し込んでも外れる気配が無い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/26(月) 17:26:41.01 ID:w08ERtDo.net<> >>502
識字率が仮に99%だとしても100文字につき1つはおかしくなる
大雑把に言っても3行に1箇所は誤りが出てしまう
有名ソフトなら結果はさほど変わらないと思うよ
そのABBYY FineReaderについては縦書きの認識結果はどうかや
現実的な選択肢になるのか記事も少ない
価格差3倍程度の価値があるかは疑問
そんなにこだわっても仕方ないと思う
※個人的な感想 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/26(月) 23:47:10.75 ID:EsXfXu8T.net<> >>499-502
ソフトウェア板に有ったんですね。ありがとう。
Googleのは再度確認してみます。

読取革命買ってみても良いかもしれません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/27(火) 11:59:15.17 ID:KpqZf9fw.net<> OCRソフトってここ10年ほとんど精度向上してないよねえ... <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/27(火) 16:28:24.42 ID:UL3+6O7j.net<> GoogleTranslateが素晴らしいよ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/27(火) 16:52:46.38 ID:wLvWSjWT.net<> 実用になるかがいちばん大事
速度ももちろん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/27(火) 16:54:41.38 ID:FyOTZgWy.net<> バックアップ先は344~371みたけど、Google driveとかのクラウドだと検問あるらしいからNASの方が使い勝手いいの?

ちなみに自炊初心者、容量100GB未満 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/27(火) 19:41:57.68 ID:HAOYQa4r.net<> タブレットだの連携にフル活用したいのならやればいいし
自分ならアップロードとかめんどくさくてやらんね
自炊本だけでも数TBあるから
SATA接続のHDDで増やすのがいちばん低コストなので
全ファイルの検索とか出先では必要ないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/27(火) 21:05:04.19 ID:OYSxQFmX.net<> 家で読めればいいのでクラウドではなくNAS派
でも今マイニングのせいでHDD在庫ないわ
NASもQNAPがランサムウェア祭りだわで全くお薦めできない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/27(火) 21:23:05.57 ID:BK1mlc0F.net<> 業務用OCRはAIで進化しているらしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/28(水) 04:28:32.57 ID:brbK3z95.net<> 家が火事で燃えちゃった場合を考えるとクラウドにUPしといた方が良いかもとも思うな
しかし紙の本でも家事なら燃えちゃうわけだからまあいいか、になってるが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/28(水) 11:34:18.74 ID:DSeKPchx.net<> >>513
読む側も燃えてるから問題ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/28(水) 15:02:56.61 ID:uKT3ZrtM.net<> 心が萌えていればそれでいいわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/28(水) 20:51:41.99 ID:d+T9SVA/.net<> >>513
311みたいな時に、スマホタブレットとクレカだけ持って安全なとこに避難出来るようにしておきたいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/28(水) 23:32:06.91 ID:1oeckU6D.net<> >>496
無料なら、スマホアプリのAdobe Scanとか?
必ずしもアプリでスキャンするってことではなくて、
スキャナでスキャンしておいた画像をインポートして透明テキスト付PDFにできる。

確か20頁ごとにインポート・エクスポートの作業が必要だけど、
GoogleドキュメントとかGoogle翻訳とかよりは手間掛からないかと。

精度は、クラウド解析なんで、スキャナでスキャンした画像ならかなりいい感じ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/29(木) 00:50:46.54 ID:xzuDpHL1.net<> 既存ソフトを勧められているのにわざわざ避けて遠回りする意味がわからんw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/04/29(木) 09:07:21.03 ID:FMDYRCJN.net<> スマホでサーチャブルPDF作るならAdobe Scanはほぼ1択といっていいレベルの最適解
スマホでやる必要がない場合に薦めるものではないな
クラウドOCRはPCからは有料プランじゃないとできないしね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/04(火) 15:31:45.10 ID:wIuSwfiL.net<> 日本神道の預言書「日月神示」で新型コロナが預言されていた
https://hifumi.tomosu.link/all.html

五葉之巻第十五帖
今に大き呼吸もできんことになると知らせてあろうが、その時来たぞ
https://img.onmanorama.com/content/dam/mm/en/news/india/images/2021/4/15/delhi-hops.jpg.transform/onm-articleimage/image.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/976/cpsprodpb/3B6B/production/_118111251_whatsappimage2021-04-15at10.01.45pm.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/976/cpsprodpb/BB61/production/_118296974_gettyimages-1315674286.jpg
https://static.dw.com/image/57247054_403.jpg

他の部分

五葉之巻第十四帖
流行病は邪霊集団の仕業、今にわからん病、世界中の病はげしくなるぞ。
黄金の巻第五十四帖
世界に何とも言われんことが、病もわからん病がはげしくなるぞ。

インドの火葬場。24時間燃え続けている
https://ichef.bbci.co.uk/news/976/cpsprodpb/148F3/production/_118111248_whatsappimage2021-04-17at9.37.33am.jpg
特に被害が深刻なデリーの火葬場
https://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/210423034806-07-india-covid-modi-government-intl-hnk-dst-exlarge-169.jpg
https://img-mm.manoramaonline.com/content/dam/mm/mo/news/just-in/images/2021/4/23/delhi-creamation-covid.jpg.image.845.440.jpg
https://img-mm.manoramaonline.com/content/dam/mm/mo/news/just-in/images/2021/4/23/2021-04-22T184147Z_354536718_RC231N9XNDSB_RTRMADP_3_HEALTH-CORONAVIRUS-INDIA-CREMATION.jpg.image.845.440.jpg
ウクライナの墓穴
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/e/1000x/img_8e77af5d2cdd1eb06f0d6f408e315b6a254159.jpg
ブラジルの墓場
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iI7Tjp_lzrIg/v0/1000x-1.jpg

https://ichef.bbci.co.uk/news/976/cpsprodpb/563F/production/_118297022_india_cases_deaths_2may-nc.png
これからさらに酷くなると預言されている

上つ巻第二十五帖
一日に十万、人死にだしたら神の世がいよいよ近づいたのざ
上つ巻第三十四帖
一日に十万の人死ぬ時来たぞ、世界中のことざから、気を大きく持ちてゐて呉れよ。

その他の実現した預言

日月神示下つ巻第三十帖
冬に桜咲いたら気つけて呉れよ。
日月神示日月の巻第二十六帖
冬の先 春とばかりは限らんと申してあること忘れるなよ。用意せよ、冬に桜咲くぞ。

西暦812年の統計開始以来、日本の桜の開花が最も早いピークを記録
https://www.bbc.com/news/world-asia-56574142
https://ichef.bbci.co.uk/news/976/cpsprodpb/16729/production/_117754919_cherry_v2-nc.png
過去1200年の計測上最速で日本の桜が開花
https://edition.cnn.com/2021/04/05/asia/japan-cherry-blossoms-climate-change-intl-hnk-scn/index.html

これら預言の現実化は、今が日月神示でいう大峠であることを示している <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/04(火) 15:32:02.77 ID:wIuSwfiL.net<> オリンピックとは悪魔バアル崇拝

ブリタニカ国際大百科事典
https://www.britannica.com/topic/Baal-ancient-deity
Baal=バアル → バビロニア語Bel=ベル → ギリシャ語Belos=Zeus → 日本語ゼウス

末日聖徒イエスキリスト教会 聖句ガイド
https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures/gs/baal?lang=jpn
バアルはバビロンのベルやギリシャのゼウスと同じとも考えられる

バール(バアル)について記載された文献あれこれ
http://www5.cncm.ne.jp/~ryuji-t/kenkyu/baal.htm
町の両区域ともその中央に囲いがあり、一方は壮大堅固な壁をめぐらした王宮であり、他方は「ゼウス・ベロス」の青銅の門構えの神殿である。
「ベロス」はバールのギリシア的転訛で、ゼウスと同一視して、「ゼウス・ベロス」となっている。

オリンピックの起源 // 悪魔バアルを祀る人類最大の宗教儀式
https://blog.goo.ne.jp/nasaki78/e/48895b3900d2803866456995e3be643d
悪魔バアルを祀る宗教儀式 | mariaのブログ
https://ameblo.jp/the-snark2/entry-12412725822.html
古代オリンピック 生きた人間の心臓をつかみ出す
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/09fd10fe20481f1c4331a6727eca5da5.png

悪魔バアルとは?
https://www.gotquestions.org/Japanese/Japanese-who-baal.html
バアル礼拝は官能主義に根ざし、神殿での儀式的な売春行為を含んでいました。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sportsx/285358
米の女子サッカー代表だったホープ・ソロ選手(当時31)が、2012年ロンドン五輪の時にこう証言している。
「選手村って、世界中から人が集まるでしょ。異種競技の選手なら二度と会うこともない。だから開放的になって、欲望が抑えられなくなっちゃうのよ。
芝生の上とか、建物の陰とかでやっている選手もいるわ。オリンピックって世界一ふしだらな祭典よ」

過去に何人かが「ふしだらな祭典」に加わった結果

旧約聖書 モーセ五書 民数記 25章1−9節要約
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E6%B0%91%E6%95%B0%E8%A8%98%2025&version=JLB
青年たちの何人かが、土地の娘とふしだらな関係を持ち始め、モアブ人の信じる神々にいけにえをささげる儀式に加わり
宴会に連なるばかりか、ほんとうの神でない偶像を拝むようになり、進んでモアブの神バアルを拝むほどになった
神罰が止んだ時には、二万四千人が死んでいた

ヨハネの黙示録9章20節で示唆されているのは、神の国でやろうとしている運動会
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%209&version=JLB

>これらの災害に会っても生き残った人々は、それでも神を礼拝しようとはしないで、悪霊や、金、銀、銅、石、木で造られた、見ることも、聞くことも、歩くこともできない偶像を拝み続けました。
https://www.news24.jp/images/photo/2020/09/06/20200906_233031181u.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200707/01/yohoho29/33/b2/j/o1300125314785309204.jpg

金、銀、銅、石、木で造られた偶像
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/1140/img_578c6939e7b9a4ea0447d91318d10145495195.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-I2syR5NC770/WdrotdaOepI/AAAAAAAAaHw/2gO-v19HqyQMeU7Pdv1ZHn8_Bh6zhBxQgCLcBGAs/s640/Winter%2BOlympics%2B5%2BMedals%2B2018%2BPyeong%2BChang%2BKorea.jpg

悪魔崇拝に協力した者は呪われる。死ぬのは一度限りではない。地獄で永遠に体を引き裂かれ続ける <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/04(火) 15:32:15.66 ID:wIuSwfiL.net<> このスレに個人で日月神示を調べ続けていた者が色々書きこんでいる

日月神示やアセンションとか
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1606283054/

当人いわく「神様と対面した」「聖書の預言通り、盗人が来るような時間=午前2時に家に来て罰せられた」らしい
そいつは去年の夏頃から、オカルト板やツイッターで延々
「日本の神様の正体は旧約聖書の創造主だ」「五輪とはゼウス崇拝であり、偶像崇拝の神罰が下されている」と警告し続けていた

そいつが立てた別スレがこれ

日月神示を考えるスレッド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1610162866/
警告通り、神罰が加速している

その他
神が現れる時、様々な「しるし」「兆し」が示されるという。その預言と実現例

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1561503978/

バアルの祭典まで猶予は少ない
本文を読んだ方々は、バアル崇拝を阻止して、救世に動かねばならない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/04(火) 19:13:54.18 ID:JQTOaz7B.net<> 今日は…小冊子メインでだが…百冊ほど裁断したら疲れた、、orz
意外と数がこなせないんだわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/06(木) 01:25:39.37 ID:6OVW5PFH.net<> 金ねえンだわ

ンだわ怖い
大分あたりの方言か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/06(木) 21:41:01.29 ID:5xmcaBQc.net<> あンたーッ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/07(金) 16:42:11.83 ID:jVRfQexb.net<> いあーーーーーーーーーーーー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/07(金) 17:38:52.28 ID:4q3vNuAS.net<> ニコニコ静画で公開されてる、おしかけツインテールという漫画の最新話に縦線が入っていて苦笑。
芳文社は本当に電子書籍の品質が低いなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/09(日) 11:47:52.60 ID:wxuOnDD8.net<> それって出版社が紙本をスキャンして電子化してるってこと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/09(日) 13:37:52.04 ID:61Jjp6yV.net<> 市販の電子書籍って信用できないんだよな
手塚治虫のマイナー作品で吹き出しの中のセリフがあえて手書き文字になってるのが
解像度が荒くて読めないことがあった
また逆説の日本史を読んでたら図の中に書き込まれた小さな文字が
解像度不足でやはり拡大しても読めないことがあった
形だけスキャンして中を誰もちゃんと確認しないで商品にしてんだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/09(日) 18:23:01.50 ID:8zgTpomF.net<> 電子化は出版社じゃなくて外部の業者がやってることが多いと思う。
さらに言うと紙の出版をしているところは紙版をベースに電子版を作ることが多く、
奥付なんかにもベースとした紙版の記述があったりする。
出版契約が紙版での契約がベースになってるんじゃないかな。

紙で出すことを考慮していない作品は違うんだろうけれど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/09(日) 20:38:49.48 ID:aV25iUNR.net<> >>530
つまり著作権者と電子契約を新たにしないで勝手に出してるという事かな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/05/09(日) 20:51:51.58 ID:rY0wW0X8.net<> そもそも日本の出版社って契約書交わしてるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/09(日) 21:55:28.74 ID:aV25iUNR.net<> 電子書籍に関しては新たにかわさなきゃならなくなってる
紙の時にはやってないけど
それで自社にとってのみ都合の良い著作権頂いちゃうのと同じような契約書を一方的に送り付ける
例えばPHP出版とか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/09(日) 23:00:50.31 ID:wxuOnDD8.net<> 出版社はまだ紙ベースなんてやってんのかね
今時印刷用からもとのものまで電子データがあるんだし
紙を外部業者に出して電子化するとかあほかと
業者も業者で縦横2回読み込みとかでスキャン時のごみの
縦線を消すような方法とかないのかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/09(日) 23:16:09.50 ID:Hykr1Zf9.net<> >>146
スレ違いの話だがついさっきOculusのレンズ無水エタノールでゴシゴシやってきたわorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/10(月) 05:45:38.60 ID:uUa/em9F.net<> >>535
無水エタノールを使って良いのかどうか、カメラのレンズについては賛否両論あるようだが、
scansnapについてはメーカー自身が純正のクリーナF1の代用品として認めている

ScanSnap iX500 お手入れ情報
https://www.pfu.fujitsu.com/scansnap_support/mainte/ix500/

メーカーが絶対に正しいとは限らないけど、まあ大丈夫でしょう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/10(月) 14:06:35.87 ID:FVE6N/CX.net<> シートフィードスキャナのガラスなんて、
原稿が物理的に摩擦する構造なんだからコーティングなんてされてないんじゃないかね。

もしコーティングされてたら、原稿の摩擦による剥がれでコーティングがあるところと無いところでの画質差が出ているだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/11(火) 00:14:40.58 ID:e/PERQKG.net<> 給紙ローラー…Amazonで送料無料で五千円弱
何故か六個セットだと五万六千円…さらに送料別 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/11(火) 00:21:10.96 ID:m/dDMwTg.net<> 何故かもなにも、後者はマーケットプレイスなんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/12(水) 05:59:30.11 ID:vNV4CLkZ.net<> Scansnap S1500を長年使ってきていてまだ使えるけど
消耗品の交換時期を機にそろそろ買い替えようかと考えてるところ
画質とか紙送りとか、スキャンそのもの性能については
ix1600/1400ってS1500から大きく変わって良くなってますかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/12(水) 07:39:58.65 ID:7LYONYNs.net<> S1500から更新だと、後継機はみなCISに変更になってる。
そのかわり分離がバッドからローラーに変わった記憶。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/12(水) 08:28:49.16 ID:ZAnHezn1.net<> 方式は変わったし出力される画像の傾向も変わってはいるが
画質良くなったかと言われるとそうでもない
ぐにょリやカラー光沢紙偽色病はなくなったが
ライン抜けやローラーで原稿が汚れる病など新たな問題も
まあでも今までS1500を不満なく使ってきた人なら大して気にならないかも知れない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/12(水) 12:03:28.56 ID:dDjdt4hD.net<> 古書に美術展のチケットとかよく紛れているけど
ついでにスキャンするかどうかいつも迷う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/12(水) 12:29:03.05 ID:3sYXSItr.net<> 事前に気付ければ良いけど、栞とかチラシとかレシートとか、裁断前によく振って確認しないと重ねてスキャンしてしまって、、纏めいるとポロっと、、やり直しやし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/12(水) 20:18:33.97 ID:vNV4CLkZ.net<> >>541,>>542
レスどうもです。買い替えを急ぐこともないのかもしれませんね
でも悩むなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/12(水) 23:04:18.32 ID:IMvXkCER.net<> >>545
業務用中古をお勧めするよ。
沼だけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/12(水) 23:25:23.76 ID:FapjS6oJ.net<> フラットベッドスキャナの詳細設定に音楽を鳴らすなんてあったわ
なんだよこれ……>< <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/13(木) 01:38:18.88 ID:LFEHINJU.net<> >>545
逆に言うと画質は(このグレード帯では)もうこれ以上は上がらないから
待つ必要はないともいえる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/13(木) 20:15:53.11 ID:TT3cm7sh.net<> 俺も10年くらいS1500使ってるけど特に困ってないから買い替え悩むわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/05/14(金) 01:03:43.84 ID:oPsY7Xze.net<> 別に読み取り速度はおそくていいから
一度にセットできる枚数を概ね単行本一冊丸ごとにしてほしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/14(金) 01:23:52.54 ID:iCSjkd13.net<> それは業務用で可能 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/14(金) 04:01:37.95 ID:JAEMwU5I.net<> S1500で不満なのは雑誌など光沢のある紙面をスキャンするとき
紙の下になる側の最初に読み取る部分(私の設定だと奇数ページの上の方)に
強く光が当たってそこだけテカったように色調が明るく変わってしまうこと
これはix500以降では解消されてるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/14(金) 08:42:35.57 ID:8fkqp0It.net<> カラー光沢紙の問題は解消されてるよ
CISになったのでカラーの色味の傾向はかなり変わったけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/14(金) 09:59:35.54 ID:ZwCs4jAL.net<> 業務用でもオフィス用途なら画質いいって訳でも無いけどね
大量の紙をさばけるってだけで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/14(金) 10:47:22.92 ID:U57loi4B.net<> DR-5010とか結構縦線が出るしね。
縦線が少なく、ぐにょりもなく、原稿自動判別が優秀で原稿端までしっかりスキャンできるドキュメントスキャナはあるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/14(金) 10:57:13.29 ID:iCSjkd13.net<> そら状態の良い個体を買えばいいのだよ
つまり新品 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/14(金) 11:23:29.53 ID:8fkqp0It.net<> >>555
DR-6010cおすすめ
新シェーディング機構とかでほこり・紙粉の影響がわりと少ない
少なくとも5010cよりは全然マシ
(ただしハメコミなので5010cのようにガラス外してメンテはできない)
紙当てが黒なのでそれ由来の問題は残ってるけど
黒背景画像で自動サイズ失敗したり、そこいらへんは5010cとさほど変わらない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/14(金) 21:48:54.30 ID:U57loi4B.net<> やはりDR-6010cですか。
結構評判がいいんですよね。
とりあえず中古を探すことにしてアンテナを張っておきます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/14(金) 22:59:47.17 ID:fER73abz.net<> DR-6010Cのスキャン速度って
A4 24bitカラー 両面 600dpi:22面/分
で随分速いけどUSB 2.0で足りるのか?と思ったけど
A4を5000x7000ピクセルぐらいとして24bppだと100MBぐらいだから
60秒で2.2GB転送≒36MB/秒ぐらいだから足りるのかなるほど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/14(金) 23:20:40.49 ID:QchzFEEc.net<> まあメモリがっつり積んでおけと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/14(金) 23:20:58.43 ID:g2Ag86n9.net<> >>555
自動判別は信用出来ないから、毎回測って、サイズ固定で流してるよ
懐かしの30cm竹尺が大活躍や、透明プラ尺より無茶使いやすいんよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/14(金) 23:32:04.79 ID:QchzFEEc.net<> 竹製定規いいよなー
うちは寸にしてる
寸=インチで問題ないから入力でも問題ない
植木鉢のサイズが号=寸なので
趣味のためにしょっちゅう確認が必要なのでこうなった!
鯨尺のあれは裁縫用で規格が違うので注意だー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/15(土) 00:46:04.96 ID:7C9ogWIS.net<> >>553
おお、サンキューです
雑誌をスキャンすることも多いからメリットあるなあ
しかし保存してた雑誌は不満を残しながらももうあらかたスキャンしちゃったけど(涙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/15(土) 11:30:54.54 ID:U7zN0eiW.net<> >>561
けど、横はともかく、縦は微妙に伸び縮みするよね。
自分はそれを嫌って自動判別でスキャンした後、フリーソフトで画像ファイルのサイズをチェックして、明らかに短いものに関しては自動判別を切る形で再スキャンして手動トリミングしてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/15(土) 12:36:20.06 ID:wGcioe39.net<> >>564
上下は余裕が沢山あるから短めでセット
左右は裁断するから耳の方に余裕が無くてギリギリにセットしないと字が消える…裁断時にカットしてしまったのも、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/15(土) 13:24:46.57 ID:U7zN0eiW.net<> なるほど、文章系でしたか。納得。
私は漫画メインなので、紙面の端ギリギリまで絵が書かれていることがたまにあるので、上記のパターンでした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/15(土) 17:22:06.50 ID:/Eg33S0D.net<> 誤って地図とかカットしてしまってもたいして困らないのだけど
心理的にダメージをくらうネ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/15(土) 18:43:13.14 ID:dHw5BT62.net<> 米粒か糊みたいな物が引っ付いてて開かないページってどうすれば取れますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/15(土) 20:37:26.73 ID:7C9ogWIS.net<> >>564
ソフトカバーの表紙をADFに通すとき、ソフトカバーとはいっても表紙が割と堅い厚紙の場合は
スムーズに読み取れたように見えても出来上がった画像が縦に伸びちゃってるんだよね
少々なら気にしないようにしてるが、ひどい場合はフラベでやり直し <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/15(土) 21:59:04.94 ID:wGcioe39.net<> >>569
文字派…主に新書と文庫だけど、表紙の厚紙は通りにくいから破棄して…内容を読めれば良いんだ…と割り切って
カバーを表紙代わりにカラーで通してるよ、耳を落としてから、カバーの巻き込み分を切り捨てて、、意外と手間が掛かるんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/16(日) 05:28:46.39 ID:KHU3N+8p.net<> おれは原則、カバーも表紙も全部スキャンしてるからスゲー手間かかってる
カバーは長尺スキャンした後にカッターナイフで切断してサムネイル用に表紙部分だけをもう一度スキャン
大きくて切断前にA4ADFスキャナに入らない場合は細かく分割してスキャンしてあとで画像の順番を整理して並べ直してる
本体の表紙、背表紙、裏表紙もソフトカバーでもハードカバーでも何とかスキャンする
正直、あまりのアホらしさに人は何のために生きるのかを考える時間になってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/16(日) 09:54:38.06 ID:hDOESBXU.net<> >>571
最後の一文に涙して共感w

読むためだけなら本文と奥付、それに扉くらいがあれば好いんだろうけれど、サムネイルが必要だから本の顔であるカバーもスキャンすることになる。これが本文よりも時間がかかるんだよね。
上製本の場合、カバーを外した表紙や見返しにも凝ったデザインが施されていることがあるので、それをどうするかが悩ましい。悩んでいるうちに人生が終わりそうだわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/05/16(日) 10:36:01.09 ID:49XlwmVn.net<> 再度スキャンなんてせずにトリミングすればいいのでは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/16(日) 10:56:01.65 ID:KHU3N+8p.net<> >>573
それは最初のころに両方試したが、ささっと手作業でカットして再スキャンした方がむしろ早い感じなのよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/05/16(日) 11:03:35.47 ID:010mpigj.net<> (サムネイルはあまぞんの商品画像を使えばいいだけなのでは) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/16(日) 11:31:55.33 ID:hDOESBXU.net<> >>575
現在流通している本しかない人はそれで好いかもだが、昔の本の画像なんかネット上にないよ。
仮にあっても版によって装幀が異なるものも多いから、その辺にある画像では自分は駄目だな。
何十年も前の本だからこそ苦労してスキャンしてる訳で、何より自分が読んだ本を可能な限り丸々残したいってのがある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/16(日) 14:05:58.01 ID:FWwVtGHg.net<> >>575
ワシなんて、バーコードの無い本が沢山あるんや
用心しないと、オクで2万円超えとかも有るし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/16(日) 15:48:32.30 ID:KHU3N+8p.net<> 俺もオクや古本の価格で万単位になってる昔の本を何冊か持ってるんだが
あれこれ迷って結局判断保留でそのまま保管してる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/16(日) 16:21:38.15 ID:JVSvEOUO.net<> 明治大正期の状態の好い革装天金本なんかを解体するのはさすがに罪悪感を覚えるが、戦後の物資不足の中の粗悪な紙質のものだと高額なものでも思い切ってスキャンしてしまうこともある。何れ酸化して粉になるだけだし。
結局、基準はそのままの状態で手許に置きたいかどうかなんだよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/16(日) 18:17:55.87 ID:DsmnaMP2.net<> 昔新品で買って、今古本で1万円になっている本があったけど、
容赦なく裁断してスキャンして捨てたよ。
数千冊あるからいちいち相場なんて調べずにガンガンスキャンして捨てていかないと片付かない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/16(日) 18:25:49.27 ID:E/Ret7+4.net<> 古書の類でなくとも雑誌なんかも数十年前のものは1万円くらいするのがあるしね。
状態が今以上に悪くなる前にスキャンして保存するのも本の活かし方かなと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/16(日) 18:53:02.10 ID:FWwVtGHg.net<> 60万円以上するのとか、ニ百冊しか刷ってないのとか、、怖くてバラせん
その為に書画カメラを作ってみたんだけど、上手く行かん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/16(日) 21:25:44.24 ID:KHU3N+8p.net<> >>582
そこまで貴重な本があるならブックスキャナを買うかレンタルするかしたら良いんじゃないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/17(月) 13:22:21.25 ID:sgxlvSKT.net<> >>579
これは分かる

>>582
それだけ貴重ならもしかしてどっかの図書館が電子化してない?国会図書館とか慶応とか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/05/17(月) 13:24:12.97 ID:MXcvYpGm.net<> 国会図書館のデジタルアーカイブってけっこう穴だらけだぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/17(月) 15:22:36.06 ID:sgxlvSKT.net<> どっか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/17(月) 20:28:01.84 ID:D2dyqxJ1.net<> >>585
年限で決めてるんじゃなくて
承諾をとれたら公開みたいなので
戦前の古いものでさえ雑誌はほぼ皆無だね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/17(月) 20:30:08.13 ID:D2dyqxJ1.net<> カバーの中のハードカバーの表紙もA3スキャナを使って極力スキャンしているけど
完全に自己満足
まったく必要がないことをしているなと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/17(月) 20:31:03.50 ID:YjyCVfhN.net<> そんな高価な本なら表紙だけデジカメで撮って売ってしまえばいいのでは
また読みたくなったら買い戻せばいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/18(火) 01:20:20.38 ID:e4K8URDN.net<> なんで表紙だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/18(火) 03:58:04.48 ID:870uJYzb.net<> >>589
どうしてそういう結論に至ったか順序だてて教えて欲しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/18(火) 05:17:06.17 ID:KiZ745lM.net<> どうせ持っていても中身を見ないからとかいうヒニクでは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/18(火) 07:54:14.61 ID:4K+sD6w1.net<> >>587
でもでもだって言ってる間に自分でやれよ趣味として <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/18(火) 08:12:51.22 ID:9ZNVUySM.net<> >>593
次の発言読んでからレスしなよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/18(火) 12:42:12.41 ID:ije9qeUA.net<> 梅雨の時期は自炊に向いてない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/18(火) 15:19:30.83 ID:qCYIFguM.net<> 湿度が高めだと静電気が起きにくくて縦線対策的には有利なんだけどね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/18(火) 16:38:04.02 ID:i0jSqn5Q.net<> 自分だけの事情なんだけどカバーをADFスキャナでスキャンする前にプラスチック板と重しを一昼夜載せて折れ目を伸ばすんだが
暖房で湿度が低いとプラ板からはみ出た部分が反り返ってスキャナに入れにくくなる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/18(火) 22:02:50.72 ID:wSvIUrua.net<> うちは22〜39kgの重量級スキャナで、表紙カバーの折り目を伸ばさなくても真っ平らにスキャンされる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/19(水) 16:12:49.59 ID:c1G/dT52.net<> プラだとカバーのサイズで用意するとちょっと値が張るが、
棚板とかだと細長いものが買いやすくて便利だよ。

ウチはコミック主体なので250x600の棚板で挟んでクランプ固定。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/20(木) 20:56:08.98 ID:6oMT+n7O.net<> なるほど!その手があったか
でかいプラ板をクリップで止めようかと考えたことはあったけど棚板とクランプは思いつかなかった
今本棚の一画をカバー伸ばし専用領域として使っているんだが場所を取らなくてすむかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/20(木) 21:30:02.89 ID:qCunvh/T.net<> >>600
クランプでなくても、本を重石にすればよいだろ、本なら幾らでもあるはずや!
ダイソーなら、A3のボードが二百円であるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/21(金) 02:17:20.59 ID:KkUm33WF.net<> コロナ禍で自粛生活してても自炊が全然進んでない
一度始めるとしばらく続くんだけど、一度止めると腰が重い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/21(金) 04:54:22.34 ID:UffLLVcR.net<> みんなどれくらいのベースで自炊してる?
おれは10年前から紙の蔵書を減らしたくて自炊を進めてるけど
一番多かった年でも年間に384冊
100冊もやらなかった年もある
これじゃいつまでたっても終わらないわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/21(金) 07:43:18.86 ID:OoILM4bm.net<> 1番最初は自力で外注。2003年頃
人によってバラツキが大きすぎて、良かった人だけを指名した
そのうち、自炊代行元年になってBookScanが始まり、これはすぐ潰されると思ったから、良さげなとこに依頼、数ヶ月もしないうちに安くてクオリティ良いところは軒並みパンクして新規受付が半年待ちとかになった
ここで空間がかなり出来て、死蔵も無くなり安心して、スキャンするの前提で本を大量購入してしまったwww
その後は仕事が丁寧で質がいいところに頼んで、かつ自分でもA3フラべとADFでスキャン進めた
特に仕事では入ってくる紙を直ちにスキャンするようになってほんとに楽になった
2003からだから、もうかれこれ17年以上やってるけど終わらないよ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/21(金) 08:50:18.76 ID:Xk3yOZGV.net<> マンガと小説が中心だがほぼ終了した。
マンガ小説は電子書籍購入に切り替えたので電化されていない本をブックオフで見つけた時くらいだな。
月に1冊あるかないか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/05/21(金) 09:02:52.51 ID:PJKWAHmx.net<> メルカリとかで投げ売りされてる裁断本をたまに買ってスキャンしてる
自分でも売ってみたが、なかなか売れないし安いし、ボランティアだなこれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/21(金) 10:16:58.51 ID:st4MxXh0.net<> 初めて1ヶ月程だが、500冊ほどかな、大半が文庫
今から漫画本、次が雑誌…だけで千冊は有る
60年前の赤穂浪士の文庫が出てきた、紙質がエライことになってる、スキャン出来るのかな??
スキャナーが出て来たのをそのママゴミ箱へ捨ててたらエライことに
ビュアーで確認するまでは捨てちゃダメ…なのを思い知ったわ
裁断済みと廃棄本で凄い量になった…市の焼却所は金を取るし、廃品回収業者行きかな
裁断して無いのは古本屋に売れるのかなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/21(金) 13:32:54.56 ID:3kAkD5rP.net<> >>603
ほぼ同じ
冊数はもうちょっと多い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/05/22(土) 18:28:51.09 ID:tuoPeA6r.net<> 8年間で4000冊弱だから年平均500冊ぐらいか
そのうちたぶん半分以上はここ2,3年でメルカリの裁断本売買を始めてから
ここの人間は隠してるのかわかんないけど、適法であんな良いシステム他に無いと思うんだけどどうなの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/22(土) 18:35:53.13 ID:hW9FDIcv.net<> 裁断本の売買自体は合法だね。
でも裁断本数千冊は全部資源ごみに捨てたよ。

1) 裁断本の流通は作者に迷惑がかかる
2) なかなか売れないんじゃないか
3) どうせ二束三文
4) 梱包とか発送とか面倒、時間がない。そんな時間があったらスキャンする
5) 荷物の量を減らすのが目的で自炊しているので、スキャンし終わったらさっさと処分したい
6) 買う立場だと仮定すると、ページ抜けがないことを証明ができないものを買いたくない

さっさと処分して荷物を減らしたいというのが一番大きい理由。 <> sage<><>2021/05/22(土) 18:38:36.73 ID:M+NQKSM3.net<> 8年前に始めて、1年半くらい体調悪くて進まない時期があったけどもうじき2800冊超え。
なんかようやく手順が安定して、キツく感じずに毎日続けられる様になった。
でも蔵書は全然減ってねぇ…w
何時だったか、ココで「スキャンだけの日があってもええんやで」みたいなこと
読んですっごい気が楽になったんだよねぇ。
あんときの人にお礼が言いたい。助けられたわ。ありがとね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/22(土) 18:42:06.23 ID:4GMxUJww.net<> >>610
合法なの? 非合法なのを証明出来ないだけだと思うんだか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/22(土) 19:13:28.76 ID:cZD5JHZS.net<> みんなすごいねえ。
自分は見開きののど部分もなるべく残そうとするので解体に時間がかかるし、縦線のチェックとかも細かくするので日曜日に2〜3冊がやっとだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/22(土) 19:16:35.76 ID:6eBjHnBh.net<> 1日目は、裁断のみ
2日目は、読み込みのみ
3日目は、最終チェックのみ

工程ごとに作業日を分ければ、多少は効率も上がるかな>個人的意見 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/05/22(土) 19:32:25.52 ID:tuoPeA6r.net<> >>610
5)と6)は完全に同意だわ
1)に関しては中古本売買と変わりないし、自炊人口からしてあまり影響無いとわりきってるけど
もうちょい裁断本売買が流行ってくれると循環が早くなるから助かる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/22(土) 20:47:31.50 ID:4c44NW1/.net<> ある日は裁断だけわーっとやっちゃう。糊を剥がしたり捌いたりカバーを糊付けしたりと物理的な処理だけやる。
溜まってきたら、ある日はスキャンだけガーとやる。
画像のリネームやスキャンミスを手直し。向き補正とかも。
ここまでやったら裁断した本は紙袋に詰めて資源ゴミに出す。
ある日はトリミングや階調減色など画像数処理場を行う。
画像数が多いと時間がかかるので寝ている間にやらせたりする。
こんな感じだなー

時には小説をOCRにかけたり、気に入ったエピソードをピックアップした俺ベスト版を作ったりする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/05/22(土) 21:18:58.35 ID:WfaV+09u.net<> >>612
具体的にどの法律に引っ掛かると思ってるの
スキャンは私的複製だし、当然紙にはDRMなんてかかっていない
元の裁断本を譲渡しても、所有権を譲渡しただけやで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/22(土) 21:52:24.74 ID:Vbk1FHtd.net<> >>610
メルカリ見る限り値付けは二束三文じゃないよ
強気価格で笑うからw
普通の古本のが安い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/22(土) 22:40:43.65 ID:4GMxUJww.net<> >>617
著作権法違反になるはず、スキャンした時点で複製を作った事になるから
元データーの本を譲渡したら、私的複製を逸脱した事になるよ
私的複製は元データーを手元に置いて、便利に使うためのお目溢しだからね
CDやDVDを借りて、複製を取って、元のDVDを返すのは違法だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/22(土) 23:00:53.22 ID:hW9FDIcv.net<> >>619
>CDやDVDを借りて、複製を取って、元のDVDを返すのは違法だろ
CDは合法で私的複製の範疇だったはず。
DVDについては暗号化解除が違法だけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/05/22(土) 23:31:37.16 ID:tuoPeA6r.net<> >>619
たぶんここ曖昧だったり混同している人多いし、常識的にそうだろって考えも多いだろうから、法の専門家ではない人間がネットで調べうる知識で整理しておくね
まず私的複製は複製した原本ものを <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/05/22(土) 23:37:38.37 ID:tuoPeA6r.net<> >>621
誤字で投稿しちゃったから連投しますよ
1. 私的複製は複製したデータを販売しない限り適法
2. 複製後の原本を譲渡して違法になるのは「プログラムに対する著作権」の話つまりゲームとか
3. 私的複製が認められていないのはコピーガードを無理やり外して行うコピーつまりDVD

なので、CDと一緒で本も複製後に原本を売っても違法にはならない
なんとなくマズい気がするってだけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/23(日) 12:36:40.30 ID:JYSih4Bb.net<> 自分で使うために再生機に記録したデータごと再生機を譲渡するのは適法という抜け道もある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/27(木) 18:44:06.61 ID:tpBAJHem.net<> >>603
何冊読んだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/28(金) 00:49:43.15 ID:zEJvk90P.net<> >>624
雑誌以外の自炊した本はだいたいすでに読んだものだね
しかし自炊するようになって読書時間が激減してるのは確か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/30(日) 23:51:57.78 ID:uIMMjP1L.net<> amazonに図書館除籍本を出品している業者が現れたので注意
うっかり掴まされたわ
コーティングシール、ラベルを剥がしてありボロボロ
コンディションは明記してあったようでクレームはできない
.. 詳細 の部分を開かないと見られないトリックが仕掛けてある
要注意
まともな古書店だったらこういうのは絶対に扱わなかったのだけど
時代は変わったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/31(月) 01:52:42.72 ID:bM/acGMp.net<> 除籍本は普通に流通していると思うが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/31(月) 03:50:14.90 ID:vuSkIy5Z.net<> 図書館の本なら書き込み無いが確実ってのがジャンルによっては有難いから明記してほしい所 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/31(月) 07:46:26.95 ID:fKhxhmal.net<> >>626
儂の本で、企業から除籍されたのが有るが、企業印と除籍印がデカデカと何個も押してある
因みに買ったのは神田の古書店街でも有名店だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/31(月) 15:23:46.45 ID:zR//5lFC.net<> 企業が手放すものと税金が使われていた公共のものじゃ微妙に違う感じがするが
さすがに神田では図書館ラベルべたべたなのはほぼないだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/31(月) 15:57:15.19 ID:abb1BFcm.net<> >>626
詳細に書いてあるならそれを見なかったお前が悪いわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/31(月) 19:29:49.06 ID:McIviT1o.net<> 図書館の本でも自炊したらいっしょだじゃね
日焼けしてたらしらんけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/31(月) 20:25:48.49 ID:hBilvIsO.net<> マケプレで買った児童文庫が学級文庫だか図書室だかの本だったことがある(詳細は必ず読むがその業者のテンプレ文で図書室落ちのことは書いていなかった)
ビニールテープでカバーの端全体を表紙に固定してあって剥がすのがめんどくさかったのでレビューで「ちゃんと詳細に書いておいてください」とコメントした

全体をコーティングしてあるやつだったらさすがに剥がせるのか不明で大変そうだが詳細に書いてあったなら仕方がないのでは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/05/31(月) 23:43:53.57 ID:bM/acGMp.net<> >>630
いくらでもあるよ。自分は日曜しか廻れないが、澤口なんかでよく見かけるかな。大妻だったか白百合だったかの女子大や、明治大の研究室の除籍本持っていた。印だけじゃなく証明書類が挟まれていたのもある。

除籍印は所有権の放棄が明確に示されているから好いね。加工せずにそのままスキャンしている。
個人の蔵書印が一番始末に悪い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/01(火) 13:42:12.58 ID:LlVHSq3s.net<> >>634
個人的には蔵書印よりも最低なのは著者謹呈のフリップをご丁寧に糊付けしたやつが最悪
わざわざひと手間かけて剥がさないと(そして地紙まで汚く)とスキャンエラー起こす
マジックで著者謹呈書くやつもイヤだけど糊付けよりは遥かにいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/01(火) 20:04:02.13 ID:IHiJ0aUZ.net<> マジレスすると、詳細欄を開かなかったのをトリックと言っちゃうあたり、時代が変わったことを嘆くより時代の流れについていく努力をしたほうが生きやすいと思うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/01(火) 21:30:29.50 ID:Jg0GjG3/.net<> >>636
このすれでそんなことゆうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/01(火) 21:53:33.05 ID:qX8FT9Q9.net<> >>637
詳細欄にちゃんと書いてあるのを読まないのは自分が悪い
書いてないのなら業者が悪い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/03(木) 01:13:00.85 ID:cFMQaqJn.net<> オレオレ詐欺は振り込むほうが悪い論 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/03(木) 01:57:34.21 ID:cUSkD06D.net<> アマゾンで中古本を買うときはまずその本についての「コンディション」の項目の表示がすぐ見えて、
その画面で「詳細を見る」をクリックすると出てくるのは
個別の本に関する説明じゃなくて一般的なその販売業者のメッセージやらデータやらだな
「コンディション」にはちゃんと書いてなくて、「詳細を見る」をクリックしたら
コレコレな場合もあります、みたいに書いてあったということか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/03(木) 06:29:27.22 ID:giNOthqf.net<> 活字系ならどうせ色弄ったりエッジ立てたりして読みやすくするから状態は気にしてないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/03(木) 22:18:07.52 ID:eeO0ueN6.net<> 角は丸くなってベトベトしてるしお菓子のかけらとか入っているのも多いよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/03(木) 22:26:19.52 ID:eeO0ueN6.net<> あとちょっと痒くなる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/04(金) 00:14:31.62 ID:Z4oqiriq.net<> マケプレの本なんて大量出品で「日焼けやシミのあるもの、タバコの臭いもするものもあります」的な書き方は多いよな
今回の件の詳しい記載内容は知らんけど、書いてあるならまだ良心的な方じゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/04(金) 00:30:53.91 ID:22ccfjET.net<> かなり修正できるから
まあ安けりゃお得ではある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/04(金) 02:21:47.96 ID:AYUccq7z.net<> ネットで買うときは選べるならなるべく綺麗なのを買うなあ
若いころはボロい本の方がカッコいいような気がしていたが、
よく考えると他人の手垢も気持ち悪いオエ
虫が湧いたりすることもあるし、本はとにかく不潔不潔不潔
本なんてどんどん自炊してどんどん捨てよう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/04(金) 08:20:02.01 ID:eQfw7VcB.net<> 紙魚もいるからね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/04(金) 08:27:10.80 ID:eQfw7VcB.net<> 不要な紙にはマイナスの念や存在?が宿るらしい
信じるかはともかくはっきりとそう言う人もいるので
さっさと捨てたほうがいいとは思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/04(金) 08:27:12.38 ID:2aOSihNV.net<> ゴキダマ・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/04(金) 10:22:37.18 ID:aJ1sZdoW.net<> 常人なら下着や靴下は1回着たら見た目は汚れてなくても必ず洗濯するよな
ところが本はハッキリ人体由来の汚れが見えても
何十年もそのまま人間の居住スペースに保管される
実に恐ろしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/04(金) 11:32:38.84 ID:B/sTFLDq.net<> 自炊スキャンしちゃうなら不均等に焼けてさえいなければ清潔なデジタル情報にして速攻捨てられるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/04(金) 12:03:53.59 ID:CWPHbAuT.net<> マケプレはほとんどが本の状態の写真載せてないし
売る気あるんかと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/04(金) 14:00:22.14 ID:B/sTFLDq.net<> そこが一番手間かかるのよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/04(金) 23:26:16.95 ID:a6vsv/Lr.net<> 残留思念怖いわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/04(金) 23:29:11.62 ID:a6vsv/Lr.net<> 血液が付着している古書を買ってしまったのはいまのことろ一度だけだ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/05(土) 16:04:07.60 ID:XgeYOKAE.net<> 藤だけどリサイズ機能使わないから設定触れないようにロックしてみた
これで安心 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/05(土) 23:56:14.25 ID:ogm5Y1T5.net<> このスレってコミックとか画像の幅高さサイズってどれくらいにしてんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/06(日) 03:35:22.41 ID:nLjVPoxv.net<> 電子でwaifu処理?による縦2160とか拡大するバカとかいるよな・・・

紙媒体による自炊の縦サイズ歴史だと
?→1200→1400→1600or2000 だったけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/06(日) 11:16:50.69 ID:L8VflXeO.net<> 1200くらいで十分だよな
webpで圧縮すればかなり容量減らせるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/06(日) 12:30:29.98 ID:8MU1nc4w.net<> 自分は最終的に300dpiにしてるから縦2000px〜という感じかな。
これくらいの解像度がないと、細かい書き文字とかがつぶれて読めなくなったりするので、ある意味で最低ラインだと思う。
もちろん自炊する作品の傾向にもよるだろうけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/06(日) 15:43:24.07 ID:RNCCJpnn.net<> みんな中古の汚い本を嫌ってるが研磨本も嫌うんでしょ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/06(日) 16:50:47.38 ID:6LEhraJq.net<> 端面が膨れてなければ研磨されててもいいけれど。

古書なんて汚れや傷みの状況まで含めてその本個体の価値だろう。
ましてや通販という自分の目で見れない販売形態では店を信じるか運かというだけの話。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/06(日) 17:55:28.31 ID:en4zFU+/.net<> >>661
以前は汚れた本や研磨本は避けていたが、自炊をするようになってからは、手許に残しておく本以外はどうでもよくなった。昔なら決して手を出さなかったような痛んだ本も気軽に買って自炊してる。
但し活字本の場合であって、裁ち落とし頁の多い漫画は微妙。小口や天地の絵の情報が失くなってる恐れがあるから、なるべく研磨本は避けたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/06(日) 20:59:12.23 ID:2cbbdgmk.net<> >>661
>>663に同じく
それよりも不均一な焼けや書込、線引のがいやだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/07(月) 14:09:08.06 ID:5iCpyh5S.net<> あまりにも汚い本だとスキャナに通すのが嫌なんだよな
虫とかもいそうだし
買い替えで2台持ちだから古い本は古スキャナ、新しい本は新スキャナで使い分けてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/07(月) 14:59:42.85 ID:SaJLIiv6.net<> ページ端っこまで印刷されてるものでなければ
研磨されてるか気にせず買う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/07(月) 16:16:37.82 ID:88N8UxWk.net<> >>659
1200じゃ、現状の4kモニターで見開き表示させてもボケる
せめて2000は欲しい
将来的に8k想定するなら、別途高解像度スキャンしたものも必要 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/07(月) 16:38:16.65 ID:5iCpyh5S.net<> PCで見るなら縦2000で既に足りてないもんなぁ
600dpiデータを全書籍で所持するか、後処理補間で高解像度かさせるか、迷いどころではある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/07(月) 20:53:35.54 ID:SaJLIiv6.net<> 600dpiで取った後、修正等して300dpiに落とした画像で読書用のデータ作ってるけど、
意味あるか不明

読書用のデータは、表紙の順番なんかも考慮して並べたzipファイル <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/07(月) 21:14:09.19 ID:4X0LJa4e.net<> 4Kや8Kモニタになろうとも表示されるデバイスのインチ数を考えたら
そのモニタの解像度にデータ解像度を合わせる意味は無いと考えて、
スキャン元の印刷を再現できるppiで仕上げてる。

普通のモノクロ印刷なら400ppi程度で十分に思ったので
生データの600dpiは保管しつつも作るデータは400dpi前後になるようにしてる。
元本の版型で画像ピクセル数は変わってくるが、
版型の小さい本だからって高精細な印刷なわけじゃないんだし。

この辺は紙質で判断することが多いな。
普通のコミックや文庫のモノクロページの紙質で最終データまで600dpiが必要な印刷ってほとんど無いだろうし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/07(月) 23:52:08.94 ID:HHo4sTp4.net<> 600dpi PNGでスキャンして、読書用ファイルは縦1080 JPEGにしてる。4Kモニタだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/08(火) 08:29:23.73 ID:6WEiPgdb.net<> モニタ解像度とデータ解像度の問題はビューアアプリに表示上の補間処理が入ってるかどうかでも変わってくるよね
モニタ上で拡大して見る機会がない限りは表示側の補間でじゅうぶんってのはありそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/08(火) 08:56:01.30 ID:p0niSns2.net<> ビューア側のフィルタでどうにかなるのに高解像度や画質にそこまで拘る意味が分からん
フリガナなんて多少潰れても文章認識できればいいんだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/08(火) 10:28:14.33 ID:COXwmKhp.net<> 前提にしてるのが文字なのか絵なのかで全然違う
そこ書かないでみんな書き込んでる感じ

でも文字でも解像度高いほうが読みやすいよ

ところで、ラメ加工の入った表紙ってみんなどういう風に取ってる?
いつもはフラベでスキャナしてるんだけど、ラメ加工があるとぼやけちゃうんだよねえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/08(火) 12:28:37.91 ID:jdk49CwJ.net<> >>673
フィルタで高解像度化は出来ないよ
補間処理ね
そこがわかり始めると拘りたくなると思うよ

あとは600dpiで文字読む人は少数だと思われるので、みんな絵を前提にしてると感じてるが違うか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/08(火) 13:16:53.93 ID:DXLPuCLe.net<> ラメは無視するけれど、箔押しは悩む。
悩んだ末に無視するけど。

きれいに取り込む手段はあるらしいけれど、
そこまでして取り込みたい本には自分は遭遇してないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/08(火) 18:39:54.92 ID:fDr60KmN.net<> >>670
手で持って読む類いのサイズの本ならそうなるよね
iPadProのサイズでもデカすぎるし、ましてや気軽に読む用途のものを机のモニターでとかは勘弁て感じ
漫画でもコミックスサイズで読むのならiPhoneSEサイズでもいいからな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/08(火) 19:28:28.36 ID:vH0Fxgk1.net<> 電化本読むために6インチスマホにしてる。
片手で持って、親指が画面端に届くギリギリのサイズ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/09(水) 01:57:28.44 ID:zvPxUaOh.net<> 箔は箔の部分だけのマスク作って適当な色やグラデで塗りつぶすとまあそれっぽい感じに
境界の段差も適当にでっち上げる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/09(水) 17:21:40.96 ID:1vhlTaSh.net<> 好きな食べ物は
中華料理 ロシア料理 サンドイッチ
お菓子 などなど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/09(水) 17:22:29.17 ID:1vhlTaSh.net<> ピザを焼いたこともある。
生地からつくった。
jojoの音楽聴きながら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 05:21:55.07 ID:yOSq64mH.net<> 解像度より画像形式だな
JPEGだと90でもにじんで見づらい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 06:09:40.75 ID:7o4HLCjA.net<> みんな自分が死んだ後の自炊データはどうする?
ここに本のデータがあるよと家族に知らせておく?
自分はまだ死ぬには間があると思うが独身子なしで人生を終えそうだからどうでもいい気もするが
弟がいるから一応わかるようにしておこうかとも思わなくもない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 07:22:16.97 ID:0gMtFJYO.net<> 内容にもよるだろう
貴重な文献だったら知らせる価値はあるかもしれんが、普通に小説やら漫画やら雑誌の類なら
そんなん教えてもらってもだから何?って感じ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 11:54:05.46 ID:9LgMMIdL.net<> エプソンのDS-571Wを買ったんだがPCとの接続ができへん
無線で繋ごうとしたら何度入力しなおしてもSSIDかパスワードが間違ってますになるし、それなら有線でと付属のケーブルで繋いでもスキャナーが認識されない
ざっくりググってみても同じ症状出てる人見つからんし困った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 12:40:38.46 ID:KR/PNhpV.net<> 電源を入れた状態でデバイスマネージャーを起動して
イメージングデバイスに表示されていたら一度削除してPCを再起動
あとはタスクトレイに常駐しているなにかしらが邪魔をしているとかはよくある
アイコンだのスキン変更だのその類
サポートに連絡するのがいちばんいいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 15:37:36.32 ID:9LgMMIdL.net<> >>686
デバイスマネージャーに表示なし、タスクトレイにもこれといって変なもんは入れてないからなぁ……
とりあえずサポートに問い合わせをしたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 16:06:54.50 ID:y9V797KN.net<> >>687
先ず、コードとか差込場所とかを変えてみたら
意外とコードの不良とか有るんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 16:44:45.68 ID:hAT8KnsW.net<> USBケーブルの認識トラブルならまあありがち。
増設カード経由のUSBスロットだったりするととくに
MB側のUSBピン?もわりと不調になることもあるので
別の場所に差し替えるのも一案

で、スキャナを認識しない事例もメーカーは違うが自分も過去にあった
管理者権限でインストールし直してみたりして
いろいろやってみてダメで嫌気がさして放っておいたら
いつの間にか認識するようになった
たぶんWindowsの自動アップデートが効いたのかもしれない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 19:50:17.00 ID:Q2uVpBRW.net<> オンボードにしろ拡張ボードにせよ、USBコントローラーのドライバを変えると調子が変わったりするよ
不安定からド安定へ華麗なる転身を遂げたりもする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 22:43:35.42 ID:koK3mEq1.net<> >>674,676
透明なクリアファイルかOPP袋越しにスキャンするといいよ
乱反射抑えられていい感じになる
簡単だしおすすめ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 23:15:35.78 ID:hW3lHSzN.net<> >>683
死んだあとはファイル共有ソフトでばらまいたらどうよ
散骨ならぬ散本、でデータ飛んできたら、ああ、>>683が死んだんだなって <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 23:32:48.24 ID:gFGeN4V6.net<> >>692
「これが奴の性癖か」というのも拡散しちゃわないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/10(木) 23:33:50.36 ID:RAAnYR+r.net<> >>692
少し前に今は亡き半角でそれに遭遇したことがあるな
ただ文脈的に自○ぽかったし、ヤバいと思ってすぐに離れたが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/11(金) 01:14:47.58 ID:bgGv8twb.net<> 冗談でもファイル共有とか言うなよ
しょうもな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/11(金) 08:54:05.76 ID:F3dzn7Pj.net<> >>691
頭いいなああああああああああああああああああああああああああ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/12(土) 01:02:58.83 ID:2VxcPCv1.net<> 本当に貴重な本のデータなら家族に死ぬ前に言っておくか価値のわかる知人に託すだろうが、
普通の雑多な本でもせっかく自炊したんだからPCが多少使える家族がいるんなら伝えておいたらいいんじゃないか
紙の本の方が大量に残されると迷惑。自炊データなら別に邪魔になる物じゃないから却って好都合
しかし性癖がバレる系のデータは削除しておく必要があるかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/12(土) 03:54:23.03 ID:kk8Co9nd.net<> 録画用を合わせてHDDが数十個で100TB以上あるので、説明しきれないので諦めてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/12(土) 05:35:36.75 ID:yMgMame0.net<> >>685だけどドライバを削除してインスコしなおしてみたら有線では繋がるようになった
無線は相変わらずダメだがとりあえず使えるようになっただけで良しとしとく……
アドバイスくれた人たちありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/12(土) 06:18:11.59 ID:2VxcPCv1.net<> >>698
それだったら、特に貴重な物はないので全部そのまま捨てていいよ、とだけ遺言しとくと良さそうだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/15(火) 20:51:19.75 ID:8YS2/Nw5.net<> >>699
おめ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/23(水) 08:03:39.08 ID:cWlZeZjY.net<> ミニマリストなんだけど、場所取らなくて手間かからない方法探してるんだが
なんかちょうどいいもんないかね。代行もめんどくさい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/23(水) 08:47:30.59 ID:wSxtfBoW.net<> 紙本は捨てて電子本で買い直す。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/23(水) 08:54:02.44 ID:6+/2kHsX.net<> >>703
手間かけたくないならこれしかないな
蔵書量にもよるけど自炊は少なからず手間のかかるものだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/23(水) 09:02:07.73 ID:FrUfRcaM.net<> そもそもミニマリストなら自炊が必要なほど本溜め込んでないと思うんだが
これからミニマリストになります宣言なんかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/23(水) 09:12:11.25 ID:wSxtfBoW.net<> 手間暇をかけたくないなら金を使え。
金も使いたくないなら現状に甘んじるしかないな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/23(水) 09:54:23.23 ID:cWlZeZjY.net<> 基本Kindle版とか買ってるけど、電子版売ってない本もあるのだよ
現状は10冊も手元にないけど、今後も続くとなると手を打たないといけないじゃろ?

>>706
じゃあ金掛けていい場合問題解決案教えてや <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/23(水) 10:25:33.31 ID:FrUfRcaM.net<> 10冊もないならスマホカメラ自炊でいいんでないの
自炊のために機材買うんじゃミニマリストとして本末転倒だろうし
あるもので何とかしなくちゃ!

https://youtu.be/uMnRXI-Stmw
古い記事だからアプリは新しいの探す必要あると思うけど
最近だとvFlat Scanとかかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/23(水) 12:06:57.47 ID:cWlZeZjY.net<> 最近急に多読傾向になったから結構な頻度で増えてくのよね
クオリティは読める程度で十分だと思ってるから、その手のカメラアプリもありかなぁ
めんどくさすぎて続けられそうにない気もするが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/23(水) 14:19:53.50 ID:6+/2kHsX.net<> >>709
10冊程度ならDMMのレンタルで裁断機とスキャナー借りてパパッと終わらすとか
機種にもよるけど裁断機スキャナーセットの2日レンタルで5〜7千円
電子版のない本をどのくらいのペースで買うのか知らんがある程度溜まったらレンタルしてまとめて自炊って感じでいいんじゃね?
継続して使うなら買ったほうが結果敵に安上がりな気もするけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/23(水) 14:33:13.16 ID:sL4/zcOt.net<> A3自炊にSV600を使っている人居る? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/24(木) 14:05:33.67 ID:bgMudYjp.net<> 手間かけたくない
金ならある
でも代行すらめんどい

自炊なんて基本手間かかるんだからもう詰みだろ
きみ賢そうだから「内容暗記して捨てる」でいいんじゃないの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/24(木) 19:10:47.04 ID:c3NIiznb.net<> >>707
下記の中から高いやつを買えばいいよ。

キヤノン:商品一覧 ドキュメントスキャナー
https://cweb.canon.jp/imageformula/lineup/

fiシリーズ 製品一覧 : 富士通
https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/peripheral/scanners/fi/products/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/24(木) 19:16:43.92 ID:btJNYMkl.net<> >>707
図書館で借りる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/25(金) 01:06:56.61 ID:DvbTLaNb.net<> 別に自炊しなくてもいいじゃん
読んだら処分するか、図書館で借りるかなんかすればいいんじゃないの
勿体ないけどスペースは取りたくないし手間もかけたくないなんてそんな虫のいい話ないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/25(金) 02:02:26.83 ID:HW37E9+x.net<> >>707
Amazon等ネット書店から直接代行に送ってスキャンして貰えるサービスもあるけど
それすら面倒くさいんならもう処置ないな
カップラーメンの湯を沸かすのも面倒なんだろうからね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/26(土) 15:53:52.32 ID:Jf8rULQh.net<> うつ病なんじゃないの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/27(日) 08:17:22.49 ID:2uEzPSgS.net<> 物を減らすことがミニマリストってわけじゃないと思うけどな。

本当に必要ならデータ化に拘らずに紙本としてでも維持すればいい。
その判断ができずに物を減らすことに意識を縛られ
内容には執着してる時点でミニマリストとは思えん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/27(日) 11:47:09.48 ID:8jxQabUA.net<> わたしは旅人になりたい
https://mag.japaaan.com/archives/87283 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/28(月) 10:37:44.23 ID:dAk7B8t8.net<> >>718
物理的にモノを減らすのがミニマリストじゃね?

邪念を無くして、記憶すら減らしていくって、修行僧じゃないんだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/28(月) 10:43:40.56 ID:M4zcBc0l.net<> お前らときたら
本人とっくに居なくなってんのにゴチャゴチャいいすぎ
もうその辺にしとけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/30(水) 06:23:06.47 ID:JCF7N5ZG.net<> 我々、といっちゃいけないかもしれんが、
まあ俺というジスイストはミニマリストとはある意味対極だ
どうせ死ぬまでに読み切れないんだからただ本を捨てりゃそれでいいのに
固執して電子データにしてんだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/30(水) 10:27:44.46 ID:x5pvylN+.net<> jpgからpdfに変換できるアプリでおすすめある?
MacかiPadで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/06/30(水) 11:23:39.80 ID:1E3JV1gg.net<> あるけどおすすめではないから書かない
ググれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/06/30(水) 20:25:27.75 ID:OPZg7NO7.net<> Macなら初期装備のAutomatorで出来るよー
やり方は長くなるから書かない
ググれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/01(木) 20:58:58.99 ID:Y0XnKX5t.net<> コマンドラインからImageMagick叩けばいいんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 08:38:26.63 ID:5/RWKZgX.net<> Acrobatでやってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 18:54:08.17 ID:KudfpTnX.net<> 自炊は技術よりもモチベーションだな・・・
いっぱいたまった本、一度止まってから再開する気力がなかなか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 18:59:22.20 ID:cLMuRjSh.net<> 田植えで中断したら、再開出来ない、、、裁断済みも50冊ほど有るのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 20:10:01.16 ID:SPgL2E6G.net<> 涼しくなったらできるよ。
夏はいかん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 20:42:47.27 ID:uBeNZqop.net<> 冬は静電気でダメ。今頃の雨の日が最適。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 20:48:52.07 ID:FssxcpvY.net<> ひそかに気になってるんだけど背表紙の糊を揮発剤で溶かす派って
換気のしにくい季節はどうしてるんだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 21:06:07.68 ID:PoxTkius.net<> スキャンが進まないのにスキャナが増えてゆく。
DR-X10C 5台目落札。業者ではない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 21:26:10.70 ID:faHxic1o.net<> 予備用の購入ですか?
複数台同時稼働ならすごすぎる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 22:16:45.06 ID:PoxTkius.net<> 予備です。
複数台同時稼働したいけど1人だと人間のほうが追いつかないので。
頑張っても2台交互稼働(ちょっとオーバーラップ動作)とかになりそう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 22:34:12.75 ID:KudfpTnX.net<> 機材を買うことで自炊のモチベーションを保つようなもんだな・・・
新しい裁断機買ったから・・・新しいスキャナ買ったから・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 22:49:18.17 ID:PoxTkius.net<> 1、2台目、動作未確認品。給紙不良と排紙不良で1枚もスキャンできず。
2台で4回くらい修理に出して1台は快適、1台はごくわずかな縦線1本が気になっているところ。
3台目故障品、4台目動作確認済み品、本日到着。動作未確認。
5台目動作確認済み品、出荷待ち。

動作未確認品と故障品は若干安いけれどもやっぱりすんなり動かない。
DR-X10Cの良いところは、13年前発売の機種だけれども現行機なので、修理を受け付けてもらえるところ。
3台目の故障品が直るかまだ分からないけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 23:02:40.62 ID:FssxcpvY.net<> >>737
「修理に出して」のところだけどこういうのは訪問修理しか無いで合ってる?
家庭用だと修理に送ることができるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 23:43:20.78 ID:PoxTkius.net<> >>738
合ってる。
訪問修理なので高い。その代わり30kg超えの精密機器の送付方法に悩まなくていい。
(家財宅急便とかだと断られる可能性が高い。以前50kgのfi-5900Cを送ろうとしたら断られた。
DR-X10C(39kg)なら丈夫なダンボールで梱包できたら佐川ラージサイズ宅配便で 受け付けてもらえそう) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/03(土) 23:51:38.16 ID:PoxTkius.net<> あと、動作確認済み品についても、実用に耐えるかどうかは自分で確認しないと分からず、
場合によっては修理が必要になると思ってる。
DR-9050Cを持っているけれども、うちのは数枚スキャンは問題ないけれども、
数十枚スキャンすると排紙不良が起きたりするので。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/04(日) 00:00:18.90 ID:diuzejlo.net<> 訪問修理について補足。
その場で直らなかったら(いまのところまず直らない)、引き取られて2週間〜1ヶ月半くらいで返ってくる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/04(日) 00:17:15.98 ID:X2tHbZqt.net<> 猛者よのう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/04(日) 00:22:37.03 ID:ggxv05gD.net<> >>738だけど詳しくありがとうです
そうだよなあという感じ
業務用でも小さいのは何とか置けそうとか迷うんだけども <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/04(日) 03:07:33.76 ID:/u55MXrG.net<> DR-X10Cって本当に縦線入らないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/04(日) 04:57:25.89 ID:zs+tVZFM.net<> >>731
フラベスキャナは春の終わりから秋の終わりまでが相性良いな
それ以外はガラスの裏にゴミつく確率高いんだわ
おま環かもしれんがね <> 732<>sage<>2021/07/04(日) 18:15:13.42 ID:diuzejlo.net<> >>744
入る。

DR-9080C、DR-9050Cを使っていた頃と比べて、
DR-X10C、DR-G1130(最近出番なし)を使っている今のほうが縦線が少ない気がするけど、
それでもたまに縦線が入る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/05(月) 18:09:21.62 ID:a80q90MV.net<> ここでのブラザーの存在感の無さは異常 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/05(月) 21:21:27.96 ID:k+GErj8D.net<> そうでもない
今まで散々レビューやサンプル出されてるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/05(月) 22:05:44.89 ID:XFlkXQmH.net<> BLMに社名変更 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/06(火) 04:45:42.51 ID:RT2wCb1x.net<> フラットベットだと縦線は入らないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/06(火) 06:09:18.73 ID:G7cQfp6L.net<> そりゃ出るわけないでしょ
ゴミがあっても点になって線にはならない
電子的なエラーだのでできる線はキャリブレーションすりゃすぐ治るし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/06(火) 23:44:47.77 ID:Kn4esrXx.net<> >>748
そんなにあるかねぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/07(水) 00:26:24.25 ID:4NT1wRSW.net<> サンプル出るたびに「こりゃひでえ」ってなってるからな
安さで候補に出す奴は度々湧くが
だいたい「やめとけ」の一言で終わる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/07(水) 15:09:14.86 ID:/tMTSo8o.net<> CanoScan 9000F Mark IIのガラスの内側にあまりにも埃が付いているので自分で清掃できないか試してみた
ネットでは9900Fと8000Fの内側を清掃しているページは見つかったが9000Fは見つからなかった

まず輸送時ロックをかけて天板の付け根のネジを二箇所外すと天板が外れる
(9900Fと8000Fはネジを外さなくても天板が外れるそうだが)
天板の付け根の反対側の裏側に黒いツメが一箇所あるのでマイナスドライバーで押すと半月状の黒い部品が外れる
ガラスを押さえている板に手を掛けられるようになるが持ち上げても引いてもびくともしない
穴があるのでガラス面を内側から見ることができる
穴は菜箸を入れられるぐらいの大きさなので菜箸に眼鏡拭きを巻いて入れられないか試したが穴が小さくてちょっと無理、入れたとしてもこれでガラス面を拭くのは無理がありそう
ダストブロワーのノズルを入れて吹いてみたが埃はほとんど取れなかった模様

買い換えるか……キヤノンは今CCDフラットベッドスキャナを出していないのか
となるとEPSONのGT-X830というところか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/07(水) 16:35:53.71 ID:PRnp5TlP.net<> 雨なので自炊しようとしたら、安物の紙は読んでくれるのに、写真ページな上等紙のページで止まってしまう orz
、、湿度なのかなぁ
裁断済の半分しか処理出来なかった

アト給紙ローラーが予定枚数になったから交換しろ、、とも 
ローラーを買うか、本体ごと買い替えるか、、新品を買う金は無いし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/07(水) 20:52:58.49 ID:1ukdauh1.net<> 枚数や使用期限でローラー交換している人はメンテナンス契約してる企業ユーザーくらいだろうし、
メッセージが出ようが無視でしょう。

とはいえ給紙に不具合が出てるなら代えるしかないんじゃない?
ローラーの摩耗や硬さの変化とかはどうなの?新しかった当時に比べて。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/07(水) 21:44:51.81 ID:4NT1wRSW.net<> 使ってるスキャナのメーカーやグレードや使用年数書いてないから知らんけど
PFUのローラーはもともとペタついてるし(交換不可の部分含め)
加水分解で溶けた報告をわりと聞く
キヤノンのはサラッとしてるので経験上結構持つ印象
原稿に被害出る前に対策したほうがいいかと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/07(水) 21:49:21.39 ID:/tMTSo8o.net<> DR-C240の交換ローラーは公称値20万枚が交換目安だけど18万枚弱で紙送りが失敗してタイムアウトすることが多くなった
メーカーが想定している紙はコピー用紙なので本や漫画の色々な紙は想定外なんだろうと思っている

ちなみに毎日スキャナに付いている全てのローラーを固く絞ったマイクロファイバークロスで水拭きしている
汚れていると紙送り失敗や斜行の原因になるからね
「それが磨耗させているんじゃないの?」とか言う奴!それは正直俺もちょっと思わないではないが検証しようもないしわからない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/08(木) 00:22:27.20 ID:2LP1X3P+.net<> 普段あまり掃除やらないけど、いざ掃除すると熱心に掃除する人とか、自炊でもなかなか腰が重いけど
やりだすと没頭しちゃうような人って鬱なんだってね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/08(木) 02:22:43.39 ID:l1Fvcdc4.net<> >>759
少なくともその間は何も考えずにいられるからね。
そして、ああ今日もこんな風にして一日が終わってしまった、とひたすら凹む… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/08(木) 17:38:29.67 ID:0s4qfwy8.net<> 200dxとIX1500買った直後に1600発表あって萎えてしまって開封すらしてないです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/08(木) 18:10:07.88 ID:k34v6YTw.net<> この夏の賞与が出たらScanSnapと断裁機200DX買って自炊に取り組みます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/08(木) 19:23:32.01 ID:z6SFnkcn.net<> PFU創業の地である石川県でおよそ450年続く伝統工芸「金沢箔」の箔加工を施した限定製品「ScanSnap iX1600 金沢箔モデル」が抽選で当たる。

誰か頑張れ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/08(木) 21:58:19.12 ID:q9RM9I9r.net<> 200DXは高いけど便利だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/08(木) 22:43:07.27 ID:DZ8bu1yc.net<> 改良中華裁断機がアマゾンで高騰してる話が以前出たが、
AniExplessで本体も刃も以前の価格で並んでるね。

868A4ってのが型番らしい。

本体2台あってもしょうがないのでとりあえず刃をポチってみる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/08(木) 22:49:26.70 ID:uVmWAcrs.net<> >>762
フラグを立てよる、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/09(金) 23:08:05.72 ID:9DaXlhJo.net<> 非破壊でスキャンやる時に
反射しやすい紙の時どうする? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/09(金) 23:09:42.76 ID:9DaXlhJo.net<> >>755
湿度が低くても静電気で
ってなる
湿度がわ割と安い紙のほうが張り付くような <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/09(金) 23:12:15.19 ID:9DaXlhJo.net<> 縦線なんて
布で拭けば消えるだろ?
本についてるノリが殆どの原因なんだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/10(土) 03:31:02.51 ID:jrrMhLyv.net<> 剥がしたブックオフの値札説 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/10(土) 05:48:14.74 ID:C73NQvGj.net<> >>769
そのときによっては拭いても拭いてもすぐまた縦線がでるよ
ノリが原因ではないね
紙から出た細かいチリのせいだと思う
静電気の影響もありそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/10(土) 11:21:42.17 ID:i+27RYga.net<> 拭いてとれるものなら誰も困らないよ
縦線が出たら寿命なんだから
高額な修理費まで出せんわ <> 732<>sage<>2021/07/10(土) 11:48:05.42 ID:t23Xv1KD.net<> >>769
拭いても取れない縦線もある。
以前DR-G1130で拭いても取れない縦線が出るようになった。ガラス面の内側にチリが見えた。
訪問修理で引き取り分解清掃で直ってたしか24,000円(税込)。訪問修理の最低料金で、追加料金はなし。
DR-X10Cだとガラス面を自分で外せるのが良い。(説明書には書かれていない) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/10(土) 12:39:43.74 ID:YVlkjHzM.net<> DR-5010だとキャリブレーション?用の普段は収納されている板を拭かないと直らない線が出たりするな。
その板が汚れてるわけではないので、キャリブレーションをし直すことで直るというパターンかもしれないけど、線が消えるまで何度もいじらなければならないこともあって面倒。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/10(土) 19:58:31.35 ID:t23Xv1KD.net<> DR-X10C 2台目の縦線が消えない。ガラス面も外して清掃した。
うちもキャリブレーション用?の白いところを清掃したところちょっと良くなったけど、完全には消えなかった。

3台目の故障品、訪問修理で部品待ち。今回は本体を引き取られなかった。
4台目、5台目を動作確認したらどちらも故障してる…。動作確認済み品を買ったのに。
1台39kgを一人で運びまくって疲れた。気に入ってる機種だけど、重くてお勧めしづらい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/11(日) 06:00:40.48 ID:rainkZJF.net<> 布で拭くってのはよい着眼点かもしれない
メガネ拭きうちのどっかになかったかな
金管楽器拭きでよいかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/11(日) 06:42:11.25 ID:siuog3Yg.net<> 自分はセンサーまわりとかも眼鏡拭きで拭いてるな。
糊とかがついた場合は無水アルコールをつけたキムワイプで拭いて、それから眼鏡拭きを使ってる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/11(日) 06:49:46.73 ID:rainkZJF.net<> 以前フジのカメラのレンズクリーナーセット使ったけど
あぶらとり紙みたいなやつと液体
購入するのが面倒くさいのでやめちゃったよ
いまは自分も同じくエタノールだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/11(日) 16:25:42.61 ID:k3RAf2yB.net<> CCD機だとミラーの反射した奥でホコリが有ったりするね。
縦線のボケ具合で何となくホコリの位置がわかったりする。

中古機を漁ってるとガラスに傷ついてってのもある。
酸化セリウムと電動バフで研磨して復活とかやった。

昔は糊の付着とかもよくあったけど、
解体慣れしたのか撥水コートのおかげか糊の縦線は無くなった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/11(日) 16:49:25.99 ID:B27M74PV.net<> 雑誌や同人誌の表紙のスキャンが面倒だからDR-M1060買ってしまいたくなるが
気になるのは自分で直せない筋が入る頻度
訪問修理が多いとつらそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/11(日) 20:38:25.90 ID:asv6QESK.net<> 同人誌の表紙をfi-7700SのA3フラットベッドでスキャンしてるけど、縦線が入る心配もなく便利だよ。
黒色原稿押さえパッドで黒背景にしてサイズ自動検知もよく効いてる。 <> 732<>sage<>2021/07/11(日) 20:40:43.84 ID:asv6QESK.net<> DR-G1130で雑誌の表紙を剥がして表裏まとめてスキャンしてた時は、糊の跡の部分のせいで
スキャンが止まることがあった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/11(日) 20:46:12.44 ID:2vgCnPGs.net<> リネームが面倒すぎる
wikiのツールはもう使えないの多いし
皆どうしてるんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/11(日) 20:52:27.84 ID:asv6QESK.net<> 自作ツールで、画像を表示しながら画像内のページ数に合わせてカウンタを合わせて
リネーム実行で3桁0パディングの数字にしてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/11(日) 21:04:31.34 ID:asv6QESK.net<> ちなみにこのソフトです。
2キーで見開き表示、pキーでページ数を表示して、]、[キーでページ番号を増減、Shift+Pキーでリネーム実行。

画像ビューア ImageTest1 - Qiita
https://qiita.com/mayo00/items/cb5d1f49464f69191efd

7.13. ページ番号に合わせてリネーム <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/11(日) 21:21:52.60 ID:B27M74PV.net<> >>781
A3フラットベッドは真っ先に検討したんだけど置く場所が無いので無理だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/12(月) 03:16:38.27 ID:AvOCC1uy.net<> 安くて薄いA4フラベをそのまま面積を広げてA3にして発売して欲しいよな
それなら立てて保管するのが容易で良いと思うのだが、全然需要が見込めないのかねえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/12(月) 05:42:23.05 ID:W+8OKMpE.net<> A3フラベでも家庭用のCISの奴なら5kgくらいでしょ?
それくらいなら保管のための移動もそれほど苦労しないと思うけれど。

エプソンのESシリーズなどはそもそも業務用途まで想定したシリーズだし
筐体剛性確保の意味もあって頑丈で重いんじゃないのかな。

PFUのADF付やエプソンの昔のADFみたいな合計30kgオーバーまでいったらヤバいと感じたが、
個人的にはフラベはなんか歪んでしまいそうで気軽に動かしたくないので
15kg程度のでかくて重いは仕方がないくらいの妥協範囲ではある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/12(月) 09:03:14.37 ID:R8Z4Mppg.net<> >>781
A3フラべは見開きにも使えるから便利だよね
ただ凄まじく場所をとる
しかもADFがすぐ死ぬ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/12(月) 10:08:06.15 ID:oHsTPRKB.net<> ADFに関してはA3機もあると捗るので中古でDR-5010C買ったけど
フラベは画質と色の正確さと妥協圏内のスピード重視派
A4CCDで分割取り込み後に結合で間に合うし薄いだけのCCSには興味ないなあ

昔どっかの海外メーカーがそこそこコンパクトなお手頃価格のA3フラべ出してたけど
もうすっげひどい画質で自炊ブームだったにも関わらず全く話題に上がらなかったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/12(月) 10:40:51.94 ID:uKVhybw4.net<> B4でいいんだが、ガラパゴス規格は永久に無理ですよね… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/12(月) 12:49:21.17 ID:gkEYOiXU.net<> 今後A3サイズ以上のスキャナが出たとしたら今より丈夫なガラスを採用していて欲しい
スキャン時にガラス面に密着させるため強く押しつけるとガラス板中央部がたわんでゆがむ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/12(月) 13:02:44.55 ID:Usc+dMQ6.net<> A3までいらんけど雑誌に多いA4ワイド対応したスキャナ欲しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/12(月) 14:58:17.15 ID:Lf02RTfw.net<> DR-M1060買っちゃうか!と思ってはっと気がついた
DR-M160、DR-M260は「JPEG形式での転送方式」をやっている機種だった
名前からするとDR-M1060もやってそう

メーカーに問い合わせるか……?
過去にも同じ質問を複数回しているから「同じ事ばかり聞いてくる人」とうざがられそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/12(月) 18:30:58.15 ID:Lf02RTfw.net<> A3対応シートフィードスキャナとしてはDS-32000は価格は高くなるがさらに小型で引取修理もあって良さそうな気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/12(月) 22:21:34.29 ID:zvRvO793.net<> >>784
ありがとう
だけど著者名と書籍名のリネームがしたかったんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/12(月) 22:31:30.65 ID:njwUqcS7.net<> >>796
そういうときはバッチファイル書いてやってる。 <> 772<>sage<>2021/07/12(月) 22:45:18.13 ID:5fMVGNkx.net<> 訪問修理について訂正と追記。キヤノンの場合。
誤:24,000円(税込)→正:24,000円(税抜)
1回(一連)の訪問修理でこの最低料金がかかるけど、複数台修理の場合はこの料金は1回分。
DR-X10Cの部品代は場所によって数千円〜185,000円くらいだったかな。

>>796
フォルダ(zipファイル)中のリネームじゃなくて大元のファイル名のリネームでしたか。
リネームといえばよくよく考えたらそっちですね。失礼しました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/13(火) 19:23:18.44 ID:I/sIk4Au.net<> 修理費に3万かかるのなら中古買えちゃうから悩みどころだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 06:13:29.97 ID:ds3H2t4z.net<> A3スキャナガチャとか広い家じゃないと無理だわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/14(水) 10:30:42.95 ID:QPGzCmI1.net<> どこかに裁断本の売買サイトってないのかな。裁断本だとお安く入手できるだろうし自炊終わったらまた転売すればいいし著者以外はみんなハッピーになると思うんだ。まだ需要が少ないのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 10:44:53.11 ID:7a8Xp8l0.net<> 流石に自炊派でもエコシステムを崩壊させて書籍が読めなくなることまでは望んでないのでは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/14(水) 11:02:01.34 ID:QPGzCmI1.net<> やっぱ ページ抜けのチェックが簡単ではないということが原因かな。
最近絶版の本を読みたくなって中古探したが結構高い値段が付いてて諦めて図書館で借りてスキャンしたらこれが意外と便利で気がついた。
これからは中古本よりは手間だけどスキャンしようかなと思ってるけど、図書館で借りるより裁断本を中古で買ってまた転売できればいいなと思い出した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 11:27:59.73 ID:5JprdBL6.net<> 最近は自炊ブームなのか?
6年前に買ったドキュメントスキャナーが2500円だったのが、同じのが6千円とかしている
6年前でも十年物の中古なのに、大古でも値上がりとは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 11:30:24.20 ID:F9+GT+MZ.net<> >>801
お安くと思うだろ?
そんなとこで売ろうなんてやつはお前みたいに強欲なやつだから安くしないんだよ
むしろ断裁手間賃分追加とかいう思考回路だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 12:05:55.13 ID:V1bxuf/X.net<> >>801
メルカリでもヤフオクでも。
別に安くない、ページ抜け確認、上下左右裏表逆の確認が大変、どこまで裁断されているか不明、裁断したくないページも裁断されているかも。
リスクが多すぎる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 12:10:07.25 ID:QPGzCmI1.net<> 定価2000円の本があって、メルカリで裁断済みを800円で購入し、PDF化が終わったらメルカリに800円(送料出費者負担)で出品する。
送料300円、メルカリに80円渡すと、手元に420円残る。
なんで実際のコストは380円。
こんな感じでまわっていけばいいのに。

当然、自分がPDF化したあとメルカリに出して売れるかどうかリスクがあるので、このリスクもコストなのだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 12:15:01.87 ID:QPGzCmI1.net<> >>806
なるほど。
そうだね。
やっぱ自分で製本を買って裁断してポイするしかないか。
あとは図書館で借りて毎日読む分だけスキャンする。
1日1章30ページくらいでスキャンは15回なんで手間ではない。
スキャンしたら必ず読む、読まないなら次のスキャンしない、のサイクルで意外に負担でないと思った。
あ、私しの場合は専門書・ビジネス書ね。
コミックなどは面倒なんでスキャンするきないです。
急ぎのものは買って捨てるか、1月遅れでいいものはレンタルするか、ですね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 14:47:12.59 ID:CaFR+g+E.net<> >>807
本を出す作家や出版社が無くなる暴挙だねw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 16:16:18.58 ID:t/kgmKNZ.net<> 本を片付けるためにスキャンしてるので、裁断本を売れるまで置いておくのは俺には無理。
スキャンして確認が終わったらすぐ捨てる。

スキャンが順調だからとついつい古本を買いまくったら300冊くらい増えてしまった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 16:36:13.03 ID:t/kgmKNZ.net<> >>800
置き場に困ってる。
DR-X10Cガチャの現在。

1台目:動作未確認品購入。スキャンできず。修理2回くらいで快調。
2台目:動作未確認品購入。排紙不良でスキャンできず。修理2回くらいで直った。縦線一本取れず気になる。
3台目:トレイ故障ジャンク。購入訪問修理でトレイ部品交換でトレイが直るも搬送部異常で引き取り修理決定。
4台目:動作確認済み品を購入したがトレイ故障。訪問修理で直って快調。
5台目:動作確認済み品を購入したがあちこち故障。引き取り修理決定だが直るかどうか分からないと言われる。

すんなり動くのが一台もない。
とりあえず大丈夫なのが2台になったから、2台同時利用で交互に原稿をセットしてスキャンするのを
後日やってみる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 16:45:58.78 ID:QPGzCmI1.net<> >>810
読む時間あるの?
スキャンが趣味になってない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 16:51:40.79 ID:QPGzCmI1.net<> >>809
PDFをコピーして売らないならそこまでの影響はない。
基本的には図書館と同じで、1冊の本が持ち手を変えてぐるぐる回って、図書館と同じで手元にあるときに私的利用のためにスキャンしているだけだから

むしろこういう方法が可能になると新刊本購入者にとってのコストが下がる(自炊利用者だけだけど)んで新刊本が売れ行きが増えるという効果もある。

障害は805がいうように裁断本の品質が購入者にとって買うまでわからないということだろうね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 16:54:23.10 ID:t/kgmKNZ.net<> >>812
スキャンが趣味どころか、最近はスキャナ集めが趣味なのか、スキャナを修理に出すのが趣味なのか
よく分からなくなってきた今日この頃。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 17:01:08.12 ID:VcyXcRkc.net<> 自分はスキャナが読み取り動作中は次の本の準備したり画像のチェックしたり
フラベでカバースキャンしたりとかで
ADFのスキャン速度自体はそれほどいらない感じのフローなんだが、
2台並行ってどんな感じのフローなんだろ?

分業してる代行業者のブックスキャンは3台並行なんて記事が昔出てたけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 17:25:13.29 ID:t/kgmKNZ.net<> うちの場合、10〜20冊連続してスキャンして、確認は後で寝っ転がりながらやってる。
同人誌の場合は表紙を引っ剥がして100冊くらい連続。
連続した縦線が出ていないかどうかはスキャン中に見てる。たまに忘れて大量にやり直しになる。

200ページくらいの本だと本文スキャンで待ちになるから、その間にもう一台でA3超えの表紙カバーを
スキャンしたり本文をセットしたりしようかな、と。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 17:34:38.03 ID:F9+GT+MZ.net<> >>807
無視かよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 17:46:41.81 ID:QPGzCmI1.net<> >>814
回答有り難う。頑張ってね。

裁断なしに手間をかけずにスキャンできる機械であります?
裁断しないと本を開いてスキャナと本の角合わせをしてずれないように蓋をしめるとこで手間がかかると思う。
ネトで見たPlustek 『OpticBook 4800という機械は本をスキャナーの手前に半分だけ載せてるんで手間が省けそうなんで関心あるが、アマゾンの評価はいまいちなんで他の機種を探している。
おすすめあります? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 18:10:45.76 ID:CaFR+g+E.net<> >>818
国会図書館とかに、非破壊で電子化する機械あるとか、大掛かりてクソ高いだろうなw
書画カメラタイプの非破壊タイプの自炊機を造ってみたが、上手く行かないので 
裁断してドキュメントスキャナでするのに戻った、裁断するだけで一気にスキャンしてくれるから楽だわ
V字型の書見台と対角上の二台のカメラ、1ページ捲って両側を同時に別々に撮影して、後で合流させる作戦だったが、本の厚みから来る歪を上手く修整出来なくて諦めたわ、材料費に1万円ほどと一月ほどの試行錯誤がパー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/14(水) 18:40:33.96 ID:zm1UZKFe.net<> >>819
うまくいかなかったのは残念だけど楽しそうだね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 19:05:14.92 ID:CrOzRcUU.net<> どっかでレゴ製の非破壊スキャンする機械の動画を見た記憶があるな。
ぜひ再現して発表してくれ。
自炊業界のヒーローになれるかもよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/14(水) 19:45:03.41 ID:F9+GT+MZ.net<> これかな
https://youtu.be/XRPZm3pyC4o <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/15(木) 00:14:15.93 ID:TtqnZ8Uz.net<> A3スキャナはフラットじゃなければもっと小型化できそうなんだけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/15(木) 00:57:02.10 ID:aEYBc7Hj.net<> サンワのはA3フラットでもかなり小型だけどレビュー見ると画質が怪しそうなのでスルーした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/15(木) 20:47:43.69 ID:aEYBc7Hj.net<> DS-32000買ったので使用感を書く

良い点
・フルカラー600dpiでもDR-C240の300dpi並みに速い。速すぎて最初は600dpiに設定できていないのかと思った
・長尺原稿をサイズ自動検知でスキャンするときはスキャン設定→詳細設定→原稿サイズで「自動検知(長尺)」を選ぶ必要がある(Document Capture Proの場合)
※「自動検知(長尺)」を選んだ場合は重送検知は超音波での検知も含めて強制的にオフになる
・背景色は白黒切り替えられる

悪い点
・長尺原稿を「自動検知」(長尺が付かない方)でスキャンすると勝手に後ろの方をぶった切った画像を何の警告も無しに出力する
・B6サイズの漫画を連続給紙スキャンしたところ割と斜行がある。画像の大きさを3070x4350ぐらいとすると斜行による背景色の三角形の底辺が50〜60ピクセルぐらいはある感じ
・傾き補正をオンにすると上記の三角形の底辺が30〜50ピクセルぐらいに軽減される?
・CapturePerfectでは連続給紙スキャンの時に解像度などの設定やファイル名や保存先フォルダを都度設定できるが、Document Capture Proではこれらはジョブにあらかじめ設定するものであり、変えたければジョブ編集する必要がある

Document Capture Proを使うのは初めてなので設定の見落としや誤認があるかもしれないが全体的に連続給紙スキャンにはあまり向いていない気もする(斜行を気にしなくてスキャンモードやファイルの保存先が毎回同じという人は問題ないだろう)
同人誌や大判本の表紙をスキャンする時だけ使って連続給紙スキャンはしない予定だが一応レビューしてみた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/15(木) 22:30:21.22 ID:ZGgqNhHr.net<> 乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/15(木) 22:49:04.31 ID:TBGE1I3D.net<> 原稿ぶった切りはPFU fiシリーズのお家芸と思っていたけど
エプまでそうだとは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/16(金) 12:41:39.21 ID:8JIJ8TtI.net<> 長さでの重送検知をONにしてもぶったぎられる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/16(金) 12:51:55.23 ID:0/phfpin.net<> >>827
儂は自動検知は使わないねん、切断部のヒゲに反応してエライ事になる、ゴミがほど良い所に付着してエライ事に
なので定規で測って、手動設定、コレが手戻り無しで結果的に早いのを覚えた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/16(金) 19:39:53.50 ID:yt+bNJQs.net<> >>828
一応試してみた
重送検知は「超音波」と「長さ」があって
「超音波」は「検出範囲」をmmで指定。上限431mm
「長さ」は「長さの差」をmmで指定。上限100mm
超音波オン、長さオフ:ぶった切られる
超音波オフ、長さオン:ぶった切られる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/16(金) 22:57:39.79 ID:z9cRgW4A.net<> >>829
文字だらけの読み物なら
傾き補正だけでも左上に揃うので
固定値B5等であとでRalphaでトリミングはよくやるわ
きれいにサイズも揃うし
カラー原稿はぶった切りが発生してだめだけどね
切り捨て御免なので仕方がないね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/16(金) 23:05:39.50 ID:In5J/cJN.net<> 長さ異常でエラーにならないのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/16(金) 23:13:37.19 ID:z9cRgW4A.net<> たまにメモリが足りませんって出るわ
再起動なりすればいけるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/17(土) 12:20:22.46 ID:coz/I1bq.net<> そもそも重送検知の範囲ってなんだろ?上限って何よ?
って思わないでもない。

超音波で重なりを検知したら重送判定、設定の長さより長かったら重送判定
ってだけじゃないんかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/17(土) 13:41:07.13 ID:wS/G/mf6.net<> エプのサイズ検知がタコって報告は過去に何回も出てたよ
紙当でが灰色だかで挙動が他のメーカーと違うとかなんとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/17(土) 14:42:04.02 ID:Q25mxi3X.net<> >>829
ときどきどでかい画像が出力されてこんにちはってなるよなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/17(土) 21:57:56.67 ID:0gy19PUr.net<> 見開き2頁が190×235mmの本をスキャンして最終的にA51頁の2枚を作ろうとしています。

第1段:カスタムサイズを設定してスキャン
第2段:第1段のファイルをA4に拡大印刷
第3段:第2段のファイルをA5に分割して印刷
第4段:第3段のファイルをOCRで文字認識

カスタムサイズとして190mm×269mm(短辺×A4のアスペクト比)を採用すると左右の余白が広くてそこが黒い影になります。
カスタムサイズとして166mm(長辺×A4のアスペクト比)×230mmを採用する下が切れます。
どちらも良いサイズになりません。

今は、A4のアスペクト比を維持したまま縦がすべて入り横の影ができるだけ小さくなる短辺と長辺の組み合わせをでスキャンしようと考えているのですが、もし影除去や余白を白で埋めるなどのソフトを使ってもっとうまく問題を解決できるならそれがベストです。
良い方法をご存じの方がいらっしゃればご教示ください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/17(土) 22:44:59.68 ID:E5QYfSpu.net<> 今まで自炊した後kindleやkoboで読むためにどうやって管理したらいいか考えてたけど
ようやくその二つをぶん投げてタブレット使えばいいことに気づいた
そうすりゃ拡張子もあんまり考えずに開けるし、本体以外の場所にあるファイルも簡単に
接続して閲覧できるもんな。

e-inkが絶対と思い込みすぎてて時間を無駄にしたなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/17(土) 22:50:33.30 ID:bMpm2tFC.net<> タブレット+SideBooksが快適すぎる>自炊書籍の閲覧

キンドルの蔵書と併せて、2000冊近くがタブレットで管理・閲覧できる生活に慣れちゃうと、もう元には戻れない・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/17(土) 23:48:11.10 ID:0gy19PUr.net<> >>838
液晶タブレットまで戻らなくてもbooxのeインクなら各種書籍の Android のアプリをインストールすればeinkの端末一台で読めるんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/18(日) 00:10:58.45 ID:qEHq63I8.net<> むしろ古いタブが増えてきたわ。
新書専用機、文庫専用機、漫画専用機…みたいに書棚の代わりにしてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/18(日) 00:40:36.49 ID:bdTUGRgI.net<> 自炊やキンドルにしてから、本を一気に読み終わるのが無くなったよ
紙本だと持ち歩けないから今読んどかないと、で朝まで読んでたりしてたのに
最近じゃ少し読んで、5chに浮気したり、なろうに浮気したり、なかなか読み終わらん…オカシイ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/18(日) 00:58:33.19 ID:9xvSYI5S.net<> Kindle端末は挙動が重すぎて本を読む気にもならんから注意
他のタブレットにKindleアプリ入れるんだぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/18(日) 01:20:56.78 ID:zHyjb65d.net<> Kindle端末はKindleで購入した小説オンリーで使ってる
それだととても使い勝手が良い
間違っても漫画を読もうとしたり、自炊した画像ベースの本を読もうとしないこと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/18(日) 02:39:15.38 ID:bib1a7BA.net<> 小説読む人ならhontoで買った方がいいかも、と少し思った。
理由は縦書横書を選べるから。
あと、紙の本をリアル書店で買ってたら電子版は50%オフで買える。
紙で読んで、古本屋に売ったり人にあげたりして、手元には電子版とかの選択肢がある。
まあそこまでしないが。
Kindleでもできるようになればいいのに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/18(日) 08:34:15.68 ID:/oAT2GCC.net<> 市販の電書は専用ビューアじゃないと読めないのが嫌だわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/18(日) 09:35:47.44 ID:p65zrbGE.net<> Kindleアプリは慣れたけど、リモートデスクトップごしに使えないDMMビューアに慣れず'(1人で複数PCから見る)、
FANZAで買っていた分を購入済み分含めて自炊に切り替えた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/18(日) 13:10:00.34 ID:AV19OuwK.net<> >>844
10インチの最新キンドルタブレットをアンドロイド化して、838さんが仰ってるSideBooks
っていうので、自炊書籍を閲覧するのはどうなんでしょう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/18(日) 20:14:35.61 ID:Hfb/yU83.net<> メルカリ、ヤフオクなどで裁断したゲームの攻略本を買った人
スキャンしたら捨てないでまた放出してください!拾う神ここにいますよ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/18(日) 21:36:41.64 ID:zHyjb65d.net<> >>848
10インチの最新キンドルタブレットがどれかわからんが(FireHDかな)、自分はKindleの電子書籍の小説は
Kindle Oasysで読んで、電子書籍の漫画、自炊した小説と漫画はiPad pro11でSide books使って読んでる
縦横比を考えると一般的な16:9の比率の液晶よりiPadの方が使いやすい
16:10もなかなか使いやすくてMediapad M2 8.0を使ってたこともあったけど、ちょっとモッサリ具合と
液晶の色味が好きになれなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/18(日) 21:48:08.79 ID:Qo9h6ziN.net<> >>850
FireHD10ですね
やっぱり自炊書籍はiPad一択なのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/19(月) 00:32:15.31 ID:P9Dc6KIG.net<> 電子書籍を見るのにそんなに処理速度いらないからiPadは一番下のモデルでもいい
ただし容量はたくさんあったほうが良い
容量重視だと結果的にコスパ良いのはiPad Airあたりになってしまうが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/19(月) 00:55:51.56 ID:EhtDWmCg.net<> >>852
なるほど
ありがとうございます
自炊書籍閲覧だけなら
低スペックで型落ちでもよさそうですね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/19(月) 05:31:52.10 ID:sWMHvtko.net<> コミックのトーン対策とかで縮小なんかの画像処理の負荷が掛かる様なら演算性能は有ったほうが良いし、
高解像度の自炊データをそのまま端末に突っ込む運用をするのならストレージへのアクセス速度も影響はある。
内蔵ストレージはともかく、MicroSDとか使うなら結構差を感じると思うよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/19(月) 09:30:45.17 ID:yzXJ1yBL.net<> 貰ったQUOカードが常にあるから、電子書籍をQUOカードでリアル書店で買える三省堂-Bookliveにせざるを得ない
使いにくいけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/19(月) 11:57:33.59 ID:8bnAHz4/.net<> 自炊はどうした? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/19(月) 12:04:56.49 ID:aZMwN6Bo.net<> Sidebooks
というアプリってググってみるとビジネスソフトが出てきて有料っぽいんだけど
androidで使うと無料でdropbox連携とか出来たりするんかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/19(月) 18:36:08.60 ID:yzXJ1yBL.net<> 自炊はbReader, Kinoppy, ComicGlass, Comicshare, i文庫で
手元に積読みたいに読みかけの本を全部各アプリで開いてある
閉じると本棚にしまった本みたいに後回しになってしまう
ComicShareがストリーミングという特性から閉じるとまたロードしなおしなとこがきつい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/19(月) 19:55:09.49 ID:q2AFtyvj.net<> いや、comicshareは一度読み込んだら丸ごとキャッシュするでしょ
キャッシュ作らない設定にでもしてるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/19(月) 21:44:17.24 ID:yzXJ1yBL.net<> >>859
ほかの読んでたりするといつの間にかキャッシュクリアしてない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/20(火) 01:12:40.38 ID:xQE4RMee.net<> >>860
設定でキャッシュの自動削除をなしにするなりしたまえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 11:16:54.11 ID:9+EMoMrB.net<> >>861
Thx
10個でクリアになってたから★付けててもダメだったのか
設定多くて使いこなせてないわ
キャッシュ全部削除して最初からやり直した

手動でも自動でもいいから余白少なくして文字の部分だけ大きくして次のページにも適用されるおすすめ設定ある?
設定の一番下のPDFトリムサイズじゃどれも効いてくれない
ComicGrassならわりと自動で出来るのだが <> 810<>sage<>2021/07/20(火) 18:27:04.03 ID:3R5o+bg3.net<> DR-X10C 3台目が返ってきた。1週間弱で早かった。
トレイ部品破損は部品代390円と安かった。良心的。
搬送部異常のほうがベルト外れを直してもらったのと、クラッチ2個交換と技術料でそれなりの値段。
置き場がなくて動作確認後は廊下に立ててる。

そしてあちこちおかしそうな5台目が修理に向かった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 18:32:29.08 ID:s5/v8Fts.net<> コンビニコミックを100冊以上自炊したいのですが
10万円以内(できれば5万円以内)のドキュメントスキャナでむいてるのって何でしょう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 18:50:06.38 ID:O5LvXiEU.net<> >>864
ScanSnapの中古とか?A4対応のならなんでもよさそう。
細かい紙埃や剥がれたインクで結構汚れると思うので、頑張って掃除してな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 18:57:13.54 ID:O5LvXiEU.net<> あ、ScanSnapってTWAINあかんかったか。
今ってドライバとかアプリはライセンスいるんやっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 19:31:33.81 ID:3R5o+bg3.net<> ScanSnapよりかはfiのほうが中古が安いしTWAINが使えて良さそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 19:46:44.20 ID:1FFHfUFb.net<> >>867
そちらは重送検知機能はついているのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 20:05:46.29 ID:3R5o+bg3.net<> >>868
ある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 20:11:19.72 ID:3R5o+bg3.net<> fi-6140Z/6130Z/6140/6130 … 5千円〜1万円くらい?
fi-7180/7160 … 2〜3万円くらい?

使い潰すつもりで何か1台買って試すとか。 <> 863<>sage<>2021/07/20(火) 20:26:01.53 ID:s5/v8Fts.net<> >>865
>>870
ありがとうございます。
言い忘れておりましたが当方
フラットベッドでの取り込みでこれまでチョボチョボやってきた身でして
ドキュメントスキャナの所有歴はありません

コンビニ本だと小さいゴミが溜まりやすいということですかね
割り切ってコンビニ本専用で一台使ったほうがよさそうなのでその方向で考えます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 20:39:01.73 ID:xfUdn04z.net<> スキャンは簡単なの、大変なのは裁断だよ、ともかくシンドイ、メンドイw
コンビニコミックは紙質が悪いから裁断は楽かなぁ
文庫を裁断しているが、表紙が樹脂コーティングされてるから切りにくいんだわ
だから背割りして2回で裁断…表紙を上にして表紙から裁断している
スキャナーは、7年前にエプソンの中古を2500円で買った…2台ハズレで3台目が当たった、今の所は快調だね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 21:05:40.88 ID:ur/7TYg6.net<> 文庫の表紙は引っ張れば簡単に剥がれるのでは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 21:36:10.95 ID:xfUdn04z.net<> 表紙じゃなかったカバーだった、表紙はショボいのでカバーを表紙代わりに使ってるんだ
だから折返しも切断して、キレイな表紙にしてスキャナーにかける
モードはモノクロにして文字をクッキリ、表紙だけ改めてカラーで再スキャン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 23:00:13.85 ID:ctiXe8da.net<> 裁断もスキャンもそんなに大変じゃないよ
縦線と傾きのチェックがとにかく大変
これが苦痛で自炊がなかなか進まない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/20(火) 23:07:55.71 ID:xQE4RMee.net<> 縦線はほんと厄介だよな
古い本だとすぐ縦線出る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 23:27:02.94 ID:ctiXe8da.net<> 以前から書いてるけど、縦線チェックソフトがあれば良いんだよ
バッチ処理して疑わしいページは全てリストアップする
検出した縦線疑いは色付きの線で表示する(色は設定で選べる)
感度高すぎて過剰に反応したとしても取りこぼしがあるよりはずっと良い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/20(火) 23:45:04.60 ID:CGW+gBjb.net<> ドキュメントスキャナ導入したら、フラットベッドでの取り組みはできなくなるよね
極少量のもの以外
写真みたいなものはフラットしかないだろうけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/21(水) 01:42:59.79 ID:89mjCL10.net<> 本を見開きでスキャンしたらできる本の周りの影と真ん中の影を消すソフトないでしょうか?どちらか一つでもいいです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/21(水) 01:57:34.43 ID:PAwh51Ps.net<> 俺はカバーはA4スキャナで可能な大きさなら長尺モードで全部スキャンしてから
カッターナイフとカッティングマットでさっさと切っちまってサムネ用にまたスキャンしてる
そんなに面倒とは感じないな
漫画や写真の多い雑誌は、やっぱり縦線のチェックとスキャンしなおしがとにかく大変
傾きは紙が斜めに入ったのは自動補正されるし、もともと斜めに印刷されてるのは気にしないことにしてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/21(水) 02:09:18.56 ID:12co5NO7.net<> 知識がない入門者に「twainが使える」とか言ったって
使いこなせないのではなかろうか
どんなソフト利用を前提とした話なんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/21(水) 04:27:04.27 ID:/SHzFOYA.net<> >>881は自分で調べない人? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/21(水) 07:14:21.67 ID:QImG9xpH.net<> どうせすぐA3対応機種が欲しくなるよ
中古で最安ならいまのところfi-5530C2しか選択肢はないけど
3年はなんとか使える。
つうかうちは2台目

縦線が出たら買い替え前提ならScanSnapでもよいかもね
切り出し精度は高いから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/21(水) 07:16:45.20 ID:QImG9xpH.net<> >>881
現実的な話ならBTScanしかないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/21(水) 09:13:13.72 ID:riexZa0B.net<> >>881
>871の話ならブラベは使ってるって言ってるんだからTwainが何かは分かってるでしょ

>>883
出物があればDR-5010Cという選択肢も <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/21(水) 09:15:24.55 ID:riexZa0B.net<> IMEの入力補正でいらん濁点入った
フラべね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/21(水) 10:07:40.32 ID:L9JTkW/1.net<> >>864
コンビニコミックて電子版出てる?
100冊で5万出せるなら500円×100冊に収まれば言い訳で、電書やクレカの20%オフキャンペーンとかに乗ればいいのでは… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/21(水) 20:51:23.81 ID:PAwh51Ps.net<> >>883
scansnapの縦線って、内部にゴミが入った場合のこと?
それなら何年も前のことだけど8千円台の代金で修理してもらえたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/21(水) 23:10:38.72 ID:2bLT3MCp.net<> >>879
「本 スキャン 見開き 補正」でぐぐったら、ShadowCutってのが出てきたけど。
使ったことはない。 <> 878<>sage<>2021/07/21(水) 23:38:17.23 ID:89mjCL10.net<> >>889
私もこれは試しましたが説明がなくて使い方がわかりませんでした. <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/22(木) 00:28:47.50 ID:i5U6LITG.net<> マルチに答えなくていいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/22(木) 00:46:53.76 ID:uVfmH/4S.net<> 自炊は技術よりもモチベーションが大事 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/23(金) 02:40:12.98 ID:eH+rOvVb.net<> kindleアプリの扱いづらさとおすすめと称し漫画や写真集等ゴミを見せられるのにウンザリしたので
発売当時買って数十冊自炊して眠りっぱなしだったscansnap s1500を出して自炊再開
スキャナーの現行機種チェックしたりリーダーアプリが進化したかなとあれこれ(sidebooks,comicshare等)試すが
結局最初に使ってたs1500とi文庫HDで今でも十分という結論に落ち着いた
アプリ内隅々まで自分の好きな本だけ並んでるのがどれほど満足感が高く読書が捗るか再確認できた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/23(金) 07:04:54.37 ID:Hn9/vB95.net<> kindleは何よりも蔵書検索がゴミなのがねえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/23(金) 08:02:34.01 ID:Nl4Wq1ws.net<> >>893
>アプリ内隅々まで自分の好きな本だけ並んでるのがどれほど満足感が高く読書が捗るか

これだよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/23(金) 10:17:05.06 ID:XCps5tSB.net<> >>893
わかる
醍醐味だよねえ <> 810<>sage<>2021/07/23(金) 21:22:05.21 ID:IpDxLwBB.net<> DR-X10C 2台+fi-7700S(フラットベッド部)の並行作業をしてみた。PC3台使用。
いちおううまくいった。待ち時間がなくなって、疲れる。

対象はA5サイズの漫画。成年コミックとも言う。
表紙カバーは広げるとA3フラットベッドでスキャンできないサイズ。
このため表紙カバーもDR-X10Cでスキャンするので、DR-X10Cは長尺モードに設定しておく。

表紙カバーと帯(あれば)を外す。
本体の表紙(カバー裏)と裏表紙の厚紙をひっぺがす。左右くっついたまま。
本体を裁断する。
DR-X10Cにカラー片面設定で表紙カバーをスキャンする。
帯があれば帯もスキャンする。
カラー両面設定でカラーページをスキャンする。
グレースケール両面設定で本体をスキャンする。途中にカラーページがある本は要注意。

本体スキャン中に、もう一台のDR-X10Cにも同様に行う。
スキャン結果を表示させておいて、縦線が連続したりしていないかはたまにチェックする。

両方のDR-X10Cがスキャン中の間に、fi-7700Sで厚紙部分をスキャンする。
黒色原稿押さえパッドでサイズ・傾き自動認識なので原稿を適当に置ける。

さらに手持ち無沙汰になったら次の本を裁断する。

今日は2時間弱で15冊だけ。スキャン結果の確認はこれからまとめて行う。

修理でスキャンユニット交換(約185,000円)したせいか、DR-X10C 1号機は問題ない。
しかし、2号機や4号機がカラースキャン時に色すれの縦線が出やすくてイマイチ。
今度は元ジャンクの3号機(トータルスキャン枚数が10万台と状態が良い)で試す。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/23(金) 21:25:36.15 ID:ce/S39jQ.net<> > PC3台使用。
やっぱtwain排他だけはどうにもならんか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/23(金) 23:49:23.54 ID:IpDxLwBB.net<> うん。

1号機は問題ないかと思ったら、カラーページで色ずれ縦線が1号機でもあった。
カラーページのスキャンし直しはフラットベッドでしよう。

カラースキャン時に目立つ色ずれ縦線(緑とか)って何故起こるんだろう。
グレースケールスキャンだと結果的に目立たないのか気にならない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/24(土) 01:38:01.61 ID:ybopBR2D.net<> 1号機
かっちょええなあ
自分なら名前つけてあげる
流星号にする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/24(土) 09:10:00.19 ID:XiW6vlvJ.net<> それなら初号機にする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/24(土) 15:02:55.76 ID:Y6RMCT0y.net<> 零から始めるのが厨二ムーブ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/24(土) 17:30:53.81 ID:fFQueur4.net<> 数台あって各々に特性が出てるなら
そりゃ目印は必要だわな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/24(土) 18:25:59.71 ID:AlwiFO59.net<> 人間は敵だとAIに教えんといかん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/24(土) 23:32:11.41 ID:zNWAOp6K.net<> 全然レベル違うけどDR-2510Cを4台持っていた時は1から4まで番号書いたテープ貼ってた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/25(日) 04:23:37.42 ID:u2gr4DDv.net<> 基本jpgで自炊してて、HDDにzipで保管するか生jpgのまま保管するか迷ってるんだけど、容量以外でメリットデメリットある? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/25(日) 04:38:34.74 ID:5pxwuU77.net<> zipで保管はやってないけど
jpgだとなんらかの誤操作をしてしまって気がつかないままで
一部ページが欠落している不安は常にあるね
実際そういうのが数回あったけど、各バージョンを保存したままだったので助かったことはある
全部じゃないけどオリジナルと補正版とPDFの3バージョンくらいは残してるのが多いな
閲覧用ではなくて保険としてzipにしておくのは賢いかもと思う
自分はそこまではしないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/25(日) 11:58:19.67 ID:sETX2aeL.net<> うちは600dpi PNGでスキャンして、フォルダにPNGのままzipにせず置いてる。
jpgに縮小した閲覧用は無圧縮zipにしてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/25(日) 12:01:00.35 ID:Hv1UxcLF.net<> 画像バラは無いなぁ。

ストレージの記憶容量に無駄が出るのは別にしても、
トータルでファイル数が増えることにちょっと抵抗がある。
バックアップの処理とかでも無駄に工数掛かるし、
どうせまとめて扱うんだから個別にバラしておく意味を感じない。

本数冊ならまだわからんでもないが、
数百冊数千冊とまで視野に入れるとね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/25(日) 12:27:25.87 ID:u641a2nG.net<> >>909
読む時間はあるんですか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/25(日) 12:35:57.27 ID:OaVabVBj.net<> >>906
PC本体のHDDにはzipで保存、、スマホに転送して使用
バックアップ用のHDDにはスキャンしたままのjpgをそのママ放り込んである…探すのが大変だろうなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/25(日) 14:57:32.40 ID:H7fuRDNM.net<> ocrのためにpdf使ってるけど、本当はzipの方がいいんだよね
PDFはさー、なんで同じ大きさの余白ページ入れたり、ページ順修正する程度のことで
アホみたいな手間がかかるのよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/25(日) 15:58:08.53 ID:ab4n/7PN.net<> >>912
PDF-XChange Editor 使ってみ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2021/07/25(日) 16:57:46.01 ID:u2gr4DDv.net<> たくさん意見ありがとう
jpgのファイル紛失、バックアップ工数など参考になりました
ちなみに、HDDの異常終了でファイルがぶっ壊れてzip展開不可とかってあり得る? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/25(日) 20:23:17.61 ID:bNm7uaW6.net<> >>914
ZIPが壊れるのは普通にある、完全にダメになる場合と壊れながらも展開できる場合も
ZIP無圧縮ならまし

俺はJpegのまま保存、ZipとかPDFはビューア選ぶし
何よりひと手間かかる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/25(日) 21:58:43.76 ID:gj6jtOpM.net<> >>912
え?簡単だろ?
と思ったけど普通の人はacrobat使ってないから面倒だよね・・・ <> 907<>sage<>2021/07/25(日) 22:02:24.95 ID:sETX2aeL.net<> うちは漫画・小説・同人誌約4800冊で66万ファイルのPNG・BMPがある。バックアップも同量。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/25(日) 22:07:28.08 ID:x2GKu7td.net<> androidでクラウドサービス(できればonedrive)orNASに接続できる
自炊ビューワー無いですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/25(日) 22:21:46.86 ID:Hv1UxcLF.net<> 大して変わらんと思って特に意識してなかったんだが、
個別ファイルと纏めたファイルで破損リスクって違うもんかね?

どうせほとんど読み込み動作になるんだし、
最終的には記録されたデータが破壊されるリスクとしては記録サイズに比例して同じじゃないかという感じで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/25(日) 22:51:35.44 ID:5G/vGKig.net<> >>918
PerfectViewerはNASのファイルが指定できるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/26(月) 00:40:55.37 ID:6F7zMrGE.net<> >>918
【Android】コミックビュワー総合 11冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610411615/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/26(月) 05:51:15.53 ID:AR8QVa32.net<> pngやjpgのばらばらの画像は編集がかんたんで便利
ファイル名にちょっとメモしておくとタグ?代わりになって
Everythingで一発で出せたり
邪道でスマートじゃないけど実用的だったりするわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/26(月) 05:54:26.21 ID:AR8QVa32.net<> >>912
解凍アプリと競合するから使いにくいなあ
適当なマイ拡張子にして関連付けにしてもよいけど
いまはできるのかいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/26(月) 08:07:48.37 ID:6F7zMrGE.net<> そのための.cbz .cbrですよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/26(月) 08:36:12.90 ID:fTxQsuSt.net<> なるほど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/26(月) 22:27:00.77 ID:H8EpG+0c.net<> >>920
ありがと
早速ググってインストールしてみて
とりあえずLAN内からはNASのフォルダ覗けるようになったんだけど
外からはFTP以外で接続できないんかな?説明見るとできる感じだけど
メニューにはFTPしか出てこない。
セキュリティの観点からFTPはちょっと遠慮したいんだよなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/26(月) 22:56:30.39 ID:5qY7WQd/.net<> >>926
ちょっと回り道になるが「CXファイルエクスプローラ」というファイラーを使っている。
これでLANやネットワークストレージ上のZipファイルをタッチするとローカルにダウンロードされるので、自動起動にperfectViewerを選べば、ワンタッチで自炊本が読める。 <> 896<>sage<>2021/07/27(火) 01:16:59.97 ID:iYA2FMJH.net<> 2台並行スキャンを試行錯誤中で、今度は本文とそれ以外で分けてみた。

片方のスキャナ:本文(3冊まとめてセットする)
もう片方のスキャナ:・表紙カバー、カラーページ、帯

縦線が出たら清掃しているけど、カラースキャン時に緑や紫で出る縦線が目立ち、
グレースケールでスキャンする分には気づかないレベルなので、
カラーをきれいにスキャンできる方で表紙カバー等をスキャンして、
カラーをきれいにスキャンできない方で本文をまとめてスキャンする。

カラーとグレースケールの切り替えの手間を減らすためでもある。

確認の時に組み合わせる必要があるけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 08:06:36.58 ID:LHKchk13.net<> 儂は、カメラ型の自炊器に再挑戦、ネット情報を参考にアクリル版を入手…ガラスは怖いからね、アクリルの接着に挑戦からだよ、カメラは1400万画素のコンデジ
A4は約100平方インチ、300dpiなら約900万画素が必要になる
600dpiなら4倍…4千万画素…ンなカメラは有ったかなぁ、有ってもクソ高いだろし
しかも高画質本を600dpiで我慢できるかな、1200dpiなら1億6千万画素
4800dpiだの6400dpiのフラットベットは偉大だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 08:14:25.07 ID:lOcG0Ylz.net<> ブックスキャナじゃあかんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 08:41:39.61 ID:LHKchk13.net<> >>930
ソレを作ってるんだよ、市販の書画カメラは背表紙の有る本向きじゃ無いんだよ
ソレで自炊しても、手間が楽なだけでフラットベットの劣化モノにしかならない
勿論 それ用の高機能なのはあるけど、、お値段がね
しかも専用の画像処理ソフトとセットだし、大図書館向けだね
よって、本をV字型に開いてガラスで抑えてカーブを殺して、両側を二台のカメラで撮影、二台をデーターを並べ替える…のを制作できたらなーーな所なの
工夫する楽しみ、作る楽しみかな
先ずは、ホムセンにアクリル用の接着剤を買いに行かねば、、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 08:43:53.41 ID:zIpf09go.net<> 自分はADFとフラベの2台同時でやってるわ。

そういえばISIS使ってもPC一台でADFスキャナ2台同時稼働ってできないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 08:47:50.10 ID:I/EU7ruL.net<> >>910
自炊してるんだから、元々紙本で積読のと同じじゃん
しかもスペースは空く
他人の蔵書に何か問題でも? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 08:49:24.92 ID:zIpf09go.net<> アクリルはすぐに傷がつくから表面をハードコートされたものが良いが、
そうすると接着剤が使いにくいんだよね。
なので自分は表示器や撮影関係でアクリル使うときは全てネジ止め加工でやってる。

接着加工するのなら固定するクランプ類も組みたい形状にあったものを用意した方が良いよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 08:51:57.42 ID:I/EU7ruL.net<> >>914
4台組のRAIDで3台同時に飛んで復旧不可になったことならあるよ

>>931
そのお高い図書館用のブックスキャナ20年前に使ったことあるけど全然ダメだった
今はマシになってるのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 09:23:25.61 ID:LHKchk13.net<> >>934
上手く行けば硝子で作り直す予定なんだ、、上手く行けばだがね
昔は硝子屋がアチコチに有ったんだけど、ほぼ全滅
昔は、割れた硝子を持ち込んで、出来れは枠ごと持ち込むと簡単に切ってくれたんだけどね、無くなっちゃった
知人に内装資材屋の社長さんが居るんだけど、規模がでか過ぎて硝子一枚切ってくれは言い難いw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 09:30:11.27 ID:OOmr5/x9.net<> >>931
>930はたぶんplustekのフラべ型ブックスキャナの事を言っているのでは?
https://plustek.com/jpn/products/index.php?products=book-scanners
https://plustek.com/products/book4800/gallery/400_300/ob4800_21.jpg

背表紙考慮の書画型で個人で手が届くお値段というとczur M3000proとか?
https://czur.jp/product/m3000pro/
https://czur.jp/wphp/wp-content/uploads/2019/03/M_001.png

まあいずれも画質重視となると心許ない感じではある

DIY自炊カメラはyoutubeにもいっぱい動画上がってるし自分で作れるならまあまあ楽しそうな世界よね
KITや設計図売ってる会社もあったような <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 09:45:04.00 ID:I/EU7ruL.net<> 一応自分が使ったことあるブックスキャナはミノルタのこの仲間です
この中のブッククレードル、っていうのがむかしからあって、このハードの肝だと思うんだけど、これが凄い使いにくかった
セッティングで並行になかなか出来ない
分厚い本にはいいかと思って使わせて貰ったんだけど、結局稀少書とかでない場合は、断裁スキャンのが速くて楽で綺麗だった
多分ソフトは改善されてると思うんだけど、ハードのキモのブッククレードルはHP見る限り20年進化してないっぽい

https://www.konicaminolta.jp/business/products/micrographics/book_scanner/scandiva/index.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 11:50:23.54 ID:BkHXxPPQ.net<> 既出だったか
非破壊の図書撮影箱

晴釣雨木 ときどき旅 自炊
http://tges.blog117.fc2.com/blog-category-6.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 13:39:30.18 ID:FjWxB7DU.net<> 久しぶりにKindle本でオリンピックのガイド本を買ってみたけどひどいもんだなあ
安くはないし広告ページは白でがっかりだし
選手も決まっていないからろくにデータもなし
ほとんどのページは簡単な競技の解説と付近のラーメン屋や食い物屋の記事
なめてんのかなこれ
これじゃあ誰も書籍なんて買わなくなるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 16:04:31.95 ID:nnEFKFiX.net<> レビューに書け <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 16:06:14.24 ID:BvC/TPUz.net<> なるへそ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2021/07/27(火) 16:53:05.69 ID:lOcG0Ylz.net<> よもくぼ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2023/06/13(火) 16:36:24.06 ID:3L2YgfAES<>日本の税金に寄生しているウクライナ民を見たら.國民を人間の盾にして、女こども以外逃亡(出國)禁止にして殺し合いさせてまて゛
利権に執着しているキチカ゛イナゼレンスキ─のクヒ゛をとっととプ一チンに引き渡して力エレと言ってあけ゛よう!
クソジャップなら軍事費倍増させて周辺国に脅威視されたがってるマッチポンプ戰爭利権屋とヘ゛ッ夕リの岸田増税文雄に黒田にナツオのクビに
安倍の喉仏まで喜んで贈呈して、力による−方的な現状変更で併合したクソアヰヌ不良債権島も引き取ってもらって即平和た゛わな
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家に平伏してマッチポンプワクチンた゛の兵器た゛の基地だのという白々しい名目で,
莫大な金を献上し続けてるへタレチキン腐敗ジャップの薄汚い爪の垢でも煎し゛て飲んどけっつのな
ト゛ヰツなんていまだにナチス裁判やってるってのに.五輪という意味不明な名目て゛何兆圓もの税金を泥棒してしかも会計上の不正すら發覚
していながら賠償請求すらしない世界最惡の腐敗利権国家日本は軍事費ゼ口にして.個人か゛スティンガ━所有する個人防衛國にするのか゛正解

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2023/08/06(日) 13:01:09.41 ID:U+HAZ79ec<>税金て゛人殺し支援まて゛してるこの世で最もСO2排出に積極的な世界最悪殺人テロ組織公明党国土破壊省齋藤鉄夫が都市のСΟ2カ゛━た゛のバカ
晒して,力による一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎで鉄道の3○倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増させて
氣候変動海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風に突風にと住民の生命に財産にと破壊し尽くし
火災保險料まで爆上け゛.日本列島を灼熱地獄にして熱中症で殺害.大量破壞兵器クソ航空機の騷音で窓も開けられす゛冷房カ゛ンカ゛ン.クソ航空機
自体の莫大な温室効果カ゛スに加えて作為的に住宅地を騷音まみれにして温室効果カ゛スをスパイラ儿的に爆増させてるのか゛前代未聞史上最悪の
殺人鬼齊藤鉄夫、曰本人を誰も殺してない北朝鮮カ゛一だの寝言は寝て言えや,斉藤鉄夫は何萬人の日本人を殺し続けてることか.クソ航空機か゛
運ひ゛込むコロナで殺しまくってあらゆる後遺症で人生破壊,メリットがテ゛メリットを上回るた゛のほざいてワクチン打って殺害、フクシマ汚染水
排出も同様の理屈で大勢殺されるのか゛目に見えてるわな.こんなデ夕ラメテ□国家か゛原發再稼働とかお前ら立ち上か゛らないとマシ゛殺されるそ゛!

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
htTps://i,imgur,cоm/hnli1ga.jpeg<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2023/12/03(日) 19:52:43.20 ID:2ybRuv7J7<>第二のエルピ━ダ確定の価格下落しまくり半導体の次はAIに税金2000億とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐か゛出るな
世界最惡の脱炭素拒否テ囗国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による‐方的な
現状変更によってクソ航空機倍増,閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして騷音まみれ
静音が生命線の知的産業壞滅させて天下り賄賂癒着してるナマポ集団NTTだの不治痛だのと税金泥棒のネ夕にしてるた゛けなのがバレバレ
ポンコツ技術後進国を脱却する氣などサラサラないのはクソ航空機の陸域飛行禁止しないことからも明らかだろ
都心から離れすぎない地に飛行禁止区域を作るだけて゛も2兆圓以上の技術發展を確保て゛きるか゛クソ無能公務員の手作業による税金泥棒ネタ
維持のために氣候まで変動させて土砂崩れ、洪水、暴風,熱中症にとマッチポンプ丸出しで住民殺して私腹を肥やす気満々た゛わな
最近日本企業か゛AI參入してるか゛スマホアプリの内部コ━ド同様パクって搭載してるだけて゛四六時中スパヰ通信してるスマホの二の舞た゛からな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg<>